関西エリア/阪急電鉄/宝塚本線

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2011年5月30日 (月) 10:15時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版 (さ行)

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    5.00
    (1 票)

    宝塚本線の駅


    宝塚本線の物件

    あ行

    か行

    さ行

    た行

    な行

    は行

    ま行

    や行

    ら行

    わ行

    その他

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2021年09月23日
    高級住宅街の首都高沿いということで弱点は大きいのですがその弱点をカバーした物件となっています。

    一種低層のエリアながらも首都高沿いがゆえに用途地域に一種中高層が混ざるため最大で7階建てとできています。一種低層となれば眺望の抜け感に期待することはなかなか難しいのですが首都高沿いからの自然教育園の緑ビューとなりますからカーテンいらずの住戸も多くなっています。

    とはいえ首都高沿いであることのデメリットは消えませんから首都高沿いであることをあまり気にしない層をターゲットとしてきています。
    一概には言えませんが白金長者丸を好むザ・富裕層となればどんな条件でも首都高沿いである時点で検討に入らないという方も多いでしょう。ザ・富裕層で首都高沿いでも眺望美しいから買うよ~というのは少数派でしょうからその少数派分の戸数しか広い部屋は設けていません。

    多くの住戸が現金一括買いのザ・富裕層というよりかは年収1000万円超のシングルやディンクスで世帯年収2000万円~3000万円ほどの与信アッパー層に好まれるような専有面積、買える価格帯としています。

    外観デザインに関してもエントランス周りは重厚感ありますがその他の面は白系タイルでスタイリッシュな印象を受けます。

    エントランスホールの造りこみや室内の設備仕様に関してはパークコート仕様ですが駐車場の投げやり感などはやはりザ・富裕層を捨てているなぁ~と。

    カジュアル感漂う高級住宅街のパークコートですから若年層にも合ってくるでしょう。
    1LDKは女性シングル層にウケそうな充実した水回りでした。

    ざっくり予定価格の平均としては坪単価670万円ほど。価格の割高感もありません。

    とてもおすすめしやすい出物ですがそれゆえ販売スピードも速いと思われますからなるはやでエントリーされることをおすすめいたします。

    パークコート白金長者丸

    [PR] スポンサードリンク