階下からの苦情

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    2.43
    (7 票)


    マンションの購入者や購入検討中の方々の『階下からの苦情』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    階下からの苦情[ ]

    • 下階から、最近頻繁に苦情を言われるようになりました。子供が1人おりますが、注意しており、飛び跳ねたり・走ることはしておりません・・。下の事を気にして生活しておりますが、普通の生活音で苦情を言われた場合、どう対処したらいいのか思案しています。
      • 防音対策は何かされていますか?お子さんがいらっしゃるのなら、必ずすべきです。下から言われる言われないそれと別にです。親としての責任です。子供に服を着させるのと同じです。子供を育てる上で必要なことです。
    • 下の方は1人で住んでおります。1人で住んでみえるので、異様に音に敏感になっているように思えます。私も1人でいるときは、耳をすませば上の音が気になったりしますから。けれど、音をわざとだしているわけでもなく、普通の生活音で苦情を言われてはこちらも、生活していますので困ります。機械か何かつけて、生活音範囲の音かどうか調べてもらった方がよろしいと思われますか?
      • 下階が精神異常者で身に覚えのない苦情を言いにくるのなら引っ越すしかないでしょう。お子さんたちのことを思うならそうされた方がいいでしょうね。
        • 精神異常者ではないので(仕事をされています)神経質な方ではないかと・・・。引っ越すということは最終的に考えるとして、何か方法はないでしょうか?
    • 私は上階からの騒音のことで、1回、直接お願いに行きました。その後、管理会社に行ってもらい、音が響くことを伝えてもらいました。上階は「子供をのびのびさせたい」という意向で受け入れてもらえませんでした。それからは私から何もいいませんでした。相手が子供で、可愛そうだということ、それからこの家族になにを言ってもむだだと思ったからです。で、何ヶ月かして、上階の親とすれ違ったときに「最近お宅なにも言ってこなくなりましたね!なにか(音対策)したんですか?」と言われて、とても腹が立っています。したんですかじゃねーよ!!てめーらのどすどす音の下で天井殴りたい手を必死で押さえて、我慢してんだよ!!!と言いたいけど、なにも言えなかった、、、(泣こういう場合、上階としてはなにも言われなくなった

    =下階は満足している、と思うのでしょうか。すごく悔しいですあきらめるしかないのでしょうか。

      • 「のびのび育てる」のと「野放しで育てる」のを勘違いしてるバカ親はしょうがねえな。
      • お気持ち、分かります。子供をのびのびさせたいというのは、私も賛成ですが、それなりに下階に気を使うのが、マナーだと思います。私なら「いつも騒いですいません」ぐらいは、とりあえず言うとは思いますが。実際、何回か下階に手土産持ってあいさつに行っています。残念ながら、自己中心的な性格の人には、何を言ってもだめですね。こちらがクレーマー扱いされるだけです。現代の病理ですね。可哀想なのは、そういう親に育てられた子供です。これまた、自己中に育ってしまうんでしょうね。
    • DINKSの深夜型生活での騒音に悩んでいます。管理人がいる時間帯は仕事で不在ですし、深夜に直接苦情を言いに行く訳にはいきませんので、困っています。管理会社から手紙を入れて貰いましたが、全く効果なし。子供は大きくなるか独立すれば静かになりますけど、DINKSは最大で定年まで続きますから我慢する期間も子供の比ではありません。
    • 残念なことに、うちの隣は、親が購入したという若い夫婦が住んでいます。夜間労働者です。深夜に帰宅して洗濯や、お風呂普通の人の反対の時間で生活してます。遮音性の高いマンションですが、深夜の外の音も無くなるような時間の行動は、やはり聞こえてきます。昼間は生活音は全くしないようなマンションなんですけどね。そして、昼間に寝ているから静かにしろと近隣に文句を言って回っています。身分不相応な所に住んでいても、それに見合うように自分たちもレベルをあげて暮らしてくれたらいいのですけど、勘違いして自分がオーナーのような横暴ぶりです。昼間に寝ているところを起こされると頭にくるのか、壁にスピーカーを当てて、大音量で音楽を鳴らしたりの嫌がらせもしています。収入面でも、まわりと違いすぎるのでお付き合いも出来ません。そういうのも関係しているのか、余計に横柄で威嚇した態度をとっています。生活面でも、ある程度のステイタスを求めての購入だったのですが、隣人のせいで不快な日々を送っています。
    • 初めは子供の走る音がすごくて、苦情をいいました。それからは絨毯などの対策もしてもらって、大分半減されてきています。でも、走る音が聞こえない日はないに等しいですけど、2歳のお子さんなので、完璧には無理だと思います。物を落したり、転んでしまったりしているようですが、受忍限度内の音だと受け取っています。中には、相当な被害を受けている方もいると思いますが、ここに書き込みされている方は、クレーマーに近い方もいるようですね。なにがなんでも音を立てるな、静かにしろ、と言っているように感じます。
    • 赤ちゃんは仕方ない、小学生は駄目、というのはわかります。赤ちゃんは泣くのが仕事で、それをうるさいということには無理がありますから。そこは理解・許容できるものだと思います。ただ、小学生は言えばわかる年齢です。足音をうるさくする、走る、などなどは、親が躾切れていない、と判断されるのは仕方ないように思います。うちは未就学児ですが、とても軽やかに歩きます。最初は逐一注意するのがやっぱり辛く、戸建てがよかったね、と夫婦で話していましたが、子供の学習能力はすごいです。「家では静かに歩く。」が身についてしまいました。保育園ではすごく走り回っていますが。ご不幸な例は、階下にご老人?がいらっしゃることですね。ご老人は朝も夜も早いです。常識はずれに早いです(苦笑うちの実家の義両親も7時に寝てしまいます。そんな人から見たら9時10時は深夜です・・共働きだったりすると、その時間はまだまだ活動時間だったりするのですけどね。そのあたりは、自分側に明らかな非がない限りは、押し負けないほうがいいと思いますよ。また音源はかならず上下とは限らないですから、そのあたりも時間、音の種類等、記録して斜め上だったりしないか、特定したほうがいいかも。濡れ衣は晴らしてからのほうがよくないですか?しこりが残るのもおいやでしょう。
      • 私も赤ちゃんの泣き声は不思議と気にならない。
    • 3歳と0歳の子どもを持つものです。下の階から子どもの足音で苦情があり、それは申し訳ないことをしたと思いすばやく静床ライト+下敷き用のシート+コルクマット+布団(万年床)で対応しましたが、それでも駄目なようで繰り返し苦情がきます。3歳の子どもは月日流れるごとにようやく注意すると落ち着くようになりましたが0歳の子どもは生まれて初めて歩けるようになった・物をたたくと音がする。これらが嬉しくてうれしくて1日中音を出します。落ちそうなものをとっさに受けるくらいなら出来ますが自分も家事洗濯料理しないと子どもに食べさせてあげられないし自分も着替えやトイレ・化粧くらいします。そういったときまで見ておられません。人生経験豊富な年のいってるいろんな方に相談しましたが遊ぶ・食べる・寝るこれらは赤ちゃんの仕事だとみなおっしゃってっくれます。赤ちゃんをはがいじめにすることは子どもの精神・運動発達にダメージがありますし親にとってもこの上ないストレスです。しかし階下の方には理解いただけない様子ではどうしようがありますでしょうか。
      • あなたは素直に反省して階下に騒音を出さないよう努力をする、普通の正常なまともな方ですから、そのような場合は子供が大きくなるまで我慢します。分別が付く年頃になってもウルサいなら苦情を言います。
      • 音が伝わりにくに対策は取られているようですが、音を出さないように注意はしていますか?音が出るのが楽しくて音を出して遊んでいる音が階下に伝わるのなら床を叩く、壁に投げつけるなどしていませんか?小さい子が乗る足漕ぎだったり電動だったりする車などを室内で乗ったりしていませんか?私の友達は上記の事を何とも思わずやっていました。防音カーペットなどは敷いていましたし、特別子供がうるさくしている訳ではありませんでしたが階下に迷惑な行為だと思いました。下の方に具体的に何時にどんな音がして迷惑なのか尋ねてみて実際に自分の部屋では何をしている時の音が伝わっているのか確認してみてはどうでしょうか?自分が注意している音と伝わって騒音となっている音が違う事は結構多いです。
      • 一度きちんと測定してみたら?恐らくは騒音と呼べるような水準の音ではないと思うよ。それでも下の人が納得しない場合なあるけど、気にする必要はない。貴方は何も悪くないのだから。
      • どのような構造の建物にお住まいでしょうか?二重床・二重天井の物件は音が反響するので、思わぬところが音源だったりすると聞いた事があります。もしかしたら、あなたの隣室の方かもしれませんし。下階の方に詳細にヒアリングされた方が良いですよ。
      • 大事なのは改善の義務がある程の音なのか否か。環境基準に照らして、騒音の要件を満たしていれば改善の義務があるし、満たしていなければその義務はない。
    [PR] スポンサードリンク

    生活音とは?[ ]

    • 生活音ってなんでしょう。ドッタンバッタン、ドドドドドドドドーー、ドッカーーンこれって生活音でしょうか…
      • 生活音は、生活する上で必要な動作に伴う音ですね。お茶碗を洗う音、包丁で切る音。ドアを開け閉めする音、歩く音。衝撃音は生活音ではありません。夫婦げんかでお茶碗を投げ割る音は騒音ですが、炊事の最中にうっかり落として割ってしまうのは生活音です。子供が室内で飛び跳ねたり走り回る音は騒音です。赤ちゃんの泣き声は生活音です。衝撃音や楽器の演奏音(状況により)騒音ですが、この音を聞こえない部屋は作るべきではありません。なぜなら、この音が聞こえないような部屋にお住まいの方は災害が起きたとき逃げ遅れる可能性があるからです。だからこそ、騒音を出す方(工場など)が防音対策をすることに法律はなっています。マンションでも騒音を出してしまう方が対処するのが当然です。
    • 私の考えですが、聞いてください。子供がジャンプしたり、走りまわったりするのは騒音。子供が歩いたり、転んだり、泣いたりするのは生活音だと思ってるんですが、どう思いますか?物を落してしまったり、食器をあらったり、洗濯機の音、布団をたたく音、掃除機は生活音。必要以上なテレビ、音楽、楽器などは騒音。大人の足音、ドアの開け閉め、椅子を引きずるなど、度を越せば騒音ですが、ある程度は生活音として受け止めています。みなさん、どう思われますか?
    • 下の二つをきっちり離してお考えください。ひとくくりにしないようにしてほしい。
    1. ダダっと走る音にいちいち苦情→階下が神経質
    2. ずーーっと走る音に苦情→階下が被害者
      • 私が思うのは、最初から①だった人も中にはいると思います。けど、②だった人が苦情をいい、苦情を言われた上階はマットや絨毯を引いたり対策をして、①にまでなり、それでも苦情を言われる上階は、これ以上は出来ません・・・ってふうになるんじゃないかなぁと。少なからず改善はしていても、走っているのには変わりがない

    =全く変わってないってなるんじゃないかな??

        • もちろん最初から①だった人もいますよ。だからそれは神経質なクレーマー。多いのは下のふたつが多いのでは?
    1. ②だった人が苦情を言って、上階が対応してくれて騒音がなくなれば解決
    2. ②だった人が苦情を言って、上階が対応してくれない場合は①になる
    3. ②だった人が苦情を言って、上階が対応したつもりでも実際は改善されず①になる
        • これ以上は出来ません…って②は大運動会や早朝・深夜の大騒ぎ、飛び降りこれらをやめさせることがそんなに難しいのか??
        • ②だった人が苦情をいい、①にまでなればいいんじゃないかな?少なくとも、改善はされているのだから。ダダッと走ってしまう事なんて、いくら親がきちんとしつけしていてもありますよ。なのに苦情を言うから、これ以上は出来ませんって言われるんじゃないかな?改善って、どこまでしてもらえれば気がすむの?いっさい子供の足音立てるなってことなのかな?
    • 生活音と騒音は違います、子供の走る音は騒音です。普通に歩く音とは違うんですよ。バタバタと聞こえる音ってストレスになります。家の上階は3人の男の子がいますが、そりぁあ毎日最悪で何度も苦情を言ったけど改善していません。何千マンも出したのに。子供のバランス感覚は不安定なのでそういう音が下階にすごく響くんです。防音性のあるマットをひくとか対策して欲しい。バタバタとする音が騒音なんです。近所、近隣に迷惑をかけるなってことですよ。子供だからしょうがないと言うのは、子供のいる家庭のいいわけです。今では防音性の高いマットなどもあるのでネットを使って文句言うのでしたらネットで対策を調べて、対処してほしいものです。集合住宅なんですからお互い気持ちよく挨拶できるように住みましょうよ。それからタバコも。投げ捨ては証拠の吸殻を拾って管理組合で話し合いマンション内に貼紙を出すべきです。吸ってない人にとっては最悪な問題ですよ。警察に提出するすべを告知するように貼紙をだすといいかもしれません。モラルやマナーという人間にしかわからない事をできるような人になりましょうよー。人間に生まれてきたのですから。
    • 騒音とはなんでしょう?話し声?奇声?ピアノ?足音?飛ぶ音?ゴン・ドス音?うちもゴン・ドス音?なら時々するけど騒音とは思わないお互い様
      • その人が騒音と感じれば騒音なんでしょう。マウスのクリック音でも騒音と感じる人もいらっしゃるようです、私の経験では。騒音はお互い様、というスタンスでいられる住人同士であれば良いのですが、そうではない人もいらっしゃるということを忘れるべきではないと思います。「常識的なレベルの生活音」って言ったって通じない人もいらっしゃると思います。条件的に合えば(支払金額や通勤距離など)という前提ですが、戸建を選んだ方が良いと私は思います。もちろん戸建のネガもありますが、集合住宅よりはずっと精神的に楽になると思います。
    [PR] スポンサードリンク

    音の響き方[ ]

    • 斜めからの音も響くことが多いようですが、いかがですか?どちらかのお隣と、間違われている可能性は?おもちゃなどを床で走らせる(カーペットも万全ではありません)、或いは、何か振動が発生するようなものはありませんか?
      • おもちゃなどは、机の上や布団の上でやらせております。
        • おもちゃをテーブルの上とか、食卓の上で遊ばせると、下に音がしますよ。静かなところだと....コンクリートと接触してるし....絨毯の上が良いと思います。机でキーボード、マウスを使うと下から反応があります。静かな場所では聞こえるのでしょう。こちらは音を立ててはいないと思うので気にしません。最低限の音ですそれ以上は神経を使いたく有りません。
    • 戸建てでも、密集地だと、うちは隣家と建物同士が3m程しか離れていないのですが、片方の隣家(老夫婦)の音は全く聞こえませんが、もう片方の隣家は、幼稚園前の子供が2人いて、声は聞こえませんが、ドンドンと走りまわる音は響いてきます。
    • 今日も朝から「ウォーターハンマー」の音が。原因がわかってるくせに最初から直そうとしない。大家&業者…困りもんです。音は前より酷くないのでこのままにしようかと思います。引越しまで後三週間弱。しかし…待つのは長く感じますね。今日も下階を起こしてしまった様です。配管の音ってそんなに気になるものなのか…周りが静かな分余計に煩く感じるのでしょうかね?変な音(気分が悪くなる)はやられませんでしたけど三週間弱後には私が体験…。果たしてどんな「音」が待ち詫びている事やら。私が父のアパート(1階)に居る時は…確かに二階の足音…ミシミシ&ドシドシ聞こえました自分が静かにしてれば…やはり気になる音ですね部屋とキッチンを何往復もされると段々イライラが(笑)皆さんの愚痴りたい気持ちわかります(笑)
    • かかと落としの歩き方はすごく音が響きます。

    防音対策[ ]

    • カーペットを二重に敷いております。子供に注意するのは下階の方へ当たり前のことですので、厳しく言い聞かせております。音にかなり敏感になりながら生活しているのに、これ以上苦情が続く場合はどのように対処したらよろしいでしょうか?
      • カーペットの名称は?お金がかかりますが、防音効果のあるものでなければ2枚重ねたとしても何にもなりません。
      • コルクマットの上にカーペットをしいております。
    • 以前社宅に住んでいた時に下階の奥様(年上)に苦情を言われたことがあります。子供一人、幼児でした。お子さんはおいくつですか?幼児の歩き方って跳ねるように歩くので、こちらが思う以上に響いているかもしれません。
    • 苦情を言われたらどう対処していいか?についてです。私の意見は、お子さん1人ですしカーペットや、騒音対策の防音マットなどをお子さんの良く遊ぶ場所にもしくは部屋に施工したらどうですかね。注意していて、苦情を言われてないのでしたら今後も気をつけて生活したらいいのではないでしょうか。大きくなって、理解できるようであれば部屋ではバタバタ走っちゃダメよとか躾けるなどすれば子供だってわかってくれるのでは。わからん坊は叱って躾けてもいいのでは。生活音への苦情は、わかりません。騒音と生活音は違いますからね。難しいところです。生活音でもむやみに大きな音を立てたりするのは下品ですよね。ベランダでガンガン布団叩きしたり、掃除機を家具にドカドカあててかけたり、大人でもかかとからベタ歩いたりはデリカシーがないですね。上階の床は下階の天井だから。ガンガンされると気分悪く、苦情も言いたくなりますね。対処法は防音マットやコルクマット、カーペットなど少しは軽減されると思いますのでご検討なさったらいかがでしょうか。
    • フローリングはやはり響くときいたのでリビング、廊下以外の各部屋絨毯に変えました。その旨を下の階の方には伝えておきます
    • 私自身は、なるべく音で周囲に迷惑をかけないようにとテレビや音楽はヘッドフォン使用で、床はコルクマットを敷いて、歩く時は忍者のように忍び足でひっそりと静かに暮らしております。
    • 階下の方に注意を受けました。主人のかかと落とし歩きが原因です。私は集合住宅で育ちで、静かに暮らすように母親から教え込まれているので、ほとんど音を出していないと思います。主人の方は、一軒家育ちで、まったく気にせず暮らしてきました。私から見ても、主人の歩き方やイスなどの扱いが、階下の方に聞こえているんだろうな、と想像できます。主人も気をつけていますが、クセなのでなかなか完璧にはいきません。最近では注意すると不機嫌になってしまい。。。日々ハラハラしています。※寒くなったので、スリッパをボアタイプに変えました。かかともつかないし、早歩きもできなくなりました。大人には防音カーペットより効果があるかもしれません。
    [PR] スポンサードリンク

    対処法[ ]

    • 実際にどの程度の音を立てると気になるのか、現在の防音対策がどの程度の防音効果があるのか、などを確認する意味で、(下のお宅が二人以上いないと無理ですが)お互いでペアになって下と上に分かれて、音の状況を確認されれてはどうでしょうか?音を立てる状態と音を一緒に確認して聞いてみれば、普通の生活音が伝わっているのか、それとも、どんな音が伝わりやすいのか、問題がはっきりすると思います。他所の掲示板の体験談の中で、同様に確認したら、リビングの飛跳ねは問題がないのに、廊下の足音が真下ではなく斜め下のリビングに響いていたという話がありました。(廊下にも防音カーペットを引いたら、音が聞こえなくなったそうです。)知人の場合も、苦情を下から電話を貰った時間帯に家族全員が寝ていたという笑えない話があります。
    • うちの場合は、平身低頭謝って、折を見てはお土産とか持っていったりして、そのうち下の方は転居されましたが、たぶん音は響いていたのではないかと思います。分譲であれば引っ越しもままならないと思うので、できるだけ気をつける、誠意を見せることをやってみて、それでもなお言われるようならば、管理会社の方とかに相談して一緒に下階での音の響き方を確認してみるのはどうでしょう。許容範囲なのかどうか第三者の意見が聞きたいところですね。もし許容範囲と判断されれば、普通の人なら仕方なし、と思うのでは。
    • 男のお子さんでしょうか?仕事している一人暮らしの方なら、平日昼間とかに遊んで帰ってそうな時間に静かにすれば済むと思いますが…
    • もうすぐマンションに入居予定です我が家にも幼稚園の子供がいるので、ここを読んでいて少し不安になりました子供には家の中は走り回ったりするところじゃないよと言いきかせてますし夜20時には寝てくれるので煩くはないと思いますが下の階にはお子様がいらっしゃらないとのこと、少しの音でもやはり気になるものでしょうか?挨拶には必ず行く予定です。
      • 挨拶に行っても、苦情だす人はだしますよ。始めから防音絨毯などの対策をとり、躾もしっかりしていますと、挨拶の時に伝えたほうがいいですよ。下階の方はお子さんがいないということなので、家の中は静かでしょうし、外の音などはよく聞こえると思うので、始めから苦情を言われないようにしておいた方がいいですよ。
        • 初めの挨拶は大事だと思います。自分たちに対しての配慮の気持ちが十分に伝われば、同じ音でも違ってくると思います。ましてや小さいお子様がいるようなので、100%走らないのは無理ですよね。時々、お裾分けなどしながら、ご迷惑お掛けしてすいませんって付け加えたりするといいと思いますよ。もちもん、お隣にも同様に挨拶されておく事をおすすめします。
        • 疑問です。挨拶したり物を持って行ったりするのは単に自己満足というか勝手な論理で相手の気持ちとしたらどんな状況にしても「うるさくしないでくれ」というのが本音では?挨拶したから同じ音でも違ってくると思うのはあなた側の勝手な思い込みだと思います。下の階が家族ならまだしも他人ですからね。ちなみに私はあなたの行動を反対しているわけではないので。いいことだと思いますが、相手に過剰な期待は危険です。
        • 色々なパターンを想定しないといけませんね。たまにお裾分けなんかしてその度に「うるさくてすみませんね」なんて言うとしたら(うるさい頻度にもよりますが)もう物なんか持ってこなくていいから静かにしてください。って相手は思うかもしれませんよ。ほどほどの付き合いがポイントですね。
        • 近所付き合いなどしたくもないと思っているのであれば別ですが、上階の方がそこまで配慮した生活をしてくれているのは、ありがたい事だと思いませんか?なんの挨拶もなく、なんの配慮もないような方と同じ音を出されて、感じ方は違うと思いますよ。なにがなんでも静かにしろというのは、それこそ集合住宅には住めませんから。お互いへの配慮、寛容な気持ちが大事だと思います。
    • 不動産屋を通してクレームを言われたことがあります。クレーム内容に心当たりのないものも含まれていましたが、その日は、うるさくしていたので、「お詫びに行きたいので、どちらからのものか」と聞いたところ、「匿名でクレームをつけるよう言われているので、注意だけしててください。直接、訪ねることはしないように」と言われました。2か月くらいして、また言われ、この時も心当たりのないことも含まれていましたが、同様のやり取りをしました。鉛筆1本落としても、子供に注意するくらい、ピリピリした生活を続けた、ある日の夕方、下の住民がいきなり「うるさい」と、どなりこんできました。「何度も、クレームつけているのに、詫びのひとつもない、非常識だ」って。詫びに来てほしいなら、匿名、匿名と言わなきゃいいのに、クレーム内容も、相変わらず、心当たりのないことが多く含まれており、気を遣う気が、いっきょに失せ、関り合いを持つこともうんざりして、引っ越しました。今は、快適生活です。
      • 不動産屋や管理会社を通すのが一般的だとは思うのですが、話がうまく伝わらない気がします。言われた側は原因がよくわからずに気を遣ったり、言った側は自分が望んでいたところをしていないと「してくれる意思がない」という気持ちになったり。苦情を言われた側にも言いたいことがあるでしょうし、階下としてはその後に音の確認をしにきてもらえるとうれしいです。
    • 引っ越し音もしますから、ご挨拶は大切だと思います。引っ越しが終わった後、すぐに伺ってはいかがでしょうか。ご挨拶のあと「うるさかったと思いますが・・・・」と話をすれば、相手の方の反応で音の伝わり方が多少は分かります。「聞こえなかった」だと客観性があるので安心ですが、「大丈夫です」「気にしないで」だと「今日1日だけのことだから大丈夫」も含まれるので、少し気にかけた方がいいかもしれません。顔見知りになると、心証は良くなりますが、同時に不満が出たときに苦情を言いにくくなります。そこでストレスを溜められても困りますよね。私が越してきたばかりの時、同じフロアのおじいちゃんに「このマンションは上階音が聞こやすい、聞こえるなら腹立つ前に文句を言いに行った方がいいよ。おれは何度もケンカした」と、アドバイスを受けました。ケンカはいけませんが「腹立つ前」は、大事です。ということで、階下の方にご挨拶に伺ったときに、「うるさかったら、すぐに言ってくださいね。腹立つ前に、お願いします!」言ったところ、階下の方も笑いながら「分かりました。腹立つ前に、言わせていただきます!」とお返事をされました。それでも、あまりに上階の音が聞こえるので、自分も階下に迷惑をかけているかもと、ドキドキしながら暮らしていました。1ヶ月後、もう一度階下を訪ねて音の確認をしました。「居るか居ないかわからないほどですよ。わざわざ有難う」と言われて、日々の精神的な疲れが半減しました。自分が安心するためにも、1ヶ月後に、確認に伺ってもいいですね。長々と書いてしまいましたが、引っ越す前にそんなに気にしても仕方ないですものね。せっかくの新居ですから・・・楽しみですね。
      • ウチは引越しの挨拶で下階に伺ったのですが「子供が居るので煩かったら教えてください」に対し『子供ねぇ~煩いよねぇ~困ったなぁ~』みたいな変事を頂きましたいきなり凹まされた気分です。やはりその方にはお子さんはいらっしゃらない様なのでこれからどうやって暮せばいいやら・・・
    [PR] スポンサードリンク

    災害時に危ないマンション[ ]

    • 災害で危ないのは生活音が聞こえない部屋じゃなくて、衝撃音、騒音のことだよ。衝撃音や騒音が聞こえない部屋ってことはサイレンや悲鳴も聞こえないだろう?道歩くときもワォークマンして周囲の音に鈍感だと交通事故や通り魔に襲われるよ。

    子供の躾[ ]

    • 子供の躾は親の義務です。家の中で走り回るわが子に対して、叱らない親なんていません。集合住宅でなくても、常識ですよ。ただ、小さいお子さんでも躾ける事は出来ますが、本能で行動しているので、完璧に言うことを聞くのは不可能ですよ。とっさに走ったりします。叱ると、わざと音をたてたりしますよ。躾が完璧なお子さんでも、とっさに走ってしまったりしますよ。走る音がずっと続くようであれば苦情をいっても言いと思いますが、ダダッと何回か聞こえただけで苦情を言うのは、どうかなぁと思います。家の中で毎日運動会をしているようなお宅の下階なら、お気の毒だと思いますが、ダダッと少し走ってしまう位の下階で苦情を何度も言っているようなら、ちょっと神経質かな?と、思ってしまいます。もちろん、上階が防音絨毯や、コルクマットなどの対策をしているのが前提ですけど。
      • まさに同感。小さい子供が親の言うことを100%聞くのなら苦労はしません。子供を静かにさせようと親は注意していますが、子供は本当にトッサに走るものなのです。子育てをしないとこれは理解出来ませんが・・・。
    • 子供を育てていく上ではしつけていかなければならないことがたくさんあります。病院や図書館などの公共施設やお友達のうちではちゃんと注意しますし、おとなしいですよ。家の中は子供がくつろげる空間なのでそこまでして、走るな飛ぶな騒ぐなではかわいそうだし、自分もストレスがたまります。マンションや住宅密集地の戸建を買ってしまって子育てしている人は、やはり迷惑がかからないように最大限に努力するべきだと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    環境[ ]

    • 近くに大学や専門学校があったりキャバクラ街があると、若い子が多く入ってきて夜中にギターをかき鳴らしたりして騒ぎますね。大学生に人気のない地味な地域で、年齢が高めの独身女性が多く住むアパートなら平日は静かです。
      • そうですね〜。近くに大学や学校やコンビニがあると毎日が煩いですよねf^_^;仕事帰り、休日はやはり静かに過ごしたいですからそれなりにきちんと下見は必要です。しかし…下見と言えども数分で終わりですからね(笑)住んでから環境やその地域の様子がわかるのかとf^_^;休日になると周りが煩いですよ〜(笑)犬の無駄吠えに布団叩きのおばさん(笑)車をわざと吹かす阿保が居ましてね(笑)昼寝も出来ないですね(笑)下階は壁の叩き合いf^_^;この頃気になります(笑)

    その他[ ]


    関連記事[ ]

    掲示板情報[ ]

    プラウドタワー池袋

    [PR] スポンサードリンク