千葉県のマンション市況

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.67
    (3 票)


    マンションの購入者や購入検討中の方々の『千葉県のマンション市況』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    不況時のサラリーマン年収とマンション市況[ ]

    • 男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。 新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。そんな庶民が同価格帯のマンションを比較できるよう情報をください。
    • 千葉県のマンションなんて 二千万円代いっぱいあるよ。 同じマンションでも部屋によって四千万円代とかも有るけど。 柏タワーの7千万円代には驚いたな。柏に7千万のマンション買うなら横浜あたりか都内に買う。
    • 東京に1時間以内で通勤さえできれば安い方が良いよな。
    • 昔から千葉に地縁があったり、それでいて近くに住んでたり、奥さんの通勤先が都内ではなかったり、 価値観で千葉に住む人全員が都内に通って、都内に近いのがすべてなのは、所詮地方出身で都内に買えない人。 都内に買えなければ次は神奈川の青葉や都築、都下に買う、次に埼玉。
    • 通勤時間60分以内、最寄駅徒歩10分以内、築年数10年以内 一般リーマンは普通これだよね。 あと、交通費の上限超えてないかもあるけど。
      • 売れる条件だからね。 交通費高いなら、安くないと買い手がつきにくい。
    • そのうち、ここに書いているマンションは、原発の影響で売れ行きが悪くなったらバルクセールで1000万円台で買えるんじゃない?特に千葉ニューとか。他のエリアと比べると、一段落ちるエリアだし。それくらいの価格でもしっくりくる。
      • 今買わなければいけない人。①は仕方ない部分もあるけど、②は多少妥協して我慢すべき部分もあるかもね。
    1. 年齢的にローンが組むのが限界な人。もしくは、来年になると35年が組めなくて30年で組まなければいけないなど、月の返済額が上がってしまう人。
    2. 子供の入学や入園で長く住む場所を定めなければいけないのでエリアを定めたが、購入を待つにしても 良い賃貸がなかった。もしくは、家族が増えたり子供が大きくなって部屋数を増やさなければいけないが、賃貸で広い家を借りると月の支払いが厳しく、買ってローンを払うのなら月の家計がやりくりできる人。
      • まぁ地震や原発、その他の状況が落ち着くまで待ってみたほうがいいですよね。
    [PR] スポンサードリンク

    不況時、サラリーマン年収とローン額[ ]

    • ローンは35年なら年収の八倍程度まで借りられるけど、駐車場代や修繕費や管理費のかかるマンションを買う場合、五倍を超えるとさすがに返済がしんどいよね。 年収400万円ならローンは2000万円位に留めた方が良いから、頭金や引っ越し代や家具代なんかは貯金してないと上記の2500万円くらいのマンションでもきついよ。 まあでも、年収400万円の人が初期費用の300万円程度も合わせて800万も貯金するのに何年かかるんだろうね。 やっぱり、年収は最低でも500から600万円は無いと、こういった激安マンションでも奥さんの収入を頼った生活になっちゃうよ。 無理したらやばいよ。経済もどうなるかわからないし、どんな大手企業でもつぶれないとは言えない変化の時代だから。 500万円未満の人は、マスコミや営業に「同じくらいの方も買ってますよ」と言われても、浮かれて買わないようにしな。中古にしときや。
    • 年収も必ず定年まで右肩上がりかどうか、わからないからね。 子供が増えたり、教育費が増えるのを見越して、今のままの年収でもいけるローンにしとくべき。 年収が、ガッツリ増えたら、買い換えれば良いさ。 だから、経済的に負けの人生と言われても、庶民はここに書いてあるようなマンションで我慢しな。 年収400万円台とかの低所得者は、ここであっても無理せずに、中古にしといたほうが無難だよ。
      • 確かに年収500が激安新築マンションを買えるボーダーだな。 300万円台で買うとかいう番組もあったけど、無茶しすぎだろ。
    • 購入時の初期費用は150万円くらいでしょ? 引っ越し代や家具等々の新しい暮らし用に150万円。 だから、物件価格+300万円位は予算にいれなきゃね。 ローンの優遇を考えても、一割は初期費用にいれた方が良いしね。
    1. 2000万円の物件を買うなら500万円の貯金+1800万円のローン。
    2. 2500万円の物件を買うなら550万円の貯金+2250万円のローン。
    3. 3000万円の物件を買うなら600万円の貯金+2700万円のローン。
      • 頭金は贈与で補填しても良いけど、それくらいは必要だね。 上の真ん中の例だと、変動35年の最大優遇金利0.875%であれば、月の支払いは6万円ちょっと。 駐車場代と管理費と修繕積立金(だんだん高くなるから平均値)の合計で3万円くらい。 だから、月の住居費は9万円程度だね。 月の手取りが36万円以上(額面45万円以上)なら、安心した支払いだよ。 ローンの組み方としたら、年収の五倍以内と考えれば、450万円以上は欲しいね。 だけど、月の支払いを優先すべきだから、年俸制の12分割なら540万円以上。 ボーナスが年間で4カ月くらいの給与体系なら、720万円以上。 これくらいあれば2500万円の物件は安心して買えるよ。
    • そもそも、給与が増えることを前提にローンを組んだらダメだわな。 人生、なにが起こるかわからないから。 子供も大きくなればなるほど金がかかる。 二人、三人と増える可能性もある。 だから、こういうマンションがターゲットになるのさ。 年収500万円未満で買う人もいるみたいだけど、リスキーすぎる。 間違っても年収の五倍を越えるローンを組んではいけないよ。 何かあったときのために貯金したり、保険をかけときな。
    • 経済が不確実な情勢に入ったら、ローンの組み方もなるべくリスクを回避した方が良い。 たとえば、ここに記載されているようなマンションは、十年経ったら半額でしか売れない可能性も十分にある。 もちろん、売ることを前提に考える必要は無いが、経済が不確実な状況では、売らなければいけなくなるリスクを考えておかなければいけない。 例えば、2500万円の物件をフルローンで買った場合、10年後にローン残高が1800万円程度残っていたとする。 半額でしか売れないのなら、500万円以上のローンが残ったままで新たな生計を建てなければいけない。 折角手に入れたマンションを手放さなければいけないような状況であれば、家計も厳しい状況の中で出した結論であろう。 そんなとき、貯蓄がなければ、子供が進学を諦めたりしなければならないかもしれない。 だから、月のローン返済は月給の手取りの4分の1以内に抑えておき、必ず貯蓄をしておこう。 2500万円のローンを組むなら、手取りは30万円以上必要だ。 奥さんの収入を計算に入れてはならない。 それは、+アルファの所得として生活費の足しや貯蓄に回そう。 ちなみに、手取りが30万円を越えるには、サラリーマンだと額面で37万円程度の月給が必要になる。 ボーナス払いも危ない。 だから、月給と賞与の比率にもよるが、年収でいうと男性一人で560万円以上なければ、2500万円の35年ローンは組んではならない。 ちなみに、30才を越えると35年ローンは老後の支払いが厳しい。 30年ローンにするなら月の支払いは上がるので、年収も650万円程度必要になる。 不動産の営業や住宅情報紙は、世帯年収の6倍までローンを組めるとかいって、購入をあおり、無理な返済生活を背負わせようとしますが、騙されないように。 限度額と適正価格は違います。
    • 住居費は月の手取りの4分の1が適正です。 営業や情報誌は3分の1と言いますが、かなり厳しいと考えられます。 下記が理想的な家計のポートフォリオです。
    1. 貯蓄10%
    2. 住居25%
    3. その他65%
      • ですから37万円の手取りの場合、92500円が住居費になります。 月3万7000円は終身保険も含めて貯金などに回してください。 あとは、収入に見合う生活レベルに出費を抑えましょう。 ちなみに、マンションならば管理費等の約3万円を引いてローンの支払いは62500円に納めましょう。 35年の最大優遇金利で借りれば、変動なら2100万円から2200万円位の借り入れができます。 あとは頭金に入れる金額次第で物件の予算が変わりますね。 ちなみに、引っ越し後にも現金で手元に手取りの半年分を残しておくと、万が一失業しても焦らなくて済みます。 37万円の場合は222万円ですね。 それと、家具などは一騎に揃えなくても良いという選択もできると思います。共働きでないときつい買い方をしてしまってる人多いだろうな。
    • こんな感じですかね。2500万円の物件を買う
    1. 初期費用150万円+引っ越し代と家具等の費用で100万円を想定
    2. 35年ローン変動金利最大優遇0.875で借りる
    3. 手取りの4分の1以下に住居関連費用を収める
    4. 管理費、修繕積立金、駐車場代の合計を3万円とする
    5. 生活スタート時にも手元に貯金が200万円は残るようにする
      • 購入時の貯金+贈与が、、、
    1. 450万円の場合、月の手取りが39万円必要(物件フルローン)
    2. 600万円の場合、月の手取りが37.5万円必要
    3. 900万円の場合、月の手取りが34万円必要
    4. 1500万円の場合、月の手取りが28万円必要


    [PR] スポンサードリンク

    金利の傾向[ ]

    • デフレが続けば金利の上昇はないのでは?
      • デフレでも、国債暴落で金利上昇シナリオはあり得ますよ。まあその前に政府が増税するから可能性は低いでしょうが。
      • 情報あり、です。 国債暴落→増税・・最悪のパターン
      • 銀行の金利は上がらないよ。 銀行の金利は日銀の金利に連動するよね。 景気がよくならない限り日銀は金利を上げないから。 復興支援で必要だから市場にジャブジャブつぎ込むよ。 当分は低金利で銀行へ潤沢にマネーを流すよ。 国債の金利は上げないと捌けないかもしれないけどね。 ただね、物価はわからないよ。 デフレが続くのか、景気が良くならないままに物価が上がり、スタグフレーションに突入してしまうのか。 物価が上がってしまうと、名目金利を上げないと、実質金利がマイナスになってしまう可能性があるので、ゼロ金利は続けられなくなる。 それが最悪のシナリオ。 家計の所得が上がらないのに物価が上がり、ローンの金利が上がる。 国民は生活苦に陥り、ローンの不良債権化が進む。 もはや日本の経済に、そのようなマイナスを乗りきれるような国債優位性はない。 経済破綻した過去のイギリスのように、奈落の底のような街並みが現実となる。 それが起こる可能性は低いけど、資産家達は外貨や外国債、外国株へ乗り換えてるね。 とにかく、今は産業を建て直さなきゃね。
        • 仰る通りだと思いました。 スタグフレーションは、もはや国民は実感しているのではないでしょうか。 震災の陰に隠れてしまいましたが、 鉄鋼の急騰だけでなく、小麦やコーヒー等食料品の値上がりは身近なところです。家計の所得が上がらないのに物価が上がり、ローンの金利が上がる。 国民は生活苦に陥り、ローンの不良債権化が進む。 その結果、ローン破綻と自己破産が増えるということなのでしょうか。 銀行も大打撃のはず。打開策はあるのでしょうか。


    千葉県、不況時に購入しやすいエリア[ ]

    • 以下の5グループですな。 やっぱり安い物件は、それなりに理由があるね。
    1. 京葉線の海浜幕張より遠いエリア
    2. 総武線の千葉より遠いエリア
    3. 京成線の津田沼より遠いエリア
    4. 新京成線や武蔵野線などの南北路線エリア
    5. 北総線の千葉ニュータウンエリア
      • CNT以外は子供が思春期になったらグレそうなエリアばっかりだな。 とはいえ、CNTだと青春時代に繁華街が遠くて芋っぽくなりそう。 やっぱり、親がもっと稼がないとな。
      • 新浦安とCNTを比較する訳のわからないスレより、よっぽど生産的。綺麗な街並みならCNTかユーカリが丘だな。た だ、確かに生活用品を買うだけならエリア内で十分だけど、湾岸商圏や常磐商圏が遠くて味気無い。とはいえ、実籾とか習志野駅、船橋法典駅は幸が薄そう。埋 め立て地は論外。千葉に通勤しないなら四街道に住む理由も無い。やっぱり、予算を上げなきゃ厳しい物件しかないわ。
      • 一生住むとなると、悩んじゃうエリアばかりだねえ。
      • うお、CNTの四物件は全部このスレに該当してる。 安いマンションが集中してるエリアなんだなあ。 URの撤退が決まってるから、戸建も分筆制限が無くなる。 となれば戸建もミニ戸の低価格ばかりになるかもな。 低所得者の集まる、生活物価の安い街。 これはこれで、存在価値がある。 昔は勝ち組もいた街なんだけどな。 文教レベルも落ちる一方というリスクあり。
      • CNTだからって低所得者と決めてかからないほうがいいよ。 この街の雰囲気が好きで住んでる人多いんだから。 それにゴルフ場やキャンプ、釣り、ボート好きな金持ちが、 セカンドハウスにしてる人も少なからずいる。
      • 液状化があった埋立地や放射能で話題になってるTXが入ってないのが笑う。
        • 液状化した埋め立て地や放射能汚染地域なんてのは、悲惨にも入れられないよ。 論外。
    • 千葉ニュータウンはエリア内は素敵でしたけど、他のエリアとの接続が悪すぎて嫌でした。 ああいうエリアがもう少し西か南側にあれば良いのですが。 そういう意味で、TXや東葉のエリアでこのスレに該当するマンションが出てくれば迷わず買うのですが。
      • 千葉ニュータウンのロケーションが良くなったバージョンがTXや東葉。 だから値段が千葉ニュータウンより高い。 ただ、開発エリアの広さは千葉ニュータウンがダントツ。 まあ、それもかえって値下げ要因にはなるが。 新しい綺麗な街並みが好きなら、この三つはありだね。 ただ、総武線とかの鉄板ゾーンに同じ様な綺麗な街並みが誕生したら最高。 同じように、値段は更に高くなるけど。
    • 法典は・・・ 子供がいる世帯はやめた方がいいよ。 競馬客と自分の子供が一緒の電車だよ? 休日電車で買い物、って時とか最悪。 同じ理由で京成東中山もムリ。 ホームレスっぽい人がたくさん来てて、悪臭が凄くて、びっくりした。 まぁ、競馬好きには良いだろうけど。
    • 法典周辺の木下街道の渋滞は半端なかったですが、今はどうなんだろう。
      • 車を使う土日に渋滞だもんね。 免許無い人が駅の近くを選ぶ場所。
      • まあ船橋あたりは土日は何処も渋滞してるよね。 当然競馬渋滞の時間は避けて出かけるとしても、ららぽーとやコルトンプラザに到達する随分手前からはまる。 いま千葉市に住んでるけど、法典に居た頃よりずっと早くららぽに行けるようになったかも。
    • 津田沼からバスならターゲットでしょう。 徒歩でもちょっと少し不便な場所なら手が届く。
      • その条件で教えてください。 津田沼からバス便でもいいです。 徒歩でもいいです。 なるべく地盤の固いところでお願いします
        • そしたら、京成津田沼近辺の低いところはやめときな。
        • 津田沼は大きく分けて5つのエリアに分類されます。地盤という意味では上の3つ。
    1. JR北口の前原エリア(船橋市)
    2. 北東方面の藤崎・田喜野井・二宮エリア
    3. 現在再開発もしている谷津エリア
    4. 京成津田沼近辺の津田沼・鷺沼エリア
    5. 新習志野近辺の埋め立て地エリア


    [PR] スポンサードリンク

    千葉県、不況時に購入しやすい物件[ ]

    • 2011年4月22日現在、該当するのは下記のマンションです。 新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。
    1. プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
    2. グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
    3. プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
    4. ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
    5. ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
    6. デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
    7. アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
    8. サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
    9. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
    10. ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
    11. サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分
      • 共通点はネガ意見多数の物件だな。
      • 提示されたマンションを調べてみました。 どれもわけありですね。 プラーサ・ヴェールは、売り主の変更を乗り越え大幅な値引きで、 これは“買い”かと思いました。 立地と地盤、環境、ハードの面で良いとは思いましたが、 いかんせん四街道。 都内への通勤と、子どもの進学(就職)を考えると、 踏み切れませんでした。
    • 売れ行きがまだマシだったのは、デュオヒルズとサンクタスだったけど、震災で厳しくなったよ。 酷かったのはプラーサ、ビオウィング、ユトリシア、ドアシティ、レジデンス。 四天王に代わって悲惨ゴレンジャーだよ。 でもね、そこが狙い目。値引きできて更にお得になるかもしれないよ。 あ、でも山万は根引きできないか。
    • 放射線量が高くなくて、埋め立て地じゃないのはここに挙がってる中だと3つだけ。
    1. デュオヒルズ北習志野
    2. ユトリシア
    3. プラーサヴェール
      • この3つは都心通勤者としては買いたくないなぁ・・・ やはり物件は通勤の利便性で選んでしまう。
      • いやほかはそれなりにメリットあるけれど、この3つはね・・・ 放射線が低くても地面に・・・ あの地域はまだ測量していないだけ・・・・ とか、あの近辺八千代の某所は0.2から0.5を測定するからわからないが 近所の小学校が低いから大丈夫か・・・と色々あるよ。 千葉県内はおんなじ。 わかって対策を自主的にとっているほうが安心できる
    • 都心通勤者です。 朝のラッシュで評判の武蔵野線経由京葉線ですが、アデニウムなら都心まで乗り換え無しで行けるので、この中では通勤利便性が高い。
    • 正直、全部見ましたけど、やはり街並みは千葉ニュータウンの四物件が良かったです。 特に、サンクタスの立地はイオンなどよりも駅に近く、奇跡的でした。 埋め立て地の二物件も、綺麗とまではいかないですが、整理された街並みで好印象です。 ユーカリが丘も統一感ある街並みですね。 一方、船橋法典、習志野、実籾は正直いって雑然とゴチャついた街並みで、明るい雰囲気はありません。
    • ゲートガーデンズ東松戸 3LDK 71m2 2,500万円台~  78m2 2,800万円台~ のようです。付け加えると 4LDK 91m2 3,400万円台~だって。東松戸は生活するのには不便だよね。 車は必須だろうし、近くにほとんどお店がない。武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス東松戸駅より徒歩4分
    1. 日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
    2. 押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
    3. 成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
    4. 羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
    5. 品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
    6. 東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
    7. 南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
    8. 新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
    9. 越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン


    [PR] スポンサードリンク

    値下げしてくれそうなエリア、物件[ ]

    • 千葉ニュータウンのレジデンスを見に行った際、営業の方が価格を下げてくれそうでしたが、他の物件ってどうですか?
      • 検見川のマンションと 千葉港のマンションが 交渉すれば値下げしてくれるらしいです。
      • 千葉ニュータウン中央の駅近物件はまだまだ値下げは無理そうでした。 交渉が下手なのもありますが、結構契約されている様で、営業も強気。 この中では人気ある方なのかも。
        • 大手デベの傲慢です。そのうち根を上げますので、静観しましょう。 場所が場所なだけにね・・


    湾岸マンション[ ]

    • なんか南風が吹くと湾岸の悪臭がするな。 しかしよくあんな工場やゴミゴミした繁華街のそばに住んでられると思うよね。 無理に金持ち面して実勢価値以下の湾岸マンション住んでて楽しい? 内陸で人間らしい余裕のある生活を志向する我々にはまったく理解できないね。っつーか、本当に金持ちなら千葉なんかに住まずに、 23区とか最低でも東急線沿いとかに引っ越せよw浦安とか市川とか船橋とか津田沼とか幕張とか、 何勘違いして他地域を卑下してるかしらないが、世間的には「千葉の田舎」。 セコセコした田舎民が分をわきまえず、我々余裕民を見下してる姿は滑稽だよね。 恥ずかしくないのかな?
    • 結局、液状化って言われたら反論材料ないんだな。 埋立地関係者な事がバレバレー。 へドロの巻き上げ被害とかも、内陸までは来てないからね。 勝手に快適に暮らしてる内陸まで巻き込まないでね。 そして内陸に住んでれば尚更埋立地はスルーです。 大体京葉線そんなに便利だとは思わないし。 仮に二千万台まで下がっても埋立地はパス。
    • リスキーだけど稲毛海岸、検見川浜、千葉みなと辺りが安い感じがする。
      • ちょっと湾岸はリスキーすぎるでしょ。 直下型や大島近辺を震源地とした大地震が起きたとき、液状化と津波の被害を想定すると決して安くない。 浦安や美浜区の惨状を目の当たりにした直後で、手は出せないよね。
      • 液状化と津波は総武線沿線あたりだと湾岸とリスク反転するところもあるのでそこは考え方次第。 リスクをこれっぽっちも取りたくないとなれば京葉線全部と総武線の大部分は外さざるをえないかな。


    [PR] スポンサードリンク

    路線での比較[ ]

    • 京葉線はもちろん、東西線とかもあり得ない。 危機意識ゼロ。 総武線だって南側がヤバイんだから、北側で安心なんて安直すぎ。 事が起こったらパニックになる、ってのがわからない暢気者。
    • 繁華街から遠い北総線沿線や新京成、武蔵野線沿線も除外。
    • 京葉線はちょっとの風や台風、雪なんかで直ぐ止まるからね。 あの弱さはアクセス以前の問題。
      • 止まってくれるとのんびり寝てられるから嬉しいけど、京葉線とか武蔵野ってHPへの運行状況の反映遅いから、駅で気付く感じ。
    • 北総線は料金が高いのがネックなのかな? 確かに京葉線もそんなにアクセスよくないけど、どこの路線がいいかは通勤先によるのでは? 京葉線と総武線は行き先によって使い分け。 京成乗るのは千葉行く時くらいだな… 京葉線の東京駅の乗換は遠いけど始発で座れるのでちょっと遠回りでも東京駅経由にしたりとかはよくある。
    • 北総線のはイメージがネック。 場末の感じがする。
      • 総武線にはかなわないけど
        • 北総より総武のほうが場末感が強い、ってこと?
        • 北総線は知名度が無さ過ぎ 何処から何処まで走ってる路線か、このスレッドを見てる人の中でも何人知っているのやら 沿線の市の名前も全国的に、というか千葉県以外で知ってる人はほとんどいないんじゃないか? 物件価格が安いのも、結局北総線自身を知ってる人が少ないから購入検討者も少なく かろうじて新築時は売れても、中古物件を検討する人が少なくて 価格が安くなってしまうんだと思うよ
        • 一駅乗るだけで400円かかるんだっけ?
    • そもそも北総線といっても分からない人が多いんじゃないか? 俺も住むまで北総線なんて知らなかった。
      • そもそも北総線といっても分からない人が多いんじゃないか? 俺も住むまで北総線なんて知らなかった。
      • 運賃の高いことでは、有名だし、知名度も高いんじゃない? 全然良い意味ではありませんが・・・
        • 北総線が高い理由は、公共交通と私鉄のあいのこのような列車なので、出資者がたくさんいて 、そのお金を返すために運賃を高めに設定してあるからだそうです。 いわゆる第3セクターです。
    • 単身者や都心派には、東葉高速よりも、東西線千葉エリア(浦安~西船橋)の方が良いでしょう。 賃貸需要が多いので、物件価値は東西線千葉エリア>東葉高速エリアですね。 反対に、治安面や景観面から、ファミリー層に限っては東西線ではなく東葉高速を選ぶケースも多いです。 北総線の松戸鎌ヶ谷エリアと千葉ニュータウンエリアみたいな感じですね。 東西線の浦安とか行徳とか西船橋とか、まさに一番荒れているエリアで、公立高校もヤッバイですね。 妙典は新興住宅地もあるので、ファミリーにも人気ですが。 逆に、東葉高速でも、北習志野とか勝田台は治安が悪いです。 ファミリーで住むなら、妙典、船橋日大前、八千代緑が丘、八千代中央かな。 総武線も、ファミリーで住むなら東船橋とか幕張本郷の治安が良いです。 本八幡や船橋、稲毛なんかが治安の悪いところです。 まあ、駅前マンションに住んで、中学から私立に通わせれば問題ないですけどね。
      • 行徳や妙典の地域ってそんなに「人」的に荒れているんですか? 確かに東西線は違法駐輪が日本一多いとかテレビで見たことがありますが、かなり前の話です。 東西線はザ・東京に通うためのベッドタウンのイメージですが、正直言ってあまりよくわかりません。 しかし良くない噂ばかりが目立つので…。住んだらよさそうかなとも思ってたのですが。
        • 妙典は良いですよ。 行徳や南行徳、原木中山、西船橋が最悪。
        • 総武線も似たようなもんだよ。
    • 総武線・東西線(東葉高速)の治安
    1. 悪いエリア:本八幡 下総中山 西船橋 船橋 稲毛 千葉 浦安 行徳 南行徳 原木中山 勝田台
    2. 普通のエリア:市川 津田沼 新検見川 西千葉 東海神 飯山満 北習志野 村上
    3. 良いエリア:東船橋 幕張本郷 妙典 船橋日大前 八千代緑が丘 八千代中央
      • 長年下総中山に住んでいますが、治安は大変良いですよ。 何を基準に治安が悪いと感じているのか分かりませんが、 地域住民として治安が悪いと思われるのは残念です。 駅からすぐの所に法華経寺があり、静かで落着いた街です。 総武線沿線では比較的昔ながらの街並みが残っている駅の一つですよ。
    • 新京成は、松戸、八柱、新鎌ヶ谷、北習志野を使う人と千葉駅方面の人にとっては乗り換えは楽なんだけどね。 雨の日の津田沼はけっこう面倒。
    • 京成、北総は乗り換え選択の多い京成のほうが便利な印象がある。 運賃も高くないし。 でも、都内乗り入れなら今となっては北総のほうが早く行ける。
    • 京葉線なんは同じ東京駅でも結構歩くからだめ。 丸ビルまでの所要時間であれば、東京駅と大手町駅の量軸で検索できる。
      • 京葉線は乗換遠いけど始発で座れるのがいいかな。 総武線でもいいんだけど東京駅だったら京葉線使うことが多いです。
      • 京葉線却下。 あれは東京駅と言ってはダメ!!
    • アクセスだったら絶対に総武線の津田沼か船橋駅。 東西線の始発もあるし総武快速で30分かからなくて東京駅だし。 京葉線なんて昔千葉みなとに住んでたが風が強い日はよく止まるし帰りは海浜幕張どまりが多くて遅い時間は駅で乗り換え待たなきゃだしなにより東京駅で普通に一駅分くらい歩くのがあり得なかった。 したがって、 総武線の津田沼、船橋>法典、北習志野>>>京葉線物件かな? これを物件に当てはめると、 ローレルコート津田沼>アデニウム>プラウド、グラブルかな。 実籾はアクセスが不便だし、 四街道や千葉NEWは遠過ぎて論外。


    [PR] スポンサードリンク

    避けたほうがよいエリア、物件[ ]

    • 何が起こるかわからない世の中。 一生住むつもりで買ったマンションも、手放さなければいけない事があるかもしれない。 その時、ローンの残額ぐらいは売却価格で清算できると良い。 中古は売りやすいかどうかで新築からの下落率が定まる。 今はネットで物件を検索する時代。 駅から徒歩10分以内で検索する人が8割を超えている中、徒歩10分より遠いマンションは選択肢から外すべきだろう。 そういう 意味で、プラウド、ユーカリ、ユトリシアは検討から外れる。


    内陸部の問題点[ ]

    • 震災で一番怖いのは地盤とかインフラじゃないよ。 それは「物不足」と「人の噂」。 人口過密地域のこういうパニック状態がもっとも怖い。 今回の震災で自分の住む地域がどうだったのか、 胸に手を当てて考えればわかる。 内陸のショッピングセンターには湾岸から買い出しにくる車で 道が大渋滞しててほとほと困ったよ。 検問所作るべきだな(笑)
      • 一番怖いのは、震災による二次的な悪影響ではなく、揺れによって家が潰れたり家具が倒れたりする直接的な生命のリスクだろ。 物や情報が必要になるのは、生き延びてこそ。


    低価格で環境のよいエリア、物件[ ]

    • 千葉ニューにおいでよ。 お子さんつれて、バドミントンやボールやビニールシート持って。 天気が良いというのが前提だけれど 県立花の丘公園、牧の原の草深公園、滝野公園とピクニックに最適な公園があるよ。 花の丘公園の芝生広場は気持ちが良い。 食事のあと芝生でゴロゴロするのも乙だよ。 そして帰りに牧の原のジョイフル本田のば・かでかさをみるのもいいし。 全長1キロあると言われてるけどね。 中央のイオンのば・かでかさや、ビッグホップの観覧車のるのも面白いよ。 なにしろ安売りばかりだから金は使わないですむよ。 ここ来てみると千葉ニュータウン時間というまのびした時間が実感できるかも。
      • まぁ、千葉ニューなら戸建て買うけどな。
      • 確かにね。土地も安いし。 広い土地だと高いけど、30坪程度なら建て売りでマンションより安いかもよ。 マンション買う意味がわからないエリアだな。
      • それは同感。 もしここ買うんだったら戸建てを買う。 広々した街なのになぜギューギューしたマンションに住む? 老夫婦ならわかるが。
      • マンションでも占有面積広いからじゃないか。中央北を例にとると100平米以上150平米がほとんどだし新しいのも最低75平米くらいはあるだろうと。 戸建て派ばかりなんでマンション派の書き込みさせてもらうと千葉ニューのマンションは快適だよ。
        • とは言え、戸建ては4000-5000だから、同じ視点で考える方がおかしいな。 2000万円代マンションならアリだろうな。
    • URの撤退が決まってるから、分筆制限が無くなって、数年後にはニュータウンエリア内にも40坪未満の土地分譲が始まるよ。
      • 年収と同じだけの貯蓄を貯めるには10年かかるよ。 半分は贈与でもらわないときついね。 俺もスネカジリだね。
    • 今で住んだ中では、千葉ニューは最高に住みやすいな。 玄関でて、すぐ車に乗って移動。 徒歩圏内にもある程度都心化してるから、徒歩でも行動出来るし。 まるで地方都市のロードサイドエリアを、ある程度都市化したみたいだ。 マンションだとエレベーター降りて、駐車場まで歩くようだから、その魅力も半減とは思うけど。


    [PR] スポンサードリンク

    原発問題[ ]

    • 今回の原発事故の影響で、どのエリアがどのくらい汚染され、どの年齢層にどのくらいのリスクが生じるのかってことで すよね。途中報告は政策的な意図であったり、過剰反応を防止する意味でも抑え目に、控え目に報告されると思いますが、全体像が見えてきた頃には、何年後に なるかわかりませんがしっかりと公表されるのだと思います。チェルノブイリのときにも、健康に害はないって言われてたエリアで甲状腺癌が多発して、後で公 表された汚染状況でようやく裏付けがとれたなんてのが多々ありましたし。千葉県だって、今どうだかわからないですよね。そんな時に焦って長く住む物件を買 うのはどうかと思います。上の方が言うように、地震は埋め立て地や河川沿いを避ければ良いですし、原発の爆発はなさそうだけれども、放射能汚染はなんだか 現状が見えてこないので、これが物件購入希望者にとっな一番のネックだと思います。
      • まあ、柏の葉があれだけの数値を出してれば、千葉県の他のエリアも同じくらいの数値のところがたくさんあるだろうね。 チェルノブイリの時も地形や方位によって、原発から同距離でも汚染状況は違ったので、どこがどれくらいかってのは一概に言えないし、今の計測方法はバラバラなんでなんとも信用できませんわ。 同じ汚染量でも子供の被害が大きい事を考えると、ここは慎重に判断したいところです。 今しか安い物件が買えないっていう 訳では無さそうですしね。
      • どのエリアがどの程度の汚染状況なのかは、大気に限定してですが、シュミュレータで近似値が出るみたいですよ。事故 時からこれまでの風向と強さ、地形に対して、これまで大気中に放出された放射性物質の総量の概算値をのせるみたいです。まあ、県内はまだ子供でも大丈夫で すね。あ、大気に関してだけですので、水とか食物とか雨はカウントされてません。
    • 先ずは千葉県のデータから。 空間放射線量 地上1メートル 市内測定値二ヵ所の平均値 ☆物件はは同一市内にあるここで話題になっているマンション あくまで測定値は県発表の場所なので、ちょっとした地形や建物の配置、高低差なんかでも、同じ市内で違った値が出ます。 とはいえ、方位と線量の相関を見ると、例外はありますが全体的な傾向として、北もしくは西に行くほど高いという事は掴めます。
    1. 千葉市 0.11 :プラウドシティ稲毛海岸 グランスイートブルー
    2. 四街道市 0.12: プラーサ・ヴェール
    3. 佐倉市 0.16 :ビオ・ウィング ユーカリが丘
    4. 習志野市 0.11:ユトリシア
    5. 船橋市 0.17: デュオヒルズ北習志野 アデニウム ザ・ガーデンテラス
    6. 印西市 0.37 :サングランデ印西牧の原ドアシティ ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 ザ・レジテンス千葉ニュータウン中央 サンクタス千葉ニュータウン中央


    [PR] スポンサードリンク

    中古物件[ ]

    • もやは、中古物件も今は人気。リフォーム済みのマンションはオシャレだし。 中古マンションは駅近等 いろいろ人気の理由があるみたい。
    • 無理して価値のないエリアに新築買っても、中古で二束三文になるし、それなら、中古で良いのではないかと思う。 新築時に4000万円以上のところ五年で3000万円を下回るような物件はたくさんある。 売値は強気だけど、交渉すればどこもそれくらいに落とせるよ。 たぶん、売らなくてはいけなくなったときにはこっちの方が目減りしにくい。
    • 一回下がってる分、中古の方が価格が下がりにくいかもしれませんね。 建築確認に気をつけながら検討してみたいと思います。
    • 確かに、私も3000万円という予算しか無いなら新築マンションは選びません。 2000万円位の土地を買って、安い家建てます。 それなら、使い古して家の価値が無くなっても、土地の値段以上では売れますから。 2000万円台のマンションなんて、20年もしたら1000万円を切る可能性だってありますよ。 そもそも、そういう場所だから新築でも安いわけだし。 戸建がどうしても嫌ならもうちょっと価値が下がりにくいエリアで、新築のプレミアムが外れた価格の中古マンションにしておきます。
    • 中古って仲介入るから逆に高くつくでしょ。大体、ネットに出る物件がまだ強気の価格が多いわ。
      • 全部が全部じゃないが中古=お得だと思ってる人は意外と多い。 当たり前だが良い立地の装備や日当たり間取りなどは高いよ?売る人もバカじゃないから下手すれば仲介手数料などは含めたら買値より高いのもある。 築15年とかであれば同じ場所でも新築よりお得だが新しく買った家が築年数相応の外観でいくら内装変えても悲しいよね。 結局はアフターの事も考えたら一概には中古が良いとは絶対言えない。
        • すぐに二束三文になっちゃうような、価値のないエリアの新築にこだわるより、リセールガ期待できたり、賃料が期待できるエリアのマンションを買っておいた方が、売ったときに多額のローンが残ったり、貸したときにローンの支払いで足が出たりしないということさ。 で、そんなエリアは新築だと高いから、新築のプレミアムが外れた中古しか買えないねって話だよ。 中古の方が値段が上がることがあるのは誰でも知ってるけど、千葉じゃほぼありえないよ。 まさか、ネットに載っている価格で取引されてるとでも? あんなの、売り手の言い値だから、実際は買い手が叩いて一割から二割下がって売買されてるよ。 買い手がつかなければいくら自分にとって価値があっても、意味ないからね。 これの方が常識。
    • 最初の10年は下落率が小さく、その後は大きくなるから 結局たいして変わらないんじゃね?
    1. 人気エリア築10年(3,000万円)→20年後 築30年(1,000万円)
    2. その他エリア新築(3,000万円)→20年後 築20年(1,000万円)
      • でも市川駅徒歩圏だと、築30年とかでも結構高いよ。下手すると支線から引っ込んだ所の新築より高い。不動産は立地が全てって言われるけれど、それはかなり正しいと思う。
    • 中古物件は築年数が経つほど修繕費用が多くなるのも要注意
      • 築年数によっては、住んですぐに大規模改修になる物件もあるので注意。 中古の物件選びは新築以上に難しいよ。


    戸建物件[ ]

    • 最近は戸建も2000万円台で買えるよ。 35坪位の土地で110㎡位の4LDKなら。 駐車場も小庭もついてる。 マンションと内装は変わらないし。 管理費や修繕費もいらない。 ただ、手入れは自分でやらないとね。
      • マンションもエレベーターが止まったら低層階じゃないときついね。 2千万円台後半のマンションと3千万円台前半の戸建は、住居等に充てる月の支払いが同じくらいだよ。 ただ、光熱費やネット費用が高いのと、外回りの修繕を自分でやらなければいけないから、500万円くらいの差額でトントンかな。


    その他[ ]

    住環境の情報[ ]

    掲示板情報[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク