[PR] スポンサードリンク

エスリード太秦レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:京都府京都市右京区太秦一ノ井町24番1(地番) *交通: #京福電気鉄道嵐山本線 「太秦広隆寺」駅 徒歩5...」)
     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:京都府京都市右京区太秦一ノ井町24番1(地番)
    +
    *所在地:[[京都府]][[京都市]][[右京区]]太秦一ノ井町24番1(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #京福電気鉄道嵐山本線 「太秦広隆寺」駅 徒歩5分   
    +
    #京福電気鉄道[[嵐山本線]] 「太秦広隆寺」駅 徒歩5分   
    #京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩11分   
    +
    #京都市営地下鉄[[東西線]] 「太秦天神川」駅 徒歩11分   
    #山陰本線 「花園」駅 徒歩11分
    +
    #[[山陰本線]] 「花園」駅 徒歩11分
     
    *総戸数:44戸
     
    *総戸数:44戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
    *敷地の権利形態:敷地は専有面積持分比率による共有、建物は区分所有
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2019年8月14 日(予定)
     
    *完成時期:2019年8月14 日(予定)
     
    *売主:日本エスリード株式会社
     
    *売主:日本エスリード株式会社
    14行目: 14行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *最寄り駅が太秦広隆寺駅(徒歩5分)なのに、HPのTOP画像はなに?無理矢理すぎ。
     +
    **いいんじゃね。憧れるよ、古都の清閑の地。
     +
    ***渡月橋からはちょっと遠いかなと思います。CGではマンション位置が光ってますけどそのあたりが小さすぎて見えない。そして渡月橋って氾濫もしましたし……。京都らしさで渡月橋にしたのかもしれないですけど。
     +
    *間取りやデザインが発表されていないので、物件概要くらいしかわからないんですけど、太秦広隆寺駅まで徒歩5分で、太秦天神川まで徒歩11分。地上5階建てで44戸なので1フロアあたり8、9邸。1階部分は8邸で2階以降は9邸かもしれません。
     +
    *総戸数44戸で、専有面積が65.32m2~81.07m2というところくらいしか まだ物件概要から読み取ることができる情報がありません いつくらいになったら出てくるんでしょうかね。 事前案内会が終わらないと、ウェブ上には情報は積極的には出てこないのかなぁ セカンドハウスとかのニーズがあるのかな?
     +
    **さすがに太秦でセカンドは探さないと思う。1戸に平均2台の自転車置き場を確保しているので、ディンクスか小家族向きに売るんじゃなかろうか。
     +
    *販売開始が2018年秋となっていますが、すでに販売は開始しているのかしら? 情報があまりないので、そろそろ公開されてくるのでしょうか
     +
    **物件概要を見ると、販売開始が2018年秋から冬に変更になったようですね。間取りや価格が早く公開されるといいなと思います。
     +
    *京都らしさを強く出したHP。セカンドにも、といった感じでしょうか
     +
    **たしかに公式HPを見ますと、リタイア組か セカンド組にアピールするような作りですね。 子育て世代向きというわけではなさそうな。 かなりお高くなるんでしょうか。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    23行目: 33行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:28台(屋外平面駐車場来客用(福祉対応)1台[屋根無]・屋外平面駐車場サービス用1台[屋根無]・屋外機械式駐車場[地上3段昇降横行:2基]20台)
     +
    *バイク・ミニバイク置場:17台(屋外バイク置場4台・屋外ミニバイク置場13台[屋根有])
     +
    *自転車置場:88台(屋内上段ラック式8台・屋内下段スライドラック式40台・屋内スライドラック式40台)
     +
    *駐車場は20台。ほぼ半分くらいの世帯が利用できますが、リタイヤ組やDNKS世帯むきになると、車を所持される方も結構いらっしゃるのかなと思いました。その場合は抽選になるのでしょうか?来客用とサービス用とありましたがサービス用というのは主にどのような用途で利用されるべきものなのか疑問です。来客用とほぼ変わらないのであれば、来客用2台分でよかった気がします。
     +
     
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *ペット飼育OKになっているのでペットを飼われる方も結構いらっしゃいそうですね
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *専用庭付きの部屋もあるんですね。 上の方はバルコニーの狭いタイプではありますが、リビングの採光は良さそうに思います。 ゴミ置き場がエントランスのすぐ横なのがどうかなと思いました。 捨てに行くのは便利だけれど、臭いなどが気にならないだろうか、衛生面ではどうだろうかなど気になります。
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    38行目: 54行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *太秦近くのマンションなので、芸能人や有名人の人も見かけるでしょうか。広隆寺も近くて静かなところと思います。
     +
    *地区的に山並み背景型建築物修景地区、遠景デザイン保全区域となると外に洗濯ものを干してはいけないなど規制があるのでしょうか。環境は規制があるため完備されているようなので、日照なども保証されているような感じですかね。どちら向きのプランになるのでしょう。
     +
    *場所は映画村入口のすぐ東側だよ。
     +
    *桂川から無理あるな。そんな立地ではないですね。駅遠い、生活利便施設がね
     +
    *太秦天神川駅、花園駅、11分?!実際だいぶ遠いです
     +
    *車がないと、少しツラい立地かな、、。どうでしょう。
     +
    **自動車はあった方がいいでしょうね。周辺を見ましたが、買い物はライフがあるくらいです。映画村が近いのでレストランや喫茶店はあるのかもしれないんですが、1週間に1度のまとめ買いなどするなら車があると便利かな。電車でのんびり移動できる時間があるならなくても構わない気がします。
     +
    ***嵐電で十分な方々には、Reasonableな物件かもしれませんね。
     +
    *このあたりだったら、電車とかバスなども使えるので 年を取ったからと言って必ずしもマイカーが必要な地域というわけではないように思います。 食材などは、生協の個配なども使っていくことが可能ですから、 そういうのを利用しつつ・・・で。
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    48行目: 74行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    kansai/637791/18

    2018年11月22日 (木) 15:25時点における版

    物件概要

    1. 京福電気鉄道嵐山本線 「太秦広隆寺」駅 徒歩5分
    2. 京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩11分
    3. 山陰本線 「花園」駅 徒歩11分
    • 総戸数:44戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2019年8月14 日(予定)
    • 売主:日本エスリード株式会社
    • 施工:株式会社ナカノフドー建設
    • 管理会社:エスリード管理株式会社

    価格・コスト・販売時状況

    • 最寄り駅が太秦広隆寺駅(徒歩5分)なのに、HPのTOP画像はなに?無理矢理すぎ。
      • いいんじゃね。憧れるよ、古都の清閑の地。
        • 渡月橋からはちょっと遠いかなと思います。CGではマンション位置が光ってますけどそのあたりが小さすぎて見えない。そして渡月橋って氾濫もしましたし……。京都らしさで渡月橋にしたのかもしれないですけど。
    • 間取りやデザインが発表されていないので、物件概要くらいしかわからないんですけど、太秦広隆寺駅まで徒歩5分で、太秦天神川まで徒歩11分。地上5階建てで44戸なので1フロアあたり8、9邸。1階部分は8邸で2階以降は9邸かもしれません。
    • 総戸数44戸で、専有面積が65.32m2~81.07m2というところくらいしか まだ物件概要から読み取ることができる情報がありません いつくらいになったら出てくるんでしょうかね。 事前案内会が終わらないと、ウェブ上には情報は積極的には出てこないのかなぁ セカンドハウスとかのニーズがあるのかな?
      • さすがに太秦でセカンドは探さないと思う。1戸に平均2台の自転車置き場を確保しているので、ディンクスか小家族向きに売るんじゃなかろうか。
    • 販売開始が2018年秋となっていますが、すでに販売は開始しているのかしら? 情報があまりないので、そろそろ公開されてくるのでしょうか
      • 物件概要を見ると、販売開始が2018年秋から冬に変更になったようですね。間取りや価格が早く公開されるといいなと思います。
    • 京都らしさを強く出したHP。セカンドにも、といった感じでしょうか
      • たしかに公式HPを見ますと、リタイア組か セカンド組にアピールするような作りですね。 子育て世代向きというわけではなさそうな。 かなりお高くなるんでしょうか。


    交通

    構造・建物

    共用施設

    • 駐車場:28台(屋外平面駐車場来客用(福祉対応)1台[屋根無]・屋外平面駐車場サービス用1台[屋根無]・屋外機械式駐車場[地上3段昇降横行:2基]20台)
    • バイク・ミニバイク置場:17台(屋外バイク置場4台・屋外ミニバイク置場13台[屋根有])
    • 自転車置場:88台(屋内上段ラック式8台・屋内下段スライドラック式40台・屋内スライドラック式40台)
    • 駐車場は20台。ほぼ半分くらいの世帯が利用できますが、リタイヤ組やDNKS世帯むきになると、車を所持される方も結構いらっしゃるのかなと思いました。その場合は抽選になるのでしょうか?来客用とサービス用とありましたがサービス用というのは主にどのような用途で利用されるべきものなのか疑問です。来客用とほぼ変わらないのであれば、来客用2台分でよかった気がします。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • ペット飼育OKになっているのでペットを飼われる方も結構いらっしゃいそうですね


    間取り

    • 専用庭付きの部屋もあるんですね。 上の方はバルコニーの狭いタイプではありますが、リビングの採光は良さそうに思います。 ゴミ置き場がエントランスのすぐ横なのがどうかなと思いました。 捨てに行くのは便利だけれど、臭いなどが気にならないだろうか、衛生面ではどうだろうかなど気になります。

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 太秦近くのマンションなので、芸能人や有名人の人も見かけるでしょうか。広隆寺も近くて静かなところと思います。
    • 地区的に山並み背景型建築物修景地区、遠景デザイン保全区域となると外に洗濯ものを干してはいけないなど規制があるのでしょうか。環境は規制があるため完備されているようなので、日照なども保証されているような感じですかね。どちら向きのプランになるのでしょう。
    • 場所は映画村入口のすぐ東側だよ。
    • 桂川から無理あるな。そんな立地ではないですね。駅遠い、生活利便施設がね
    • 太秦天神川駅、花園駅、11分?!実際だいぶ遠いです
    • 車がないと、少しツラい立地かな、、。どうでしょう。
      • 自動車はあった方がいいでしょうね。周辺を見ましたが、買い物はライフがあるくらいです。映画村が近いのでレストランや喫茶店はあるのかもしれないんですが、1週間に1度のまとめ買いなどするなら車があると便利かな。電車でのんびり移動できる時間があるならなくても構わない気がします。
        • 嵐電で十分な方々には、Reasonableな物件かもしれませんね。
    • このあたりだったら、電車とかバスなども使えるので 年を取ったからと言って必ずしもマイカーが必要な地域というわけではないように思います。 食材などは、生協の個配なども使っていくことが可能ですから、 そういうのを利用しつつ・・・で。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    kansai/637791/18

    エスリード太秦レジデンス

    物件概要
    所在地 京都府京都市右京区太秦一ノ井町24番1(地番)
    交通 京福電気鉄道嵐山本線 「太秦広隆寺」駅 徒歩5分
    京都市営地下鉄東西線 「太秦天神川」駅 徒歩11分
    山陰本線 「花園」駅 徒歩11分
    総戸数 44戸
    [PR] スポンサードリンク