[PR] スポンサードリンク

ジ・アーバネックス京都河原町プレイズ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[京都府]][[京都市]][[下京区]]寺町通松原下ル植松町714番他(地番)
     
    *所在地:[[京都府]][[京都市]][[下京区]]寺町通松原下ル植松町714番他(地番)
    18行目: 16行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *公式ホームページを開くと、いきなり祇園の石畳の写真。 京都の四季や祇園祭りと写真が自動的に変わっていきました。 これを見ると、ターゲットは市外の人のセカンドハウスかなと。 でも、このあたりの寺町通の幅も狭いし、 ごちゃごちゃしているので、セカンドとしての 夢とか、ゆとり感やステータス感が感じられない。 京都市内に住む人だったら、あえて五条エリアに引っ越そうとは 思わないだろうし、河原町が徒歩圏といっても、 高価格を支払うだけの魅力を特に感じない。 しかも、10分ほどかかりそう。
     +
    **何となく高級感が漂うような感じのHPの造りですよね それだけお値段も高くなるのかと思っておりましたが。 交通の便の良さもその価格設定にさせている原因の1つなんでしょうか。 専有面積自体はわりとゆったりと取れているんだな、という印象。 グレードを高くという意識は感じますね。
     +
     +
     +
      
      
    23行目: 26行目:
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    *電車は複路線利用できる
     
    *電車は複路線利用できる
     
    +
    *基本的には交通の便もさほど悪くないですし、バランス的には良いとは思います。
      
      
    29行目: 32行目:
     
    *建ぺい率:80%
     
    *建ぺい率:80%
     
    *容積率:412.34%
     
    *容積率:412.34%
    *敷地面積:916.57㎡
    +
    *敷地面積:916.57m2
    *建築面積:568.08㎡
    +
    *建築面積:568.08m2
    *建築延床面積:4,756.29㎡
    +
    *建築延床面積:4,756.29m2
      
      
    51行目: 54行目:
     
    *専有面積:54.54m2~75.52m2
     
    *専有面積:54.54m2~75.52m2
     
    *Aタイプをメニュープラン2にしたらかなり贅沢ですよね。でもまぁあまりそうはしないかな。家で仕事する人とかだったらDENとかあるといいんだろうけれど。でも何だかんだで普通のノーマルなプランの方が 使い勝手はいいのかもしれないです。
     
    *Aタイプをメニュープラン2にしたらかなり贅沢ですよね。でもまぁあまりそうはしないかな。家で仕事する人とかだったらDENとかあるといいんだろうけれど。でも何だかんだで普通のノーマルなプランの方が 使い勝手はいいのかもしれないです。
     
    +
    *わりとキューブタイプのレイアウトなんですね。 洗面室にキッチンに抜けるドアがあるのが非常に便利だと思いました。 子供が小さいと多分、重宝すると思います。 廊下も短く、その分、スペースを有効に活用できますね。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *エフィッシュはおしゃれなカフェで大好きですが、あそこより南は行ってはいけないと言われました
      
      
    64行目: 67行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *地域・地区:商業地域・防火地域・準防火地域・31m高度地区・15m第四種高度地区・近景デザイン保全区域・遠景デザイン保全区域・沿道型美観地区・埋蔵文化財包蔵地・有隣元学区地区地区計画区域
     
    *地域・地区:商業地域・防火地域・準防火地域・31m高度地区・15m第四種高度地区・近景デザイン保全区域・遠景デザイン保全区域・沿道型美観地区・埋蔵文化財包蔵地・有隣元学区地区地区計画区域
     +
    *河原町まで徒歩8分で行くのは、少し厳しい感じですね。河原町へも京都駅へもちょうど中途半端な距離という感じがします。
     +
    *五条通から少し入っているから静かでいいと思う。価格は決して安くはないけれど。
     +
     +
      
      
    79行目: 86行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558123/ ジ・アーバネックス京都河原町プレイズってどうでしょうか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558123/ ジ・アーバネックス京都河原町プレイズってどうでしょうか?【検討板】]
      
    kansai/558123/6
    +
    kansai/558123/45

    2015年9月7日 (月) 16:50時点における版

    物件概要

    1. 阪急京都本線 「河原町」駅 徒歩8分 (10番出口※23:55より翌5:30までの間は閉鎖されます。)
    2. 京阪本線 「祇園四条」駅 徒歩11分
    3. 京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩12分
    4. 京阪本線 「清水五条」駅 徒歩5分
    • 総戸数:56戸(他にフロントオフィス(管理室)1戸)
    • 構造、建物階数:地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年05月下旬予定
    • 売主:大阪ガス都市開発株式会社/三交不動産株式会社 大阪支店
    • 施工:佐田建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 公式ホームページを開くと、いきなり祇園の石畳の写真。 京都の四季や祇園祭りと写真が自動的に変わっていきました。 これを見ると、ターゲットは市外の人のセカンドハウスかなと。 でも、このあたりの寺町通の幅も狭いし、 ごちゃごちゃしているので、セカンドとしての 夢とか、ゆとり感やステータス感が感じられない。 京都市内に住む人だったら、あえて五条エリアに引っ越そうとは 思わないだろうし、河原町が徒歩圏といっても、 高価格を支払うだけの魅力を特に感じない。 しかも、10分ほどかかりそう。
      • 何となく高級感が漂うような感じのHPの造りですよね それだけお値段も高くなるのかと思っておりましたが。 交通の便の良さもその価格設定にさせている原因の1つなんでしょうか。 専有面積自体はわりとゆったりと取れているんだな、という印象。 グレードを高くという意識は感じますね。




    交通

    • 電車は複路線利用できる
    • 基本的には交通の便もさほど悪くないですし、バランス的には良いとは思います。


    構造・建物

    • 建ぺい率:80%
    • 容積率:412.34%
    • 敷地面積:916.57m2
    • 建築面積:568.08m2
    • 建築延床面積:4,756.29m2


    共用施設

    • 駐車場:平面式4台(内来客用兼身障者用1台・サービス用1台)
    • 自転車置場:86台(スライドラック式59台・2段式27台)
    • ミニバイク置場:5台
    • 個人的には車は持っていないので、むしろ駐車場が少ないほうが将来的なコストが削減できると思うのでいいと思っています。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK~3LDK
    • 専有面積:54.54m2~75.52m2
    • Aタイプをメニュープラン2にしたらかなり贅沢ですよね。でもまぁあまりそうはしないかな。家で仕事する人とかだったらDENとかあるといいんだろうけれど。でも何だかんだで普通のノーマルなプランの方が 使い勝手はいいのかもしれないです。
    • わりとキューブタイプのレイアウトなんですね。 洗面室にキッチンに抜けるドアがあるのが非常に便利だと思いました。 子供が小さいと多分、重宝すると思います。 廊下も短く、その分、スペースを有効に活用できますね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • エフィッシュはおしゃれなカフェで大好きですが、あそこより南は行ってはいけないと言われました


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 地域・地区:商業地域・防火地域・準防火地域・31m高度地区・15m第四種高度地区・近景デザイン保全区域・遠景デザイン保全区域・沿道型美観地区・埋蔵文化財包蔵地・有隣元学区地区地区計画区域
    • 河原町まで徒歩8分で行くのは、少し厳しい感じですね。河原町へも京都駅へもちょうど中途半端な距離という感じがします。
    • 五条通から少し入っているから静かでいいと思う。価格は決して安くはないけれど。



    周辺施設

    その他

    掲示板

    kansai/558123/45

    ジ・アーバネックス京都河原町プレイズ

    物件概要
    所在地 京都府京都市下京区寺町通松原下ル植松町714番他(地番)
    交通 京阪本線 「清水五条」駅 徒歩5分
    阪急京都本線 「河原町」駅 徒歩8分 (※10番出口を利用時。阪急京都線「河原町」駅10番出口は23:55より翌5:30までの間は閉鎖されます。※左記以外は4番出口で徒歩9分となります。)
    京阪本線 「祇園四条」駅 徒歩11分
    京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩12分
    総戸数 56戸
    [PR] スポンサードリンク