[PR] スポンサードリンク

虎ノ門タワーズレジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.50
    (6 票)
    虎ノ門タワーズレジデンス 外観1
    虎ノ門タワーズレジデンス 外観2


    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩6分
    2. 東京メトロ銀座線 溜池山王駅 徒歩8分
    • 総戸数:267戸
    • 構造、建物階数:RC造41階建
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2006年9月
    • 売主:鹿島建設
    • 施工:鹿島建設

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 一般ピープルには高嶺の花です。
    • 既に購入しました。低層階ですが、結構な倍率でした。既に2/3は即日完売らしい。後は湾岸地域の販売が忙しいのでここはゆっくり販売するらしいです。三井によると今も投資目的?に客からの問い合わせがすごいらしく、虎ノ門は大成功らしいです。
    • あそこの周辺環境はとても好きなのですが、個人用というよりは投機用の物件なんですかね?
      • 投機というかこの物件の価値は希少価値にあると思います。この高級賃貸地域に分譲マンションを建てるのですから・・と鹿島のトップは言ってました。
        • 希少価値というか、生活感が無さ過ぎて・・・。毎日ホテルでご飯食べる訳じゃないですからね。物件のポテンシャルは非常に高いんですけどね。法人で取得するには良い物件でしょうね。
    • 50平米で7千万円台からありますから、DINKSだったら買えないことはないと思いますが、なにせ駐車場が5万台。やはり庶民には高嶺の花ですね。
    • 虎の門の平均坪単価500万円・・・
    • 一般には売りに出なかった最上階PH7億。世界が違います。
    • 50㎡台なら7000万円と格安に感じます。これで億ションファシリティも同様に使えるんですから。
    • ここの値段の高さの要因は何ですか?
      • 土地でしょう。賃貸で一年ぐらい住むにはいいかもね。投資用としても回収しやすそうだね
      • 賃貸にしても超高級賃貸だろうね。ファミリー物件の雰囲気が嫌いな人には最適なマンションだろうね。
    • 坪単価が比較にならないくらい高くないですか?私にとって高輪の方は検討対象になり得る住戸もありましたが、こちらのマンションはとてもとても・・・。最初からおよびではないって感じです。立地もコストパフォーマンスを考えなければ最高だと思います。立地の良し悪しは結構趣味に左右されるので、あくまでも私にとってはね。
    • 最終期は、120-A、120-B、110-D、100-B、100-Cの10戸、14,100〜22,400万円です。
    • 抽選外れました・・・なんと31倍!もうこれで全て完売、虎ノ門タワーズ購入の夢破れたり、です。無事購入された方々、本当に羨ましい限りです。これほどの物件には、もう、二度とお目にかかれないと思います。残念、無念の一言、です。
      • 投資目的で購入した方も沢山おられる、と聞いています。転売、賃貸と、今後出てくるのではないでしょうか。もちろん、今なら買値より高く売れると思いますね。
      • 31倍ですかー!ちなみに、どのあたりのお部屋が最終回の対象だったのでしょうか。レイアウト、階数など教えていただけますでしょうか?前回でも倍率が19倍と聞いてましたが、虎の評判は驚異的に加速してきてますね。最終的に31倍とは、本当にびっくりです。
        • 最終販売対象戸は、22階及び29階、100平米2LDK、120平米3LDK、眺望は汐留方向、角部屋は東京タワーまで見渡せる、最後に残った良い物件でした。価格は14,400万から22,000万。一番人気は14900万の100平米だったようです。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • なんといっても銀座も2駅です。もし子供が迷子になってもタクシーに乗り、「オークラまで」と頼めば帰って来れます。
    • ここの立地最高です。整然としていて、かつ、静か。神谷町駅、ポポロッカへの抜け道を通れば、徒歩2分。六本木1丁目駅、虎ノ門駅、溜池山王駅、徒歩圏。神谷町から、六本木1駅目、広尾2駅目、反対方向、銀座3駅目。
      • 抜け道について当初の計画では、地下1階のエントランス前から、城山MTビルの横へ抜けられる予定です。(ポポロッカとampmの間です。)これは、エントランス前が、鹿島の公開空地、城山MTビルの横が、森トラストの公開空地であり、鹿島と森トラストの間で、公開空地が隣り合う場合、お互いに交通ができるようにするとの覚え書きがあるからです。しかし、今になって、森トラストは、その覚えはないと主張しているようです。しかしながら、地裁、高裁とも森トラストの敗訴、現在、最高裁で係争中です。訴訟は、明らかに鹿島が勝訴すると思われます。現在表記の「神谷町駅まで徒歩6分」は、オフィス棟まで行き、Uターンして、神谷町駅まで戻る時間で、上記抜け道を通ると徒歩2分となります。この抜け道を造るがために、虎ノ門のエントランスは、地下1階にあるものと思われます。
        • 抜け道が使えるのかどうか。生活導線として、この案件の結末は非常に大きいよ。MRのスタッフは楽観的な説明をしていたけど、購入者にとっては大変に重要な問題だよ。森ビル側も何とか折れてくれないものかな。確か森ビル側も、この側道はレジデンスエントランスへの導線として活用してるんだよね。そういう意味では、利用目的は同じだな。この問題は、クリアできそうな気がするんだけど。
    • オークラの無料シャトルは利用してもいいのかな?六本木ヒルズ行きとか神谷町行きが定期運行されているんだが・・・。
      • 無料シャトルは使ったことありませんが、聞けば答えはNoでしょうが、たまに乗せてもらうくらいなら文句言うホテルではありません。でも、頻繁に利用するゲストの顔はすぐに覚えられますから恥をかかぬよう気をつけましょうね。
      • 乗る前に、コーヒーショップで、コーヒーを飲んで下さい。そうすれば、毎日でも胸を張って乗れます。
      • シャトルの件、ご意見をありがとうございました。そうですよね、お互いに上手にお付き合いしないと・・・。虎のレセプショニストもオークラのスタッフとのことですから「シャトル乗せてください」ってお願いしてしまうのもありですね。
    • 銀座周辺が昼間の仕事のテリトリなので日比谷線で一本とかなり便利かなっとは思っています。また、タクシーを使っても今よりは安く済みそうで助かります。今のマンションは交通の便は完璧で周辺環境にも大変満足しております。今回はそれより快適になるとは思ってますが実際の住み心地は如何にといったところです。みなさまいかがでしょうか?
      • 出来れば車で通勤するのが一番理想です。私も現状は地下の平置きです。車好きとしては駐車場の形式には拘っていましたが、虎は機械式駐車場なので使い勝手が想像ではイマイチでちょっと現時点では不安です。六本木ヒルズのそれと、もし形式が同じなら文句はありませんが・・・。
        • 六本木ヒルズと同じタイプです。
        • 六本木ヒルズの駐車場は快適ですよね。出入時間が掛かるのは仕方がないとしてその分、平置きよりセキュリティ面が安心と考えれば納得です。
    • 日比谷線駅への近道側の出入り口の完成もまじかに見えます。ところでこの近道の使用許可は下りたのでしょうか?
      • 森ビルとの係争の件は間もなく最高裁で結審されるとの事です。多分森ビル側の控訴は棄却されるのでは  ないでしょうか。
        • 近道の件、早く使用許可がでるといいですね。
        • 例の問題の通路は両者の暗黙の了解で、通れるとのことです。
    • 今日の夜、現地に行きましたら「利用契約未了のため、通行ご遠慮願います」といふ掲示が、柵とともに、神谷町に抜ける道にいくつも書かれていました。とて も不愉快です。三井・鹿島側はどういう手だてをとってくれるのでしょうか。もともと公開空地なので、先方が悪いのは当り前として、実際の不便ということか らみてどうなんでしょう。
      • 抜け道の問題はいくらMT側と決着しているからいっても、鹿島は引渡し前までにこのような嫌がらせに対しMT側と再度対策を話し合うべきだし、住民にその課程を説明すべきです。引渡し迄もう少しだと逃げないで、仮に決着出来なくても管理組合に本問題を移管せず、嫌がらせがなくなるまで鹿島、三井は責任を履行すべきです。
      • 今日たまたまオークラに行ったので、「抜け道」を見てきました。たしかにチェーンがハードルのような形になったものがいくつか置いてあり、あちらの建物の 入口には警備員がいましたが、自由に通れました。三井か鹿島の社員も胸に社員票をつけたまま堂々と通っていたので、気分的には鬱陶しいですが、実際の生活 には支障はないのではないかと思いました。
      • 公開空地ですので、誰でもが通れるはずです。裁判に負けた腹いせかどうか知らないけれど、MTは大人気ないね。
      • ごねて金よこせと言っているMTに対して、毅然とその必要はないと鹿島が突っぱねていると言う構図でしょう。MTは、「通るな」とは言っていません。「通行をご遠慮下さい」という表現になっている。そこまでが限界でしょう。公開空地ですから、警備員が「通るな」といえば、法律違反ですから、110番して、警察を呼べば良いだけです。鬱陶しくなる必要なし、警備員を見下して堂々と通ればよろしい。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • MRを見ました。本当に凄い物件です。ドアのデザインだけがクールすぎて、倉庫に入っていくみたいでしたが、そのほかは、文句のつけようもありません。スペックは現在のタワーマンションの水準からすれば、完璧に近いのでは?
    • 売主、企画、設計、施工とすべてが鹿島ですね。
    • 事務所棟の外観がほぼ完成していましたが、こちらは真っ黒なガラス張りで、住居棟とは相当に違和感ありました。購入した時には白いビルが二つ並ぶようになんとなくイメージしていたのですが。どんな企業が入居するのでしょうか、ご存知の方おられますか。
      • JTビルのような外資とかが中心のテナントではないでしょうか入れ替わりが激しいと思います
    • MRから連絡入り、ここも念のため耐震強度を再チェックしてるらしい。近々発表らしいが、ここが問題あったら他の殆どのマンションが全滅だね。
      • 鹿島が自慢する物件だから、震度7強でも補修の必要まったくありません位の宣言してほしいですね。保証は怖くて出来ないでしょうが。
    • ここは住宅性能評価を受けていないし、おまけに制振でも免振構造でもない耐震ですよね。鹿島は全くのシロではないし、やはり気になります。
      • そうですね。地盤はよい場所とはいえ、高層ですからね。大地震がきたら、倒れないまでも、いろいろな被害は出そうですね。
    • DUOXは、鹿島の分類では、アクティブ制震です。http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/tech/tech-s.html
      • でもDUOXは、カタログを見ると風ゆれ制御であって地震については触れていません。地震に対しては単なる耐震ということですか。誰か専門の方教えてください。
        • 月刊誌「都心に住む」1月号の記事では、虎ノ門タワーレジデンスは免振、耐振のところに印がありませんでしたので、公式にはやはりただの耐震だと思いますよ。
        • ハイ、そのとおりだと私も思います。というか、営業マンにそう説明されました。地盤が非常に固いため、耐震としたそうです。ただ、大地震のときの高層ビルのダメージはごく最近になってわかってきた部分もあり、やはり怖いといえば怖いですね。「高層難民」が出るかもしませんね。それはでも、この物件に限らないと思います。
    • 地震対策で有効な構造が免震>制震>耐震とのことですが耐震ってやはり良くないのでしょうか?
      • たしかに構造としては、免震>制震>耐震だが、じっさいは地盤>免震>制震>耐震なので、あまり建物の構造だけにとらわれないほうが……。埋め立ての免震だったら、地盤のいい耐震のほうがずっとよいです。
        • そうですか。地盤が良ければ大丈夫そうですね。昨日の地震番組で長周期地振動や免震の特集があったので少し気になってました。
    • 地震には少なくとも2種類あるから。直下型地震に免震の恩恵はなし。逆作用の可能性もあり。また、そもそも論だが最新技術できちんと工事された建造物で、地盤がシッカリしてれば絶対に倒壊はしない。だから家具の固定などに注力すれば命は助かる。わたしが思う理想的な物件は・・・虎ノ門タワーズレジデンスの低層階です。地盤良し、建築技術良し、立地良し、セキュリティ良し、で物件的なグレードは最上級で良し。そして敢えて低層階を選ぶことで階段で充分に移動できる。日々の心理的な安心感は大きい。内装デザインは別予算でやり直せればもっと良し。(苦笑
    • 間組のHPにある、免震の記述「免震建物には、免震層をつくるためのコストがかかりますが、建物への地震力が低減されるため、建物の柱や梁の建設費を抑えられます。ハザマでは、20階を超える免震高層建物を、通常の建物とほぼ同コストで建設することを可能にしています。」要するに、免震で、揺れなくなった分、本体の揺れに対する強度を下げるというもの。本末逆転という気がします。
      • 大変、参考になりました。免震用のゴムブッシュやアブソーバーのメンテナンス費用を賄えれば有益な手法なんですね。また、免震部分より上部の構造では予算を軽減できることがメリットというのが大変興味深いお話でした。
    • 階段は、非常時以外には利用できないようですよ居住するフロア(か、ゲストルームとラウンジのあるフロア)にしか立ち入りできないと
    • 一階の店舗スペースは、オープンスペースデザインで、サンクンガーデン側も反対にある裏庭側の店舗物件も開放的なデザインが可能になるはずです。そういう意味では、あらゆるジャンルの店舗デザインにも有効なポテンシャルを秘めていますよね。サンクンガーデン側など、どっかのギャラリーなんかがあってもカッコいいですね。
    • 先だって、鹿島建設による虎ノ門タワーズレジデンスの構造説明会にいってきました。結論から申しますと、全ての不安が払拭されました。虎の立地(地盤)を鑑みた鹿島の設計技術の高さと地震への対策について納得できました。
      • 実施日は複数日、設けられていましたよ。ちなみに私の記憶の範囲で説明させていただくと・・・説明会は鹿島建設の設計担当の方から一時間にわたり説明をうけ、その後は個別質問を受けていただくないようでした。質問にはご丁寧に全て答えていただき大変満足いたしました。まず、虎の立地は地盤が硬く、杭を打たない直接基礎だということで、このこと自体が大変理想的な建物だと説明を受けました。神戸や新潟クラスの地震を想定した場合、虎の5階以上のフロアであれば300ガル程度の影響に収められる想定とのことで建物の歪みも大勢に影響はなく、その後の居住も必要に応じて補修レベルで可能と説明を受けました。ちなみに300ガルとは?それは家具が倒れる可能性があるのが300ガル以上だと説明を受けたことが印象的でした。それと地盤のやわらかい港湾エリアに比べて震度1くらいの違いがあるとも。つまり虎が深度6弱でも港湾エリアは深度7になる可能性があるとのこと。また、タワーに免震装置は必要ないとも・・前述の300ガルであれば何ら問題ないからだと。もし免震装置が用意されているタワーであれば他の意味合い、つまり地盤の問題、セールス上の問題で必要と判断されているのではないかと説明を受けました。ご参考になれば幸いです。
    • サンクンガーデンに置かれる彫刻の色が変わったようです。黄色になりました。以前より、明るい感じです。
    • 先日東京タワーの展望台から虎レジをみたら、なんと中が丸見えでした。精度の高い双眼鏡までおいてあり、室内まではkkり見えます。夜の10時まで開放されていますから、あれでは折角の眺望もカーテンで覆わないといけないのでは?と思ってしまいました。皆さんは気になりませんか?
      • まあ、それを言うと、東京タワーの近くの高層マンションで東京タワービューを楽しめる部屋のすべては同じ運命になるわけだし
    • 内覧会に参加してきました。建物の出来栄えは、さすが鹿島建設という印象で、ダイナミックかつ繊細なデザインで、仕上がり状態も完璧だとおもいました。地下駐車場の車寄せの雰囲気が特に印象的ですね。デザインとしては決してデコラティブでは無いですが、上質なマテリアルを特徴的な使われ方で演出し、永く飽きの来ないであろう印象を想像させて大変心地のよい仕上がりでした。エントランス時に見える、バカラのシャンデリアはとても印象的で虎ノ門TRの象徴的な意匠となりえる存在感を感じました。特に日比谷線駅のほうから歩いてきて例の通路から敷地内に入り、目に入ってくるその印象は、大きなガラス窓越しに見える光の演出が極めて秀逸で、わたしはその情景が一番気に入りました。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • オークラのコンシェルジュサービス
    • 駐車場は二台確保できそうですか?
      • 駐車場に関してはあまり恵まてないのでは何とか一台は確保できるとは思いますが
    • 駐車場が機械式だったり、内装の出来とかはねぇ..。まぁホントのお金持ちなデフォルトの内装なんかどうでもいいんだろうけど。せめてこの値段帯だったら6ヒルとかTTPみたいなパズル(パレット)式の駐車場であって欲しかった。っていうか最近この2つのタワー以外でパレット式の駐車場を採用してるとこってある?
      • 駐車場は、前進で入り、前進で出るパレット式だと思いますが。
      • 駐車場はRopponngi Hillsとだいたい同じだと聞きましたが,違うの?
      • 高輪の2004年春竣工のタワーは、出庫予約も可能なパレット式ですよ。今時、ちゃんとしたところって当たり前の装備かと。
      • そうだと思います。虎ノ門も当然装備しています。
    • ちょっと気になる事があります。虎のエントランスにはラウンジスペースがないのでしょうか。○○ラのシャンデリアの下にレザーの椅子が置かれるそうですが対面式のソファーではない。部屋までお連れするほどではない来訪者の方とお話が出来るスペースが一階にあれば便利だと思うのですがいかがなものでしょうか。それとも一階にはあえて設置しない理由があるのでしょうか。25階のスペースを活用することを促しているのでしょうか・・・。
      • ラウンジは飾りですから、そこに人が群れていたら雰囲気台無し。○○ラのスペースは人が群れにくいように工夫したラウンジと考えたらよいのでは。CGでは雰囲気つかめませんが私は楽しみにしています。
      • 同感です。対面式でテーブルがおいてあったりすると、中学生ぐらいのお子さんが友達を呼んできて騒いだりというようなこともあるそうです。必要なら入居者とともに25Fへ、ということでしょう。
    • 週間ダイアモンド(7月15日)の特集「日本のベストホテル」を見たんですけど、虎の目玉でもあるホテルオークラはランキング上位にキッチリ入ってますね。本当にさすがというところです。そのサービスを常に受けれる虎は最高の環境です。
    • スカイラウンジは世帯数の割には、狭いですね。使用規定をしっかり決めないとトラブルのもとになりそうです。実際に居住してから、管理会社と住民の間ですりあわせなければいけない点がいろいろでてきそうです。
    • 実は、皆様に教えてもらいたいのです。私、駐車場を確保できたのですが、ハイルーフではなかったため、外部に駐車場を確保しなければならなくなりました。何か、良い方法があれば教えて欲しいのですが。考えつくところでは、オフィス棟の駐車場、城山ヒルズ、ホテルオークラあたりの駐車場でしょうか?
      • 私も駐車場を探しましたが、駐車場は、厳しい状況です。ホテルオークラは、月極ありますが、待ち客が、10人以上で、現在、受付していません。城山ヒルズは、外部には貸し出しなし。神谷町駅近く、桜田通り沿いには、いくつか物件があります。ノーマルルーフなら、泉ガーデンに月極があいています。クルマを買い換えた方が(ノーマルルーフに)快適なように思います。
        • 駐車場の件、わたしは楽観的に考えてしました。わたしは2台の駐車場スペースを希望したのですが、当然一台のみの確保となり、もう一台分のスペースを周辺で探していますが、苦戦しています。アークヒルズや、ANAホテルなどを、これから当ってみようと考えています。
        • 駐車場、本当に頭が痛いですね。。。実は、私も2台なんですよ。ところで、ハイルーフを確保しても私の場合、一台は、ポルシェカイエンなんで、重量オーバーと言われてしまいました。今住んでいる、品川V-Towerなら立体で大丈夫なんですがねぇ。しかし、こんなに駐車場がタイトなマンションは無いのでは?どうにかしてほしいですよ。。。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 仕様・設備などすばらしく、グレードの高いタワーだと思いました。金融エグゼクティブの外人さんなどが多く住みそう・・・。
    • 立地、仕様、デザイン、デベの信用力あらゆる面で現在、日本で望みうる最高水準のタワーマンション。広尾のガーデンヒルズと同様、ブランドになることは間違いなし。
    • ケチをつけるとしたら、ドアも壁も白すぎて味気なさすぎる、とかまあ、趣味の範囲でのことしかないですね。
    • 内装が明るすぎに感じました。
      • ご指摘の通り、鹿島のマンションってドアや壁が白っぽい傾向がありませんか?虎ノ門に比べると大分グレードが落ちますが、うちのマンションもそうです。虎の門のチラシ見た時「なーんかうちと内装の雰囲気似てるな」と思いました。かなりシンプルな印象。ま、趣味の問題ですね。
    • 内廊下とドアの雰囲気やデザインって大事じゃないですか?高級ホテル風なのか、やっぱりマンションなのか・・・床のマテリアル、証明デザイン等々。虎タワーはその辺も行けてるのかな?
      • 内廊下は、黒系のカーペット、エントランスドア前には、室内と同一のトラバーチンの大理石が段差なしで配置されます。この大理石は、エントランスから、エントランス内の廊下、トイレ、洗面所まで、段差なしで続きます。リビング、ダイニング、ベッドルーム以外の床は、すべて段差なし(バリアフリー)の大理石です。ちなみに、バルコニーまで段差なしで、バルコニーは、ウッドデッキとなります。
    • ここって新聞は各部屋まで配達してもらえるんでしょうか?セキュリティシステムを考えると下の郵便受けまで取りに行かなくてはいかないのでしょうか?かなり面倒ですねえ・・・。
      • フロントが入館許可をして、玄関前まで配達と聞いています。
        • でもエレベータのセキュリティシステムで希望階数を自由に選択できないはずです。その場合はどのようにエレベータは操作されるのでしょう・・・。
        • 各階停止可能なバーコードが発行されるものと思います。(想像です。)
    • 内覧会に行ってきました。廊下や共有スペースから各部屋の隅々にいたるまで白一色で統一され、「シンプルだけど飽きない」「華美な装飾はしない」というコンセプトが強く感じられました。部屋の造作や収納の工夫など、ハード面ではほぼ満足のいくものでした。心配なのはソフト面。セキュリティーを重視するあまり、入館のチェックが来客者を含めて複雑で、なんとなく住みづらさを感じます。その反面、メールボックスの暗証番号を定期的に変更することができないのは不安です。
    • USENだけとか候補にないというのは、本当に不満です。ライブドアとくっつくような、新興IT成金の会社とどうしたむすびつくのでしょうか。プロバイ ダーだって、USENのものにしなくてはならないわけで、今度の物件のように、高級を歌っておきながら、それはないだろうと思います。内覧会のとき、さん ざん言ったのですが、聞いてくれませんでした。私は少数派かもしれませんが、マッキントッシュを使っています。ところがUSENのサービスはMac対応で はないのですね。こんな会社を使う神経が信じられません。ほかの面では満足と言っていいので、とてもこの点については不満です。
      • USENの問題は鹿島が経営基盤が脆弱なこの1社だけを選んだのか、住民の誰もが疑問に思い又不便さを感じている事に対し、きっちりと説明すべき義務があります。引渡し後も鹿島の責任で、NTT等せめてもう1社の光を導入すべきです。
      • インターネットのニュースで見ました。引用します。 「有線放送・インターネット動画配信大手のUSENが19日発表した8月期の連結当 期損益は88億円の赤字だった。「当期黒字10億円」とした昨年10月時点の予想から突然、決算発表と同時に大幅に下方修正した。映像子会社ギャガ・コ ミュニケーションズのコンテンツの利益見通しを監査法人のトーマツに厳しく見積もられ、評価損20億円を営業損失に計上したことなどのため、としている。 当期赤字は2期連続。 トーマツからはこのほか、有線放送を今後、衛星放送に切り替える際に発生するケーブル撤去費用58億円も前倒しで 特別損失に計上するよう求められた。USENは業績予想修正が決算発表と同時になったことについて「会計処理をめぐるトーマツとの調整が長引いた」として いる。 売上高は前年同期比18.1%増の1820億円、営業利益は同63.0%減の35億円。黒字化を見込んでいた無料動画ネット配信「ギャオ」の視聴登録者数は1200万人近くまで増えたが、宣伝費の積極投入の割に広告収入は伸び悩んだ。 また、宇野康秀社長個人が出資し、社外取締役にも就いているライブドアとの提携について、宇野氏は「新たに言うことはない」と語った。」こんなところとどうして専一契約を結んだのでしょうか。
        • USENの単一契約に関しては鹿島は明確な説明を住民に対し引き渡し前に行なうべきです。usenと鹿島の本件責任者の癒着(接待ずけ)と疑問をもたれている事を鹿島はコンプライアンスの観点からも説明する義務があります。決めるのは鹿島の勝手とは本件はいかないのではないでしょうか!住民の皆さんは声を大にして、鹿島の責任とアカウントでせめてもう1社の信頼できる業者を至急導入すべきと主張すべきです。近い将来光から撤退の噂もあるusenの選定規準はどこにあったか、鹿島に問うべきです。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • HPで見ると洋室が少し狭いですねあと天井の高さが低い気がしますがいかがですか
      • 低層階だと天井が低いようですね。ある程度高層になるとリビング・洋室とも260はあるようです。
      • 低層は外から見えそうな気がするほどリビングの窓がでかいですが大丈夫でしょうか


    買い物・食事[ ]

    • 広尾・白金・代官山で探していましたが、立地は虎ノ門は良いですよね。しかし土地柄大使館と名門ホテルに囲まれ、あまりにもそこでの日常生活が想像がつきません。スーパー等も少なく生活雑貨のお買い物はいったいどこで?皆さん法人の投機目的なのでしょうか?予算的には範囲内なのですが、周辺の散策をしたことがないので、購入された方に質問なのですが生活雑貨等はどこで普段のお買い物をするのでしょう?
      • すぐ近くにポロロッカがありますが、そんなに充実はしてません。やはり新橋か六本木、広尾あたり迄出かけなければくてはならないかも。
      • う〜ん、やはりそうですか・・。ステイタス性が高く、とっても興味のある物件なのですが。近隣にスーパーが新たにできるという情報もないですよね〜。
    • 普段もデパ地下で買い物をしているので生活費のことは気になりませんでした。
    • ところで神谷町って飲食するところありますか?六本木まで足を伸ばすのも面倒なので
      • オークラで食べればいかがですか
      • オークラだったら「バロン・オークラ」がお薦めです!ワイン充実、お料理はチャイニーズ&コンチネンタル。美味しいですよ!その他、オークラももちろんお薦めですが(マンションのお隣だしケータリングもしてくれるし)、ロシア料理のヴォルガ(だっけ?)とか、六本木交差点界隈まで行かなくても泉ガーデン(だっけ?)とか、アークヒルズとか・・・。外食には不自由しないと思います。
      • ヴォルカなくなっちゃったみたいなんですよーー!先日行ってみてショックを受けました。結構な老舗だったのに・・・どこかに移転したのかな?
    • 私も入居予定者の一人ですが、1Fのレストランは何が入るか楽しみにしています。未だ決まっていないでしょうが、この物件に相応しいブランド力のあるお店になれば良いと思っています。入居予定者の皆様は何が入れば良いと思われていますか?
      • こういう立地だと、本当はコンビニが一番欲しいですね。事務所棟にでも出来ると良いですね。
      • 軽く食べるならオークラに揃っているし、エレベータの脇に欲しいのはコーヒーショップとコンビにですね。だいたい、住まいの一階のレストランに行くなんて粋じゃあないですから。
        • コンビ二はすぐ近くにampmがありますし、スタバも近くにあります。やはりここに相応しいセンスが感じられるようなレストランがいい気がします。恵比寿ガーデンプレースがロブションを持ってきて成功したように。
    • MRの人によると、奥がレストラン、手前がカフェになるだろうということでした。この店舗スペースも分譲です。コンビニは、ポロロッカの隣にあるので不要です。
    • スーパー「ポポロッカ」、目の前。コンビニ「ampm」、ポポロッカの前。ホテルオークラ、目の前。レストラン、ショップ多数。城山ヒルズ、目の前。書籍、カフェ、レストラン。ARKヒルズ、ANAホテル、オークラ本館、別館の間を通り、アメリカ大使公邸の横を下ればすぐ。レストラン等多数。泉ガーデン、城山ヒルズとオークラの間を行くとすぐ。愛宕ガーデンヒルズも徒歩圏。環状線、虎ノ門・新橋地区(マッカーサー道路)再開発予定。など
    • 100平米の買いました。一人暮らし1Fにコンビニ入りますかときいたら「コンビニは、いれません(笑)」といわれたです
    • オークラは、上品に利用すればとてもアットホームでとても良いホテルですから。食事もホスピタリティーの質を考えると、飛びぬけています。お皿の中にしか気の廻らない巷のレストランなぞ行く気になれなくなりますよ。1階に高級レストランかコーヒーショップかコンビニカという会話が有りましたが、全てオークラの中に揃っているので、1階には何も無いのが一番です。
    • オークラの食事といえば、土日のオーキッドが大好きです!ソムリエさんも凄く良くしてくれるし、家族で定期的に利用させてもらっています。そういう意味では、虎で生活することはオークラと如何に上手く付き合うかが重要になってくる。日ごろの生活の中で有益に活用出来るようになればいいなと思ってます。
    • 紀伊国屋が表参道に出したコンビにが評判良いそうですね。でも一階店舗は購入ですから、難しいかな。ポロロッカはマルエツだから、百年たってもポロロッカですよ。
    • オークラの日比谷花壇、良い花屋さんです
      • あの、オークラの花屋さんは第一園芸です。良い花屋さんですよね。それにしても、リサーチ不足でポロロッカがマルエツとは知りませんでした。それだとやはり品揃えの向上を期待するのはちょっと無理ですね。教えていただき、有難うございました。私どもの購入した部屋ははそれほど高額な物件ではないので、おそらく駐車場は当たらないと思うのです。やはり日常の食料品の買出しは、重い時などは明治屋からお届け便になりそうです。
      • あとはナショナル麻布のお届け便ですね。
    • ポロロッカの中の牛丼屋が閉店し、100円ショップになっています。
      • 100円ショップですか!?意外です・・・買う人いるのかな?
    • 1階の店舗は和食と洋食の店が1軒ずつはいるようです。
    • オフィス棟に3軒、レジデンス棟に2軒、計5軒、すべてレストランのようです。
      • 1階のレストランですが、そのうちのひとつは「NOBU」らしいですよ。間違えたらごめんなさい。
        • 情報有難うございます。 NOBUなら虎に相応しく、期待がもてそうですね。
        • 「nobu」はオフィス棟に入るそうです。また、セブンイレブンもオフィス等に入ると聞きました。あとのテナントは、まだ未決らしいです。
        • レジデンス棟は、カフェと和食レストランです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • ここの学区の小・中学校の評判はどうなんでしょうか?
      • 御成門小学校も御成門中学校もいいよ
    • 購入者です。ファミリーで使用します・・・小学校の選択肢葉あるのでしょうか。御成門小学校のみでしょうか・・・麻布小学校も登校範囲だと思うのですが、どなたかご存じないでしょうか。
    • 港区は、学校選択希望制です。麻布小学校は、選択可能な隣接校になります。小学校マップをみると充分に歩ける距離だと思います。
      • 情報をありがとうございます。安心しました。先だって現地を視察してきました。虎から学校までの距離は殆ど変わらずですね。大人の足で7分から8分といったところです。ロケーション的には麻布小学校までのルートのほうが安心感があり好印象でした。
    • 小学校の話が出ていたので。元々の通学区でいえば御成門小学校ですね。(昔はパストラル横に鞆絵小がありましたが、数校統合され御成門小学校になりました。)御成門小学校のほうが新しいです。TVでお馴染みのタワーが見える公園の所です。通学距離は確かにそれ程違いは無いかも。オークラから神谷町への道は、平日は意外と交通量あります。でもその分、人の目があって安全という気がします。でも考えるべき点は、他にもあると思います。1学年1クラスの学校がいいか、2クラスの学校がいいか。子供が少ない地域ですから、学校の雰囲気をよくご覧になるのがいいかと。私は廃校になった別の地元校出身ですが、私の友人は、泰明小学校へ越境していました。ちなみに幼稚園は、近い所では、私も通ったキリスト教の霊南坂、増上寺系の明徳、区立なら麻布というところでしょうか。霊南坂でしたら、日曜日、教会学校に通うことになるでしょう。当時は英和、普連土、青学、女子学院等、ミッションスクールへ進まれる方、多かったです。


    周辺環境・治安[ ]

    • 実際に住むには都心過ぎる気がしましたね。
    • たしかに、すばらしい立地ですけど、住みたい立地か?と聞かれると、疑問です。
    • 虎ノ門は大通りから離れている丘の上で閑静ですね。
    • アメリカ大使館が近いし、ほんっっっとにオフィス以外何も無い。投資用物件なら分かるが、本当に買って住みたいか????


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • アメリカ大使館


    その他[ ]


    掲示板[ ]

    虎ノ門タワーズレジデンス

    物件概要
    所在地 東京都港区虎ノ門4-1-34
    交通 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩6分
    銀座線 溜池山王駅 徒歩8分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク