[PR] スポンサードリンク

ラゾーナ川崎レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (6 票)
    ラゾーナ川崎レジデンス 外観1
    ラゾーナ川崎レジデンス 外観2


    物件概要[ ]

    • 所在地:神奈川県 川崎市 幸区堀川町72-21
    • 交通:JR東海道本線 「川崎」駅 徒歩3分
    • 総戸数:407戸
    • 構造、建物階数:地上34階地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2007年3月
    • 売主:東芝不動産、三井不動産
    • 施工:鹿島・鉄建共同企業体


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2,750 ~ 7,080 万円
    • 意外にお求めやすいお値段ですね。
    • 駅前にしては価格が随分と安いですね。
    • 駅近で売るしかないですよねぇ。坪単価計算するとたいして割安感はない気がします。
    • 今日モデルルーム見てきました。タワー棟に関しては以前に予想価格として発表していたものよりも100−300万程度、平均150万ぐらい上昇していました。ウィング棟に関しては最上階以外ほぼ据え置きでしょうか。
      • 予想価格よりもかなり高くなっていて,ビックリしました。


    交通[ ]

    • 東京行くにしても横浜へ行くにしても立地はよさそうですね


    構造・建物[ ]

    • 南側が線路沿いなのが少し残念。
    • 免震じゃないそうです。部屋内の導線も悪いし。
      • 免震じゃないタワーマンションって・・・・・
    • モデルルームに行く前に現地に行ってみたのですが、かなり土を掘り返しているようでした。工場跡ということで、土壌の浄化でもしているのでしょうか?何かあるのかな?
    • 壁のつくりも薄いですし、ドアがぶつかる箇所があったりイマイチですね。。。
      • あの設計とセンスはどうにもこうにも・・・ほかにやりようがなかったのでしょうか?ドアとドアがぶつかるなんて考えられないんですけど。
      • 私も50ヶ所以上モデルルームを見てますが、このモデルルーム一番よくなかったです。
    • ウィング棟の南向きの部屋は、タワー棟の圧迫感があるのではないかなぁと思い、やめました。タワー棟はあの高さがあるのに、免震じゃないのが気になりました。その割りに価格は高いですしね。
    • あと免振でなく制振だとききましたが免振とどう違うのか聞いてみたのですがいまいち良く分からない説明でした。
      • 地震入力加速度約2400gal に対して、
    1. 耐震建物2階では 3600gal以上になります。
    2. 制震建物2階では 2400gal以上になります。
    3. 免震建物2階では 180gal程度になります。
      • 免震建物2階の応答加速度と比較しますと、
    1. 制震建物2階では13倍以上になります。
    2. 耐震建物2階では20倍以上になります。
      • 制震も高層タワーでは少し不安です。リビングの開放感がないのも気になります。しかし、この、駅3分は捨てがたく、悩みにはまってます。
      • 制震構造ならその旨パンフレットに記載するでしょう。地震対策については何にも書いていないのだから、間違いなく耐震構造どまり。事前説明会のおばちゃんは「一流の鹿島が施工するんだから大丈夫!」と太鼓判でしたが・・・。
      • 地盤が強固だから今回は免震を見送ったと言っておりましたがどこまで信用できるか分かりません。
      • 素人なのでよくわからないのですがパンフレットには溶接閉鎖型せん断補強筋を採用していると書いてありました。しかし、住宅関係の本を見たところ、最近ではスパイラルフープ型というものを採用し、さらに耐震性を向上させているという話が書いてありました。免震/制震の不採用といい、この鉄筋の組み方といい、全体的に地震に対する対応をそれほど重視していないのですかね?
      • ここは耐震でした。確認済みです。構造物全体については、後日鹿島から説明会あるそうですよ。不安な点があればそのとき質問すればOKです。
      • 地盤と建物のあいだに積層ゴムを挟み込み、地震の揺れを建物に伝えないようにする「免震構造」に対して、建物の各階にねばりのある鋼材(制震ダンパー)を 設置して階ごとに地震エネルギーを吸収して小さくするのが「制震構造」です。建物をゆっくり揺らして地震エネルギーを運動エネルギーに変えて逃がす免震方 式は「横ゆれ」には威力を発揮しても「縦ゆれ」には通常対応できない弱点があり、また、柱やはりの損傷を軽減する効果も高いため、タワーマンションでは主 に制震構造が採用されています。
    • タワーの耐震ってどういう仕組みなんでしょうね。元々、若干たわんで揺れを減衰させる構造体のはずですから。タワーでガチガチに組んで固めたら、揺れた時ポキッって折れちゃいますよね、、、多分、、、
      • 新宿などの高層ビル・マンションも耐震のところが多いのではないですか?阪神大震災以後の建物は大丈夫って聞いているので、折れることはないと思うのですが。。。折れたとしたら、ウィング棟の方にも倒れてくる!?では、タワーもウィングも危ないですよね。
        • 免震や制震って新しい技術だと思うので、それが適用されていないビル・マンションがすべて壊れるような地震が起きちゃったとしたら、日本が終わるときのような気がしちゃいますね。ただ、個人的に怖いなと思っているのは、地震発生時に倒壊するのではなく、微妙に壊れるのも困ると思います。命は助かるものの、壊れ具合によっては、地震保険の適用対象外になるわけで、これは修繕費の増額につながりますよね。そうすると、建物へのダメージを抑えてくれる免震技術を適用しているマンションのほうがいいような気もするんです。
      • 免震でなく耐震だと怖い理由は、地震で折れたり、壊れたりしなくてもその前に、高層マンションはものすごく揺れるというのを数ヶ月前、地震特集のテレビでやってました。(見た人います?)揺れ幅が何メートルもあって半端じゃなかったです。地上で揺れがおさまっても高層階では何分も揺れが止まらず室内のダメージがすごかったです。
      • 超高層の耐震は通常は柔構造というもの。地震の揺れに抵抗せずにしなって力を逃がす。ただし、これだけだと車で例えればショックアブソーバなしの車に乗っているようなもの。 震動が来るといつまでも揺れが収まらない。耐震にショックアブソーバー、つまりダンパーの類のものをつけたのが制震構造。 震動の収束は早くなるが当然コストはかかる。
      • 福岡の大震災で崩壊した築浅マンションは耐震だったようです。免震構造のマンションはびくともしなかったそうですよ。
        • 福岡の地震で被害が多かったのは、14階建の築5年くらいの耐震マンションです。
      • 制震にすると1000万円価格が跳ね上がるんですか?それでも地震がきて直すのに大金が掛かることを考えると安い?プラス200万円くらいでなんとかならないもんですかね。
    • タワーって北向きの部屋数が多いですね。価格的には北向きはかなり割安ですね。一生北向きに住むとなると,どんな感じなんでしょうね。タワーだと風通しも悪いので,北向きだとかなり悪条件のような気がしています。
      • 北向きでも高層になればなるほど部屋の中は明るいですよ。わたしは、普通の中層マンション10F建の5Fですが、ホント部屋の中はびっくりするくらい明るいです。ちなみにベランダは東向きで北側にも二部屋ある角部屋です。双方とも視界をさえぎるものがまったくなく目の前の眺望が開けているので、外からの照り返しでかなり明るいです。雨の日でも北側のベットルームでしっかり本が読めます。電気不要ですよ。結構気に入っています。
      • 確かに北向きお得ですよね。ウィング棟のモデルルームは南向きなのにあまり明るく感じませんでした。はりが外にある構造だからですかね。今の我が家は近くの賃貸ですが、同じ南向きで全然明るいです。あまり日差しが入らないなら、南にこだわる必要ないのかな。私はウィング棟の下の方を検討していますが、ビル風でごみが舞ってくることがよくあるみたいです。営業マンに聞いたとこタワーの北側からウィング棟の間に抜けるんじゃないかって。予測ですが。あのベランダの張り気になりませんか?
      • タワーの北側5階までの価格比較的安いですよね私もこの値段だったら・・・と思ったのですが同じく暗いかな??と気になっています。ちょうどベランダに面するアクアラウンジは1.5Fの高さぐらいで、駐車場は3Fぐらいの高さだそうです。もう一度モデルルームで模型で北側の部屋を見てみようかなベランダの張りってどの部分ですか?
      • 眺望はCGで見ることが出来ます。北側5Fは、駐車場の上になりますが、目の前にマンションが建っていてました。
    • ウイング棟は南向きですが、タワーの影になってあまり日が当たらないのでは。タワーから遠い部屋は道路や線路が近くなるのが気になるし。
    • ライトウィングの南側のタワー側はタワーの蔭になって日陰になる時間が多いそうです。値段もその分安くなっていますね。東側の左側も東のクセにビルの陰になる時間が多く日当たりはよくないようです。東側を考えていたのでがっかり。却下しました。
    • 先日行われた構造説明会(11時開始)に行ってきました。時間は説明が20分。質疑応答が10分というあまりにも内容の薄い説明会でした。構造とは?とか地震の仕組みなど概要を説明したのち、本物件で採用している構造について説明がありました。敷地内の10ヶ所でボーリング調査をしたとか、杭を100本(確かCentral 39,Left 15, Right 41でした)近く打っているとかいう話もありました。その際に、免震構造をとらなかった理由についても触れていました。(制震については触れず)理由は本地盤では免震の効果を十分に発揮できないという検証結果が出たから採用していないという話でした。話の内容はどれも概念的な話で、パンフレット等で説明している内容を越えていない感じがしました。質疑応答では私と同じく具体性に欠けていると感じた方が、震度いくつまで大丈夫なのか?とか、免震を何故採用していないのか?など質問されていました。震度いくつまで大丈夫なのか?という質問については鹿島の方は、震度6強までは大丈夫、震度7前半も使用上は問題が起きないと言われておりました。免震の不採用についてはあまりすっきりしない回答をしていたように感じました。3,4名ほどの質問で時間がなくなってしまったので会は打ち切られましたがその後、個別に質問すると、案の定、震度6でも大丈夫というコメントは構造上の話であってコンクリートにヒビは入りますとのこと。確実に勘違いをして帰られた方がいると思いましたね。他に個別に質問した内容としては、耐震/免震/制震を検討した情報の開示はあるのか?という質問についてはあまり明確に答えていただけませんでした。ある一部の情報についてはお伝えできますとは言われました。あまりにも内容がひどかったので、三井不動産販売の方に、その後の対応を依頼してきました。(耐震/免震/制震の検討情報を分かりやすい形にまとめ開示してもらうこと、耐震の大丈夫という意味の訂正)


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • ビューラウンジ、キッズルーム、コミュニティールーム、ゲストルームなど
    • 駐車場:317台(ゲスト用4台含む)
    • 駐車場料金(24,000円)、高くないですか!?台数も50%」以下だし、抽選に漏れたらどこに停めたらいいのやら。近隣は更に高いんでしょうし。毎月のことなので痛いです。。。
      • 川崎駅前(屋根付き)なのだし、こんなものではないでしょうか?台数も駅前を考慮すると適正レベルな気がしますし、あんまり沢山作って管理費圧迫されるよりは、と思っちゃいます。
    • 駐車場代金が高くて、もしここを買ったとしたら車とはさよならになりそう(・・)/~~
    • 駐車場は駅前24000(1日800くらい)は適正だと思うが。
    • 駐車場は普通に駅前で借りたら3万位しますからそう思えば安いです。
    • ここは、大規模物件の割には共用施設が最小限に抑えられているように思います。販売・竣工時期が近い同規模の物件を見ると、もっといろいろな(たぶん不要な)施設が計画されているようです。具体的には、シアタールームやトレーニングルームなどですが、ビューラウンジもかなり豪華な造りになっているものが多いようです。ここは商業施設に隣接しているため、サービスがかぶるような共用施設は設けていないようですし、ビューラウンジやゲストルームもかなり質素な感じですよね。駐車場も自走式なので、機械式のものに較べればメンテ費用も安いでしょう。また、住戸内で走り回られるよりはキッズルームで遊んでもらった方が音の問題も緩和できるでしょうし、備品等は実際に利用される方に負担して頂くことで解決できるのではないでしょうか。全体的に見て、共用施設は過不足なく、よく考えられていると思います。


    設備・仕様[ ]

    • EV基数:9人乗り 3台,非常用 26人乗り 1台 合計4台(101.8戸/台)
    • カラーセレクトも選びようのないテイストばかりでしたし。川崎の駅近という以外の魅力はゼロです。
    • モデルルームのカラーもイマイチでした。キッチンカラーは,紺色&黄色の組み合わせとなっており,これは変えられないということです。
      • キッチンカラーは、さすがにあの色じゃまずいと思ってるようで、白っぽいものに変更できるかもと言ってましたよ。サイレントシンクはもう当たり前なのかな?どこにもそうとは書いてませんでしたが...浄水器オプションは??です。パンフに価格が乗ってなかったのでちょっと不安。タワー等のほうはリビングにエアコン+フェミニティのコントローラが標準装備になったようです。本当は天井宇埋め込み型が配管が見えなくてよいのですが。
      • フェミニティの家電て、普通の家電に比べるとかなり高いですよね。説明員の人も毎月使用するのに基本料かかるって言ってたし、冷蔵庫やら洗濯機やら全部そろえたら一体いくらかかるのかと思うとそんなに東芝に儲けさせる必要もないかなと思いました。
    • ウイングの玄関の入り口、グリーンぽい色で枠色が塗ってありますよね?思わず、「全戸この色でこうなっているんですか?」と我が目を疑って聞いてしまいました。
      • 私もあの枠組みは全然いいと思いませんでした。
    • キッチンの黄色&ブルーはやっぱり変更できないそうですね。
    • キッチンの色がイヤだとおっしゃっている方は、買うとしたらナチュラルを選択するつもりなのでしょうか?私はウッディもいいかと思いましたがちょっと暗いですかね?
      • 部屋が広く見えるからナチュラルを考えてますが、どうしてもあの配色に踏ん切りがつきません。せめて片方を白にするとか・・・。ウッディは好みだと思いますが、今のところがそうなのでもう嫌だなぁ〜と。
      • キッチンの配色以外特に問題なければ、購入してから自費で色を変更したらいかがですか?色が気に入らないだけで購入しないのは勿体無い気がします。若しくは、数年は自分では絶対に選ばないであろうあの変な配色を楽しんで!?それからやはりどうしても気に入らなければ好きな色に変えるとか?お金はかかりますが。。。
    • 私がこのマンションの気になる点は、オール電化という点です。IHクッキングヒーターの強烈な電磁波が気になります。不妊症になったり身体への悪影響が心配です。所詮、世の中電磁波だらけで気にしてたらきりがないのかもしれませんが・・・


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 1LDK ~ 4LDK 52 ~ 97 (m2)
    • 間取りが平凡な気がするんですけど。
    • モデルルームに関してはちょっと思っていたのと違ってがっかりしたというのが第一印象です。全体的な印象として圧迫感がある部屋のつくりになっているように感じました。モデルルーム内の小物がそう感じさせているのかもしれませんが、せまさを感じました。部屋によっては、クロークのドアと部屋のドアがぶつかってしまうつくりになっていたり、ちょっと考えればわかるような問題もありました。(ちなみにドアの開く方向は変更できないらしいです)駅から近いので魅力的ではありますが、他の物件で見てきたモデルルームに比べるとかなり満足感が低かったです。
      • 同感です。とても住みづらい間取りと作りだと感じました。最近私が見た中では一番魅力のないモデルルームでした。
    • レジデンスのタワーかウイングで迷っていた際、タワーは1LDK、2LDKの間取りを作っているためこの間取りの物件に、ご年配の方が入居することが多いそうですご年配の方はどうしても一日を部屋で過ごすことが多いため、音に敏感になってしまうそうです。子供がいる家庭でのトラブルを避けたい場合はどちらかというとウイングを選ぶといいそうです
    • 要望書出された方タワーにしました?ウイングにしました?ウイングのほうがポーチがあってプチ戸建感覚で気に入っているのですが。老後の貯蓄を考えると予算的に75m3ぐらいかなと思っているのですが、資産価値として考えると80m3以上あるほうがいいのかなと悩み中です
    • 間取りも確かに悪い。広い部屋を検討しているのに、LDが12畳って寂しいですよね。
      • そうなんですよね・・予算に余裕があれば広いLDも手に入るんだけど(><)う〜ん気に入る間取りが少なくて、その残った物件の中から自分の予算の範囲を探すと妥協だらけになりそうで迷っています。


    買い物・食事[ ]

    • 商業ゾーンに入る予定のスーパーは品揃えも豊富そうで、楽しみです。
    • 商業ゾーンに入るスーパー、はっきり言ってがっかりです。だって、サンワですよ
    • WBSでは中堅の食品専門スーパーとしてわりと好意的に紹介してたと思うけど。人によって(立場によって?)印象が異なるのはしょうがないね。
    • あおい書店(dice)、有隣堂(Be)、紀伊国屋(ルフロン)、ブックオフ(モアーズ)と本には事欠かない川崎です。
    • 昨日友達と話題になったのですが、サンワの中のパン屋は不衛生だという話になりました。あそこは混んでいるスーパーの通路ですし、友達も私も荷物や洋服でパンをずっている人を何度もみました。味は悪くないと思うのですが、そういうの見ちゃうと、ビニールに入っているサンドイッチしか買えません。
      • サンワのパン屋(パリクロ)は不衛生だ と言う件は同じことを思っていました。それでもあの美味しさにやられちゃってますけど(笑)他にも2店のパン屋がありますが、衛生面はどうなんでしょう?独立していることもあり、パリクロよりは良いのかもしれませんが、オープンスペースになっているので、他の店も同じようなものかな〜って思ってます。
      • 実は私も以前からちょっと気になっていました。ただ美味しいのは間違いないので色々と買いたいのですが、人通りの多い特に入り口近くのは、ついつい、安全を見て外してしまいますね。と言うか、スーパー三和のレイアウト自体も、少し通路とかが狭すぎますよね。いつもカゴを持ってすれ違うのに苦労します。多分、当初はあれ程人が入ると想定されていなかったのでしょうね。三和だけでなく、ラゾーナの売り場面積全体を1.5倍位に拡大してもいい位ですよね。今なら、さらに店数を多くして、序に1Fなどは一店辺りの売り場面積も拡充しても、十分採算が取れる位繁盛していますよね。
    • 昨日からのプラザのセールには、みなさん行きました?女性の洋服屋は、もっと上の世代のお店もあればいいのになぁと思いませんか。あと、家庭用品のお店ももっとあればいいのに、といつも思います。ちなみに私はアフタヌーンリビングでずっと狙っていたものがあったのですが、昨日行ったら「セール対象外」となっていました。(ショック)
      • 若い女性を対象にした流行物の店が多く定番物を扱っている店がないような感じですね。生地がよくて縫製がいいシンプルなものを探しているのですが、なかなか見つかりません。
      • 若い女性を対象にした流行物の店が多く定番物を扱っている店がないような感じですね。生地がよくて縫製がいいシンプルなものを探しているのですが、なかなか見つかりません。
    • プラザ内で買った物を無料で届けてくれるサービス、皆さんは利用していますか?サイズや分類が色々制限あるし、結局近いから自分で持って帰るのですが、例えばどんな物を預けているのか参考までにお聞きしたくて。
      • 一個15Kg以内の物を2個までなら宅配してくれます。(いくつかの袋に分かれていても一つの袋にまとめて15Kg以内ならOKです。)生鮮食品はダメなので、私はビール1箱やお米などを届けてもらってますよ。サンワで買い物しても缶、ビンものなど重いものを一つの袋に入れて宅配してもらうとわざわざ重いものを持って帰らなくていいので便利です。
    • sanwaは安いですからね。牛乳なんかも見事なくらい安い方から順に品切れですしね。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 最寄の小学校はどこになるのでしょう?
      • ラゾーナ川崎のオフィシャルサイトの“周辺施設”に載っている幸町小学校ではないでしょうか?
    • 川崎駅周辺だと子育ての環境としてはどうなのかなって今気になっています幸区の小学校とか中学の状況知っていますか?
      • 子育てには環境悪いですよー。ラブホの自由の女神像をなんて説明するんですか?
      • 幸区の学校は特に普通だって聞きましたよ。でも私立受験する子は殆どいないとか。中学校って小さいですよね。1学年2クラスくらいしかないみたいです。
      • レフトウィングを検討していますが、ここならラブホは見えないでしょうか?それ以外にもやっぱり子育てにはむいていないですかね。でも、子供が私立の学校、塾や大学に行くには便利ですよね。女の子だったら、夜道も危なくないですし。
    • 確かにここは公害・ギャンブル・風俗・浮浪者のイメージがあるので子育てに悪い環境と思われがちですね。でも私は生まれたときから川崎なのですがどんどん良い方向に変わってます。駅から離れると意外と公園や多摩川など自然もあるし、小・中の評判も今は別に悪くないです。(小学校も2クラスしかないです。)パリのヴィーナス像?はレフトウィングなら見えないはず。でもレフトウィングは上階以外は本当に日当たりが悪そうですね・・・そういう意味ではやっぱりファミリー向けの部屋って少なくてがっかりです。ホームレスやガラの悪い若者のたむろは敷地内なら警備してもらえるんじゃない?


    周辺環境・治安[ ]

    • 物件が、駅から近いので、気になっていますが、いくつか心配な点があります。あの土地は元々東芝さんでしたが、しばらく駐車場にしていましたケド、噂で、土壌の浄化の為に、しばらく空き地にしていると聞いた事があります。まぁ、マンション側は、確か工場入り口付近なので、心配しなくてもいいのかもしれませんけど、実際あの工場?は何をしていたのか、知ってる人いますか?これも、噂なんですけど、ソリッド付近のタイルが盛り上がったりして良く補修してるみたいなのですが、それとソリッドの建物の重みが原因らしいのです。そのあたりの真相もどうなのでしょうね。あとは、隣の商業施設にビックが入るので、土日の混雑などが心配です。
    • 川崎は以前行った時はホームレスの人がたくさんいて、あまり住む街という印象がなかったので、今はどうなってるのかちょっと不安なんです。
      • ホームレスは、今はほとんどいませんよ。でも、子育て環境には向かないでしょうね。東口行けば繁華街ですからね。
    • 先日川崎駅周辺ふらついてみましたごみを収集してる年配の男性と芳香臭を漂わせる年配の女性がちらほら見られるのが予想以上でした……MR見学の帰りにでもまた再度時間を変えて周辺探索しようかと思います加えて京急川崎駅からのアクセスだとホテル街を通ることになるだけでなく住居の東向きの視界に思いっきりはいりそうです。(夜は特に目立つかも)
      • 昔に比べればホームレスの数は確かに少なくなりましたけど川崎はそういう街ですね。競馬も競輪もありますし。電車からも川沿いにビニールのお家も見えます。そういう雰囲気が気になるのなら、この物件は無理ではないでしょうか?
    • 一番心配なのは,土壌汚染がどのような影響があるかという点と,府中街道の排気ガスや騒音です。また,大型商業施設には,ものすごく広い駐車場があるので,大勢の人が集まることによる騒音や排気ガスも気がかりです。
    • 土壌汚染はかなりまずいものが出たのかな?って思いました。営業ウーマンに聞いたら、言葉を濁してたので。
    • 川崎に住んで17年。知っている範囲でお答えしたいと思います。
      • 【土壌汚染】現在は、土壌汚染は完全に除去されたそうです。信じる信じないは各自の判断でしょう。ただ、地元では半径数百mに渡る地下水の汚染として、ものすごく話題になったのは事実です。
    1. 98/08/22 地下水に発がん性物質 川崎のマンション予定地、基準値800倍超す
    2. 98/07/18 メーカー、周辺地下水調査へ 有機塩素系化学物質で 川崎市/神奈川
    3. 98/06/05 東芝川崎でも基準値超す値 トリクロロエチレン検出 神奈川
      • 【ホームレス】:1年前と比較すると、駅構内の宿泊がなくなったので、減ったように見えるかも知れません。しかし、ちょっと離れてれば(例えば、ソリッドの前の線路際)、まだまだブルーハウスは健在です。もちろん、昼日中からの酒盛りも盛んに行われています。川崎市のホームレス政策が変わらない限り、増える事はあっても、減る事はないでしょう。政策の詳細は、ネットで調べればいくらでも出てくると思います。
    • 駅前立地に非常に魅力を感じています。
    • 線路の向こうは堀の内ですよね?
      • どういう意味? 堀があるの?
        • 堀の内は地名です。お風呂屋さんが沢山あります。 普通と違ってオネエサン達が個室で洗ってくれたり色々サービスしてくれたりするお風呂です。徒歩10分でそんなお風呂屋さんまでいける。
    • ラブホらしきものが東側に見えますね。
    • 堀之内には高級浴場以外にも一見外観は小料理屋風の「ちょ○のま」というのも沢山あるのもご存知ですか?こちらは格安だそうです。ライトウイングからはホテルパリの巨大な銅像がバッチリ視野に入りますし前の通りはかなり交通量多くて咳き込むくらいです。
      • 堀の内ですが、関東最後のちょんの間は現在壊滅状態です。このまま消滅するかもしれません。お風呂屋さんは残るだろうけど。
    • 問題はラブホよりホームレスですよ。一度、線路沿いの道を多摩川まで歩かれることを、強くお勧めします。(5分もかかりません)その際は右側(線路側)を注意してみてください。
    • あと土壌汚染本当に気になります。ここ最近になって掘り返したり色々してますが、工場を解体した後はただの空き地で浄化作業してる気配はなかったです。そういえば大きな水溜りみたいなのが見えましたがそれが浄化する何かだったのでしょうか?どのように浄化したのか詳しく説明してもらいたいです。
    • 土壌汚染は下記の環境基準値の450倍のヒ素などのようです。敷地内に遮水型封じ込の施設建設で処理終わったようですが。http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/ugoki/ugoki_01/ugoki_01_05.html
      • 封じ込みってことは、マンション建設を行うにあたって、東芝が封じ込んだアスファルトや粘土が取り除かれると基準値の450倍のヒ素が表に出てくるってことですか?まぁ、もう一回封じ込んでくれるとは思いますけどね。
      • 販売員の話では、土壌改良は完了したそうです商業施設の駐車場予定地の地下部分のみ、コンクリートで遮断処置だそうですそれ以外は地下3メートルの土を汚染されていない土と入れ替えたそうです
    • 川崎駅前の立地が人気の大きなポイントなのかな。ちょっと気になった駅前のホームレスの人たちも他の場所に移ってきたし・・まだまだ悩んでいます。
      • ホームレス、現地の看板の前で寝てました。先週の土日2日間、前を通りましたが、2日とも荷物と一緒に寝てました。やっぱりなんとなく不安ですね。
    • 新聞に出ていたので、載せてみました。地震危険度マップ(防災科学技術研究所)鉄道の駅名や市町村名を入力すると、強い揺れに襲われる確率を色別にわけられたマップで確認することができます。http://www.j-shis.bosai.go.jp
    • 商業施設の騒音がどのくらいか想像出来ませんよね。営業の人に聞いても「それは分かりません。」と言われました。深夜まで営業しているでしょうし、夜は電気ピカピカでお客さんの声が響いて、敷地内に入ってこないにしても、かなり落ち着かなくなるでしょうね。
      • 夜は電気ピカピカで思い出しましたが、東側方面を検討の方、夜のラブホ方向のネオンをチェックしてみて下さい。どこの建物か未確認なんですがチカチカ点滅する激しいネオンを目撃しました。あの激しい点滅はかなり厚めのカーテンを閉めないと家の中まで入ってくると思われます。
    • ここが地盤がゆるい地域ということになると川崎駅周辺は全部そうだっていうことになって、大地震があれば川崎駅周辺は壊滅ってことでしょうか?それが怖かったら川崎には住まない方がいいってことになっちゃいますね。うちの実家って静岡なんですが、30年くらい前から東海沖地震で危ないって言われ続けています。でも、今のところ大きな地震はなく、安心と言われていたエリアばかりで大地震が起こっています。どこまで地震に対して備えればいいのかって、結局わかんないもんですね。これはひとつの賭けですねぇ・・・


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • MR隣ローソンの後方の神社も気になるところです。以前は東芝の敷地内にあったものを移転したのでしょうか?そして今後はどこへ行くのでしょう?ローソン自体が仮店舗っぽいし、ずっとあそこという訳ではないですよねぇ?
      • 神社は商業棟の屋上に移設されますよ
      • 商業施設の公園みたいな部分に移るようです。モデルルームを入ってすぐの大きな模型をよく見ると、2階(かな?)の緑の部分に鳥居がありますので、あそこでしょう。
    • ホームレスの(雨風をしのぐための)図書館利用はいただけません。具体的にはリバークに入ってる市立図書館ですが、5年くらい前に入ったときは、冬の雨の日だったか、本を開いてる汚い身なりのおじさんが多いしにおうし、都内の図書館に慣れてる私には衝撃がありました。今は改善されてるかもしれません。(実際、先日普通の土曜にチェックしたら、ホームレスもにおいもそんなに気になりませんでした)川崎には勤めてるだけなので思い過ごしかもしれませんが、悪天候の日に下見するのも肝心かと思います。
    • 駐車場をご利用の皆様にお伺いいたします。洗車はどちらで行っていらっしゃいますか。できれば、洗車場でよくある、「水-シャンプー-ワックス」の順序で出てくるものではなく、水オンリーで時間貸しできるコイン洗車場をご存知の方、お教えください。(当方持参のシャンプーとワックスを使いたいのが趣旨です)以上よろしくお願いいたします。
      • コイン洗車ですが、競馬場の裏(15号じゃないほう側)にあったと思います。最近確認していないので確信はありませんが・・・。環八羽田方面のJALホテルを左折したところに大きい洗車場ありますよ。
      • コイン洗車場ですが、多分一番近いのは川崎競馬場の駐車場横にある洗車場だと思います。私は以前鶴見に住んでいたので、今でも鶴見区内の洗車場を利用しています。第二京浜を横浜方面に走り”二本木”交差点にあります。私は”荒立”交差点を右折し2分位のところにある、洗車場は”水オンリー”もあるので良く利用しています。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • デメリットです。
    1. 田の字である
    2. 工場跡地はどうでる?
    3. センス悪いよ、内装
    4. 川崎では割高
    • 私が感じているメリットは
    1. 駅近
    2. ショッピングセンター
    3. オール電化
    • 毎年払う固定資産税が20万ぐらいというのが高いなと引っかかります
      • あと、管理費が高いし駐車場代も!!
      • 70平米ぐらいで固定資産税は18万円ぐらいと営業に言われました。多めに見積もっているとは思います。ただし優遇措置期間のものです。私も管理費見ましたが高いと思いました。管理組合が結成された時に、修繕積み立てを含めて全部見直して管理費↓で、修繕積立金↑にしないと将来大変なことになりそうですね。
    • 管理費等たかい!あれくらいのセキュリティは当たり前。
    • 今のところ下記の3つがネックになっています。もう間取りは諦めました・・・。
    1. 構造(耐震構造)
    2. 土壌汚染
    3. キッチンの色等含むまだ変更できるんじゃないか?と思われるセンス
    • これでは、管理費は高いです。修繕積立金は安いです。両方どうにかしなければなりません。きちんとした管理組合を運営しているマンションは結成後、他の管理会社にも見積もりを出させて、管理会社をかえるなり、現行管理会社にディスカウントさせ適正な値に近づけています。マンションの駐車場は管理組合の貴重な収入源です。ここは台数も少ないですし、¥24000ぐらい取らないと後々住人個々の首をしめることになりかねません。みなさん、お互い長期的に考えてマンションを購入しましょう。
      • 長期修繕計画が早く知りたい。管理費・修繕費は最初は購買意欲をそそる為に安く設定されてます。必ず数万単位で上がる覚悟が必要ですよ。
      • 管理費はもともと三井が儲かるように最初から高く設定しています。全体的に安く見えるように修繕費は安く設定しているのです。値上げが前提になっているのは修繕費です。三井の長期修繕計画には大概、30年目にかかるエレベーターや配水管工事が入ってません。長期修繕計画に期待を持つのは絶望的です。入居時の高い管理費をどれだけ節減できるか、大規模修繕時に三井系の管理会社の言いなりになるか、またはコンペなどするか、とにかく組合次第です。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ラゾーナ川崎レジデンス

    物件概要
    所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
    交通 JR東海道本線 「川崎」駅 徒歩3分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク