[PR] スポンサードリンク

プラウドシティ船堀

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)
    プラウドシティ船堀外観

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番)
    • 交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩4分
    • 総戸数:245戸
    • 構造、建物階数:地上14階建(一部S造)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年10月中旬予定(平成25年1月引渡予定)
    • 売主:野村不動産株式会社・三菱商事
    • 施工:前田建設工業株式会社
    • 管理会社:野村不動産アーバンネット株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格は3950万~7850万円(最多価格帯4800万円)、坪単価220万円。
    • 江戸川区にしては値段高すぎる。ブランド料ってすごいと思いました。ブランド料ってすごいと思いました。江東区でも探していますが、同様の広さ、立地条件でこちらの方が高いとは。。
    • ライオンズの方が価格も安くてよかったよ。
    • プラウドとルフォン両方見てきました。あまりの価格差にびっくりしました。間取り変更など色々セレクトできるのに、ルフォンのほうが圧倒的に安い。
      • ルフォンは73平米が最多で、角部屋4200万円(プラウドは最低5000万円~)5000万円出せば、眺望のよい最上階が買えます。
    • 4LDKは6000万円台みたいですね。
    • 89平米で6500万円と聞きました。
    • 91㎡・4LDKは約7800万円と7900万円です。
    • CAタイプは安いですね。3980円でDMきてました。
    • 最安のお部屋は中庭向きC棟の3階約69平米で3950万です。(2期以降に販売となっています)C棟は1階が駐輪場とゴミ置き場で共用スペースのある棟のようです。南東向きとなってはいますが、南側には14階建てのA棟があり、南東側に10階建のB棟があるので日当たりは望めないと思います。バルコニー側に見えるのは中庭とB棟の玄関かと思われます。
    • 土壌汚染で買い手が10年つかなかった土地というのは地元では有名な話なのに、プラウドと言えど最近販売された物件よりかなり高めだなと思いました。
    • A棟の低層階が人気が高いと言ってました。
      • A棟低層階が人気なのは想定より値段が高いという声にも思います。低層でも日照は確保できそうなので価格面で妥協するなら…と感じたのではないでしょうか。
    • 管理費と修繕積立で3万円は超えないと営業さんから聞きました。固定資産税と都市計画税については何度聞いても目安の回答もなし。固定資産税と都市計画税が当初どれくらいになるかお分かりになりますか?管理+修繕+税で5万円/月超えるようならちょっと考えます。
      • 新築マンションの場合、固定資産税は5年間半額となる優遇措置があります。固定資産税は年4回にわけて納税することも可能です。ま、1回で払ってしまってもいいのですがね。はじめの5年間はいいとしても何だか5年後が怖いですね。
    • 管理費は13800円~17800円だそうです。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅近、大きな商業施設がない分、土日も近隣の渋滞はない(見学に行って思いました)、首都高インター近い、都心への路線アクセスも良好。
    • JRに比べたら不便かもしれませんが、地下鉄線では結構便利なほうだと思いますよ。また新小岩(JR総武線)と西葛西(東西線)の中間地点に船堀があって、どちらも近いのでバスや自転車で通えるのもいいですね。
    • 都営線は、大震災、今回の台風でも運行しました。 無論、時間はかかったけれど、二回とも帰宅難民にはなりませんでした。 災害には強い路線かもしれません。 ただ、平常時は運転スピードが遅い上に、停車駅も多く、イラつくかも。 通勤時には混みますが、東西線よりはマシなような気がします。
      • 新宿線は東大島船堀と地上に出るとこがあるので、今回の台風では西大島で止まりました。 2時間ほど電車の中でまっている状態でした。私は歩いて船堀まで帰りましたが。。
    • JR、京成が止まるなかでは、評価出来るように思います。 あと地下鉄、JRリンクしている駅も多く、京王線も直通で、思ったより便利なように思います。 運賃が高いこと、通勤時のノロノロ運転がネックでしょうか。
    • 船堀の通勤電車は混んでますか?朝は7時40分頃都心へ行く電車に乗ります。現在は東西線茅場町経由日比谷線を利用してます。
      • 7時30分から8時までがピークで、乗れないこともありますが、西葛西のように数本やり過ごすほどではないです。
      • 7時半~8時半頃までの新宿線ですが、最近は船堀から乗車する時はもう満員みたいですね。うちの旦那も船堀から新宿までですが、年々通勤がきつくなってると言ってました(3回ほどスーツが破られました。。)
      • 隣の一之江駅から乗車し新宿まで通勤してます。10両ならそんなに混んでないですよ。さらに、一番後ろの車両で、中(吊革の方)に入ってしまえば、森下で大量に降りる人並みに押されず、必ず座れてますよ8両は混んでて辛そうですが。。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 外壁コンクリートALC100mm、RC180mm:まず、ALCがビックリ。どこの壁に使われるんだろう。単純に強度が弱いので心配。MRに聞いてみよ。RC180mmってのもプラウドで言ったら最低ラインです。外壁は一般的に厚ければ厚いほど建物自体の強度が高くなるので。せめて200mm欲しかった。。。。
    • 床コンクリート厚 200mm~250mm :最近は、250mmは普通です。200mmだと心配かなぁ。そもそも200mm~250mmって幅を持たせてることにコストを抑えているとしか思えない。コレくらいの低層マンションだとどの床コンクリートも一定の厚みにしないとマンション全体の強度面で心配です。
      • ここは14階建てみたいだから全然低層じゃないし、最近のマンションでスラブ厚250mmが「普通」という印象も全然ない。それに、ここは壁式じゃないんだよね。
      • 最近のタワーマンションでは床スラブの厚みは260mm〜280mmが主流のようです。それに対して低層(10階建て以下)のレジデンスマンションでは280mm〜300mmが一般的です。180mmというのは、古いマンション、最近新築では大手デベでは殆どないでしょう。200mmというのは最低ラインです。また、遮音性の観点からすると180mmと200mmには殆ど違いがないとも言われています。
    • 工事をしている方に聞いたら14階、10階、6階建て3棟建つ様です。
    • なんか団地ぽくてがっかりですね。外観では隣のライオンズに負けてますね。
    • 店舗は何ができるんでしょうか?
      • 一階店舗に小児科が入ることが決定しました。隣が耳鼻科と調剤薬局です。
        • 薬局の外観、どうにかならないですか?完全に景観壊してますよね。プーさんといい、センスのなさにビックリです。
        • ホント耳鼻科も薬局も外観残念ですよね(涙)
    • 10階位からは見晴しはとても良いようですよ。
    • BかC棟は、日当たりが望めません。
    • A棟は正午から日没まで陽が入ります。西日がメインですので夏は辛いですが冬は暖房が不要なくらい暖かいでしょう。
    • C棟からの眺めは中庭が見えるようになってますね。C棟の下は子供を遊ばせるスペースになっているようですので、自分の子供の様子がベランダから見えていいです。
    • 耐震設計としては、震度7を基準にしているとのことです。震度7の地震が発生しても「倒壊」はしないとのことです。
    • 内覧してきました。フローロングにキズや汚れハガレありました。
      • 内覧の際、サッシは良く見られた方が良いです。傷が多数ありました。また玄関ドア枠の塗装浮きもあったので良く確認された方が良いかと思います。クロスは綺麗に貼られてました。
    • 我が家(A棟)の場合、さすがにキッチンからというわけには行きませんでしたが、バルコニーから北西をみると220m部分位から上が見えました。船堀街道の一階がセブンの建物との関係で見えたり見えなかったりって感じですね。バルコニーからは臨海公園の観覧車、東京タワー、富士山が見えました。HPなどでも見えるとは書いてなかったので内覧会での一番のサプライズでした。
      • スカイツリー、東京タワー、富士山、臨海公園の観覧車、TDLの花火、ビル群に沈む夕日、これらがすべてを楽しめるというサプライズ、隣人からの騒音も気にならない非常に静かな恵まれた環境に満足しております。
    • 上の家の子供さんの走る音がすごく気になります。
      • 我が家の上の階も子供の足音がひどいです。こんなに響くんですねー。
      • 我が家でもそれなりに音は聞こえますが,今まで住んだマンションの中では一番静かです。部屋の配置もあるでしょうが,排水系の音は全く聞こえませんし,お隣さんの話し声,TV音などが入ってくることもありません.その分,物音が際だって聞こえてくるような気はしますが,十分及第点です。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場:102台
    • 駐輪場:490台
    • 駐車場は確か18000円前後。
    • 250世帯もあるマンションでエレベーター3台なんて事は考えられん。
    • キッズスペースも小学校にあがれば必要ないし、ハート型の中庭もほとんどの時間が日陰ではないかと思い(隣のいなげや公園でさえ午後から陽が入りません)、共有施設にお金がかかるのもどうかと思いました。
    • この低層マンションにコンシェルジュサービス必要でしょうか。近くにコンビニ、スーパー、医療施設等揃っているだけに不要です。
      • 管理人とコンシェルジュは必要ないと思います。仕事をしてないんですから。コンシェルジュの人は携帯電話でゲームしてました。はっきり言って管理費払いたくないです。
      • コンシェルジュは、いた方がいいです。いないと平々凡々なマンションになりませんか。
    • ゴミはC棟1階の一カ所だけです。
    • エントランス・ロビー・中庭と良い雰囲気でセンス良かったです。
    • エントランスは小さいねー。天井が低すぎだと思う。中庭も日が当たらなくて日中でも暗そうだね。
    • 機械式駐車場の寸法を訂正する(しかもダウングレード)なんて、なにを今更って感じを受けます。対外的には車庫証明取得の問題、内部的には外部駐車場を借りる方が出た場合の修繕計画への影響も計り知れない。一方的に財産価値を低下させたにも拘らず、変更に至った事情説明もなく、予め署名・捺印の上持参しろとは不誠実も甚だしい。 全幅1880mm対応の設備設置を求めることを基本に、それが無理な場合はお話合いが必要と考えますが、みなさんはどうお考えでしょうか?
      • 駐車場の幅がこんな時期に変更とはおかしいです。もともとレクサスLS460を乗っていて、やや大きい車なので駐車場は入りますか?と当時の担当の方に質問をしました。ちゃんと調べてくれて、入ります!という回答だったのでマンションの契約をしました。引き渡し会に持参する書類に駐車場の幅の変更があり、マイカーは当初の1880cmなら入りますが変更後の1850では入りません。
    • 一階のラウンジ,小学生くらいの男の子達のたまり場になっています。先日,覗いてみたらソファーが随分汚れていました。
    • 鍵をかざしてないのに、駐車場のほうの自動ドア、開いたことあります。
      • 昨夜も主人が帰宅してから同じことがあり、他の方でもいらしたので、頻繁にあるのだとおもいました。これは問題です。
    • 1階の下水のような悪臭はなんとかならないのでしょうか? エレベーターとゴミステーションを結ぶ動線と、エレベーターと裏口を結ぶ動線です。私の認識では、あの中央の広場下に浄化槽があり、処理に手間取っているのか、なんか、嫌なニオイがします。ただ、昨晩と今朝は比較的問題無かったです。
      • 私もわりと夜遅く帰ってきますが、駐車場口からエレベーター奥に進むとき、ドブ?のような臭いがしました。先週まではそんな感じはしなかったです。
    • 自転車置き場なんですが、黄色のシールが貼っているところは契約がないので自由に使っていいそうなんですが、それっておかしくありませんか?毎月300円払っている人と払っていない人がいるなんて許せません!
      • 自転車置場、私も釈然としません。玄関前に置かないようにとの張り紙があって、1階の玄関にあった子供用の自転車が無くなったと思ったら、黄色いシールのある所にありました。ずっとです。自転車置き場が余っているのですから、ちゃんと契約して置くべきです。
    • スライド式の自転車ラックを使用していますが、隣の自転車の後部の子供用の補助席が大きくて、自分の荷物を出す時に隣の補助席の足置きがどうしても洋服にさわります。今調べたら後部は40㎝までって規則らしいですが、絶対にもっとあります。
      • うちが借りているスライド式駐輪場は、両サイドが子供用補助座席のついている自転車ですが、出し入れの際にラックごとスライドさせればスペースは確保されるので、困ることはありませんが・・・。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 床暖房・ディスポーザー付きだが、食器棚・食洗機・ドアインターホン・スロップシンクなどはなし。
    • 設備仕様は、他の「プラウド」とほぼ同じで、引き戸はソフトクローズ機能付き、キッチンにはアイラック収納が付いている。
    • 4LDKは風呂が1620
    • 90m2前後の部屋はハイグレード仕様とかで、とっても豪華。
    • 内装もろもろの色や仕様変更が出来ないのはいただけないですね。
    • 台所コンロは、当然IHだと思ったら普通のガスコンロでした。
    • キッチンはLUXMOREですが、船堀はタカラスタンダードさんのものでした。ちなみに東雲はサンウェーブさんのものです。同じLUXMOREでも若干作りが異なっています。
    • フローリングの素材レベルが特に。。。。。艶もなく、薄く、傷が付きやすいタイプです。
    • お高い割に、設備も貧弱です。台所もスライド式ではなく、観音扉にはガッカリです。
    • ドアストッパーもすべてプッシュ式。洋室の扉・ドアノブ・洗面所等の建具は良かった。
    • スロップシンクがあるのは一戸のみ。
    • プラウド&結構いい値段するのにタンクレストイレじゃない。旧タンクトイレですね。
    • エコカラットの体感ですが、そのお陰で結露が無いとは言い切れないようです。友人宅でも実際に結露することもあるようです。また、リビングなどに少量ではあまり意味がないようです。そうは言っても、湿気をあまり感じないような気がしました。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:68.73~91.81平方メートル
    • 日常的に自動車を使うので、1階の専用駐車場付きが良いです。
    • 4LDK+N+WIC(90平米超え)の部屋すごいですね。バルコニーに出れる造りも開放感があっていい。片方の洋室は引き戸になってるみたいなんでここは開け放してリビングに含めてもいい使い方ですね。
    • 間取りも普通、選べず既に決まっているカラーも普通。内装も普通。
    • 間取りなんですが、微妙です。モデルルームの間取りを見ましたが、縦間取りの5畳部屋なんて長細すぎですキッチンもギリギリまで狭くしてる。あれじゃ台所に二人立つのは難しいですね。
    • 客観的に見て大半の部屋、特にA棟のは日辺りは良いけど配置、間取りはまるで素人感覚の設計です。ロケーションが良いだけで少しも間取りは良いとは云えません。
    • ALタイプは収納がすっきりしてて良いですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • いなげや(スーパー)は目の前にあります。コンビ二、ツタヤ等も近くにあります。
    • ダイエーはイマイチ。
    • このへんは商業施設は少ないですね。一之江のダイソーや東急ストアも7月に閉店しましたし、北葛西の島忠もなくなりました。考えてみれば、船堀には本当にありません。
      • 船堀は都市計画が厳しいために大規模商業施設を建てにくい環境にあります。
    • イクスピアリでオリコカードに入会すれば駐車場が2時間無料になります。近隣住民はプレミア会員になれるのでさらにお得な特典もあったりします。
    • OKストアですが、一之江6丁目の旧東急ストアがOKストアになると町内会では噂になっています。車で行けば葛西リバーサイドモールのOKもそう遠くはありませんよ。
    • インド人が一番おいしいと思う日本のカレー店に、なんと船堀のお店がランクイン!しかも、1位!!
      • インド人が選ぶベスト1とのことで期待したのですが、微妙でしたね。店員は若い女性客ばかり相手をしていて注文とらない・オーダー順がバラバラ。


    育児・教育[ ]

    • 学区はいなげや団地と同じで、船堀小学校と松江一中。船堀小学校は少し離れています。船堀第二の方が近いが、ここは満杯で受け入れ無理とのこと。船堀小学校はこれから建て替えが始まり(今はプレハブ)、新校舎ができるまでは、少し離れた公園が運動場代わりになるようです。松江一中は昔から評判が悪いですよね・・。⇒http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/syo_chu/shisetsu/gakkokaichiku/funabori/funaborikihonkousou/files/funaborikousou.pdf
      • 松江一中は今は別に普通ですよ。昔は昔今は今です。
      • 松江一中の生徒がダイエー前で松一の子供がタバコを吸っていました。
      • 学区の松江1中って、評判悪いですよね。ダイエーの駐車場側にある喫煙所でも、平気でタバコふかしてます。
    • 船堀小学校は平成26年9月に新設工事が完了とのことです。新校舎で心機一転教育改革となればいいですが、あまり教育に熱心な地域ではないと聞きます。
    • 小学生のお子さんがいる方、まずは江戸川区役所に事実を確認してください。駅の向こう側にも、超大規模タワーマンションが建設中です。 本当に船堀小学校に入れるかどうか。でなくとも周辺小学校に入れるかどうか。バスに乗って錦糸町か、電車で森下の小学校に越境されるのではないか、と。。江戸川区役所の代表に電話して、小学校のことで、と言えば回してくれます。
    • 現在での保育園の空きはあるんでしょうか?
      • 保育園は近隣では条件がそろわないと入園は無理。特に0歳児は母子家庭とかでないと入園不可能みたいです。長く住むなら、いろいろと区役所などに聞いてみてください。
      • まったくありません。ご存知かもしれませんが、ポイント制で入園資格が得られます。 母子家庭や、兄弟が既に入園していれば高いポイントが得られます。逆に時短ママや祖父母が電車圏に住んでいると入園は無理。 すべてにおいて証明が必要なので、ごまかせません。 したがって、多くの子供は、同園に兄弟がいます。 「待ち」とかというレベルではないです。 中央やマリア保育園となると、入園できれば奇跡と言えます!! 手としては、認証保育所がありますが、毎月8万円ぐらいかかりました。 でもここも秋には申し込まないと、入れません。ネットで探して聞いてみてください。 これは船堀だけの問題ではなく、江戸川区の問題です。 実際の状況は区役所に聞いたらわかると思いますよ。
    • 江戸川区は23区で唯一0歳児期の公立の保育園での保育はしていません。 0歳児期は健全な人間性の育成にとって最も大切な時期であり、ぬくもりと 愛情あふれる家庭保育が一番と考えられているからだそうです。 そのため0歳児を持つワーキングママさん達は民間の保育園に預けるか、 保育ママに預けるしかない様ですね。
    • ここら辺だと船堀2丁目にあるマリヤ保育園は58日目から預かってくれる様です。58日目というとまだ2ヶ月になっていない赤ちゃんなので 保育園事情をしらない私はちょっとびっくりしてしまいました。 ここは1歳からだと一時保育もやっている様です。
    • 認可保育園の点数で一番高いのはは月20日以上勤務し、日中7時間以上の勤務を常態している、入院1ヶ月以上の疾病、居宅内療養、障害、月20日以上・日中6時間以上の付添いが必要な介護をしている人、災害等により家屋の損傷、その他災害復旧のため保育に あたれない場合などです。 こういった事に該当する場合は50点。保護者のそれぞれについて、基準指数を求め 合算して当該世帯の指数とされる様です。
    • 私立は保育が手厚いです。江戸川区の提出フォーマットがあって、 第一希望から第3希望まで記入して提出します。そこで、 マリヤや中央の良いウワサだけで、実際の競争率を知らない方が第一希望にするもんですから、 競争率が異常に高くなります。プラウドに一番近いのは月映です。 宗教色強く、人気がありませんが、そこがいちばん有望かもしれません。それでも競争率高いです。
    • 近くに認可保育園のマミーズハンドがあります。0歳児のときは人数制限で無理でした。1歳のときに入れました。たしか月7~8万円でした。
    • 入れないのは、中学校も同じだよ。 先週、近くに住んでいる小6の親に江戸川区教育委員会から配布された数字によると、 プラウドの周辺の中学校、松江一中、葛西二中、ニノ江中は、 入学希望者が定員を30%以上上回っているらしい。私立中学に行く生徒が数パーセントいるものの、 学区内募集だけでも受け入れ不可能な状態。 学校側は、少なくとも学区内は入学されると話しているが、無理なものは無理。 さらに2~3年後には、プラウドや一丁目の高層マンション群が立つ。 どうするんだろ・・・。 ちなみに小学校は入れると思うが・・・ 船堀小学校が3年計画で工事中なのは引っかかるな。
    • 今年中学に入学した子供をもつ友人の話ですが、中学校の選択は来年からは出来なくなるそうです(選択可能なのは来春入学者まで) 船堀在住で、彼女の子供は葛西二中を希望して入学が決まったようですが、下の子はそれができないから困ると話していました。
      • ちなみに、清新一中。確かに越境入学申込者がたくさんいるし公立の御三家なんて呼ばれてますが、全体のレベルが高いためよっぽど頑張らないと内申が上がらない・・・なんて嘆く人も多いですよ。
      • 地元住民ですが、この辺はやはり船小、松江一中といいレベルは低いと思います。 一時選択制になりましたが、学校の人気不人気が出てしまい今また学区制になったと私も聞きました。
    • 小中学校の学力テスト結果も、江戸川区は23区で最低水準です。
    • デベ側の話では約20%の中学受験率といってますがもっと低い印象です。実際はいかがなんでしょう?また松江一中はネット情報ですと良い噂はありません。中学受験すれば良いのですが小学校の雰囲気が受験モードでないところでの中学受験は結構ストレスです。
      • 我が家は中学受験を考えていますが、まわりは中学受験する子は少ないと思います。 私もママ友と話している時は、「受験」という言葉を出すとお高くとまっていると思われそうで、あまり考えていないと言っています。正直そういう地域です。受験すると「○○さんのお兄ちゃん、受験するから塾行ってるんだって~」という話しも聞きます。明らかに少数派です。
    • 船堀は葛西と違って、進学塾が少ないんですよ。SAPIOか栄光ぐらいですよね。葛西に行けば、早稲アカを含めバリエーション豊かですが。しかも私立が近くにありませんよ。九段か市川まで行かないと。私の知っている子は、渋谷のほうとか川崎まで通ってます。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 環七、新大橋通りなどの幹線道路に面していないから良い。
    • 元々は産廃業者の工場兼倉庫であった土地。一部、基準を満たさない部分は土壌入替を実施したとのこと。気になる方は、「石田興業」で調べてみて。
      • 土壌汚染について聞いたところ、なんという物質だったか忘れましたが数値がでていたことは確かだと言っていました。野村で土壌改良が必要となる規定値には全く満たない程、微量ではあったが、今回は近隣住民の説明会で約束したとのことで、すべての土を入れ替えましたと言ってましたよ。
      • 土壌からは、鉛とヒ素が検出され土壌入替を実施したそうです。
    • 周りがすべて道路に囲まれており駅までのアプローチが良い。
    • 川に囲まれた土地で、液状化の心配は?
      • 地元民です。震災の影響は液状化などは特にありませんでしたが、マンションはかなり揺れ部屋はめちゃくちゃになりました。元々は沼地だったので地盤は良くない場所です。
      • 液状化ですが、ダイエー側ではありましたよね。 それにもし、荒川があふれだしたら、ひとたまりもないですね。 それより気になるのは地盤のゆるさです。 これは周辺住民説明会(於:タワーホール)でも言及していました。 万全なんでしょうか。いまもっとも気になるところです。
      • 荒川が氾濫したら、洪水ハザードマップによれば船堀だけではなく江戸川区全体がひとたまりもないようなので これを心配しだしたら、江戸川区の物件は買えませんね。
    • 駅から近いのに静か。
      • いなげやの上に住んでました。救急車の音がやたらするのではっきりいって静かではないですよ。葛西消防署があるせいかな。若い連中とかうるさく通り過ぎることもしばしば。音にうるさい人は特に夜周辺に一度きてみるといいですよ。
      • 近くに消防署があるので、緊急車両の音は気になるといえば気になりますが、 それよりもココらあたりで一番の騒音といえば、羽田への着陸コースに当ることでしょう! 晴れの日は違うコースを飛んでいるので、ないのですが、 風の強い日や風向きによっては着陸コースになってしまうようです。 過去に江戸川区では、この問題を取り上げたこともあるようで、 その条件闘争の中で、この形に落ち着いたと聞いています。 ただ、実際には隣の船堀6丁目、7丁目が真下のようで、この立地だけの問題ではありませんが、実にうるさい! かなり低空をゆっくりと飛んでおり、車輪が出ている状況が肉眼ではっきり見えます。 夜間も9時過ぎまで飛んでおり、ピークでは3分おきぐらいに飛んでくるので、 外で歩いると耳障りです、部屋の窓を開けがちな梅雨時期は非常にひどいです。 小さい子を持つ身としては、寝かしつけの最中にとばれると非常に迷惑です。 子供が起きているときは、ベランダから一緒に見て楽しんだりもしていますが。 ここの場所を見学される際には、そういった日を選んでみるのもよいと思います。 それ以外のタイミングでは、ほんと静かでいいところだと思います。
    • 眺望はどうでしょう。都心方向はトキビルに塞がれてる感じですが。
      • 北側、東側は、同じぐらいの高さの都営と公団住宅でふさがってますね。ただし逆は悪くはないと思います。
    • 土壌汚染も気になるけど、私は、南側通り沿いの犬の糞が気になってしょうがありません。あれ、1階に住む人はどうするんでしょう。
    • 江戸川競艇開催日の船堀駅前は、土日の錦糸町以上に荒んだ雰囲気に驚かれるとおもいます。土日だけではありません。例えば、4月は4(水)~8(日)、17(火)~22(日)。5月開催日は1~6、15~20です。 協定開催日は、早朝から賭博師の大集団が船堀駅前に群がっています。駅前のデニーズ等も、この賭博師で埋め尽くされます。
      • ただのギャンブル好きのおじさん、おじいさんが目につくぐらいだけどな。彼らが住民に迷惑かけたり、街の景観を損ねたりというレベルまで迷惑な存在とは思えないけど。
    • 船堀~西葛西界隈、住みやすくて私も好きです。東京生まれの東京育ちですが(江戸川区より都心寄り)船堀辺りの治安が城西エリアより特に悪いと感じたことはありません。 悪天候時の飛行機の騒音も私にとっては許容範囲。 競輪開催時のおじさん達も、特段マナーが悪い人たちを見たことが ありませんし。 それよりも、緑の多さ・公園の多さ・子供の多さ! 若い世帯が多く、こんなに活気のある街も珍しいんじゃないかと。 優秀なお子さんもたくさん知ってますし、はたから言われるほど 江戸川区の学力水準が低いとは思えないのですが・・。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 葛西臨海公園まで8分
    • 船堀は病院が多いので結構助かります。また、小児科なども多いのが良いところですよ。
      • TOKIビルの小児科はいつもいっぱいです。
      • 病院は激混み。さくら耳鼻科なんて長時間混んでネット予約とか言うし。
    • ぱぱすの横にあるファミリア歯科は慎重になってください。2度もひどい目にあいました。ちょっと深刻です。
      • ファミリア歯科はひどい。あの受付のイメージと診療内容はかけ離れている。うちの子供は5回治療して5人とも先生が違いました。
    • コナミスポーツクラブと同じビルに入ってる皮膚科の評判が良かった記憶があります。
    • 船堀の象徴だった「東京健康ランド」が、2012年3月で閉鎖されます。 ますます寂しくなってゆく船堀。 やはり商業施設には向いていないんですね。
    • 東京健康ランド跡地は、どう利用されるのか?
    • ディズニーの近さもいいですよね。
    • 葛西の水族館も大人700円とお安いです。
    • タワーホール船堀では常にプロの音楽会や演奏会が開催されていますので、都心迄出向く事無く歩いて行ける文化的幸せを享受させて貰える楽しみを感じています。


    掲示板[ ]


    redident_tokyo/226736/368

    プラウドシティ船堀

    物件概要
    所在地 東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番)
    交通 都営新宿線 「船堀」駅 徒歩4分
    総戸数 245戸
    [PR] スポンサードリンク