[PR] スポンサードリンク

プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年8月11日 (土) 01:43時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.60
    (5 票)

    物件概要

    1. JR京都線(東海道本線)「島本」駅徒歩5分
    2. 阪急電鉄京都本線「水無瀬」駅徒歩6分
    • 総戸数:58戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2019年6月下旬
    • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
    • 施工:多田建設株式会社 第四事業本部
    • 管理会社:株式会社合人社計画研究所、株式会社プレサンスコミュニティ

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 最近島本町はマンションラッシュですが、その中では断トツに良いと思いました。 何よりもJRと阪急の駅近、新幹線や171号線からも距離があり住宅街なので静か。 スーパーもコープとグルメシティが近く、保育園も近いです。 設備も悪くなさそうです。 近くのマンションが高値で売れているので、ここはもっと需要があるのではないでしょうか。 ただ島本駅が開発されれば不動産価値がもっと上がるのでしょうが開発が進んでいないのと、島本町ブランドがそこまで高くないので、未知数ですね。 洛西口のようにはいかないと思います。
    • 水無瀬いいところですよ。中でもここはJR・阪急の間なので立地はいいですね。この戸数ならば金額次第ではすぐ無くなるかもね
    • 他にも新築マンション建設ラッシュのようなので、スーパーやドラッグストアが新しくできてくれるでしょうか。比較して選べるので、値引き交渉やマンションのモデルルーム来場特典が豪華かもしれません。期待したいです。
      • いまどき新築マンションの値引きなんて無理ですよ。 モデルルーム来場特典なんかもありません。 売れ残り2年くらいで安くなるんではないでしょうか。 プレサンスはすでにあと数戸しか空いてないようなので、安くする意味はないですね。 171沿いのジオなんかは空きが目だってるので、数年後に値引きされるかもしれないですね。 残念ながら1年目値引きはないです。
    • こんなに立地のいい場所なのでぼったくりの価格と思ってたんですが、良心的な価格でした。
    • どなたか価格帯教えていただけますでしょうか
      • ほとんど空いてませんが、65平米の3LDKで3500万くらいでしょうか
    • 立地と設備みてすぐにでも買いたかったけど良い部屋は全部売り切れでした

    【契約者】

    • 契約しました。この立地でこの価格からならオススメです。低層階、最上階ほぼ完売してますね。 周辺環境も良さそうです。来年以降の急激な人口増加がどう影響するのか・・・若干気になりますね。
    • アーバン、ジオ、レジデンスでどれにするか悩んでたけど、たまたまプレサンスの案内を知って即決めでした。 他の3つのマンションの欠点を補ったマンションですね。 広いタイプの3LDKと安いタイプの部屋はすぐ完売でしたね。 JRと阪急の駅近でこの価格は他にないんでしょうか。 まぁ少し寂しい街ではありますが、私としては自然が近くなのでむしろプラスです。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 建物に社名をデカデカと入れるの、ダサいからやめてほしいな。設備とか悪くはないだけに残念。
      • そうそう!プレサンスってロゴ入れがちですよね。客から見てあれがプラス評価にならない気がするけどね。そんなに良いイメージのブランドなのかな


    共用施設

    • 駐車場:47台(屋内平面式5台(内3台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外平面式1台(電気自動車専用充電コンセント付)・屋外機械式41台) 
    • バイク置場:4台(屋内平面式) 
    • ミニバイク置場:7台(屋内平面式) 
    • 自転車置場:116台(屋外上段ラック式 屋根付38台・屋外下段3人乗対応スライドラック式 屋根付12台・屋外下段スライドラック式 屋根付66台) 

    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    育児・教育

    • 保育園はほとんど満員だったかと。
    • ロケーション、中学校は近いのに小学校が駅向こうなんですね。中学校より小学校の方が近くがよかったです(体調が悪くなった時にお迎えに行くとか)。
      • 小学校遠いのは少し不便ですね。171渡らないといけないのも怖い。
        • 小学校徒歩10分くらいですから、全然普通ですよ。171渡る怖さはわかりますが。


    周辺環境・治安

    • 地域・地区:第1種住居地域・法22条区域・第2種高度地区
    • 島本町は良くも悪くも田舎なので治安はいいです。のほほんとしてます。自然豊かなところが好きな人は気に入ると思いますよ。少し山手に行けば渓流があります。
    • 立地も気に入ってるのですが、中学校の隣だということが気になっています。部活動の声や楽器の音などがどのくらい聞こえてくるのか...。
      • 学校のとなりって、授業中は静かだし、朝と部活の2時間くらいが少し賑やかになるくらいだと思いますよ。少し離れてる部屋だと問題ないかと。
    • JRと阪急、2つ使えるので便利といえば便利なのかなあと感じています。公園があって、緑も残る地域で、自然の中で子供を育てたいならいいかなとも思ったりして。
    • 淀川が氾濫した時のことは皆さんあまり考えないのでしょうか?
      • 考えてるからこそライオンズやジオ、レジデンスは除外しましたね。あと3階以上なら問題ないかと。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    osaka/635988/19

    プレサンス ロジェ 水無瀬一丁目

    物件概要
    所在地 大阪府三島郡島本町水無瀬一丁目749(地番)
    交通 東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩5分
    阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩6分
    総戸数 58戸
    [PR] スポンサードリンク