専任媒介契約

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
     +
    [[Category:マンション・不動産用語集]]
     +
    [[Category:契約関係・法律関係]]
     
    [[Category:マンション・不動産用語集]]
     
    [[Category:マンション・不動産用語集]]
     
    [[Category:契約関係・法律関係]]
     
    [[Category:契約関係・法律関係]]
      
    '''専任媒介契約'''とは'''
    +
    '''専任媒介契約'''とは依頼者が他の宅建業者に重ねて媒介や代理を依頼することを禁止する媒介契約。'''専任媒介契約'''が締結されると、依頼者は他の業者への依頼が禁止されるが、'''自らが買主を探すことは制限されない'''。
     +
    *'''宅地建物取引業法(宅建業法)'''では 、下記が規定されています。
     +
    #依頼者の利益が損なわれることのないよう、'''専任媒介契約'''の期間は'''3か月'''を超えることができないこと、依頼者の申し出によりこれを更新するときも更新のときから'''3か月'''を超えないこと
     +
    #'''宅地建物取引業者(宅建業者)'''は、'''2週間に1回以上'''依頼者に業務の処理状況を報告すること
     +
    #媒介契約締結の日から'''7日以内'''に'''指定流通機構'''に当該物件に関する情報を登録することなどを義務づけている(同法34条の2)
     +
    #取引の相手方を積極的に見つける努力をする
      
     
    *'''媒介契約の種類'''
     
    *'''媒介契約の種類'''

    2018年8月29日 (水) 15:23時点における最新版


    専任媒介契約とは依頼者が他の宅建業者に重ねて媒介や代理を依頼することを禁止する媒介契約。専任媒介契約が締結されると、依頼者は他の業者への依頼が禁止されるが、自らが買主を探すことは制限されない

    • 宅地建物取引業法(宅建業法)では 、下記が規定されています。
    1. 依頼者の利益が損なわれることのないよう、専任媒介契約の期間は3か月を超えることができないこと、依頼者の申し出によりこれを更新するときも更新のときから3か月を超えないこと
    2. 宅地建物取引業者(宅建業者)は、2週間に1回以上依頼者に業務の処理状況を報告すること
    3. 媒介契約締結の日から7日以内指定流通機構に当該物件に関する情報を登録することなどを義務づけている(同法34条の2)
    4. 取引の相手方を積極的に見つける努力をする

    パークリュクス神田多町

    [PR] スポンサードリンク