東京フロントコート

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    5.00
    (2 票)
    東京フロントコート


    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都 江東区豊洲4-1-36
    • 交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
    • 総戸数:983戸
    • 構造、建物階数:鉄筋鉄骨コンクリート造 20階建
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2005年12月築 (平成17年)
    • 売主:
    1. 東京建物株式会社
    2. 平和不動産株式会社
    3. 三井物産株式会社
    4. NTT都市開発株式会社
    • 施工:株式会社奥村組、株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 江東区は行政方針として今後はマンションを建てられない可能性が高いので、いまのうちに買っておこうとする人が増えて好調な売れ行きになってる。今後マンションができないのであれば、資産価値も下がらないわけよ。
    • 今日第2期の抽選がありました。倍率は平均すると2.45程だったそうです。もっと倍率が高くなるのかと思っていたのですが、こんなものなのでしょうか?まぁ、全部で981戸もある物件では良い方なのか??ちなみに私の希望していた部屋は1倍で確定してしまいました。
    • ヨミウリ・ウィークリーのマンションの特集読みました。買いのマンション9位くらいに豊洲がありました。また特集記事も書いてあり、都が再開発を推し進めている豊洲は先物買いの要素が多い。とも書いてありました。
    • 3期って今までより値上がりしてる感じがするのですが…
      • やっぱり!㎡単価が少し上がったような・・・


    交通[ ]

      • フロントは橋の下に駐車場出入り口を作らないで!と周辺住民から署名などの運動があったらしいです。。でも、もう作っちゃったぽいですが。朝の通勤・通学の時間帯はあの橋を勢いよく自転車が走ってくるようで今でも結構接触事故も多いと聞きました。正直、自分も子供のことを考えると危険なのでやめてほしいです。。
      • Pのほうに出口のある駐車場もありますよ
        • 私は、立体駐車場のことを言っています。デッキ棟に平置き駐車場があるのは、わかりますが、立体駐車場の場合、例えば、東雲ジャスコに行って帰ってくる場合の進入について不便ではないかと気にしています。P側の駐車場であれば、戻るのも楽ですが、立体駐車場側では、豊洲駅前を右折して、橋の手前でUターンしなければ、なりません。
        • そうですね、東雲方面から帰るのは難儀かもマンションギャラリーに行くのと同じ所でUターンするしかないですね
    • ホームセンターできたら、週末は渋滞必至ですね
      • お台場と違って、豊洲は道が広いので渋滞・・するほど混まないと思うが。あそこが混んだら周辺道路は大渋滞やね。特に土日は元々あの広大な道もすいてるし豊洲周辺の道がボトルネックがなるじゃないかな。まあ、ビバなんてそんなに行かないよ。
    • 私は都心に勤務しているので通勤路線が決め手になりました。豊洲→有楽町線、大島→新宿線、南砂→東西線、有明→りんかい線この中ですとまず東西線のラッシュはかなりキツイのでやめました。次に新宿線は都営なので運賃が高い(といっても初乗りで10円ですが・・・ただシルバーパスが使えるようになると思うと安い・・・??)りんかい線・有楽町線は今のところそれほど混んでなさそうという安易な理由で絞込みを進めました。
      • 私も通勤路線が決め手になりました。空いてる有楽町線で数分で着くというのは、すごく魅力的です。
    • 木曜日に朝凪橋からFに向かって自転車でとおりました。確かに坂道なのでスピードが出ますね(笑) 駅に向かう人が多いから人通りも多いし、あれは絶対危ないかも!駐車場の出口にせんさーを設置して頂いて出庫のときにはブザーが鳴るとか午前中の時間帯だけ管理人さんに立っていただくとか何らかの措置が必要だと思いました。
      • 出庫のときはブザーとライトは付きますよ。ただそれで自転車がちゃんと徐行してくれるか。それから入庫の車とぶつかる可能性もありますね。
      • 駐車場の出入口は確かに危ないよな。駅に行く人は急いでいるであろうし、急な坂道と言うことであれば、止まってくれないと思います。やはり管理人さんに朝だけでも立っていただいたほうがいいと思います。マンションの前で死亡事故があったら嫌です。
      • 私もモデルルームに行くとき前から走ってくる自転車とぶつかりそうになりました。すごくスピードがでてて怖かったです。何らかの対策が必要ですね。
        • ビニール製の埋め込み式の高さ100cm、直径5cmくらいのポールがあります。当たると曲がります。これを50cm間隔くらいに並べておけば、自転車が高速で通り抜けるのは減ると思います。(うちのマンションの駐車場出口の構造です)
    • 住まいサーフィンで契約したマンションの外壁工事でコンクリを1センチ近く削っているけど大丈夫かって質問してる人、フロントコートの購入者ですよね。回答が現場の施工品質管理が出来ていない畏れがあり、鉄筋のかぶりの厚さが少なくなり、耐久性が劣化するなんて回答になってますが、大丈夫でしょうか?建設レポートも来ないし、不安です。
      • そうです。購入者です。私も不安で質問しました。G棟の両端で、ちらしの写真では白いタイルが貼られる予定のところです。今日も見てきてのですが、削り取ったところにクロっぽいものが塗られていました。
    • 住まいサーフィンより質問と回答を引用しときます。
      • Q.外壁の施工について:契約済新築マンションの外壁工事に関しお聞きします。最終的にはタイルを張って仕上げる耐力壁部分なのですが、コンクリートを流し込んで固め、外から見た限りでは、きれいに仕上がってました。ところが、つい最近、現場を見に行ったら、わざわざ表面を1センチ程度削る作業を行っていました。タイルを貼る場合、コンクリートの表面をわざわざ削らなければならないのでしょうか?営業の方に聞いたのですが、わからないので確認すると言われてます。何か施行上の問題があったのではないかと不安なのですが、大丈夫でしょうか。
      • A.タイルの剥がれ落ちを防ぐためです。コンクリートを打ったままの状態でタイルを取り付けると、貼り付け面が平滑なため、結構剥がれやすいんです。ですので、チッピングと言って、わざわざ表面を少しはつり落として、粗くすることでタイルが剥がれ落ちるのを防ぎます。
        • コンクリート打設時にはらむのは、コンクリートを集中的に流し込んだ時に局部的に膨らむ現象があります。全部10mmも削るのではないのでは?ある程度削らないと、タイルを貼った時に凹凸がでてしまい、美観を損ねることになります。中間レポートが出されますので、どの部分を削ったのか確認しておくことですね。モルタルの場合も標準施工仕様書には、2-3mmとありますが、実際には5mm程度のものもありますよ。内装材の石膏ボードも暴れがあって内寸通りに仕上がっていないケースもあります。
        • 削られている部分は全部ではなく、EFG棟側面(短い方)の一部です。1センチ程度と書きましたが、遠目に見ただけですので、正確にはわかりません。削るというよりも、表面をそぎ落としている感じでした。削る場合もあるということで、少し安心しました。この件に関しては、営業の方に調査依頼中ですが、しっかりと説明してもらおうと思ってます。本件自体は大した問題ではないのかもしれませんが契約者もちゃんと見ていることを事業主に示し、施工主をしっかり監視してもらいたいと思ってます。
    • 以前、Fのモデルルーム見学をした際、ガソリンスタンドが少ないのに気付きました。しかも、かなり高かったです。(ハイオクだから?)セルフスタンドだともっと安く給油出来ると思うのですが、Fの近くにセルフスタンドって有るんでしょうか?トステムビバの中に出来ると良いですね。そうすれば、近隣のスタンドももっと安くなるかも知れないですし。
      • 豊洲住人です。近くのGSは二件あります。ドゥスポーツの斜向かいと枝川の交差点(豊洲駅からFのMRを通り越した先)です。二件ともENEOSですが、仰る通り安くはありません。近隣で一番安いのは、永代通り沿いのデイナイスホテルの並びにあるENEOSです(門仲と木場の中間位)。セルフでハイオク120円台前半位(ENEOSカード会員価格)でいつもいれてます。安いので比較的いつも混んでますね。http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.57.268&el=139.48.17.635&la=1&sc=2&CE.x=339&C.y=242
        • 都内に来ると地方よりかなりガソリン消費するよ。ストップゴーが多いからね。ハイオクだと130円くらいが相場だから、ちょっと安いかも。
        • 先ほどのENEOSで今日ガソリン入れたら118円(カード会員価格)でした。
        • ガソリンだけど千葉ニュータウンのジョイフル本田に併設のセルフはレギュラー102円で格安。向かいのトステムビバにできればいいな。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • プライベートの庭も良い感じな印象。日照があまりいい気はしませんが。あと建物の造りは全体的に少しチープに感じますけど。
    • 私が悩んでいるのは、運河沿いにある3棟の一番端にあるデッキウィングです。隣との棟と1.5m運河沿いに立ってまして、角部屋だと隣の建物が視界に入るんです。バルコニーに出ても右側の庭が見えないのではと思い、とても悩んでます。
    • あんまし、造りは良くないよねぇぇ。ほんと駅近という場所を買うか、物件を買うか。。もっとなんとかして欲しかったな。
    • 私は、購入致しました。プライブブルーは、同じ長谷工で逆梁使用で、建物も一見おしゃれではありますが、TFCは、シンプルな箱物で雨漏り(屋上防水)の心配が比較的安心です。
    • うちは最上階を買った。でも前方に40階がたつという・・・・ 最悪
      • ゆりかもめ直結の駅前1種再開発ですね。でも、これも重要事項に載ってますよ。
    • B棟ですが、駐車場の排気ガスが気になってきました(今さらどうしようもないですが)。どんなものなんでしょう?似たようなつくりの状況ご存知の方いませんか?
      • 現場見てきました。6階くらいまで鉄骨組んでましたよ。運河も臭いませんでしたねぇ。雨上がりとかだとまた違うんでしょうが。排気ガスはそれほど気になりません。運河沿いですから中庭でも若干ですが風が通ります。気になるのは三つ目通りの排気ガス・・・かな?
    • 最近気づいたんですが、豊洲駅前に建つビルって結構高い建物ですね、、レインボーブリッジ見えなくなるのではと。。
    • TFCを購入される方は小さなお子さんをお持ちの方も多いようですが、ホルムアルデヒド発散等級がF☆☆☆であることを心配している方はいらっしゃいませんか?24時間換気システムがあればシックハウスの心配はないのでしょうか。
      • ホルムアルデヒド、クロルピリホス(白蟻駆除)の2種類が昨年規制となり、強制換気が必要な場合がでてきました。そこでデベロパーは、24時間強制換気を導入して、多少ホルムが存在しても逃げられると配慮しました。F3はちょっと問題です。やはり、F4つ星が必要でしょうね。F4でも全くホルムが無いわけではありません。合板の他に壁紙の接着剤などに含まれています。今後トルエンなどの厚生労働省指定13品目もVOC対策に追加されます。例えば、トイレの消臭剤などがひっかりますね。
        • やっぱりF3は要注意なのですね。TFCは廊下幅も実寸(壁心からではない)では90cmあるかないかですよね。私は「二重床ではない」とか「ハイサッシでない」ということより、F3なことや廊下幅の方が気になりました。
        • 廊下幅ですが、TFCも100m2の広さの間取りでは、1m幅もありますが、通常は90cmで、現在ビックサイトで開催されている国際福祉機器展で見ると車椅子は小さいので80cmがありますので、なんとか通れそうです。問題は、玄関の段差、各部屋の段差、更にトイレ、浴室のスペースなどが問題となりますね。
    • MRでもらったQualityBook(構造・仕様の説明書)には、コンクリート強度は記載されていませんでした。記載がないということは、特に高強度なものではないのかもしれませんね。水セメント比は55%です。QualityBookでは「大規模な改修工事を必要とするまで、おおむね三世代にわたって暮らせることを目標とし・・・」という記載があり、住宅性能表示の劣化対策等級3に相当するかのように書いてありますが、水セメント比とかぶり厚からみると等級3の基準は満たしていないように思えます。それから気になるところでは、となりのプライブブルーは最長74mの深さまで杭を打ってありますが、TFCは51〜68mの深さとなっていました。
      • そのQualityBookにもコンクリートの強度は、書かれてないのですか。水セメント比は55%と言われても、素人には、解かりませんね他物件と比べる上で何N/mm2か知りたいです。
        • たぶんTFCでも24Nはあると思いますが。十年以上前には、は骨材となる砂利が不足して川砂利ではなく海砂利を使用したために、コンクリートが剥がれるなどが多摩ニュータウンなどで大問題となっていました。高速道路の高架橋もそうですが。また、耐震強度で地中に深く杭を打ち込むのですが、場所によって深さが異なります。岩盤の硬い場所までの深さをいっているので、100mも深かったら逆に問題です。都心で地盤を心配していたら、地下鉄なんか乗れませんよ。地下水がわき上がってそれを抑えるのに重石を入れて防いでいるようですね。杭の話ですが、Fは、かなり深いですね。地盤が軟弱なんでしょう。埋立地だからしょうがないのでしょうが、大地震の時を考えると、やはり怖いですねまーそのときは、他も大ダメージだと思いますが。
    • フロントコートを購入することに決めました。フロントコートは、A−G棟という7つの分け方と「A,B,Cの北」という第一の生活ゾーン、「Cの南、D」という第2の生活ゾーン、「E、F、G」という第3の生活ゾーンに分かれていますよね。例えばエレベーターは各棟毎、ゴミの出し方は生活ゾーン毎、駐車場は全棟、などとなるでしょうから、各フロア代表、各棟代表、各ゾーン代表などを決めて内容によって活動範囲が変わるんでしょうね。
    • Pはすべての棟がSRC(一部上層階のみがRC)なのにTはフォレストはじめ、南よりの3棟が全部RCなのは大丈夫?14階建てでRCなんて強度が心配です!どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?フォレストは強度が弱いかな。
    • Pはアウトフレーム逆梁だから外見はカッコ良いねFは逆梁でないから、ベランダから丸見えだし布団も外側に干し易いし、そんでもって中庭に面したベランダから、いっせいにパンパンされたら、萎えるかもよ。 
    • 昨日道路と運河の両面からPをじっくり観察したけど言われてるほど高級感なかったなぁ。(P住人スマソ)晴海方面から入ったからグランアルトと比較してみたけどあんまかわらなかった。確かに全面タイル貼だからそこは雰囲気でてるけどね。ただ、塩見辰己方面のマンション群とは一線を画してるのは確かかと。Fはまだ鉄骨段階なのでパンフでの確認しかできないけど、パンフどおりにできればそこまで卑下する安マンションにはならないと思った。ちなみに中庭はものすごく狭そうだった。D棟の営業トークで聞いた「永久日照権」は間違いないだろうが「眼下に広がる庭園」は嘘だな。せいぜい箱庭だ。
      • 高級感の定義は難しいですね。確かにセラミックタイルで外装すれば高級感はでますが、メンテが大変です。コーキング剤の汚れや割れがひどく、一時ハウスメーカーが一斉に採用しましたが3年程度で問題が発生しています。今は多少改善されていますが。また、大型マンションの場合は、駐車場を真ん中に取るケースが多く、Pもファイブスターも同じですが、その点TFCは良いと思っています。
      • Pは逆梁工法だからベランダが外に突き出ていない。だから、高級感があるのでしょうか・・。確かにFのラーメン工法と比較すると一目瞭然ですが・・・。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 公式HPより
    1. メインエントランス・・・さりげない上質感のある都心側のエントランス。
    2. キャナルエントランス・・・静かで落ち着きのある運河側のエントランス。
    3. アプローチプラザ・・・高木の並木とエントランスガーデン、ウォーターベースを設けた安らぎ空間
    4. ガーデンアトリウム・・・プライベートガーデンに面した3層吹き抜けの共用施設 ガラス張りの明るい空間で焼きたてパンや淹れたてコーヒーが楽しめます
    5. コンディショニングルーム・・・マッサージチェアを備え、インターネットへ接続できるスペース
    6. ゲストルーム・・・3タイプのゲストルーム
    7. 保育所
    8. クリニックステーション
    9. ユーティリティ(集会場)
    10. ユースフルショップ(簡易コンビニエンスストア)
    • 駐車場についても100%無料は実は売りにくいし無料なんて考えられないとある多摩川沿いのタワーマンションの営業 が言っていました。機械式は2年間は保障があるが、その後は莫大なメンテナンス費用がかかるということや、立体も排気ガス等でアスファルトが痛むと修繕費 も高くなるとも言っていました。修繕計画は計画通りにいったという話を聞いたことがないとも言っていました。そう考えると駐車場は妥当な値段だと思います が、\1,000〜というのもあまり感心ができません。なにせ\1,000は1台分しかない上、その抽選は入居時にあるだけということも気がかりです。現 在は車を所有していないのですが、将来的には購入を考えているだけに尚更心配です。
    • 気になることといえば、F棟からバイク置き場がかなり離れていること。原付を所有しているのですが、悲しいですが手放そうかと思っています・・・
    • 来客駐車場4台では少ないですけど、普通の駐車場が全部埋まるってこともないでしょうから、空いているところを適宜貸し出すことで十分対応できるんじゃないでしょうか?普通埋まるのは70%くらいらしいですから、100台規模で空きが出るでしょう。
    • みなさん立体駐車場に申し込みますか?申し込む方は何階がいいと思いますか?うちは安い屋上か3階程度のEV使わない低層階かで迷ってます。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • フロント:共用施設の予約受付 タクシーの手配 各種チケットの手配 宅配荷物のお預かり 宅配便発送 クリーニング取次 ケータリング取次 ベビーシッター業者紹介 訪問介護サービス業者紹介
    • 室内設備:TVモニター付オートロック ガスキッチンシステム 浴室乾燥機 追焚 オートバス クローゼット エアコン 浄水器 ディスポーザー
    • TFCのエントランスって、ノンタッチキーじゃなく、鍵を差し込んでオートロック解除する仕様のものなんですか?もしそうだとしたら、1000世帯近くもあって毎日何百人もが鍵ガチャガチャをやってたらすぐ壊れちゃいませんかね?帰宅時間帯とか人が集中して、結局誰かが開けるの待って一緒に入るようになるんじゃオートロックの意味あるのかな。。。世帯数多いでけにちょっと不安です。
      • そりゃー機械だからすぐ壊れるよ。 でも出入り口は他に3.4ヶ所あるしね、それに、今の時代オートロックは、無いよりはマシ程度の防犯設備。 
    • 重要事項に変更があったみたいですね。なんでもインターネットの接続料月額52円減額になるようです。ただどうやらスカパー用のバラボラの設置が見送られたようですよ。オプティーキャストに申し込めばいいんでしょうけど所詮東京建物の資本が入ってる会社ですからねぇ・・・なんかウラがありそうですけど。
    • エレベーターの数は微妙ですね。朝の通勤時間帯とかだとラッシュが起きるかもしれませんね。でも所詮そこらへんはバランス感覚かと思いますよ。自分の力では将来に渡って変えることが出来ないもの例えば周辺の環境であったり、躯体の構造であったり、共用施設であったり、施工会社であったり、これらがいかにバランスが良いかを念頭におくといいと思います。
      • 単層ガラスについても営業に聞いたところ、「結露対策としては24時間換気システムもあるしペアガラスでも結露は出ることもあります」との回答でした。エレベーターについてもあまり多いと管理費が高くなるし、タワーマンションではないので普通なのでは?とも言っていました。
        • 結露に関して言えばペアガラスでも結露しますしサッシのアルミの部分からの結露は同じです。
    • 850台でEV2基というのがどうにもひっかかっていて・・・。
      • エレベーターが少ないから管理費が安いんですよ。管理費が一番かかるのはエレベーターなんですから。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]


    買い物・食事[ ]

    • 東雲まで行かないとスーパーがないのがちょっと心配です(徒歩圏に欲しい・・・)
      • 巴工場跡地にスーパー出来るよ。徒歩1分ね
        • もっぱらマルエツとのウワサですよね
    • 道路を渡ったところにホームセンターができるそうですね食料品も扱ってくれるとうれしいのですがそれから平成18年にはショッピングモールもできるとのこと入居してから1年後ということになりますけど
    • 巴跡地ののホームセンターはトステムビバですよ。ダイエー系が入るわけではないみたいですが。。以下引用。 (建設通信新聞 3/29掲載)豊洲工場跡地の貸付先、トステムビバに内定、4万㎡商業施設、5月着工−巴コーポ                                     巴コーポレーションは、豊洲工場跡地の貸付先をトステムビバに内定。核テナントをビバホームとした大型商業施設の建設を予定。トステムビバは、全国でホームセンター「ビバホーム」を展開中。
    1. 場所 東京都江東区
    2. 進捗状況 既存施設の解体がほぼ完了、2005年5,6月のオープンを予定
    3. 延床面積 4万1,600㎡
    4. 敷地面積 2万6,400㎡
    5. 関連各社 巴コーポレーション、トステムビバ
    • ホームセンター(トステムビバ)の他にスーパーマーケットが出来る予定で、それがマルエツっていう噂です。
      • ビバの中にスーパーが出来るというかたちでは?前前からマルエツとのウワサがありましたが・・・まぁ、黙っていても成城とか伊勢丹とかのスーパーはそのうち出来るのでビバには庶民派のスーパーでいいかな。
    • 住友の商業施設についてはパースが出てますね。この通りには出来ないと思うけど、エンターテイメントタウンがコンセプトなら映画館(TOHOシネマズ)とかは入りそうですな。
      • 二丁目ドック跡地の「三井」のショッピングモールです。映画館は入りそうですね。
    • 台風23号の翌日、隣の運河を見たが、あと1メートル増水したら完全にアウトでした。月島とか見ると堤防の高さが豊洲の5倍はありますが、大丈夫でしょうか?
    • 量販店といえば、近くにコジマとかヤマダとか大型電気店がないですね。
      • 木場にヤマダ電機がありますよ。あと、有楽町のビックカメラもとても近いです。あと、クリーニング代なんかも高いです。以前すんでいたとこはYシャツ150円くらいでしたが、豊洲では210円が相場です。
        • ちょっと遠いけど、新浦安行ったときに大きなケーズ電気を見つけました。うちの近くのクリーニング店は、Yシャツ90円だぞ! 豊洲は高いね。ところで、どこにクリーニング店があるの? 車で行ってもいいけど。
        • クリーニングなら、ジャスコの中のクリーニング屋かジャスコの前にある「ポニークリーニング」(だったかな?)ならひのき香り付きでワイシャツ150円だった気がする。安さを追求するなら木場公園前の三つ目通り沿いにあるウサギのマークのクリーニング屋がいいよ。確か100円で仕上がりも早い。ちなみに電器量販店は、有楽町ビックカメラと葛西橋通りと明治通りの交差点付近にあるヤマダ電機(木場と言うより東陽町の先)の併用かな。バスで行けば錦糸町にヨドバシもあります。
        • ポニーの仕上がりは最低です。10回も洗ったらシャツがだめになりそう。ヒノキの香りはくさいだけ!ジャスコの中は仕上がりは問題ないです。ただ、つるしで180円、折で230円です。つるしでも色物は生地により210円になります。
        • クリーニングでいいのはヨーカドー内の白洋社です。Yシャツが300円ですが確かに仕上がりが違います。ポイントためると結構安くなりますよ。
    • トステムビバHPの「ご意見・お問い合わせ」のところで豊洲のホームセンターがどのようなものになるのかを聞いたら、メールで回答がきました。内容は、以下のとおり。
    1. 1階は直営のホームセンター「スーパービバホーム」、2階店舗は現在出店テナントを募集中で業種は未だ確定していない。
    2. 3階、屋上は駐車場
    3. 大規模店舗立地法による近隣への出店説明会を開催予定。開催の10日程前に、朝日、読売、毎日各新聞で店舗敷地より半径1kmに開催お知らせのチラシを折り込みます。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 豊洲小学校 深川第五中中学校
    • フロントコートでは、近隣小学校への通学バスを売主が提供すると聞きましたが、本当でしょうか? 
      • 購入したものです。我が家は、現在小学2年生と1歳児がおり、、すぐそばの豊洲小学校は上の子は入学は無理だが、通 学バスを検討中という説明でした。下の子は再開発地区の豊洲第二小学校?かもしれないがこれも大通りを横断することになるのでどうなるかわからないという あいまいな答えでした。兄弟違う小学校の可能性は高いようです
      • 小学校問題はかなり絶望的に近いと聞きました。近くの豊洲小学校はムリで、いまだに受け入れ先が決まっていない。たとえ決まっても遠くになるか、今時なのに40人超学級になるかのようです。バスは江東区の方で認めないようです。たぶん義務教育なので何とかなるとは思いますが、子供に負担をかけることになるようです。子供に無理や環境を悪化させるのは、家族のために購入するのに方向が違うと思い豊洲は選択外になりました。教育は立地条件の1つだと思いました。
    • 現在就学児童のいらっしゃるご家庭はホントにやめたほうがいいです。理由はご自分で調べて頂きたいのですが、もし枝川、辰巳の小学校になったらと思うと・・・・。私だったら就学問題だけで絶対入居を取りやめます。
    • 入居(H17.11)時期に同時に子供の幼稚園申し込みしなければならないものです。このあたりはどんな状況なんでしょうか?学校と一緒で大変なんでしょうか?小学校などはよく話題になっていますが幼稚園についてご存知の方ご教示ください。
      • 私も同じく幼稚園申し込みしなければならないものです。近場の幼稚園のHPとか見てはいますが、やはり実際の状況が気になります。幼稚園の情報をお持ちの方、教えて頂ければと思います。
    • 一番気になる点は、第二小の開校後に当初通学する学校からの転校が認められるかどうかですね。
      • PとFのお子さんは現時点では、辰巳小か辰巳2小になる可能性が高いと思われます。PとFで扱いが異なる(Pの人が不利になる)ことはないと思いますが、PとFで通う学校が異なることは十分考えられます。Fの中でも棟によって学校が異なることも十分考えられます。
        • 先日MRで聞いた話ですが、新規入学時に加えて、開校前の通学校からの転校も認められたようです。うちはまだ子供がおらず、詳しくは聞かなかったのですが、該当される方は問い合わせてみてください。
        • 遠いだろうけど通える距離というのは、家庭内で悩みそうですね。聞いていて該当しない私も気になりましたもの。
        • そうですね・・。やはり友達とかですね、問題は。距離はたいしたこと無いですよ、30分でも歩けばイイと思ってますから。
        • 学校に関して、10月に担当の方(MR)から聞いたのは、とりあえずは豊洲小以外に通学となるが、第2豊洲小開校時には、Fの子供たちは第2豊洲小へ転校となる予定。第2豊洲小開校時までは、Fが通学バスの手当をする予定とのこと。転校したくないという場合の対応については聞きませんでした。
        • FのMRで担当営業の方に聞いた話では、第2豊洲小開校まではP,Fとも事業者が通学バスを用意するということ。また、Fは豊洲小、または第2豊洲小であるが、Pは学区が異なってしまう可能性もあると言っていました。まあ私には就学児童はいないので関係ありませんが、行政との付き合い方に違いはあったようです、とは言っていました。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 世間一般の所得層でも都心にかなり近いところに住めるっていうのが魅力です。構想、立地、価格どれも私の中の評価では◎です。
    • 昔、東戸塚に住んでました。駅ができたときはまわりに何にもない駅で、後からマンションが立ち並びました。駅前にはデパート用の土地が確保されていて、行政はすぐに誘致するといっていましたが、結局デパートができたのは10年以上先でした。こんな例もあるので、再開発とかそういう計画は予定通りは進まないという前提で考慮すべきでしょう。
      • 埋立地である以上その不安はいつも付きまとうわけですよね。マンションがボコボコ建っていても、庶民に手が届く物件って結局埋立地か首都高沿いなどなにかしらマイナス要因があるものばかり。0
    • 豊洲運河って臭いますか?
      • 運河日によってはか な り 臭いですよ。特に湿った南風の日。
      • 臭いは感じますが中層階から上はそれほど気にならないのでは、と思います。Fは存じませんがPの重要事項にも臭いのことは書いてあります。
    • 道路の向こうは、巴コーポレーション跡地ですが、2/3は、トステムビバのホームセンターができるようです。残りの1/3は、住友不動産に売却されましたので、マンションが建つのではないでしょうか。
    • 悩みはいろいろとあります。
    1. E、F隣の都営住宅?はいかにもすぐに建て替えられそうですがどうなんでしょうか。営業の人は「当分建替えなどないでしょう」といっていましたが・・・
    2. 築地市場が豊洲に移転してくるとしたらどこなんでしょうか?場所によっては騒音問題が気になる(早朝トラック騒音、悪臭は?)
    3. 土壌汚染気になります。(1期2期で購入した方が説明を受けていると聞いたのですが納得感はありますか?)
      • 個人的意見ですが、
    1. まあ、これはあり得ますね。ありえますけど都営住宅の立て替えは現在は昭和30年代に建設された鉄筋コンクリート造りの住宅なのでまだ先でしょう。(10年以上先か?)
    2. これは「豊洲」の地名で判断したのでしょうが、実際に距離を見てみると豊洲市場とFの距離は築地と日本橋ぐらいありますよ。さて、日本橋で騒音や臭いがするかどうか・・・。道も新市場側に2本大通りが出来るし高速の入り口も直接そばにできます。地理的にも交通動線上も異なる地区ですね。
    3. 今は昔と違って土壌汚染に対する意識も高く、汚染に関しては虚偽の報告が有れば裁判を起こすことも可能です。心配ならば数値を取り寄せて置いて、調査することも可能ですが・・・。コレばかりは建て主を信用した方が楽ですね。納得感無いのはどの点なんでしょ。
        • 土壌汚染問題についてですが、ヒ素が出たということを聞いてのことではないのでしょうか?人体に危険を及ぼす数値が出たかまでは聞いていませんが、1000世帯近くの住人(Pを入れたらかなりの数)の数割の人は半信半疑だと思います。しかし、個人レベルで広大な敷地のすべてを調べるのは困難だし、心配していたとしてもすでに購入している人もいるだけに売主を信用したいとは思います。考えたらどこの物件でもきりがないですよね。築地の豊洲移転問題は読売新聞でも1週間ほど前?に載っていました。(一昨日の都民版にも掲載)騒音、悪臭は距離もあるし都心でそこまでを気にしていたら、都内には住めません・・・移転を機に排気ガス問題も少しは改善されると期待しています。
        • プライブの営業から聞いた話ですが、東京湾のヘドロを埋め立てに使ったために、この地域は深く掘るとヒ素が検出されたりすることが多いそうです。工場のせいではないし、それほど量は多くなかったそうですが、こればっかりは正しく処理されて浄化されていると信じるしかないですね…。
        • なんらかの処理済のお墨付きをもらっているんでしょう。重要事項にも記載があったような…
        • 重要事項説明に、砒素、水銀、鉛、フッ素の土壌汚染があり、土壌改質後NPOの検査で合格となっています。また、工場跡地であるために、土管や基礎コンクリートが埋め立てたままになっていることも説明されています。
    • 台風23号の翌日、隣の運河を見たが、あと1メートル増水したら完全にアウトでした。月島とか見ると堤防の高さが豊洲の5倍はありますが、大丈夫でしょうか?
    • 豊洲運河は辰巳水門をはじめとする5つの水門と辰巳排水機場(ポンプで水を外海に排出する施設)により守られており、伊勢湾台風級の台風が来ても大丈夫だそうです。台風23号の時は水門が閉められたそうです。
    • 設計図書でも確認しましたが杭の深さからも地盤が相当軟弱であることは明白ですね。お隣のPは更に支持層までの距離が長いです。けど まーどちらも似たり寄ったりです。直下型地震の場合は、覚悟しましょう。
    • すんで3年になりますが、豊洲いいですよ。日曜日は早起きして築地まで行ってください。週末はお台場、銀座をぶらぶらするのも楽しいです。ゴルフ好きには若洲ゴルフコースもあり、火曜でセルフなら、1.2万で遊べます。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 動物病院は東雲1丁目に1軒ありますね。2年位前にできたと思います。


    その他[ ]

    • 購入を決定しました。メリットは以下です。
    1. 駅から近い
    2. 都心も近い
    3. 大規模
    4. 周辺の再開発
    5. 駐車場100%


    掲示板[ ]

    アトラス北千住

    [PR] スポンサードリンク