[PR] スポンサードリンク

クレストシティ木場

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
    2. 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
    • 総戸数:239戸(管理員室、集会室含む)
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年06月下旬予定
    • 売主:株式会社ゴールドクレスト
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kiba/


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【価格】

    • 4,300万円台~6,400万円台予定
    • 南向き75m23LDKが4,900万円台~
    • 3LDKが4,100万円台~と4,000万円台の住戸が多くある。
    • 南向き73㎡も上層階でも6,000万円を切る価格帯。
    • 3期3次:4,398万円~5,678万円
    • 70平米6000万=坪単価280万です。豊洲駅徒歩5分圏内のマンションを広い間取りで坪単価安く買えます。あり得ない設定です。
      • 近々販売予定の周辺マンションの予想価格をまとめると、シティテラス東陽町が310万、パークホームズ豊洲が320、プラウドタワー木場も300を越えるのが確実となると、ここが280万でも最安ですね。
      • ここは立地、仕様の割に価格が高いというご意見が多い。けど、他にこの価格で更に利便性が高くて、アドレス、仕様に優れた物件など見当たらない。5000万程度の予算で70㎡以上の新築に限ればこれが現実ってことかもね・・・。
    • 一期一次の最速で契約した者です。参考になるかわからないですが、デベは一期から「次は価格あげます」とおっしゃっていて、今まで計6回抽選がありましたがそこまで上がることはありませんでした。人気の棟や階は少し上がっていましたがほとんどが数十万でした。どのくらいのご予算かわかりかねるのでなんとも言えませんが、300万あがると月々の支払いが1万変わる、100万だと月々の支払いが3000弱あがると考えてお部屋を決められるとよろしいかと。
    • 5,200万が最多価格帯のマンション。70平米だと坪単価250万位。確かに江東区で、この価格メリットは◯です。坪単価で見ると、東西線なら荒川渡った江戸川区の葛西の駅近のマンションと同等かな。資産価値でみると、塩浜アドレスという点と最寄り駅まで10分以上歩く点が△ですね。競合より安い点が最大のメリット。

    【販売時状況】

    • 第一期即日完売
    • 一階はの3700万円台は8倍ぐらいついているみたいですよ。4,000万円台前半でも3LDKで選べる住戸が沢山ありました。
      • 8倍あっても1次は即完しておらず、先着順販売になっていましたよ。
        • まさにその第一次で先着順に申し込んで購入した者です。元々違う倍率の高い部屋で申し込んでいて外れ、その時はすべての部屋に申し込みがあったので違う部屋を選べず「即完売か…」とトボトボ帰ってきたんですが、後日「親族からの援助が見込めず購入を取りやめになった部屋があります」と言われ、おこぼれの先着順販売住戸を購入しました。だから即完売だったのに当選者の資金状況が変わったためキャンセルが出て、1倍率の住戸だったためキャンセル待ちの人がいなく先着順になった、の方が正しいと思いますよ。
    • 私は南向きを登録しましたが、3700万円の部屋は私が見学した時9倍になってました。遅くなのに混んでて、繁盛しているようです。
      • やっぱり都内で4000万円以下は競争率が高いですね。
    • 私は2次の抽選で低層階玉砕しました。低層階は相変わらず倍率が高めなんですが、高層階は倍率少なかったり売れ残ったりのようですね。さすがに南棟の高層階の値段出すなら豊洲の低層階を選びたくなります。
    • 完成までに完売するのでしょうか?
      • 無理でしょう。上層階の価格帯と被る物件と比べて条件が悪すぎます。
      • 安い部屋はまだ良いですが高い部屋は厳しいですね。
    • 2016年8月引渡予定
    • 近隣には、5~10年程前に建てられたマンションがたくさんあります。木場エリアに大型マンションが建設されるのは、数年振りとのこと。当初の予定では、今年の秋から冬にかけて第1期販売を始めようと準備していたそうです。ところが、近隣マンションに住んでいる方々から、住み替えのために早期販売を求める声が多くあがり、予定を前倒しして、販売開始に踏み切ったとのことでした。
    • 二次と三次の価格表を比べて見たら、二次一階3798万円の一戸、二階3998万円の一戸以外、値段はそんなに変わって無い気がします。
    • 以前に比べると上限が上がってますね。値上がりしたのでしょうかね。
      • 新築マンションでこの辺の木場って考えたら相当割安だからなー。この辺の新築は7000万ぐらいするからね。多少の値上がりならそれでも安いと思いますよ。
    • 第2次3期きましたね。価格を見るとやはりだんだん低層階はなくなってきているようです。
    • 第3期3次販売が5戸として出ています。かなり販売自体は終わりに近づいていそうな時期に思うのですが、何次までやるかにもよるかなぁ(汗)もうかなりの割合売れている時期だとは思うし、選択肢自体も少なくなってきているとは思いますけれども。値下げもないというお話も出ていますし、これから急に売れ始めるということはなく今のペースでということになりそう。

    【価格表(2015.5中旬)】

    • サウスレジデンス 1F Ig 南 3LDK 73.8平米 4898万円(予定) 219万円(予定)
    • サウスレジデンス 2F F 南 3LDK 73.39平米 5148万円(予定) 231万円(予定)
    • サウスレジデンス 3F A 東角 3LDK 67.41平米 4798万円(予定) 235万円(予定)
    • サウスレジデンス 3F G 南 3LDK 73.8平米 5388万円(予定) 241万円(予定)
    • サウスレジデンス 3F K 南東角 3LDK 75.62平米 5598万円(予定) 244万円(予定)
    • サウスレジデンス 4F D 南西角 3LDK 76.5平米 5778万円(予定) 249万円(予定)
    • サウスレジデンス 4F J 南 3LDK 73.39平米 5478万円(予定) 246万円(予定)
    • サウスレジデンス 5F H 南 3LDK 73.39平米 5598万円(予定) 252万円(予定)
    • サウスレジデンス 6F B 東 3LDK 62.06平米 4498万円(予定) 239万円(予定)
    • サウスレジデンス 7F E 南 3LDK 75.37平米 5908万円(予定) 259万円(予定)
    • サウスレジデンス 8F C 南東角 3LDK 61.9平米 4628万円(予定) 247万円(予定)
    • サウスレジデンス 8F O 南 3LDK 75.36平米 6198万円(予定) 271万円(予定)
    • サウスレジデンス 9F F 南 3LDK 73.39平米 5898万円(予定) 265万円(予定)
    • ブライトレジデンス 2F G 東 3LDK 62.86平米 4178万円(予定) 219万円(予定)
    • ブライトレジデンス 3F B 西 3LDK 72.3平米 5188万円(予定) 237万円(予定)
    • ブライトレジデンス 3F E1 南東角 3LDK 61.19平米 3998万円(予定) 215万円(予定)
    • ブライトレジデンス 4F C 西 3LDK 68.83平米 4898万円(予定) 235万円(予定)
    • ブライトレジデンス 4F F 東 3LDK 62.03平米 4298万円(予定) 229万円(予定)
    • ブライトレジデンス 4F K 東角 3LDK 76.59平米 5598万円(予定) 241万円(予定)
    • ブライトレジデンス 5F H 東 3LDK 68.41平米 4988万円(予定) 241万円(予定)
    • ブライトレジデンス 6F A 西角 3LDK 75.12平米 5698万円(予定) 250万円(予定)
    • ブライトレジデンス 6F D 南西角 3LDK 72.3平米 5078万円(予定) 232万円(予定)
    • ブライトレジデンス 7F I 東 3LDK 67.11平米 4898万円(予定) 241万円(予定)
    • ブライトレジデンス 8F B 西 3LDK 72.3平米 5458万円(予定) 249万円(予定)
    • ブライトレジデンス 8F F 東 3LDK 62.03平米 4558万円(予定) 242万円(予定)
    • ブライトレジデンス 10F C 西 3LDK 68.83平米 5228万円(予定) 251万円(予定)
    • ブライトレジデンス 10F H 東 3LDK 68.41平米 5278万円(予定) 255万円(予定)
    • ブライトレジデンス 12F G 東 3LDK 62.86平米 4898万円(予定) 257万円(予定)
    • ブライトレジデンス 12F J 東 3LDK 68.01平米 5398万円(予定) 262万円(予定)
    • ブライトレジデンス 12F L 南東角 3LDK 64.38平米 5298万円(予定) 272万円(予定)

    【価格表(2015.8下旬)】

    • 301号室 B-Aタイプ 3LDK+WIC+SIC
    • 5398万円 75.12平米 3階
    • 102号室 B-Bタイプ 3LDK+WIC
    • 4698万円 72.3平米 1階
    • 503号室 B-Cタイプ 3LDK+WIC
    • 4958万円 68.83平米 5階
    • 705号室 B-Eタイプ 3LDK+WIC
    • 4468万円 61.19平米 7階
    • 906号室 B-Fタイプ 3LDK+WIC
    • 4578万円 62.03平米 9階
    • 208号室 B-Hタイプ 3LDK+WIC
    • 4698万円 68.41平米 2階
    • 509号室 B-Iタイプ 3LDK+WIC+SIC
    • 4858万円 67.11平米 5階
    • 910号室 B-Jタイプ 3LDK+WIC
    • 5198万円 68.01平米 9階
    • 811号室 B-Kタイプ 3LDK+WIC+SIC+N
    • 5838万円 76.59平米 8階
    • 412号室 S-Aタイプ 3LDK+WIC
    • 4898万円 67.41平米 4階
    • 212号室 S-Bタイプ 3LDK+WIC
    • 4198万円 62.06平米 2階
    • 614号室 S-Cタイプ 3LDK+WIC
    • 4398万円 61.9平米 6階
    • 516号室 S-Eタイプ 3LDK+2WIC+N
    • 5658万円 75.37平米 5階
    • 218号室 S-Hタイプ 3LDK+2WIC+N
    • 5038万円 73.39平米 2階
    • 1012号室 S-Qタイプ 3LDK+WIC+N
    • 6158万円 75.68平米 10階

    【価格表(2015.9中旬)】

    • 201号室 B-Aタイプ 3LDK+WIC+SIC 5338万円 75.12平米 2階
    • 402号室 B-Bタイプ 3LDK+WIC 5158万円 72.3平米 4階
    • 804号室 B-Dタイプ 3LDK+2WIC+N 5318万円 72.3平米 8階
    • 605号室 B-Eタイプ 3LDK+WIC 4428万円 61.19平米 6階
    • 306号室 B-Fタイプ 3LDK+WIC 4198万円 62.03平米 3階
    • 209号室 B-Iタイプ 3LDK+WIC+SIC 4658万円 67.11平米 2階
    • 410号室 B-Jタイプ 3LDK+WIC 4898万円 68.01平米 4階
    • 911号室 B-Kタイプ 3LDK+WIC+SIC+N 5878万円 76.59平米 9階
    • 414号室 S-Cタイプ 3LDK+WIC 4298万円 61.9平米 4階
    • 715号室 S-Dタイプ 3LDK+2WIC+N 5948万円 76.5平米 7階
    • 112号室 S-Fgタイプ 3LDK+2WIC+N 4798万円 73.39平米 1階
    • 320号室 S-Iタイプ 3LDK+2WIC+N 5298万円 73.8平米 3階
    • 918号室 S-Pタイプ 3LDK+2WIC+N+R(ルーバル) 6588万円 75.36平米 9階

    【資産性】

    • 有楽町線の延伸が決まれば最寄りが5分程度になる可能性があるので「もしかしたら・・・」を期待できる物件ではあります。もちろん実現しない可能性もありますが、新駅開通で資産価値が上がる可能性を秘めている地域であるってことも間違いないので、住みながら気長に行く末を楽しめるマンションではあります。現実、23区内で新駅が計画されているのは、ここと東陽町住吉間、品川田町間、羽田線の新駅位しかないですからね。

    【その他費用】

    • 管理費(月額):12,200円~14,800円
      • ちょっとこれはなぁと思ったのは管理費が2000円ほど高くなる恐れがあることです。無駄な設備、共用施設を一切つけていないにも関わらずこの管理費だから「もうちょっと頑張れるでしょ」と思っていたのに、管理人さんの勤務時間を16時までじゃなくてもう少し遅くしたいから検討中とのことでした。ぶっちゃけそれで2000円あがるとか、私は高過ぎだと思いました。あくまでこれはまだ検討中の話で、管理費そのままの可能性も十分にあるそうなので検討材料の一つに…。
    • 修繕積立金(月額):6,200円~7,500円
    • 修繕積立基金(一括):248,100円~301,500円
    • 専用庭使用料 : 400円~600円(月額)

    【検討者】

    • ようやく予定価格が発表されましたね。そして驚きの坪190万円代から設定があるようです。これは良い意味で予想を大きく裏切る価格ですね。正直この価格は最近の東西線では、行徳辺りの駅徒歩10分クラスの新築価格です。事前の260、280という価格情報聞いて退散しましたが、一転超検討物件です。
      • 恐らく190万代は1部屋だけでしょうから競争率が激しくなりますよね。そして、どの間取りが最安値の部屋なのか・・・ 。設備・仕様からは正直高級感は感じられず、コストダウンを図っていると感じますが駅も近くて買い物にも便利そうですね。
    • 物件周辺には、多くの商業施設もあり、立地は申し分ないと思います。営業さんも大変熱く語ってくれて、この辺りは、最近どんどん人も集まってきて 大変人気のある地域のようで、もし購入意思があるなら早めに戸の事でした。あと、お客様ダイヤルや独自のアフターサービスなどグループ会社によるサポートも充実しているようなので安心ですね。
    • 4000万以下の部屋も、61平米=坪単価216万。平均坪単価いくら?ディスポーザーも床暖房も無し。外廊下だし、管理費も格安でもない。このマンションのグッドポイントが分からない。
    • やっぱり気になるのは、設備をケチりすぎているってとこですね。顧客のニーズより利益優先ってとこが見え透いている。ただ、地下鉄延伸とか湾岸エリアのポテンシャルとかの恩恵は多少ありそうかな。
    • ここのモデルルームは他と違ってオプションだらけで見栄え良くしてあるんじゃなくて、わりとシンプルに作ってあったから想像しやすかったです。私は一目惚れとはいきませんでしたが、家族で暮らす想像がしやすかったので第一候補で検討しています。立地についてもですが、確かに駅に近けりゃ近いほどいいですが、残念ながらその価格には手が届かないので、私は妥協できるレベルでそれにそって価格が現実的で結果いい立地だなと思っています。とくにあの広い歩道は魅力的でした。
    • クレストシティ木場で平均250くらい? 今現在のここの周辺の他の新築マンションは坪300超。
    • 今は金利が安いから(日銀マイナス金利!)ちょっと前より少し高くても支払いそんな変わらないよ。
      • 確かに金利は最低ラインまで下がってますよね。今払ってる家賃と比較しても、そんなに変わらないのも金利の恩恵だと思います。悩みますね。
    • 現状の市況で考えれば金額は目に優しく江東区都心部の新築ではない点が魅力
    • 3LDKの間取りで物件探しをしている方には、ぜひ見学をおすすめしたいマンションでした。大手町や銀座など、都心まで地下鉄10分以内の立地にありながら、これだけの開放感を味わえる物件はそうそう出ないのでは?と感じます。しかも4,000万円台が中心!担当者いわく、同じ条件で中央区に建設すると、8,000万円台は下らないと。

    【契約者】

    • 駅距離が少しあったり、倉庫が近くにあったりしたので、結構悩みました。それで中古も少し見ましたが、豊洲や木場や東陽町や門前仲町で実際5,000万円以内で3LDKとなると、意外とないんですよね。いくつか内見もしましたが、築10年ぐらいでもクロスやフローリングが痛んでいたり、天井が低くて広く見えなかったり、初期費用も余分にかかったり・・・見に行くと中古も良い物ってないんですよね。お買いもの施設も深川ギャザリアまで近いですし、新駅なんかの話題もあるので、今後の将来性も見据えて最終的にこちらにしました。契約する前は悩みましたけど、契約してから現地も何回か行きましたが、案外マンションもあったり、歩道も広くなっていたり、今となっては大満足です。
    • 今日申込みしました。営業の方曰く即日完売だそうです。決め手は865さんが仰っているように、都心へのアクセス・価格・広さで折り合いが付く現実的な物件はここしかないと思ったからです。周辺物件はいくつも見ましたが、70㎡を超えると7000万円近い部屋になるので到底私のようなサラリーマンでは手が出せません。一方、こちらは駅までの距離はシティテラスやプラウドに劣るものの、良心的な価格設定でギャザリアやららぽーとのような施設が建設地の近くにある点が魅力的でした。他社では予算上2LDKも勧められましたが、子供もいるのでやはり3LDKは必須条件です。ディスポーザーや床暖房はあれば便利だと思いますが、無かったとしてもも安くなるのであればそれに越したことはないと思います。立地・広さ・価格を犠牲にはできません。不動産が高騰しているなかでクレストシティのような価格設定は庶民にとって非常にありがたいです。ゴールドクレストが超一流のデベロッパーとは思いませんが、営業の方の対応なども含めると良いお買いものになると思っております。妻・息子共々来年の入居を今から楽しみにしています。
    • 今まで23区の端のエリアを検討していた私にとっては、この立地は【好立地】でした。ギャザリアに近く、豊洲も使え、オリンピック会場も近く、有楽町線新駅の話もあるとかないとか!そしてとても閑静な環境!!決して立地を妥協していません。床暖は妥協しましたが 笑
    • 住環境ですが、窓を開ければ風通しも良く、大きい通りに面していても騒音は気にならないレベル。窓を閉めれば、確かに外の音は聞こえない程、遮音性も確保されています。逆に気密性が良すぎて、全窓を閉めた状態で換気扇を回すと、玄関が開かない程でした。入居まで一か月弱となりましたが、待ち遠しい気持ちで一杯です。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    【電車】

    • 交通に関しては、日本橋まで5分、大手町まで7分、有楽町まで8分という 木場駅からは東西線、豊洲駅からは有楽町線も使えるのでかなり便は良いと思います。他にも、今後新駅も作られる予定なので、今後もさらなる発展が期待されます。
    • 木場駅は大手町まで7分だったり、駅力は高い。
    • 乗り換えなく3駅で日本橋、4駅で大手町は良いですよね。
    • 有楽町線延伸計画:「豊洲」駅と半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅を結ぶ有楽町線(地下鉄8号線)延伸計画は早期の整備着手に向けて整備計画案が検討されています。⇒http://edagawa23.com/_src/sc953/97L8Ay92AC90FC898490L81E90V89w8C9A90DD82C982C282A282C4.pdf
    • 最寄駅の木場駅は地下が深く、地上出入口からホームにたどり着くまで、けっこうな時間がかかります。ただ、木場駅は現在駅改良工事をしていますね。
      • 2020年に大規模拡張工事が完成しますが、その時全部綺麗にしてくれるといいな…

    【東西線・有楽町線】

    • 通勤優先だと有楽町線は空いてて天国だけど、豊洲まではちょい歩くし東西線は激混み・・。
      • 東西線の便利さを考えると、ラッシュは目をつぶるところかなと思います。さらに木場駅からだと混んでいるのは門前仲町までか、せいぜい茅場町までなので、混んでいる時間が短いのはすごく助かります。混み具合で行くと田園都市線・総武線(各駅)延線にも住んだことがありますが、大して変わらないと思います。
    • 駅から近くはないが、東西線木場と有楽町線豊洲がつかえるのはかなり魅力的と思います。
      • 豊洲も木場も、15分近く歩きますが、2路線使えるのは便利と思っています。自転車も豊洲には一時駐輪場があるので活用しています。少し調べて分からなかったので木場に自転車で行く時はヨーカドーに停めてから歩いています。駅まで歩くし、長時間だとお金かかりますが。。
    • 東西線は便利ですよ。副都心線以外はメトロ全て乗換できるという便利さです!なので、一回住んでしまうとなかなか他の沿線にひっこせないのが難点です笑

    【駅からの道】

    • 木場駅から10分程度。途中で深川ギャザリアという大型複合商業施設を通れるため、実感値は5分くらい。
    • 木場駅から三ツ目通り沿いに、イトーヨーカ堂を通過してマンションまで行くと思うんですけど、マンションにたどり着く一番手前の交差点は歩道橋だけっぽいのですが、信号を渡るとなると西側のセブンイレブン前しかないのでしょうか?
      • ですね。なので、ヨーカ堂の裏を通って、ギャザリアの敷地をつっきるのが一番早くて道路沿いでなくて良いと思います。
      • はいその通りです。三ツ目通り沿いに横断歩道があってくれよと思うのですが、あそこはそうじゃなくても渋滞してるので横断歩道は作れないんでしょうね…。マンションにたどり着くにはコンビニの前からの歩道か、三ツ目通り沿いの歩道橋を上り下りしなければならず、いずれにしても遠回りしなければなりません。
    • 先日駅からマンションまで歩きました。歩道橋を渡らなくてはいけないのが不便だなと感じましたが、皆さんいかがですか?マンションのエントランス前に横断歩道ができればだいぶ違うと思いますが。
      • 1~2分のロスになりますが、三つ目通りと平行している道を通ればセブンイレブン側の交差点に出られますよ。ちなみに、歩道橋に関しては周辺マンション連合会より、撤去へ向けて働きかけを行っております。
      • 玄関はどちらかというとセブンイレブン側にありますので、歩道橋登るよりセブンイレブン前の信号渡った方がいいような気がしますよ。

    【バス】

    • 木場は実はバスが凄く便利です。都営バスが永代通り・三つ目通りを中心に運行され、すべての系統が木場駅前停留所を経由されています。
      • 業10系統 - 菊川駅・とうきょうスカイツリー駅方面/豊洲駅・新橋方面
      • 東20系統 - 東京都現代美術館・錦糸町駅方面/門前仲町・東京駅丸の内北口方面
      • 都07系統 - 東陽町駅・錦糸町駅方面(西大島駅経由)/門前仲町方面
      • 東22系統 - 東陽町駅・錦糸町駅方面(住吉駅経由)/門前仲町・東京駅丸の内北口方面
      • 木11系統 - 新木場駅・東京ヘリポート・若洲キャンプ場方面
      • 門21系統 - 東陽町駅・東大島駅方面/門前仲町方面
      • 江東区コミュニティバス「しおかぜ」 - 潮見駅・辰巳駅・枝川方面
        • このマンションで使えるバス路線は塩浜二丁目通ってる錦13か業10だと思うけど。

    【車・タクシー】

    • 最寄りの首都高速9号深川線「木場I.C.」まで約1390m(車で3分)、「塩浜I.C.」まで約1180m(車で3分)。主要道路や首都高速へのアクセスも軽快に、新宿や横浜方面まで快適なドライブをお楽しみいただけます。
    • 東京駅までタクシーで1000円台(深夜で約2000円)と手軽なところが良いです。新幹線での出張が多いひとは意外に便利だと思います。

    【新駅の予定】

    • 新駅の話は話半分に期待しています。実際に歩きましたが、現状のままでも木場と豊洲に行けるので相当便利です。坂も無いので自転車も使えます。といいつつも、、、結構期待してしまっていますね。笑
    • 新駅の予定はどのあたりなんでしょうか?
      • 土地の兼ね合いから、汐枝橋〜枝川小付近(枝川2丁目)が有力かと。更に遠いと、枝川3丁目という噂もありますが、そこまで行くと、使う人少なくなるので、枝川2丁目のどこかでしょうね。なんだかんだで駅まで10分はかかりそうで、運賃もちょい上乗せされるので、直接東西線か有楽町線使ったほうが、楽なのかなと思ったりもしますが。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:5,655.82㎡
    • 高架と倉庫の間の変形地にピッチピチに建ててますね。
    • 地震へ配慮した構造、エレベータモニターや防犯カメラの設置などの防犯、防災セットも設置されて、非常用トイレや心臓究明装置などもあり、防災についても配慮された作りになっています。
    • 女性視点でより暮らしやすさを追求しているのが特徴。
    • 全237戸の新しいランドマーク。豊洲の豊かな緑と木場の優しい雰囲気を取り入れた少し変わった形のランドマークになっています。バルコニーを透明ガラスにしたのも特徴のようです。

    【構造・遮音性】

    • 直床 二重天井
      • 二重床>直床であることは間違いないが。だからといって直だからすごくダメなわけじゃない。遮音性は十分。水回りを移動するようなリフォームはほとんどないだろうから問題ナシと直床ユーザーは思ってます。
    • 1階を契約した者です。天井は二重だったと思いますよ。因みに私の部屋の天井は2m60㎝です。契約の時になんとなく聞いてみたら教えてくれましたが、ここのマンションは全体的に天井は高いそうです。 一番低くて2.5mって言ってた気がする。間違ってたらすみません
    • ゴクレ長谷工の物件は、2重壁だから実際の畳数より少し狭くなる。
    • 窓を開ければ風通しも良く、大きい通りに面していても騒音は気にならないレベル。窓を閉めれば、確かに外の音は聞こえない程、遮音性も確保されています。逆に気密性が良すぎて、全窓を閉めた状態で換気扇を回すと、玄関が開かない程でした。

    【4棟構成】

    • A棟からD棟までの4棟構成で、エントランスはB棟にあります。敷地が正方形ではないため、エントランスからD棟に辿り着くまでに、何度も廊下の角を曲がるような設計になっていました。模型で見る限りでは、外に出るまでに、数分はかかりそうです。
    • どの向きが人気なのでしょうか?
      • 意外と人気が高いのは、A棟だそうです。西向きの棟で、一般的には人気が低めの傾向があるそうですが、A棟の前に植樹を施して、癒しスペースを作る予定だとか。それから、角地に建設されるマンションなので、バルコニーからの眺望が大通り側に開け、開放感を感じられるそうです。

    【眺望・採光】

    • 西側の部屋はどうなんでしょうか?前の道は広いし悪くはないように思えますが?
      • 西向きは、正面のちょっと離れたところに大きなマンションやタワーがあるから、眺望は望めないけど、距離はあるから日当たりはそこそこなのでは。Googleアースで確認できますよ。
    • 西側の白い大型倉庫に寄り添う面は、玄関側ですか?
      • たしか倉庫のそばに建つのは南棟です。ただ、1・2階でなければ日当たりは問題ないと思います。私は南棟の部屋を購入予定です。
      • 倉庫にそばに建つのはエントランスがないほうの棟です。
    • 南向きの一階はベランダと至近距離に隣の建物がくるようで、(確か3階建位の高さ)日当たりがほとんど無さそうなので気をつけて下さい。
      • 先日見に行ってきましたがもう10階くらいまで完成していて(南棟は完成してました)どの棟も裏の倉庫より高くなっていたので見た目は全然覆われているように見えませんでした。むしろ覆っているのはこっちのマンションの印象。ただ、倉庫に隣接していてかつ低層階希望の人は日当たりの部分注意した方がよいかと思います。
      • 南向きの日当たりが気になったので現地見てきました。倉庫でダメかと思ってましたが、2階でも十分日当たりあって問題なさそうです!日当たり重視の我が家としては南が第1候補です。

    【内覧会】

    • ありえないなと思ったのは部屋の施工です。とにかくプロとして仕事が酷すぎ。壁のクロスが継ぎ接ぎだらけ&浮きも目立つ、傷がいろんな箇所にたくさん、間違って釘を一瞬打ってしまっただろう傷…賃貸でもこんなの見かけません。全部で100箇所近くやり直しを依頼しましたが、ほとんどやり直しです。
      • うちの部屋の施工もひどかったです。特にクロス。浮いてたり、つなぎ目だらけ。それも斜めのつなぎ目・・・。全部屋のやり直しを指示しました。今は賃貸ですが帰って見たらすごーくキレイなので余計にイラッとしました。うちだけではなく、他の部屋も同じような感じだったのはビックリしました。
        • 私の部屋はとても綺麗で問題なかったですよ。特に何も指摘はしていないです。部屋によって違うのかな?担当の職人さんの違いとか?
        • 我が家は内覧時(上層階です)にインスペクターを帯同しました。エントランスのシャンデリアが無駄に豪華で、その分、床暖房などの設備の充実にお金を掛けた方が良いのにという感想はありましたが、購入した住戸の仕上げについては細かい傷などの指摘が少々あった程度で、クロスが汚いとか、雑とかいった類の指摘や機能上の不具合は皆無でした。(ゴクレの指示なんでしょうが、今時、LED照明が取り付けられていないのは、いくらなんでもせこいなとも言っていましたが)
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場 : 93台収容(月額使用料:22,000円~29,000円)
      • この総戸数なのに一台も来客用の駐車場がないのは不便だなと感じてます。実際障害者用の駐車場に朝から晩まで停めてる方もいらっしゃるようですし、あればいいのに…。
      • 来客用の駐車場のことを鍵の引き渡しの時に聞きました。現時点時ではないようです。今後、委員会?理事会?で作ってほしいと要望が出れば作ることもあるそうです。
    • 駐輪場 : 474台収容(月額使用料:100円・200円)
    • バイク置場 : 24台収容(月額使用料:1,000円)
    • ボーネルンドと提携したキッズルーム・ママラウンジ
      • キッズルームなどの共用スペースも充実しています。ボーネルンドと提携したキッズルーム・ママラウンジ
    • 外廊下
    • エレベータモニターや防犯カメラの設置などの防犯、防災セットも設置されて、非常用トイレや心臓究明装置などもあり、防災についても配慮されています。
    • エントランスの鍵を開ける時に宅配ボックスに荷物が届いているかわかるようになっていて、ポスト確認や部屋に上がって気付くなんてことがないのでそこは便利だなと感じました。
    • 屋上緑化とあって「地球環境に優しく、都市に潤いを添えるマンションを目指して。建物の屋上を常緑の多年草で緑化します」と書いてありますが、ここは誰も入れない場所なんですよね?住人が全く見れない場所に緑を植えるってどういうことなんでしょうか?
      • 江東区条例か何かで緑化面積が決まっていて、下回ると建設許可がおりないとかなんだとか。この辺りの新しいマンションの駐輪場の屋根は大体緑化してあります。

    設備・仕様[ ]

    【バスルーム】

    • 浴室換気乾燥機
    • 収納棚
    • プッシュ式排水栓
    • 低床式浴槽
    • お掃除簡単排水溝
    • オートバス

    【キッチン】

    • キッチンの収納に、ソフトクローズ機能が採用されているのも嬉しいです。浄水機能つきの水栓、ガラストップコンロ、食洗機なども揃っています。
    • 導線収納で料理がスムーズにできるように配慮されています。L字型で使いやすいようになっています。鍋や食器の場所なども考えて作られているようです。
    • 食洗機あり、ディスポーサなし
    • キッチンに水切りトレーがあるのが便利そうです。

    【床暖房なし】

    • 床暖は、お金払えば付くのですか?
      • 私もそれが気になり確認しましたがそういうオプションはないとのことで、外部業者でとのことでした。ただし直床なので今の床の上から貼る感じになるらしく、そうなると2センチくらい床が高くなり段差が出てくるのでそれを我慢するか否かですね…
    • ここは床暖後付け出来ない
      • 若いデベに最初確認したところ「できないです」と言われましたが、ここの責任者や他のデベにきちんと確認したところ「オプションとして用意してはいないので弊社ではご用意ができませんが、リフォーム会社にお客様がオーダーすることは可能です。その際入居前に鍵を渡して直前につけてもらった方がいいでしょう。」とのことでした。ただ少し自分で調べればわかると思いますが、床暖を後付けするメリットデメリットはありますので、そこらへんはゴクレよりリフォーム会社に相談した方がいいと思います。あとここで聞いても「本当に?」「いや私は聞いてない!」と水掛け論になっちゃうので、心配なようであればゴクレに直接問い合わせてみた方がよろしいかと思います。
    • この物件の施工をしている会社でも説明があります。直床、床暖と検索すれば一発でわかりますがどのマンションでもつけれますよ。ただ床をはがして貼ることはできないので、今ある床の上に上張りする感じです。床が1センチ弱あがってしまいますが、扉が開かなかったりしないようにそこはリフォーム会社がきちんとなめらかにしてくれるので問題ありません。

     http://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20140618_1.html 【その他】

    • バリアフリー仕様
    • 収納も充実しています。全タイプの間取り図に目を通したところ、どのタイプでも大型のウォークインクローゼットがついていました。シューズインクロークや、布団収納など、タイプによって様々な収納が目白押しです。
    • リビング・ダイニングに近い洋室には、引き戸が採用されています。
    • 仕様は新築物件にしてはいまいちです。
    • 複層ガラスになっているので、暖房や冷房の危機がいいことと、騒音対策にもなりそうです。
    • 廊下側の部屋の面格子がルーバル面格子じゃなくてただの 縦面格子なのが賃貸ぽいね。
    • 居室の床だけでなく、バスルームの浴槽の高さも、通常より低いタイプのものを採用していて好印象です。
    • もう少し設備仕様が良ければ検討の余地もあったのですが、床暖房もなく、ディスポーザーもなく、キッチンも今どき珍しく開き戸タイプ。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK、3LDK、3LDK+N ※Nは納戸です。
    • 間取りタイプ:3LDK A~Sタイプ
    • 間取り向き:A棟=西/B~C棟=東/D棟=南
    • 専有面積:42.00m2~80.77m2
    • バルコニー面積 : 8.7m2~12.9m2
    • 1LDKは一邸のみで、他はすべて61㎡以上の3LDK。
    • 間取りタイプは、AタイプからSタイプまで、かなり豊富に揃っています。
    • 豊富な間取りの中には、専用庭つきのタイプや、広いルーフバルコニーつきのタイプなどもあり・・・。どのタイプも魅力的に見えて、目移りしてしまいました。
    • 1LDKは一邸のみで、他はすべて61㎡以上の3LDK。まあ江東区ですからね。
    • 間取りは昔からあるオーソドックスなレイアウトです。ポーチも広くとってありますし、リビング・ダイニングも隣室との仕切りを開ければ広々と使えていいと思います。角部屋はキッチンに窓がついているのもいいですね。
    • プランにはセンターインの間取り等、種類はいくつかある模様。
    • 平米数にしては悪くない間取りです。
    • 収納もかなり多い印象でした。3LDK中心なのでファミリー向けに作られています。
    • 収納も充実しています。全タイプの間取り図に目を通したところ、どのタイプでも大型のウォークインクローゼットがついていました。シューズインクロークや、布団収納など、タイプによって様々な収納が目白押しです。あちこちに収納があるので、スッキリ整理整頓された部屋を維持できそう!

    買い物・食事[ ]

    • 深川ギャザリア(約400m・徒歩5分)
      • 買い物:イトーヨーカドー木場店、ロフト木場店、ヒラヤマスポーツアベニュー木場店、ドコモショップ木場店
      • 食事:PAGLIACCIO(イタリアン)、麻布十番モンタボー(ベーカリーカフェ)、韓国家庭料理チェゴヤ、紅虎餃子房(中国料理)、山陰海鮮 炉端かば、カフェ・ド・クリエ・プラス 他
      • スポーツ・シネマ:ティップネス木場、109シネマズ木場
      • 病院:深川ギャザリアクリニック、ギャザリアデンタルクリニック
    • ビバホーム(約850m・徒歩11分)
    • ららぽーと豊洲(約1,300m・自転車6分)
    • 豊洲フォレシア
    • 目の前はセブンイレブンさんだし、枝川のローソンさんは野菜も扱ってる

    【スーパー】

    • 文化堂は、二階なのと入り口まで遠いこと 朝凪橋側に出口がないことが 時間のロスな気がして嫌ですが ヨーカドーよりは安いですね。有機野菜コーナーなどもあります。
    • 高齢になるとヨーカドーまで遠いのも心配と気付きました。今は小さな子どもがいるので ららぽーとや、豊洲公園、ビバホームのペットショップなど満足していますが 子どもが大きくなったら行かないでしょうし、 大人が楽しめる?場所がない気もします。
    • 買い物的いはヨーカドー、赤札、文化堂、アオキ、車ならイオンまで守備範囲。
    • このエリア最大のイトーヨーカドーが徒歩5分。品揃えも豊富で木場駅からの帰りに立ち寄れます。
    • 通勤帰りに寄るなら、豊洲利用ならビバホームの文化堂か、塩浜一丁目の赤札堂じゃないかな。木場利用なら、ヨーカドー。土日の買い物はヨーカドーメインかなと。
      • 文化堂は二階なのと入り口まで遠いこと、朝凪橋側に出口がないことが時間のロスな気がして嫌ですが、ヨーカドーよりは安いですね。有機野菜コーナーなどもあります。

    【赤札堂】

    • 赤札堂という安いスーパーも近くにある。比較的物価は安い。
      • 赤札堂は、生鮮食品とお弁当は買わない方がいいです。その代わり、ルーとか飲み物、とかは安くて良いです。
      • 赤札堂は、お肉やお魚などは、鮮度が良くないのでよっぽどの時以外は避けています。ですが、鮮度の関係ないものに関しては(野菜は大丈夫ですよ!)安いし、空いてるので利用します。
      • お菓子やインスタント食品・飲料等が安く、コンビニに行くよりも節約できます。お惣菜も種類が多いので、時々買います。
    • 赤札堂は、生鮮食品とお弁当は買わない方がいいです! その代わり、ルーとか飲み物、とかは安くて良いです。
      • 近くのマンションに住んでいます。 赤札堂は、 お肉やお魚などは、鮮度が良くないのでよっぽどの時以外は避けています。 ですが、鮮度の関係ないものに関しては(野菜は大丈夫ですよ!)安いし、空いてるので利用します。
      • 門前仲町に住んでいて、深川店の赤札堂をよく利用しています。 お菓子やインスタント食品・飲料等が安く、コンビニに行くよりも節約できます。 お惣菜も種類が多いので、時々買います。 (門前仲町は大きな店舗だから充実しているでしょうか?)
      • 深川店と塩浜店は全然違うと思います。。 鮮度とか深川店は、問題なさそうです。 値段は勿論スーパー価格なので安いですよ。

    【ヨーカドー】

    • このエリア最大のイトーヨーカドーが徒歩5分。品揃えも豊富で木場駅からの帰りに立ち寄れます。
    • ヨーカドーは全体的に高いです。
      • ヨーカドーは、とにかく混みます。 土日の17時以降は20分以上はレジに並ぶことを覚悟した方が良いです。 特に8のつく日(5パーセントオフ?)は、ひどいです。 そういう時に利用できる赤札堂が近くにあるのは選択肢があり良いですよ! 飲料とか安いですし。 ただ、店内や袋詰めの場所も狭いので ベビーカー等は外に畳んでおく、など 気をつけた方が良いです。
    • ヨーカドーはセルフレジもありますが 休日のピーク時はセルフレジに20組とか並びます。 時間さえ、避ければ問題はないです。
    • イトーヨーカドーの古石場出口から歩いて5分、1階の食品は夜11時までやってる
    • 駅からこちらのマンションの通り道にちょうどヨーカドーがあるので、帰り道にふらっと買い物出来るのはとても魅力的のように感じます。ただ、このヨーカドー周りに競合店がないせいか値段はかなり強気です。野菜、日用品、お菓子など全て高いです。なのにとても混んでいてます。先にも書きましたが、他に適当なスーパーがないので、みなさんここで買い物をしているのでしょう。何でも揃っていて便利なのですが、高くて混んでいるので だんだんここに行く気がしなくなってきました。ぱっと見は立地も便利そうなヨーカドー。住んでみると不便がわかってしまうかもしれません…。徒歩では遠いですが、自転車、車があればスーパーの選択肢はたくさんあります。やはり生活の質のためにも便利、なスーパーは必要不可欠。
    • うちは徒歩10分くらいでギャザリアに行ける距離なので少し遠いですが、野菜類の食品は大きくて新鮮ですし、他のスーパーにはない食品が揃っているのでわざわざ遠くから買い物に来ています。確かに赤札堂とかの方が安いですが、品が悪すぎてうちは買おうと思いません…。色んなものが揃っているので我が家は非常に助かってます。逆に一人暮らしの人や料理をしない人には高く感じるかもしれないです。木場のヨーカドーにダイソーが出来るみたいです。あとACBマートも。とても助かります。

    【大型商業施設】

    • 木場と豊洲の間に位置するので、立地はとても良いと思います。深川ぎゃざりあもありイトーヨーカドやシネマ109も入っています。そして豊洲にもららぽーと豊洲やスーパーびばほーむ豊洲もあります。
    • 深川ギャザリアまで徒歩圏内だったり、ららぽーとまでも自転車の範囲内だったりしてお買いものは便利そう。
      • ここはギャザリアの魅力が大きいですね。駅徒歩11分とはいえ買い物して帰る場合は距離ロスないので実感値は5分ですからね。後は三目通りまでワンクッション挟んでいるのも地味に重要ですね。
      • ギャザリアは4、5回買い物に行きましたが、今まさに食材、薬局、本、日用雑貨、子供の勉強道具などを別々のところで購入しているので、それが1つにまとまっているのは本当に便利でした。
      • ギャザリアは、休日によく行きます。パン屋さんに、ロフト、本屋さんなどお店がたくさんあって便利です。靴や化粧品をよく買います。一緒に、ヨーカドーも利用しています。確かに時間によっては並んでいますが、確かセルフレジなんかもあったと思います。
    • 長年この辺りに住んでいますが、木場駅からの帰り道に(?)ギャザリアを通れるのは本当に良いですよ!ヨーカドーは夜23時までやってますし、映画館やレストラン街などにより休日も家族で楽しく過ごせるので、よく利用してます。
    • 現状ギャザリアが徒歩5分程度ビバホームも10分程度と近いので、お買い物は便利。
    • 大型の商業施設も、たくさんありました。木場駅方面には、私が今まで見た中で一番大きなイトーヨーカドー、映画館、フィットネス、飲食店などが集合している大型複合施設、深川ギャザリア。豊洲駅方面には、家電、インテリア、園芸、スーパー、飲食店などが集合している、スーパービバホーム。レストランやショップなど約180店舗が集まる、アーバンドックららぽーとなど、盛り沢山です!

    【食事】

    • ギャザリアや、豊洲まで行けばありますが、周辺にはカフェ等が全くありません!多分定食屋さんとかも。
    • 飲食店はヨーカドー3階よりギャザリアが良いですね。種類も豊富で。
    • 飲食店はギャザリアや、豊洲まで行けばありますが、周辺にはカフェ等が全くありません。多分定食屋さんとかも。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【子育て支援】

    • 江東区は比較的教育環境の整っている人気エリア
    • 江東区ならではの、充実の子育て支援サービスもあるようです。入園料補助金や、子供の医療費助成制度などもあります。緊急時一時保有や児童手当、ファミリーサポートセンターなど、江東区ならではのサービスも充実しています。周辺幼稚園や教育機関なども大変充実しています。なので子育て環境としては、大変充実していて、近年ファミリー層の人気が高まっている地域でもあるようです。

    【幼稚園・保育園】

    • 子育て世代には、児童館がすぐ近くだし、公立幼稚園小学校もそれほど遠くなく、私立幼稚園のバスも通っているので、なかなか良いと思います。保育園も結構ある方かと。
    • アゼリア保育園って子供、預けられるでしょうか。アゼリア保育園だと朝は駅を利用するし、帰りは子供と一緒にイトーヨーカドーでお買い物して帰るのもいいなと思っています。
      • アゼリア保育園は人気ですよー。木場駅近い認可保育園ですからね。江東区のホームページに去年の倍率載ってたと思います。
    • 保育園は激戦と言われますが、1年認証に入れると次年度の申し込みでポイント加算されるので認可に入れない訳ではないです。認証の場合、収入によって補助が出ます。
    • 木場近辺の保育園事情ってどうなんですかね?待機多いのでしょうか?
      • 江東区は人口増加が非常に多いエリアで待機児童も増加してもおかしくないのですが、子育てに関する取組もあり、年々解消されております。23区の中でも待機児童数は14位なので、比較的良い場所と言えます。豊洲・門前仲町・木場あたりのエリアは江東区の中でも人口増加の特に多いエリアですが、保育園の増加数も実は一番多いエリアでもあります。安心して入れます、ってことはないけど、それは何処もそうで、ここはまだ良い方ということです。
      • 23区の保育園比較表⇒http://23kids.tokyo/23hikaku-hoikuen.html
      • 一時期よりはマシになったとはいえ、江東区は相変わらず大激戦らしいよ。覚悟を持って、あらゆる事態を想定しながら早めに行動したほうがいい。ただ、やっぱり送迎&給食付が大人気らしく、二極化というか選ばなければどこかしらは入れるって話も耳にする。まあ希望通り(自宅から近いとか遅くまで預かってくれるとか給食とか送迎とか色々)の園に入れることはまずないと思ってたほうがいい
      • リンク先にもある通り、一言で待機児童といっても環境は様々だから、数値だけを鵜呑みにしないほうがいい。勝手な想像だけど世田谷なんかは希望園、有名園に入れないぐらいだったら自宅学習も止む無し、って家庭も少なくなさそうだし、2~4位区はとにかく働きたいけど預かってくれる保育園がないとか、家庭の事情で行かせてない、ってことも・・・。
      • 保育園は、私も周りの人もなんやかんや24点(加点なし)で認可に入れました。認証、無認可も覚悟して見学はしていましたが。認証もすごい人数が予約してますが、認可受かればキャンセルするので、空きました!と連絡も後からきましたよ。

    【小学校・中学校】

    • 枝川小学校
    • 深川八中学校
      • 中学校は三中、五中、八中です。江東区立中学は選択制です。選べますが、毎年人気校の抽選も激しいです。
    • 小学校はトラックばんばん走る三目通りを横断しての通学なので、そちらの方をきちんと検討された方がよいかと思います。
    • 幼稚園小学校中学校、徒歩距離があり、子供一人登下校心配じゃないかな。
      • 枝川小学校は、登校班での登校になります。そして、横断歩道にはシルバーさんが登下校時に旗を持って立って下さるので安全ですし、今までに登下校時に事故があったとは聞いたことがありません。
      • 中途半端な住宅街だと歩道が付いていない場所がありますが、こちらは道も歩道も広いので余り気になりませんよ
      • 幼稚園、小学校、中学校は少し歩くかなと思いますがあくまでも都会の「少し歩く」程度です。
    • 枝川小までは子供の足で10~15分位ですかね。小中新一年生のみ学校選択ができます。
    • 通学区の小学校、中学校はどうなんでしょうか?
      • 塩浜2丁目なので、枝川小学校、深川八中です。
    • 学区内の枝川小学校はあまり良くないという噂もあります。でも噂ですし、教師によっても違ってくるので私の気にしすぎかも 口コミを探していますが殆ど見つからず、この辺りに住む知人もいないので詳しいことが分かりません。
    • 小学校は歩いて10分以内、都内は極普通で、中学校は周り三つ選べられます。
    • 枝川小学校は、今年55周年を迎えた普通の公立の小学校です。先生、児童ともに、とてものびのびとした明るい学校ですので、学校公開などを利用して、ぜひご自分の目で見てみて下さい。

    【その他】

    • 塩浜児童館はなんとなく明るい感じではないですが近いですね。豊洲の児童館の方がきれいで明るいです。
    • お子さまがいらっしゃる方、通学予定の学校、幼稚園等を見学しましたか?新1年生しか学校選択出来ないようなので更に悩んでいます。
    • 子育て世代には、児童館がすぐ近くだし、公立幼稚園小学校もそれほど遠くなく、私立幼稚園のバスも通っているので、なかなか良いと思います。保育園も結構ある方かと。ただ、小児科が豊洲界隈は激戦区で予約を取るのも大変なので、古石場の方に通ってる方が多いです。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域 : 準工業地域
    • 東京駅3km圏内に位置する温故知新の住宅エリア:トウキョウの中心「東京」駅から4km圏内。ここ「木場」は、六本木・青山・上野とほぼ同距離に位置しながらも、時代のトレンドに流されることなく独自の発展の軌跡を歩み続けてきました。どこか懐かしい町屋の気風や深川の趣を今に残す町並み。街を彩る広大な木場公園、そして運河の流れ。その一方では、湾岸エリアの新しい波を受けて再開発なども進み、古き良き伝統と美しい未来の感性が調和する住宅エリアが形成されています。
    • 最近ではオリンピック・人口増加に合わせて、有楽町線新線の話も進んできているため、将来化けるかも。
    • 豊洲も15分ほどなので、ららぽーと含めファミリーの方向きマンション。

    【立地・住環境】

    • 正直な話、塩浜のこの辺りと枝川2、3丁目辺りは、おもいっきり倉庫街の雰囲気です。
    • 今東雲に住んでいるんですが…現地は微妙ですね。安いと思っていたんですけど…。確かに…夫婦だけなら ありかもしれませんが、子供の事を考えるとあの環境は、ちょっと無いですねぇ。
    • 周辺住みではないのですが検討しています。実際に現地まで行ってみましたが、可もなく不可もなく、というところですかね。煩すぎず静かすぎずで…。
    • 塩浜の辺りは、元々が運送系の倉庫街として物流の拠点だった場所ですね。
      • まだ倉庫もそれなりにありますが、近年分譲マンションも増え、イメージが変わってきています。
      • 越中島から歩いてくるとわかるんですが、ここのマンションの西側と同じくらい広い歩道だらけで、ここのどこが倉庫街なの?ってくらい大型マンションだらけの住宅地、今もダイワハウスが建設中だったりとにかく凄い閑静な住宅街でした。
    • ヨーカドーからの帰りも、夜は暗いので女の子がいたら心配かもしれません。逆に稼働していない土日の昼間はとても静かです。
    • 建物は隣の倉庫にピチピチにくっつけて建てて、陽当たりどころか風すら入らない。
      • 確かに高架と倉庫の間の変形地にピッチピチに建ててますね。
    • 現地見てみました。思っていたより、日当り良いですね!! 今ってほぼ冬至の時期だから、一年のうち最悪の状況で、この日の入り方なら全然OKだと思いました。私は。倉庫がなーって思ってたけど、マンションの方が大きくて気にならないくらい!!
    • 周りにマンションがあるんだけど、この辺りは古いのが多いせいか、やっぱり倉庫街風な雰囲気なのは否めないかな。この感覚は人によるんでしょうけどね。
    • 塩浜1丁目には大型の物流センターができるようです(数年先) 越中島には福山通運が同じく大型物流センターを建てています。豊洲に築地市場が移転してくるので、今より交通量が増えるような気がします。
    • 運河に囲まれた地域なので、風が涼しく感じられて、歩いているだけで爽快な気分になりました。こんな地域で暮らせたら、生活に潤いが生まれて、充実した暮らしを実現できそう。毎日明るく、穏やかな気分で過ごせそうですね。

    【倉庫跡地】

    • 赤札堂の隣の旧深川政府貯蔵庫は、解体が始まりましたが、なにができるのでしょうかね。まだ発表されてないそうですが、なにか商業施設ができたらいいですね。
      • 物流倉庫と聞きました。
    • 塩浜1丁目には大型の物流センターができるようです(数年先)。越中島には福山通運が同じく大型物流センターを建てています。豊洲に築地市場が移転してくるので、今より交通量が増えるような気がします。
    • 南棟の向かい側にある消防署の枝川出張所が今年秋になくなるようです。その後に何に使うか気になります。何か情報ありませんか?
      • 南棟の目の前にある倉庫ですが、ここに大きなマンションが建つことはないですよ。丁度真下に地下鉄が通っていて、釘が打てないので規模の大きいマンションが建てられないのです…コンビニとか比較的低いものなら建て替わる可能性はありますが。西側のガソリンスタンドも同様です。
    • 目の前のセブンイレブンの隣の倉庫?が解体してますが、建替えなのか、何かメリットあるものができるのか、解体工事は4月末までみたいなので、それからですかね詳細は。
      • 三井の賃貸事業部って看板が出てましたよ。パークアクシスでしょうか?だったら賃料高いしこのあたりの資産性もアップしそうですね。
      • いや、賃貸に出した時の競合物件になるはずです。良くはないですね。

    【周辺道路】

    • 開発により道路や歩道が広く、電柱地中化も進んで整備されていて良いです。これはこいった立地のメリットですね。
    • 街全体の道幅がゆったり広々としていて、美しく整備されていました。東京都内で、これだけゆとりのある周辺環境は、希少価値ではないかと感じました。
      • 最寄駅となる、木場駅や豊洲駅の周辺環境は「とにかく広い!」「とにかくキレイ!」でした。モデルルームを見た後に、建設現場と周辺環境を車で案内してくださるのですが、手を繋いで街を歩くご夫婦やご家族の表情からは、のびの~び、ゆった~りとした、余裕が感じられました。ベビーカーを押している方も、車椅子を使っている方も、歩道が広いので余裕です。
    • 見学してみてこのマンションのまわりを通る二本の道路は大きいと感じましたし、オフィスならまだしも住むには落ち着かない雰囲気だと思います。
      • その二本の道路の交通量はどう感じられましたか。
      • 私は、二本の道路はそこまで、気にならないですね!2年前まで江東区に住んでましたが、三つ目通りや永代通りの交通量がとてもすごいです。
      • 東向きは高速道路と三ツ目通り、西向きは目の前の大きな道路が有りますね。しかし、南向きは道路が無いので音を気にする人は南向きを検討したほうがよろしいのでは?
      • 18日の内覧会で、9時〜14時近くまで室内の窓を開けていましたが、懸念されてらっしゃるような交通量も騒音もほとんど気になりませんでしたよ。二つの道路は広いですが、マンション自体が三つ目通りに直に面しているわけではないので。
      • 目の前の道路のセブンイレブンのある交差点は夕方信号待ちで渋滞してました。参考までに。また倉庫街なので大きなトラックが走っていて時々大きな男のクラクション鳴らしたりしてました。
      • 確かにこのあたりは宅急便業者などの倉庫があったり、トラックの出入りがあるということは、多少危険な部分ではあるのかなとは思いました。
    • 大きな道路のわりには結構早くからがらーんとしちゃうんですよね。夜トラックが通ってうるさいとかはなさそうです。
    • 正直、この通りは2丁目にかけて暗いイメージなので(道は広いし該当もあるのですが、雰囲気が。) 周辺住民としては、マンションができて 明るくなるのがとても楽しみです!
    • どこに行くにも坂(橋)だらけだし、風は強いしそこに雨が降ってきたら最悪。
      • この辺りのママは電動自転車保有率がかなり高いです。運河が多く橋を渡らなくてはならないので。自転車さえあれば買い物も東陽町辺りの安いスーパーへ行けたり、大きい公園へ行けたりと困りません。
      • この辺は橋を渡らないとどこへも行けないので、車でないなら電動自転車があると便利かと思います。
    • 購入者で比較的近所に住んでいます。騒音面については倉庫が近くに複数あるとは言え、三ツ目通りに面しているわけでもなく、大きな交差点に面してはいても渋滞もしないし、またスピードが出せるような場所でもないので気にならないと思います。ただし、排気ガスについては、通行量の多い三ツ目通りが近いこと、首都高速もあることからそれなりに覚悟はしておいた方が良いと思います。(だからと言って喘息になるか知りませんが)因みに近く(枝川)にコリアンタウンがあり、その場所に行けば多少は雰囲気が変わりますがか塩浜自体は、木場、豊洲いずれにもアクセス可能な場所で、物件価格も安いので、これから更に人気の出る場所だと思います。
    • 高速道路の音はさして大きくありませんが、しばしば夜中に、辰巳にある献血センターの救急車両が三つ目通りを通っていくので、気になる人は気になるかも。
    • 斜め向かいのセブンイレブンのところの交差点は、太鼓橋で見通しが悪いので交通事故が多く、過去にはママチャリとトラックの死亡事故も起きています。

    【治安】

    • 暴力団とかそういう関係の人はこの周辺にはいなさそうですね。繁華街でもないので酔っ払いなどに絡まれる心配もないのではないでしょうか。
    • 江東区の危機管理メールに登録すると、不審者情報やひったくり事件等をメール配信で伝えてくれます。言えることは、豊洲有明東雲塩浜木場枝川での事件は、ほとんど無く、北砂東砂亀戸大島が多いです。嘘と思うなら、江東区にお聞きください。

    【再開発】

    • 開発により道路や歩道が広く、電柱地中化も進んで整備されていて良いです。これはこいった立地のメリットですね。
    • 最近ではオリンピック・人口増加に合わせて、有楽町線新線の話も進んできているため、将来化けるかも。

    【利便性】

    • 現状ギャザリアが徒歩5分程度ビバホームも10分程度と近いので、お買い物は便利。
      • ここはギャザリアの魅力が大きいですね。駅徒歩11分とはいえ買い物して帰る場合は距離ロスないので実感値は5分ですからね。後は三目通りまでワンクッション挟んでいるのも地味に重要ですね。

    【道路・交通量】

    • 歩道や車道の幅が広く歩きやすい。
    • 運河が多く橋を渡らなくてはならないので、電動自転車保有率がかなり高いです。
      • 斜め向かいのセブンイレブンのところの交差点は、太鼓橋で見通しが悪いので交通事故が多く、過去にはママチャリとトラックの死亡事故も起きています。この辺は橋を渡らないとどこへも行けないので、車でないなら電動自転車があると便利かと思います。
    • 朝、昼、夕方、夜と交通状況を見てきました。感想として、道路が広いわりに車はそこまで多く走っていませんでしたよ。
    • 排気ガスについては、通行量の多い三ツ目通りが近いこと、首都高速もあることからそれなりに覚悟はしておいた方が良いと思います。

    【騒音】

    • 高速道路が近い立地ですね。部屋に居ても車の音がうるさいですかね?
      • 車通りが激しくうるさいし危ない。更に消防署と救急病院が近くてサイレンは年中無休だし。
      • 高速道路の音はさして大きくありませんが、しばしば夜中に、辰巳にある献血センターの救急車両が三つ目通りを通っていくので、気になる人は気になるかも。
      • 通る車もトラックとか多い。改造してるうるさいバイクとかも多い。
    • 騒音面については倉庫が近くに複数あるとは言え、三ツ目通りに面しているわけでもなく、大きな交差点に面してはいても渋滞もしないし、またスピードが出せるような場所でもないので気にならないと思います。
      • 内覧会で、9時〜14時近くまで室内の窓を開けていましたが、懸念されてらっしゃるような交通量も騒音もほとんど気になりませんでしたよ。二つの道路は広いですが、マンション自体が三つ目通りに直に面しているわけではないので。

    【更正施設】

    • 隣の新塩崎荘は精神障害をもつ生活保護受給中の男性の更正施設。
    • 隣に新塩崎荘という更正施設があります。⇒http://www.jusoken.or.jp/pdf_paper/2011/1014-0.pdf
      • 隣にある生活保護者用の寮が気になってしまいそれでも諦めきれず、あの辺を見学しにウロウロしていたら、その隣の隣くらいにそれの倍以上の施設を建設中で、これはないなと思ってしまいました。正直、不動産の方もその説明はなかったのでがっかりしてしまった。
        • 私も検討にあたり、生活保護施設については私も少し気になり(説明はありましたが)、確認しにいきました。実際のところ、病気や怪我等で働けない人が、就労の意識がある方が生活の立て直しを図るために一時的に利用する施設だそうです。主に就労相談や栄養管理などを行っているそうです。マンションを買う方の層と比較すれば違うかもしれませんが、何か問題を起こすような施設でもないのと、そういったことも過去に一切ないと言っていました。また、隣は元々あったものは新しく5階建てのものができるそうです。
    • お隣の新塩崎荘では、一般の利用も可能なイベントを開催してたりしますね。思ったよりオープンな施設なのですね、意外でした。

    【地盤・地歴】

    • まずこのマンションがある一帯は江戸時代はまだ海でした、その境は現在の永代通りから南側となります。そのため江戸時代は海に面していたので貯木場があったので今でも木場と呼ばれています。また、現在の23区が誕生する前は江東区は深川区と城東区のふたつの行政があり、この場所は歴とした深川区になります。363だけでなく江東区に住んでいる方でもこの地歴を知らない方でもいるようです。その中で枝川は朝鮮系の方を集めて住まわせたという地歴があるため、荒れていた時期もあり、今でも枝川とその周辺の塩浜というアドレスに嫌悪感を抱く方がいるのは事実です。特に枝川は未だに朝鮮学校があるなど歴史が色濃く残っているので塩浜以上に気にする方は多いようです。ただ、現在は枝川含めて犯罪件数が多い場所では全くないので安心ですし、周辺の木場や豊洲、湾岸の発展と合わせて街並みも整備されてきていて、イメージもだいぶ改善してきています。とはいえ、まだまだ気にする方がいるので、逆に都内かつ木場徒歩圏物件がまだこの値段で買えるとも言えます。
      • 枝川に朝鮮学校があるのは事実だし辰巳は都営が存在感を醸し出してるし、潮見塩浜はMS増えたとは言っても倉庫街の面影を色濃く残してるしさ。豊洲の発展で以前とは雰囲気も全く違ってきてるけど、年配者の中には未だに「え?豊洲!?」って反応を示す方も少なくないからね。実際江東区に住んでたら普通の感覚だと思うし、以前の豊洲なんか単なる抜け道だったもんね。

    【ハザードマップ】

    • ここって埋立地ですけど、100年以上前からの埋立地で地盤は割といいらしいです。
    • 最近テレビで、江東区の木場や葛飾区・足立区のどこかのエリアが大型台風がきた場合に河川の氾濫が起きる危ないエリアだとやっていたようなんですが…。どなたか見た方いらっしゃいますか?確かに川か運河なのかで回りを囲まれている立地ですし、そういった場所だと低層階はやはり危険でしょうか。
      • ハザードマップ確認しました。ここは江東区の中では良いみたいですね。今まで浸水したことは全くないみたいです。今後起こりうる最悪のケースでも50cmとまあ安全と言える場所みたいですね。通常この辺だと5,6mはいくみたい。大島とか東陽町とか、後は江戸川区も見ましたがここは安心できる場所みたいですね。⇒https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7509/13389/file/map.pdf
    • 最近テレビで、江東区の木場や葛飾区・足立区のどこかのエリアが大型台風がきた場合に河川の氾濫が起きる危ないエリアだとやっていたようなんですが…。どなたか見た方いらっしゃいますか?確かに川か運河なのかで回りを囲まれている立地ですし、そういった場所だと低層階はやはり危険でしょうか。
      • ハザードマップを見てみては?区役所のホームページにありますよ。もし心配でしたら城東エリアの海抜0M以下の場所は避けた方が無難ですよ。ちなみに、埋立地というのは0M以下の部分はほぼありませんよ。ここは氾濫があったら50CM以下の浸水の可能性があるエリアのようですね。
    • 国土交通省 荒川 でググるとフィクションドキュメンタリー動画が公開されてます。これを受けて各メディアが騒いでいました。湾岸には触れていませんよ。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 木場~豊洲エリアには、保育園、幼稚園、小学校から大学まで、学校もたくさん。病院やクリニックもたくさん。生活に必要な施設は、なんでも揃っている様子です。

    【公園】

    • 木場公園(約1,100m・自転車5分):園内には植物園、美術館、テニスコート、ドッグラン、アスレチックなどがあります。
    • 春海橋公園(約1,600m・自転車7分)
    • 豊洲公園
    • 電車9分乗れば葛西臨海公園にも行けます。
    • このマンションの近くだと「浜園公園」がありますが、こちらも平日休日問わず、子供は(赤ちゃんから小学生高学年まで)沢山いますので、子育て世帯は多いかなと思います。
    • 木場駅方面には、東京ドーム5個分の面積を誇る、木場公園があります。園内には、植物園、美術館、テニスコート、ドッグラン、アスレチックもあるそうです。

    【スポーツ・文化施設】

    • 東京現代美術館(約2,000m・自転車9分)
    • 江東区深川北スポーツセンター

    【病院】

    • 小児科はとても混んでいます。特に豊洲エリアは、具合が悪くなってから行こうとするとすでに当日の受付は終了していて(チケット並みにとるの大変です!)「かかりつけ」にはできないと思います。
    • 古石場のおかの小児科も人気です。時期により、予約時間に回ってこない事も多いですが診察順がネットで確認出来るので、それに合わせて行けば無駄な待ち時間がでません。
    • ららぽーと横にある豊洲のかつき小児科は比較的予約取りやすいです。別に不人気とかでなく、腰を落として子供目線で診察してくれるハキハキした優しい先生です。
    • 風邪なら塩浜児童館横のゆき耳鼻科に行きます。小さい子も多いですよ。鼻水吸って貰い、吸入してすっきりし、耳垢もとってくれるからこちらの方が私はありがたいです。小児科で他の病気をもらうリスクも減りますし、ネットで受付出来るので待ち時間も出ません。
    • 3歳になると浜園公園横のみやさか内科にかかる子も多いです。

    【駐車場】

    • 車は必要かなと思っていますが駐車場が少ないですね。もし、マンション内で借りられなかった場合、このあたりの月極駐車場ってあるのでしょうか。
      • 一番近い気がするのは、赤札堂の隣と、その道路を挟んだ向かいに駐車場あります。 管理は東京港湾埠頭(名前違ったらごめんなさい)です。排ガスの星の数か?車種で価格変わるかもしれません。2万前後、近隣マンションから自転車で来ている方もいます。あとは三つ目通りを渡り、塩崎保育園のところですかね。
      • 去年までマンション内の駐車場が空いてなかったので借りていたのですが、車買い換えたら安くなりました。(1万8千円)よりエコな車を優遇してくれるようでした。相場は大体2万円台後半~3万円台が多いと思います。
      • ここから赤札堂方面の運河渡った左の整備工場?の駐車場は2.7万だった。その奥のMS駐車場は空きがあれば2万以下で借りれるそうです。週末のアウトドアやゴルフ、釣りなんかの趣味がないようなら、タイムズのカーシェアも検討してみるとか・・・。
    [PR] スポンサードリンク

    物件比較[ ]

    • オーベル品川勝島と比較中です。トータルで見るとどちらの方が良いのでしょうか?
      • パンダ部屋以外はこっちの方が高い。こっちは床暖房がない。場所が気にならなければオーベルかなあ。施工は長谷工だし間取りはたいして変わらんしね。あとオーベルは共用施設が多いか。
      • 立地重視ならこちらで、設備重視ならオーベルということですか。生活環境は豊洲が近いここの方が良さそう。
      • 勝島と悩みましたが、こちらにしました。東西線沿線、豊洲近隣という資産性、利便性。同じ倉庫街でも道も広くて駅までも歩きやすい。勝島のようなドブ臭さ、馬の臭いがないので窓を開けて外干しで生活できる快適性。こっちでしょ。
    • 私は城東エリアで中古も含めて5,000万円以内で3LDKを探していて色んな悩みもありましたが、最終的にこちらのマンションで契約しました。新築マンションで3LDKというと、5,000万円以内で探すと、本当に江東区都営新宿線の大島周辺か、江戸川区ぐらいしかないんですよね。マンションによっては都営新宿線でもここより高いとこなんかもありましたね。同じぐらいの金額で見ると、亀戸か、西葛西か東大島ぐらいなんですよね。実際に現地も見に行きましたが、やはり東京までの勤務距離や、アクセス、資産性を考えると同じぐらいの金額だったら立地でこちらかなと感じました。ただ、こちらのマンションも駅距離が少しあったり、倉庫が近くにあったりしたので、結構悩みました。それで中古も少し見ましたが、豊洲や木場や東陽町や門前仲町で実際5,000万円以内で3LDKとなると、意外とないんですよね。いくつか内見もしましたが、築10年ぐらいでもクロスやフローリングが痛んでいたり、天井が低くて広く見えなかったり、初期費用も余分にかかったり・・・見に行くと中古も良い物ってないんですよね。お買いもの施設も深川ギャザリアまで近いですし、新駅なんかの話題もあるので、今後の将来性も見据えて最終的にこちらにしました。契約する前は悩みましたけど、契約してから現地も何回か行きましたが、案外マンションもあったり、歩道も広くなっていたり、今となっては大満足です。

    その他[ ]

    【行事】

    • 月に何回か門前仲町の駅前の通りで出店やってますよね。ああいう歴史を感じる下町感がとても気に入ってます。
    • マンションの途中、左手に富岡八幡宮があります。およそ400年前に創建された、江戸最大の八幡様だそうです。この日は、恒例の骨董市が開かれているとのことで、たくさんの人で賑わっていました。その他にも、縁日やフリーマーケットなどの催しもあるそうです。

    掲示板[ ]


    23ku/584944/434

    redident_tokyo/576713/60

    クレストシティ木場

    物件概要
    所在地 東京都江東区塩浜2丁目1番17(地番)
    交通 東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩11分
    東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分
    総戸数 239戸
    [PR] スポンサードリンク