[PR] スポンサードリンク

パークタワーあすと長町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.92
    (38 票)


    物件概要[ ]

    1. 東北本線 「長町」駅 徒歩2分
    2. 仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩3分
    • 総戸数:468戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上28階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2019年09月
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社/伊藤忠都市開発株式会社
    • 施工:株式会社大林組
    • 管理:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
    • 公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【予測】

    • やはり駅が近く、三井ブランド シティタワー、ワンパークより 1~2割ぐらいは高くなりますかね
      • 1〜2割も高くなったら平均で5,000万超えますよ
    • 67〜92平米なら、明らかにファミリー層に絞ったスペックですね。価格も抑えてくるのではないでしょうか。
    • 土地購入価格が高いため、安くはないというのが今までの流れでした。安くはできないし、逆に駅前で強気に来る可能性が高いかなと。おそらくあすと既存物件と同程度の仕様で、価格は同程度か高めだと思います。間取りは目玉の南東角が田の字なので、中住戸はもちろん他の角部屋も田の字だと思います。【比較・検討】
    • 間取りはともかく、立地と企画か素敵。
    • マンション名も「ザ」とか付かないで シンプルでいい感じです
    • 間違いなく、東側の価格は高いですね。 西側は低価格で設定されますね。 このマンションは豪華で立地も最高! 駐車場が気になるので高層階で検討してます。

    【価格発表後】

    • 全タイプの簡易図面集と全プランの価格帯を教えてもらえました。当たり前ですが、安くはないですね。最も安い東側の67平米低層階が3,300〜3,600万円です。
    • 一番高額な部屋の間取りと金額は分かりますか?
      • モデルルームにもなる、南東の角部屋JRタイプの高層階が一番高く、7,000万前半です。
        • 安いですよね。あれだけ高い高い言われてたのにこんなに安く出てくるとは、驚きました。
    • 南西角部屋JLの高層階と低層階の価格差はどのくらいか、わかりますか?
      • JLは5,000後半〜6,000後半です。 かくタイプとも、1フロアで40万ほど違ってくるようです。
    • ワンパークの一番高い部屋よりやはり高いですね。広さも狭いのでは?土地取得価格が高いので仕方がないですね。
      • ワンパークの一番高い部屋は100平米超のルーフバルコニー付きで6,000万円台でしたでしょうか。確かに見劣りしますね。
    • 駅近でこの金額は安いですよ。
      • 設計も大林に頼んだことでコスト圧縮できたんでしょうね。高層階から埋まっていきそうですね。
    • 個人的には長町の物件に4LDKとはいえ6000万となると、冷静に考えてみると高いなぁという印象。 いずれにしても一部の部屋を除き4000万はするという感じなので、 同等の広さで比べるとワンパークやシティタワーのほうが安い。 どうしても駅近じゃなければダメでなければ、自分としては住友か野村という結論。 また眺望に関しても南面の現駐車場のことには一切触れなかったので、 かなりの不確定要素でもある。
    • 角部屋で3~4000万円の部屋はありますか? 私は間取り重視です。高所恐怖症なので、
      • 北西の角部屋84.65平米の低層階でしたらかなり安く、4,000万後半ですね。ここは競争率高そう。
      • 角部屋で4000万だとここに限らず野村、住友もほぼないと思われます。 角部屋は4LDKが多いので、なかなか3000万台は難しいですね。 住友の東南の部屋でしたら値引きして4000万切ってました。 南側にもバルコニーがありますが、南棟が立ちはだかっているので 眺望はゼロです。
    • ここは、とにかく高い! 駅近で立地は良いが、この価格帯なら仙台駅周辺で検討すべき!
    • 最多価格をみてびっくり!破格ですね。
      • 西向きでしょ?
        • いやいや、最多価格が3,900万円台ということは、もっとも個数の多い南向きの70平米以上でそのくらいの価格ということですよね。南の低層階であれば3,500くらいなのではないですか?
        • 聞いたところ、南の最低価格は二階の3800円台だそうです
        • 最多価格3,900ってのはどういうからくりなんでしょうか?
        • 西も東も含めて全体の平均価格みたいですよ。 なので、西向きの一番小さい部屋の価格も含んでです。
    • 3,100万円~だとお得感がありますね。最多価格帯が3,900万円だしスケールメリットをいかした感じがありますね。
    • 物件価格そのものについては野村の営業の方に高いはずだと聞いていたので、随分抑え気味に感じましたが(もちろん高いには高いですが)、その分カラクリがあるようにも思います。共益費・修繕積立費のほかにかかる8000円の共用部使用料は他の施設ではかからないものですよね。ローンで住宅費が8000円高くなるといくらの物件が買えるか?と考えると、毎月の出費としてはかなり高いと思いました。 それから駐車場も、4000円台、8000円台は20台もなく、その上は12000円だか14000円だか、そんな金額でした。駅前だから、という説明はわかりますが、あのあたりの相場からすると、高いと思うのは自分だけでしょうか…
      • 共用部使用料金が毎月8,000円って勘違いだと思いますよ。 全戸一律じゃなくて、これって駐車場料金等の事だから人によって金額かわります。 インターネット使用料金は一律だけど。
      • 長町徒歩4分の賃貸マンションに以前住んでいましたが駐車場月額13000円でした。青空駐車場で。 なので三井の駅近マンションの駐車場相場としては適当な額だと思います。でも毎月の支払いのことを考えると高いですよね…。
    • 今回の最多価格3,900万円台ってのも、東向き中心販売でしたからねぇ…
      • 今回、最低価格を3,100万と見せるために、あえて東側の住戸が1つだけ売りに出てましたよ。
    • やっぱり南は高いですね。
    • 説明受けたのですが… 管理費高くないですか? 設備を考えるとあんなもんですか?
      • 管理費と修繕費は、共用部分ですので、専有部分の修繕積立もしておかないと破産します。 しかも修繕費は、数年ごとに上がっていきます。 また、大きな横揺れ地震が来れば、免震装置の点検などで、思わぬ一時的な出費もあり得ます。 戸建もそうですが、マンションって恐いですね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅近で便利ですね。
    • JR,バス,地下鉄と便利。車はあった方が便利かな、という程度。
    • バス使う人はいないんじゃない 長町と団地や住宅街結んでるだけだし八木山動物公園行くなら地下鉄の方が安いはず 高齢者もファミリーも車は必要じゃないかな 仙台駅前勤務ならいらないかもhttp://www.miyakou.co.jp/bus/route/busstop/nagamachi.php
      • バス使ってますよ。友達も尚絅短大とか行ってますし。
    • JRはエスパルと空港に行くのは便利だけど、そのほかは地下鉄で事足りますよね
      • 仙台以外に通学通勤しているものにとっては、JRは大事。仙台でも通学通勤に重宝する勤め先や学校ありますよ。
    • 線路も駅も近く、バス停も前で人通りもある、活気がありますね 都市に住むなら当然じゃないですか
    • 仙台では通勤通学にJR利用はマイナーかと。 あくまで地下鉄がメジャーで、次にバスが。
      • パークタワーはJRだけじゃなく、地下鉄、バスについても便利だよ。
      • 確かに私鉄も多い東京に比べ仙台はJRだけではいささか不便かと。 ここは動線が3WAYなのもいいですね。
      • 仙台駅近くに住んでるけど新幹線以外でJR使わない。たまに地下鉄使うくらい。関東在住の時は毎日使ってたSuicaも家に置きっぱなし。

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積6616.05平米
    • 建築面積3476.22平米
    • 延床面積49998.50平米
    • 免震構造
    • 1・2階に共用施設があって、エントランスも2層吹き抜け(おそらく基礎免震?)のようですし、シティタワーもワンパークも寄せ付けない完成度が期待できますね。
    • 低層住居は、4階からスタートですね。外部の騒音もあるから妥当でしょう
    • 2階までが共用部というのは贅沢な計画ですね~。
    • 駅前(マンション南側)の駐車場が気になりますね~ 建物が立てば、南側でも低層階は陽当たり悪くなりそう!
      • 普通に考えれば、そのうち建つでしょうね。
        • 同感です。現地を何度か散歩しましたが、現在の駐車場はいかにも仮設風で、いつでも建築工事に入れそうな感じです。面積がそれほど大きくなく、またパークタワーとは道路を挟んでいるので、日影の影響は案外低いのかもしれませんが、モデルルームではぜひ確認したいところでしょうか。
        • 駅前の駐車場は間違いなく、建物が立ちますね。あの場所は商業施設だと予想されますね。駅から徒歩2分は魅力だけど騒音も気になります。西側は無しかなー?
        • 駐車場は、中高層の建物でしょうか。眺望で安全なのは東向きですかね
        • 駐車場地が売りに出されて、買い手がつくと駅前で住民も急激に増加するので直ぐに建物が建ちますよ。あの広さだと高層ビルは建たないと思うけど10階以上でないと安心出来ませんね。やっぱり日当たりは重要です。マンション購入する際は周りの土地に注意が必要ですよ!
    • 南の駐車場の土地は、あそこの歯科を運営している(株)ゼネラルスタッフの所有だったかと思います。将来的に転売もあり得そうですね。 西側のJRの土地はあのまま駐車場ってことはないでしょうね。ホテルか商業施設ではないでしょうか。間取り図上は西向きは二重サッシに見えましたよ。
    • 西側は二重サッシですけど、空けたらうるさそうだし、眺望もいまいちだし、現在駐車場になってるJRの敷地もどうなるかわからないので安く設定されそうですね。
      • 西向きは、鉄道マニアのファミリー向けでしょうね
    • 南も建物が立つリスクと結局窓を開ければ電車の音でうるさそうだし、東がいいかも。でも車の音が気になるかな。イオンもできて交通量も増えるし。
      • 二重サッシだと、電車の音とかほとんど聞こえないと思う。換気口があるから、どの部屋も音は聞こえると思います。
    • 西側の高層階であれば良いのですが低層だと不利だと思います。南の駐車場と西の駐車場があるので建物が立つと暗いでしょうね!あまり価格差が無ければ、私ならリスクのない東側を選択します。
    • 模型もありました。 非常階段は鉄骨むき出しでしたが、鉄格子に囲われたデザインです。
    • 天井高2.5m,バルコニー奥行2mだそうです。
      • 最上階のみ2.55mだそうです。
    • 南面に色んな建物がある、出来るというのは痛手でしたね。 西側にもガソリンスタンドで気分的にイマイチで、 東向きが無難という結果に。
    • 南側にもマンション建ったら嫌だな。それこそ、好立地だし。
      • あり得ますね。本来の形のタワーマンションなら十分建てられる面積はありそうですし
    • 歯科医院の駐車場部分は、当面駐車場だと思います。長町で駐車場のないクリニックは厳しいと思いますよ。
      • 私は駐車場のところに高層マンションはないと思う。商業施設の方に期待したい。
        • 高層マンションはないと思うけど、それなりの高さ、10階位の高さのビルは建つんじゃないかな
    • 営業の方によると、目の前の駐車場は歯科医院が所有しているそうです。もしも歯科医院が営業をやめてあの土地を売却したとしても、パークタワーと同等規模のマンションは土地の規約上建てられないはずだ、とも話していました。パークタワーについても駅前広場から見てドーンと圧迫されるような建て方はしないで欲しいと仙台市から指導があり、駅前に低層の商業施設を建て、建物を後方にすることにしたのだとか。真偽のほどはわかりませんが。
    • 立地条件、交通の便については文句なし!あとは周囲の駐車場に何が立つかだけ!南側正面は少し開けているから問題ないと思うが、線路側に建物が立つと北西の低層が弱点だね。
    • 南側隣接地の通路部分には通行地役権を設定予定であり、24時間の通行が可能となる予定です。隣接地通路を通行しない場合のJR「長町」駅徒歩所要時間は4分となります。
      • 長町駅の目の前なことに違いはありませんから、至便なことは変わりありません。
    • 西側低層の部屋は条件悪い。現在駐車場の土地に建物が立てばまったく日照が期待出来ないがその分、低価格になることでしょう。東側との価格差は相当あるのではないでしょうか?
    • ワンパクとかは、型枠など作らずに工場で作ったコンクリートのパーツをパカパカ組み立てるような工法でしたが、パークタワーはきちんと型枠を作ってコンクリートを流し込んでいますね。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場:敷地内機械式 24台 敷地内平面 305台(平面駐車場305台の内、自走式駐車場294台含む)
    • 駐輪場:634台
    • バイク置場:18台
    • トランクルーム:520区画(内52区画は共用部設置)
    • エレベータ:5基
    • 施設・設備:キッズルーム、スタディルーム、パーティルーム、ゲストルーム、宅配ロッカー
    • 駐車場台数、戸数の70%ですけど、抽選漏れの人はどうするんだろ。周辺は住友が押さえてるらしいし。さすがに仙台で車無しの人はほぼいないでしょうからねぇ。
      • 自分で探すしかないのでは?駐車場がダメでもいいという前提で皆さん購入すると思います。一般的なマンションは、70%位に駐車場は設定されてるよ。
      • 駅前で70%は妥当だと思いますよ。高齢化が進んでいるし、乗らない方も増えるでしょうし、この立地なら車なしでも生活できてしまう。
    • プロジェクト発表会に参加してきました。 共用部の施設やサービスはやはり充実してますね。
    • 共用部が結構充実してますが、戸数も大石井戸端会議のたまり場になってうるさくなりますね。
    • これだけ大規模だとスタディールームとかパーティルームとかの秩序は保たれるんでしょうか?
      • 大規模は多人数ゆえ共用部分の破損が結構あるのがね。特に子どもが多いと大変です。
    • 子供が破損したらその家庭の責任において費用を負担し修繕するのではないのですか?
      • 違います。全て管理費からです。

    設備・仕様[ ]

    • 二重サッシのマンションは大手なかなか作らないからね。間取りを見ると、ここは複層ガラスじゃないかな。近くのプレミストは二重サッシだったけどなあ。 音は24時間換気の換気口から聞こえるからね。サッシがどんな構造でも。 貨物列車だって始終通るわけじゃないし。
      • でも、よく見ると、西側は二重サッシなのかも。東側とは図面が少し違いますね。
      • 西側は二重サッシですね。ライオンズタワーがあるから眺望はいまいちですよね。
    • タンクレストイレ、スロップシンクがないのは残念。
    • オール電化じゃないんだ?
      • チラシの間取り図に床暖房が書いてましたよ オール電化ではないはず。
    • 透明ガラスのバルコニー、複層ガラスサッシ。
      • がーん、ここも透明ガラスバルコニーなんですか。 人通りあるのに。 高層はいいとして、低層は通りからもバスターミナルからも駅からも丸見えになりますね。
        • 敷地内のモデルルームと思わしき施設を見てみたら、バルコニーは曇りガラスでした。
        • ホームページの画像見ると、透明ガラスっぽいんですよね。どうなんだろ。
    • 専有部は普通でしたね。ディスポーザーやミストサウナが無いのは残念でした。
    • やはり、二重サッシは西側だけでしたね。
    • ディスポーザー無しとは言ってませんでしたが、キッチンの設備紹介の時にあえて言ってなかったので、無いのかなと思いました。 他にアピールしてた仕様としては
    1. 二重床二重天井
    2. 温水式床暖
    3. キッチン鏡面仕上げ
    4. IH
    5. ソフトクローズ
    6. 洗面の三面鏡裏収納
    7. リネン庫
    8. 全戸トランクルーム
    • 覚えてる方がいらっしゃったら教えてもらいたいのですが、エレベーターって何台ありました? 駐輪場用に2台と、駐車場用に1台あったのは覚えています。
      • 物件概要には5台と記載されてますよ。
    • 既に一括受電を導入した関東・関西地域でトラブルが続出しているのに東北で一括受電を採用する理由は何でしょうか? 一括受電ブームの時に不動産会社が購入したトランスの余りを東北で使おうっていう話でしょうか? 東北民、舐められてますか? 駅近でキッズルームやゲストルーム、スタディルームは魅力的なのに この設備に関して不満です。 建てる前に再検討してもらえないのでしょうか?
      • 普通に考えたら、再検討なんて無理に決まってるでしょ。
    • 一括受電について、色々調べておりましたら、このような記事を拝見致しましたので、懸念しておりました。 下記の記事は、契約の自由と料金が割高になったケースのお話です。 http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000
    • 現在経済産業省で停電検査期間の延伸について検討が行われているようですが、現状は年に一度全て停電をした上での電気設備の確認が必要なようですので、高層階を選んだ場合、エレベーターを使えない時間が出てくることも懸念しております。http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/denryoku_anzen/pdf/005_03_00.pdf
      • 私は仙台市内の新築分譲マンションはほとんど多発チェックしていますが、一括パターンの採用は多いですね。
      • 私も勉強になりました。てっきり管理組合が高圧受電して各戸分配や徴収をするものと誤解していました。 利ざやをとる受電業者がいるんですね。 災害時、電力会社は高圧受電設備までの供給再開までしか対応せず、トランス等の点検や再稼動は受電業者の対応になるのでしょう。 停電時も同様の問題がおこるような気もしますが…。 東京電力や東北電力の独占寡占はどうかと思いますが 地震の多いこの国で徒らに電力供給を複雑にするのもどうかと思います。 ただ共用部の電気代負担が割高となっていても 各戸の家計に影響がでない(むしろ少し割安な)ので問題視されにくいところかもですね
    • パークタワーとシティタワーで迷っているのですが、パークタワーはお湯を沸かすのと床暖房がガスでシティタワーはオール電化です。 床暖房を比較対象にいれないとしたら一般的に光熱費にどのくらいの違いがあるのでしょうか?
      • 都市ガス生活からオール電化だと、使い方によりますがたぶん同じくらいかやや安くなるかもしれません。石油は利用しなくなりますから、その分は負担がほぼなくなるかと。 プロパンガスからオール電化だと、かなり安くなるかと思います。3人世帯の我が家でも、一番高い冬場で20,000円から25,000円くらいかと。暖房はエアコン2台のみです。参考になるかわかりませんが。
        • ありがとうございます! 今はプロパンなので冬毎日追い焚きしたらガス代がかさむので都市ガスでもオール電化でも今より光熱費が下がるってことですね!
        • 都市ガスでも、例えば床暖使いまくるとかしたら、結構かかると思いますよ。 その点はご注意下さい。
        • プロパン 対 都市ガス プロパン 対 オール電化ですと都市ガス、オール電化共にプロパンより安いです。 パークタワー(都市ガス)とシティタワー(オール電化、エコキュート)だとシティタワーの方が安いかと。 パークタワーにエコジョーズ等入っていればオール電化と同じぐらいかと。
    • 私は非 エコジョーズの都市ガスマンションからオール電化のマンションに引っ越しましたが、少し安くなりました。(一応住み替えも検討中です) ただオール電化だと電力自由化の恩恵は受けられず、東北電力の犬みたいになってます。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り 3LDK~4LDK
    • 専有面積 67.93m2~92.14m2
    • バルコニー面積 12.00平米~38.69平米
    • HPにさっそく南東の代表間取りが出ましたね。機能的で使いやすい間取りです。
    • なかなかいい間取りですね。キッチンが広い。
    • JRタイプは92.14平米の4LDKですね。 間取りの変更はできるようですよ。もちろんオプションですが。
    • 南向きの間口が非常に狭くてうなぎの寝床みたいですね。6mくらい?
    • 和室を洋室に変えるのって無償でできるんですか??
      • 和室を洋室に変更するのは通常無償だと思いますが 締め切りは完成前ではなく、工事の日程によると 思いますので営業担当者に確認するのがベストです。 工事は下階から進めますので、下階の無償変更は 竣工の一年以上前に申し込む必要があると思います。 上層階でも竣工の半年から一年前には申し込まないと 変更できなかったり有償になってしまいます。 この規模のマンションだともっと前に申し込む必要が あるかもしれません。 多分工事前というより施工業者が部材を発注する前じゃ ないと無償にはならないという感覚です。
    • テレビで見て「無いな。」と思いました。個性的な間取りで生活感が無さすぎ、特殊過ぎる。
    • ホームページで間取り見てみましたが、凄く良いなと思いました。 仙台の物件はどれもほぼ同じ間取りなので、正直古いしダサいです。

    買い物・食事[ ]

    • スーパーまで徒歩5分
    • さすがあすと№1の立地で、とにかく駅や商業施設に近く便利この上ないですね。
    • 区画が大きすぎるのにスポーツ施設、ディーラー、IKEA、歯科クリニック、市民病院が最寄りでスーパーや娯楽施設が遠い。テクテでは食品+αしかそろわない。通勤はもちろん買い物にも車が必要でしょう。

    育児・教育[ ]

    • 太白区で学区気にするなら長町南の方がいいですよ。あすとの郡山側は最近も強盗傷害があったりと気になる部分があります
    • 子供の学区を考えるとノブレスだよね。 ここは高校生以上の子供だと最高だと思います。
    • 確かにあすと長町は治安と学区が気になるね。もともとは治安の悪いところだから、一般~富裕層が入ってきても子がカモにされないか心配。
      • 平均年収以上の層~富裕層が入ってくれば、がらりと変わりますよ。少子化で、新しく移住してくる世帯の子が多いですから。
    • 小中学校が微妙に遠い
    • 小学校遠い~ 徒歩18分なら、子供はもっとかかるよね…
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:商業地域
    • 地盤が平気かどうか、気になるところです。 ハザードマップでは水害は問題ないようですけど、 東日本大震災のとき八本松小学校辺りまで津波が到達しています。
      • 何を根拠に津波の件を言っているのでしょうか??東日本大震災の時は、八本松小学校どころか、仙台バイパスにも津波は到達してないですよ。
        • いや、来ていたと思うよ。テレビでも見た記憶がある。広瀬川を津波が逆流して、調度八本松小の手前辺りまで浸水しています。国土交通省の浸水マップとも一致します。
        • 丁度千代大橋のところまで広瀬川が逆流している。 つまり、八本松小学校のところまで。 http://www.gsi.go.jp/kikaku/kikaku60003.html
    • 八本松小学校の被害記録によると津波の被害は無しになっている。
      • 八本松小が被害あったなんて、誰もいってないじゃん。 広瀬川が逆流して、河川敷が浸水した話をしてる訳でしょ。間違いなく八本松小まで逆流は到達していたよ。堤防からはもちろん溢れてないけどね。
    • 仙台バイパスまで津波が到達したのは事実です。 マンションに関係なくはないでしょう。津波の勢いによっては河川を経由してかなり内陸まで津波が到達するわけですから。
      • かれこれ20年以上、八本松界隈で暮らしているものです。あの大震災の初日の夜、暖かくて安心できそうな場所を探して、八本松小学校の体育館や市民センターをうろちょろとしたことが思い出されます。当時、娘はまだ生後4ヶ月だったので、それなりに必死だったかな。ところで、結論からするとみなさんのご指摘どおりで、津波は広瀬川を逆流して、八本松小学校のあたりまで来たのですが、それはあくまでも堤防内の話で(八本松小学校は堤防の脇に立地してます)、住宅街は無傷でした。仙台市の住宅地に関しては、概ね仙台東部道路から西側は津波被害はありませんでした。 話は変わりますが、パークタワー、すごく楽しみ何ですが、1点だけ気になることがあるのです。それなりに線路に近く、在来線に加え貨物列車も通るのですが、窓は防音仕様になるのでしょうか? 東側の居室は平気そうですが・・・。
    • マンション近くを散歩しましたが貨物列車の騒音がかなり気になりました。駅前だから仕方ないのかもしれないけど西側(線路側)は二重サッシでも常に閉めきった状態は無いから嫌だな~… 西側の価格は安く設定されると思うけど、ちょっと抵抗があるなって感じ。その分、東側の価格設定は高くなりそうですね。
    • 過去に線路沿いの賃貸マンションに住んでました。電車の騒音については窓を空けていたらテレビの音は聞こえない。でも冬は二重サッシで閉めきるので気にならない。 最初のうちは気になると思いますがそのうち、慣れるかと! このマンションは駅近なので騒音は仕方ないと思います。 いろいろな意見があると思いますが、最後は価格ですよ!
    • 騒音って高層階だと大丈夫なんですか?
      • 20階より上に住んでますが救急車やパトカーの音はかなり遠くのものもきこえます。元々音に鈍感なのもあってそれ以外は特に気になりません。何階かより周りの環境ではないでしょうか。
    • 休日に家族でマンション周辺を探索してきました。駅前という事もあり、利便性はかなり良しと感じました。 ちょうど貨物列車が通過し、騒音がありましたけど線路側でなければ気にならないと思います。
    • 酔っ払いが敷地内でゲロ吐いたりとかありそうで心配です。駅前の宿命ですかね…
    • 未だモールのような大型商業施設のない長町。テレビ局やライブハウス、IKEAはあるしマンションだらけで人口は密集しているから閑静なわけでもない。広大な土地を何もない状態から開発したから何十年先まで再開発もなく今のまま。長町駅前が仙台や泉中央みたいになることはない。東口〜六丁の目や卸町のほうがまだ将来性がある。
      • 歩道も広いし、電柱はないし、長町南のような混雑はないけどな。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • ペット可
    • ここって新固定資産税が適応になるの?
      • 2018年度以降引渡しの20階以上が対象となるので、ここの物件も該当すると思います。

    掲示板[ ]

    sendai/609603/17

    sendai/609603/18-473

    パークタワーあすと長町

    物件概要
    所在地 宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
    交通 東北本線 「長町」駅 徒歩2分
    仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩3分
    総戸数 468戸
    [PR] スポンサードリンク