オリゾンマーレ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2010年7月30日 (金) 20:24時点における221.254.155.11 (トーク)による版 (ページの作成: 所在地 東京都江東区有明1-3-14 交通 ゆりかもめ「テニスの森」駅より徒歩3分 建物竣工 2004年12月 構造 地上27階地下1階…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.67
    (3 票)

    所在地 東京都江東区有明1-3-14 交通 ゆりかもめ「テニスの森」駅より徒歩3分 建物竣工 2004年12月 構造 地上27階地下1階建 総戸数 398戸 EV基数 9人乗り 105m/分 3台,17人乗り 105m/分 1台 合計4台(99.5戸/台) 間取り 1LDK ~ 3LDK 面積 53 ~ 124(m2) 分譲価格 2,530 ~ 9,670万円 売主 プロパスト 販売会社 プロパスト 設計事務所 前田建設工業 施工会社 前田建設工業

    基礎 「オリゾンマーレ」の支持層は地下約36mにあるN値60 以上の強固な江戸川層です。十分な強度と靭性(ねばり) を合わせもつ銅管杭を採用することにより、上部構 造の耐震性能を十分発揮できる耐震性を実現しました。 鋼管杭の直径約1.2m ~ 1.4mを72本打ち込み、通常行 われることの少ない杭の支持力と地盤の耐力を確認す る為、実際に支える杭1本当り約1400tの荷重を3倍以上 の圧力を掛けて確認しました。 構造 「オリゾンマーレ」は、床や柱などの躯体(鉄筋コンクリ ート部)には、30 ~ 48N/mm2(ニュートン)の高強度の コンクリートを採用しています。通常のマンションの設計 基準である24N/mm2よりもかなり強度が高く、緻密で 中性化しにくい、耐久性の高いコンクリートといえます。 建築基準法では、柱や梁のかぶり厚さは30mm以上 と定められていますが、「オリゾンマーレ」では主要な部分の 設計かぶり厚さを建築基準法に定めた数値に20mmプラス (50mm以上)とし、基準値以上の耐久性を実現しています。

    コメント 2004年に竣工の有明のタワーマンションの第一号です。プロパスト社によるもので、デザイナーズマンションをいくつも手がけてきたプロパストらしさが感じられるマンションです。

    比較されることが多い有明3タワーマンション(「ブリリアマーレ」「ガレリアグランデ」「オリゾンマーレ」)で見ますと、オリゾンマーレはやはり最初に出来たマンションゆえ、適度なゴージャス感でコンパクトにお洒落にまとまっている印象があります。駅徒歩も近く、戸数も400程、デザインも程よく、共用施設もそこそこ必要十分なレベルをしっかりと揃えた、といったところでしょうか。その分価格帯も、3マンションの中では若干お安めに出る傾向にあります。

    共用設備としては、スカイテラス・バーラウンジ・プール・トレーニングルームに、屋上ガーデンなどあり。もちろんコンシェルジェサービスや、24時間有人管理もあり。 構造鉄筋コンクリート(RC) 27階 地下1階築年2004年12月総戸数398戸 分譲会社プロパスト施工会社前田建設工業設計会社前田建設工業管理会社コスモスライフ管理形態全部委託 土地権利所有権用途地域準工業地域面積6612.41m² 駐車場有160台。相当数の空き待ちです(2009年9月現在) ペット可 事務所利用不可 設備/施設・スカイテラス・バーラウンジ・プール・トレーニングルーム・屋上ガーデン コンシェルジェサービス・24時間有人管理カテゴリ高層/タワー(20F以上)、 大規模(300戸以上)、 デザイナーズ/ブランニュー 備考専有面積:53.21㎡~124.62㎡ 間取り:1LDK~3LDK 分譲時価格:¥2530万~9670万

    ディアナコート学芸大学翠景

    [PR] スポンサードリンク