「か行」のマンション・不動産用語

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年7月4日 (水) 16:00時点におけるKurikuri (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)

    管理組合

    マンション・敷地・付属施設の管理を行うための団体のことです。区分所有法に従って、マンションの所有者全員で結成されます。管理組合は、マンション管理に関する事項を決定・実施するために、集会を開いたり、規約を定めたり、管理者を置くことができます。管理組合が適正・活発に活動するほど、マンションの住環境がより良いものとなります。

    区分所有法

    マンションで円滑な共同生活を送るため、また、住人の財産を守るために制定された法律のことです。 正式名称は「建物の区分所有等に関する法律」です。専有部分・共用部分・敷地などの権利関係、マンションの管理に関係して、管理者・規約・集会・管理組合法人・義務違反者に対する措置・復旧・建替えなどについて定められています。

    • 2002年改正で、住人および議決権の各5分の4以上の多数決で建替えの決議ができるようになりました。

    ヴェレーナ上石神井

    [PR] スポンサードリンク