[PR] スポンサードリンク

プレミスト東山ヒルズ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]唐山町2丁目47番(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[東山線]] 「東山公園」駅 徒歩4分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[東山線]] 「本山」駅 徒歩11分
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[名城線]] 「本山」駅 徒歩11分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:58戸(別途管理員室1戸)
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上3階地下2階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2011年12月上旬予定
     +
    *売主:大和ハウス工業株式会社
     +
    *施工:大和小田急建設株式会社 名古屋支店
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *価格:5,180万円~5,430万円
     +
    *駐車場の価格もほかに比べると安く設定してありますが、機械式駐車場のメンテナンスなど含め、マンション販売価格のわりに、今後のランニングコストや維持に関する費用が安く設定しすぎ? と思います。
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *外観かっこ良い
     +
    *北垂れってこともあり1・2階では南側の日当たりはあまり期待できないかもしれません。
     +
    **北斜面になるので、南側のトヨタ社宅の方が高い位置にあること、取り壊しで建て替えられた場合、低層とはいえ、南向きでも視界や日照に不安が残ります。
     +
    **ここの南向きの部屋は専用駐車場を挟む分、トヨタ社宅とは距離ができていて日当たりはそれほど問題ないように見えます。Googleの航空写真やストリートビューでも日陰、気になりませんよ。
     +
    **南棟の日当たりは、南側のトヨタ自動車さんの寮が建て替わったとしても高さ制限があるため全く問題ないとのことです。 南棟の視界は確かにイマイチですが、第1種低層住居専用地域の低層マンションなのでこんなもんではないでしょうか。 南棟の良いところは、日当たりと、グランドフロアの場合、車が2台置けるとこです。 さらにおすすめの点は、南棟の南側の道は東側が階段になっていて、車も、バイクも、自転車も通れないところです。車はマンションの住民の車しか通らないので静かです。
     +
    *エントランスはCGより豪華でした。内装もきちんと施工 されていて、満足でした。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:3LDK
     +
    *専有面積:83.84m2~89.18m2
     +
    *各部屋それぞれ広め
     +
    *部屋タイプも豊富なので好みに合わせて選べますし、デザインセンスもいいと思いました
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *小・中学校も遠いし、夜道は暗いから子育て環境としては微妙かも
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *東山動物園に行く時にここの前の道をよく通りますが、土日だと結構交通量多いですよね。南側は人気ないんですね。住宅地だし住むのには良さそうだと思ってましたけど。
     +
    *現地で歩いてみたら、南側は一軒家がおおいので、ごちゃごちゃしている 雰囲気かもしれませんが、実際は駅からマンションまでは一軒家でしかも それなりの住宅が並んでいて、悪くない印象でした。 それどころか、丘の上の方から本山にかけてや、動物園側にある住宅地は むしろかなりの豪邸が多いイメージです。 ただ、動物園の正門側は、昔からほとんど変わっておらず、いい雰囲気では ないかもしれませんね。
     +
    *私は個人的には南側の住宅街の落ち着いた雰囲気は好きですね。やはり周りに大きなマンションなどがない、低層地区の良さはあるのではないかと感じます。 あくまで個人的な印象ですが・・・
     +
    *鳥は多いでしょうね。動物園にもカラスやハトが たくさんいますし、駅も昔はたくさんいました。
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
      
      

    2011年12月17日 (土) 21:52時点における最新版


    物件概要[ ]

    1. 東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
    2. 東山線 「本山」駅 徒歩11分
    3. 名城線 「本山」駅 徒歩11分
    • 総戸数:58戸(別途管理員室1戸)
    • 構造、建物階数:地上3階地下2階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年12月上旬予定
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:大和小田急建設株式会社 名古屋支店


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格:5,180万円~5,430万円
    • 駐車場の価格もほかに比べると安く設定してありますが、機械式駐車場のメンテナンスなど含め、マンション販売価格のわりに、今後のランニングコストや維持に関する費用が安く設定しすぎ? と思います。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 外観かっこ良い
    • 北垂れってこともあり1・2階では南側の日当たりはあまり期待できないかもしれません。
      • 北斜面になるので、南側のトヨタ社宅の方が高い位置にあること、取り壊しで建て替えられた場合、低層とはいえ、南向きでも視界や日照に不安が残ります。
      • ここの南向きの部屋は専用駐車場を挟む分、トヨタ社宅とは距離ができていて日当たりはそれほど問題ないように見えます。Googleの航空写真やストリートビューでも日陰、気になりませんよ。
      • 南棟の日当たりは、南側のトヨタ自動車さんの寮が建て替わったとしても高さ制限があるため全く問題ないとのことです。 南棟の視界は確かにイマイチですが、第1種低層住居専用地域の低層マンションなのでこんなもんではないでしょうか。 南棟の良いところは、日当たりと、グランドフロアの場合、車が2台置けるとこです。 さらにおすすめの点は、南棟の南側の道は東側が階段になっていて、車も、バイクも、自転車も通れないところです。車はマンションの住民の車しか通らないので静かです。
    • エントランスはCGより豪華でした。内装もきちんと施工 されていて、満足でした。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK
    • 専有面積:83.84m2~89.18m2
    • 各部屋それぞれ広め
    • 部屋タイプも豊富なので好みに合わせて選べますし、デザインセンスもいいと思いました


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 小・中学校も遠いし、夜道は暗いから子育て環境としては微妙かも


    周辺環境・治安[ ]

    • 東山動物園に行く時にここの前の道をよく通りますが、土日だと結構交通量多いですよね。南側は人気ないんですね。住宅地だし住むのには良さそうだと思ってましたけど。
    • 現地で歩いてみたら、南側は一軒家がおおいので、ごちゃごちゃしている 雰囲気かもしれませんが、実際は駅からマンションまでは一軒家でしかも それなりの住宅が並んでいて、悪くない印象でした。 それどころか、丘の上の方から本山にかけてや、動物園側にある住宅地は むしろかなりの豪邸が多いイメージです。 ただ、動物園の正門側は、昔からほとんど変わっておらず、いい雰囲気では ないかもしれませんね。
    • 私は個人的には南側の住宅街の落ち着いた雰囲気は好きですね。やはり周りに大きなマンションなどがない、低層地区の良さはあるのではないかと感じます。 あくまで個人的な印象ですが・・・
    • 鳥は多いでしょうね。動物園にもカラスやハトが たくさんいますし、駅も昔はたくさんいました。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    プレミスト東山ヒルズ

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市千種区唐山町2丁目47番(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
    名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩11分
    名古屋市営地下鉄名城線 「本山」駅 徒歩11分
    総戸数 58戸
    [PR] スポンサードリンク