[PR] スポンサードリンク

フロンティア・ファインフォート

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:フロンティア・ファインフォート外観.jpg|thumb|400px|フロンティア・ファインフォート外観]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[名古屋市]][[緑区]]大高町字平地84番地、85番地、94番地1、86番地
    *交通:
    +
    *交通:JR[[東海道本線]]「南大高」駅 徒歩5分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:23戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上8階 
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2010年3月
    *売主:
    +
    *売主:三交不動産株式会社
    *施工:
    +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     
     
     
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *大高駅周辺と比べると分かりますが、病院周辺は地盤が硬いです。この地盤についてですが、昔の地図や地名などを調べるとある程度想像できます。沼や田んぼがあった場所とかだと、どうしても地盤が緩くなります。該当の場所は病院の低層部分のように見えるので、病院周辺の地盤は問題ないと思います。確実なことは地盤調査が終わるまで言えませんが。
     
    +
    **そうなんですね。南大高駅から大高南小学校までなだらかな坂になっていますが、全て地盤が固いと考えてもよろしいでしょうか。
     +
    **4年位前から新築工事があるたびに南大高の土壌を見てきましたが病院周辺は、ほとんどの土地が粘土質で固いですよ。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *設備がイマイチな割りに価格が高いです。変更が難しい床暖房やサッシ、建物部のセキュリティはどうにかして欲しかったです。
     
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *角部屋が多いのは良いのですが、一番良い間取りが線路側だったり、LDが一面採光だったり・・
     
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *メリットをあげるとしたらこんな感じかな。
     
    +
    #新駅まで徒歩5分
     +
    #イオン近い
     +
    #小学校徒歩5分
     +
    #他マンションと比較し、管理費が安い(30年固定で値上げなし)
     +
    #市の計画によると新しい公園が近くにできる
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88 「フロンティア・ファインフォート」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78467/ フロンティア・ファインフォート]

    2011年4月14日 (木) 11:21時点における版

    フロンティア・ファインフォート外観


    物件概要

    • 所在地:名古屋市緑区大高町字平地84番地、85番地、94番地1、86番地
    • 交通:JR東海道本線「南大高」駅 徒歩5分
    • 総戸数:23戸
    • 構造、建物階数:地上8階 
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2010年3月
    • 売主:三交不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    構造・建物

    • 大高駅周辺と比べると分かりますが、病院周辺は地盤が硬いです。この地盤についてですが、昔の地図や地名などを調べるとある程度想像できます。沼や田んぼがあった場所とかだと、どうしても地盤が緩くなります。該当の場所は病院の低層部分のように見えるので、病院周辺の地盤は問題ないと思います。確実なことは地盤調査が終わるまで言えませんが。
      • そうなんですね。南大高駅から大高南小学校までなだらかな坂になっていますが、全て地盤が固いと考えてもよろしいでしょうか。
      • 4年位前から新築工事があるたびに南大高の土壌を見てきましたが病院周辺は、ほとんどの土地が粘土質で固いですよ。


    共用施設

    設備・仕様

    • 設備がイマイチな割りに価格が高いです。変更が難しい床暖房やサッシ、建物部のセキュリティはどうにかして欲しかったです。


    間取り

    • 角部屋が多いのは良いのですが、一番良い間取りが線路側だったり、LDが一面採光だったり・・


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    周辺施設

    その他

    • メリットをあげるとしたらこんな感じかな。
    1. 新駅まで徒歩5分
    2. イオン近い
    3. 小学校徒歩5分
    4. 他マンションと比較し、管理費が安い(30年固定で値上げなし)
    5. 市の計画によると新しい公園が近くにできる


    掲示板

    フロンティア・ファインフォート

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市緑区大高町字平地84番地、85番地、94番地1、86番地(地番)名古屋市大高南特定土地区画整理組合地区内仮換地33-A街区仮6番(仮換地)、名古屋市大高南特定土地区画整理組合地区内保留地33-A街区仮7番(保留地)
    交通 東海道本線 「南大高」駅 徒歩5分
    総戸数 23戸
    [PR] スポンサードリンク