(仮称)室見プロジェクト

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (BRUNOへの転送ページ)
     
    1行目: 1行目:
    ==物件概要==
    +
    #REDIRECT [[BRUNO]]
    *所在地:[[福岡県]][[福岡市]][[早良区]]南庄六丁目5番地(地番)
     
    *交通:福岡市地下鉄[[空港線]] 「室見」駅 徒歩6分
     
    *総戸数:12戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2015年05月上旬予定
     
    *入居時期:2015年05月末日予定
     
    *売主:照栄建設株式会社
     
    *媒介:株式会社プレジャーリンク
     
    *施工:照栄建設株式会社
     
    *公式URL:http://doop.co.jp/muromi/
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *価格:3,550万円予定~4,000万円予定
     
    *総戸数12戸ってのがね、マンションのような集合住宅のスケールメリットが活かせないね。修繕費、管理費なども高くなる。
     
     
     
     
     
    ==交通==
     
    *
     
     
     
     
     
    ==構造・建物==
     
    *自然素材×自由設計
     
    *完全独立の四面開口プラン
     
     
     
     
     
    ==共用施設==
     
    *
     
     
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
    *
     
     
     
     
     
    ==間取り==
     
    *専有面積:89.33m2
     
    *バルコニー面積 : 7.59m2
     
    <gallery>
     
    Image:(仮称)室見プロジェクト間取り提案(1).JPG|間取り提案(1)
     
    Image:(仮称)室見プロジェクト間取り提案(2).JPG|間取り提案(2)
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
    *
     
     
     
     
     
    ==育児・教育==
     
    *原北小学校(徒歩約7分・560m)
     
    *原北中学校(徒歩約12分・960m)
     
    *道向こう側に保育園があります。
     
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域 : 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
     
    *徒歩で周辺を散策し環境(住宅群)をよ~く観察してから決められることをお勧めします。
     
    <gallery>
     
    Image:(仮称)室見プロジェクトエリア概念図.png|エリア概念図
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
    *
     
    <gallery>
     
    Image:(仮称)室見プロジェクト周辺案内図.gif|周辺施設
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%EF%BC%88%E4%BB%AE%E7%A7%B0%EF%BC%89%E5%AE%A4%E8%A6%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 「(仮称)室見プロジェクト」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524857/ (仮称)室見プロジェクトってどうですか?]
     
     
     
     
     
    fukuoka/524857/6
     

    2018年5月28日 (月) 22:58時点における最新版

    転送先:

    パークリュクス神田多町

    [PR] スポンサードリンク