横濱紅葉坂プロジェクト

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (周辺施設)
    (プレシス横濱紅葉坂へのリダイレクト)
     
    1行目: 1行目:
    ==物件概要==
    +
    #REDIRECT [[プレシス横濱紅葉坂]]
    *所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[神奈川県/横浜市/西区|西区]]宮崎町56-1(地番)
     
    *交通:
     
    #横浜市営地下鉄[[ブルーライン]] 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
     
    #[[根岸線]] 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
     
    #横浜高速鉄道[[みなとみらい線]] 「みなとみらい」駅 徒歩13分 (出入口5)
     
    *総戸数:51戸(他管理員室1戸)
     
    *構造、建物階数:地上6階 地下1階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2018年05月中旬予定
     
    *売主:一建設株式会社
     
    *設計・監理 株式会社 光和設計
     
    *施工:イチケン
     
    *管理:伏見管理サービス株式会社
     
    *公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html
     
     
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    【予測】
     
    *とても住みやすい地域なので、後は坂と価格をどう捉えるかですね。
     
    *広めの部屋が多いので高くなりそうですね。
     
    *想定坪単価430
     
    *音楽通りのクリオが、80平米1億であっというまに完売。 ここの南東角部屋は85平米12000〜13000あたりでしょう。
     
    *地震に強く、地盤が良くて、津波、高潮が来なくて、寝ている間の安全・安心が確保されるなら、坪400万でも安いです。まあ、このご時世、坪350あたりに下がるかも。仕様にもよりますし。
     
    *坪450でも売れるでしょう。 最上階は85平米14000万。
     
    *音楽通りのクリオが坪380で瞬殺。 紅葉坂新築なら、450でも売れる。 420〜430なら早期に完売だよ。
     
    *ホームページみても高級路線は明らか。 弱気で坪400、強気で450。 まあ、420はいい線でしょう。
     
    【価格】
     
    *平均坪単価430、 結構いい値段ですね。
     
    【比較・検討】
     
    *パンフレットが届きました。南西側の85平米が一番条件が良さそうですね。狙います! 以外と西側のグランメゾンの植栽の高さにあたる二階が倍率高さそうですが上階がいいですね。
     
     
     
     
     
    ==交通==
     
    *本町小学校の横の階段を使えば坂を上るよりは楽。
     
    **時々、あの道を行く人見かけますけど、周辺住民やホテルテラスの宿泊者だけかと思いました。 夜は危ないですよね?
     
    **普通の階段です。 ただあまり人には会わないので夜間は避けたほうが良いかもしれません。
     
    *紅葉坂の歩道が両側とも3m幅くらい確保されていれば最高なんですけど、あの紅葉橋付近の歩道幅員減少は残念です。生徒さんが続いてきます。
     
    *紅葉坂界隈は、基本、車でしょう。 まあ、歩き、電動アシスト自転車も有りですが。
     
     
     
     
     
    ==構造・建物==
     
    *敷地面積 1,294.13m2
     
    *建築面積 908.38m2
     
    *延床面積 5,682.56m2
     
    【眺望・採光】
     
    *隣接する建物が多い土地なので、条件の良い部屋は少ないでしょう
     
    **傾斜地ですから、東や南向きは問題無さそうな感じもします。 北側のハイツは意外と大きいんですね。そちら側はきっと住戸の窓には直接面してないでしょうけど、そうかといって、西のグランドメゾン側も気が引けますね。ということで、眺望や採光の面から、南東ですね。環境は素晴らしいと思います。
     
    *上層階以外は四方でお見合いになりそうですね。
     
    *エリアが良いだけでポイント高いです。紅葉坂からの眺望は、どっちにしてもランドマークタワー中心ですから、静かな環境だけで十分です。
     
    *東にグレーのマンション、北に白のマンション、西はグランドメゾンです。 南は戸建てですが伊勢山の参道に赤い線のマンションがありますので あまり抜けは期待できないのではないでしょうか?
     
    **私は何気に、西向きグランドメゾン側のお部屋が良いと思います。 マンションが見えるなら、綺麗に整備された景色のほうが良いですね。 植栽もお得ですし、土留め擁壁もしっかりしています。
     
    **南側も将来的にマンションが建つ可能性もあるし、ここまで四方が囲まれると眺望が望める部屋は一部となり、高層階以外は微妙ですね。
     
    *是非リビング、バルコニーも明るいところを狙ってくださいね。洗濯物の乾きも早いです。みなとみらい眺望を望みすぎると結構暗いかもしれません。 南西がオススメです。
     
    *グランドメゾンから丸見えになるのも悩ましいです。見下ろされる住戸はやめておいた方が良いかもしれませんね。何階と何階がお見合いになるんでしょう。
     
    **グランドメゾンは石垣みたいな物の上に建っていますので
     
    この物件の6階でも見下ろされます。
     
     
     
     
     
    ==共用施設==
     
    *駐輪場:102台(2段式ラック 上段51台・下段51台)
     
    *駐車場:16台(内横行昇降式15台・平置1台)
     
    *バイク置場:敷地内に4台
     
     
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
     
     
     
     
     
     
    ==間取り==
     
    *間取り 1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     
    *専有面積 70.90m2~84.63m2
     
    *バルコニー面積 5.18m2~18.04m2
     
    *間取りですけど、もう少し何とかならなかったのでしょうか。廊下がS字なのは避けたいです。Dが惜しい。
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
     
     
     
     
     
     
    ==育児・教育==
     
     
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *地域・地区:近隣商業地域、準防火地域、第6種高度地区、下水道処理区域、駐車場整備地区
     
    *周囲に排気を出すような飲食店が無いのも良いですね。
     
    *みなとみらいにも近く静かな環境。
     
    *この辺りは本当に住むのに環境が良いです。中の通りに入ればとても静かです。桜木町周辺でお住まいを探している方は、ここが是非オススメです。
     
    <gallery>
     
    Image:現地案内図 横浜161113.jpg|現地案内図
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
    *七五三の季節は皆さん伊勢三皇大神宮に参拝に来るのですか? 調べてみると伊勢山皇大神宮の駐車場は25台(繁忙期2F 40台)なのでタクシーの利用を勧めているようですが、ハイシーズンは紅葉坂に渋滞の列ができるそうでマンションから車で出る際は注意が必要になるかもしれません。
     
    **渋滞するのは、紅葉坂からお伊勢さんへ向かうナナメ坂のほうじゃない? 正式な坂の名前はわかりません。伊勢山参道坂? 紅葉橋あたり、下の方の車の流れはどうなってるのかわからないけど。 坂の途中の住宅や、市民ギャラリー、サンクタス紅葉坂の方々の車の出入りは、嫌でしょうけど、 一時的なものですよ。いつも警備員さんが奮闘されています。 お出かけは、徒歩をお勧めします。
     
     
     
    ==その他==
     
     
     
     
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *[ ]
     
    *[ ]
     
     
     
    yokohama/610026/137
     

    2017年12月8日 (金) 18:00時点における最新版

    オーベルアーバンツ秋葉原

    [PR] スポンサードリンク