[PR] スポンサードリンク

ブランズ昭和前山町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[昭和区]]前山町三丁目21番(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:
    *総戸数:0戸
    +
    #名古屋市営地下鉄[[名城線]] 「名古屋大学」駅 徒歩11分
    *構造、建物階数:
    +
    #名古屋市営地下鉄[[鶴舞線]] 「川名」駅 徒歩14分
    *敷地の権利形態:
    +
    #名古屋市営地下鉄[[鶴舞線]] 「いりなか」駅 徒歩15分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:20戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上6階
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2015年11月上旬予定
     +
    *売主:東急不動産株式会社
     +
    *施工:株式会社近藤組
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *販売予定価格3700万円台~9900万円台
     +
    *価格帯はかなり幅がありますね。100平米の間取りは1億近くになりますと、購入される方はいらっしゃるのでしょうか
     +
    *物件概要みると、予定価格3100万円〜7900万円台と当初想定より大幅に値下げしたのでしょうか?
     +
    **どうなんでしょう。もしかしたらそうなのかもしれませんね。もう既にお話を伺いに行った方の反応を見て、の可能性も有るでしょうし…。現実的に売れる値段じゃないと売る方も買う方も厳しくなってくるんじゃないかな−と思います
     +
    *昭和区の丘の上にしては安いですが、駅から遠いからでしょうね。
     +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *名古屋大学駅から徒歩だと遠いですよ。
     +
    **どの駅からも遠いので自転車で駅まで行く感じになりそうかな。駅前の駐輪場は空いているのかも確認重要そうですね
     +
    *アクセスは2路線利用可能ですが、川名までは徒歩14分、名古屋大学へは徒歩11分とどちらも距離があり微妙です。バスはバス停まで徒歩3分、栄まで乗り換えなしで27分なのでバスで通える勤務先なら◎かもしれませんが、家族全員の通勤・通学事情を考えると悩んでしまいそうです。
     +
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:1061.71m2
     +
    *建築延床面積:1978.43m2
     +
    *建物の見た目は悪くないです。デザイン的に拘ったのかどうかは分かりませんが、賃貸マンションっぽいので、好き嫌いがハッキリするかも。周りの建物より濃い色合いなので、数年後に馴染むか、古臭く見えるかが微妙です。
     +
    **賃貸マンションぽいですか?実際に現地は見たのですが、濃い色合いでいいとおもいますけど。
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:20台
     +
    *ミニバイク置場:3台
     +
    *自転車置場:25台
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *間取りや設備は普通。今時の仕様なので問題なしです。もう少し広くて、収納が多ければと思いますが、、、
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:3LDK~4LDK(予定)
     +
    *専有面積:67.54m2~104.09m2
     +
    *HPの代表間取りは広いですあ。一番広い間取りですね。ルーフバルコニーがあったりキッチンもひろかったり開放的でいいなと。70位などもあると思うので間取りいろいろ知りたくなりました。
     +
    *最上階は1フロア1邸なんでしょうか。 広々と使えてまさにプレミアムプラン。価格帯は凄そうですが…。 ファミリーさんも多くなるでしょうからその辺りのプランだと何m2位になるんでしょうね。
     +
    *モデルルームのFタイプ、洋室3を開放して リビングとつなげてあるのは、なかなか良い感じです。 4畳半の部屋として使うより、その方が良いと思います。 でも、収納が足りない場合は収納部屋にしてしまうかな。
     +
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *文教地区で有名私立が多く、教育や子育て環境にも良さそうです。
     +
    *伊勝学区で探していたのですが、なかなかマンション自体が少ないですよね(T . T) 駅からは少し離れていますが、希少価値は高いと思い検討しています。
     +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:第一種低層住居専用地域、第一種住居地域
     +
    *駅から少し離れた閑静な環境の物件。ファミリー世帯などには、良いのではないでしょうか。利便性よりも生活環境を最優先する人には向いていると思います。文教地区に指定されており、治安も良い環境はまさに子供が要る人には嬉しい条件です。
     +
    *この辺りは坂が多いので駅や学校まで現地から歩いた方が良さそうです。
     +
    *駅から少し離れていますが、じゅうぶん徒歩圏内。バス停もすぐ近くにあり、街中へのアクセスも良いです。車で動くのが多い方には全く問題ない場所です。建物付近は静かな場所で、実際に住むには暮らし易い場所です。バルコニー側は公園で、建物自体が高台のため見晴らしが良さそうです。
     +
    *南面が公園なのは良し悪しありそうに思います。 日中は日照が良くて開放感があるだろうと思いますが、 夜は寂しそうで治安も気になります。
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ブランズ昭和前山町 「ブランズ昭和前山町」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581320/ ブランズ昭和前山町ってどうですか?【検討板】]
     +
     
     +
    nagoya/581320/20

    2016年5月11日 (水) 12:00時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 名古屋市営地下鉄名城線 「名古屋大学」駅 徒歩11分
    2. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩14分
    3. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩15分
    • 総戸数:20戸
    • 構造、建物階数:地上6階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年11月上旬予定
    • 売主:東急不動産株式会社
    • 施工:株式会社近藤組


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 販売予定価格3700万円台~9900万円台
    • 価格帯はかなり幅がありますね。100平米の間取りは1億近くになりますと、購入される方はいらっしゃるのでしょうか
    • 物件概要みると、予定価格3100万円〜7900万円台と当初想定より大幅に値下げしたのでしょうか?
      • どうなんでしょう。もしかしたらそうなのかもしれませんね。もう既にお話を伺いに行った方の反応を見て、の可能性も有るでしょうし…。現実的に売れる値段じゃないと売る方も買う方も厳しくなってくるんじゃないかな−と思います
    • 昭和区の丘の上にしては安いですが、駅から遠いからでしょうね。


    交通[ ]

    • 名古屋大学駅から徒歩だと遠いですよ。
      • どの駅からも遠いので自転車で駅まで行く感じになりそうかな。駅前の駐輪場は空いているのかも確認重要そうですね
    • アクセスは2路線利用可能ですが、川名までは徒歩14分、名古屋大学へは徒歩11分とどちらも距離があり微妙です。バスはバス停まで徒歩3分、栄まで乗り換えなしで27分なのでバスで通える勤務先なら◎かもしれませんが、家族全員の通勤・通学事情を考えると悩んでしまいそうです。


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:1061.71m2
    • 建築延床面積:1978.43m2
    • 建物の見た目は悪くないです。デザイン的に拘ったのかどうかは分かりませんが、賃貸マンションっぽいので、好き嫌いがハッキリするかも。周りの建物より濃い色合いなので、数年後に馴染むか、古臭く見えるかが微妙です。
      • 賃貸マンションぽいですか?実際に現地は見たのですが、濃い色合いでいいとおもいますけど。


    共用施設[ ]

    • 駐車場:20台
    • ミニバイク置場:3台
    • 自転車置場:25台


    設備・仕様[ ]

    • 間取りや設備は普通。今時の仕様なので問題なしです。もう少し広くて、収納が多ければと思いますが、、、


    間取り[ ]

    • 間取り:3LDK~4LDK(予定)
    • 専有面積:67.54m2~104.09m2
    • HPの代表間取りは広いですあ。一番広い間取りですね。ルーフバルコニーがあったりキッチンもひろかったり開放的でいいなと。70位などもあると思うので間取りいろいろ知りたくなりました。
    • 最上階は1フロア1邸なんでしょうか。 広々と使えてまさにプレミアムプラン。価格帯は凄そうですが…。 ファミリーさんも多くなるでしょうからその辺りのプランだと何m2位になるんでしょうね。
    • モデルルームのFタイプ、洋室3を開放して リビングとつなげてあるのは、なかなか良い感じです。 4畳半の部屋として使うより、その方が良いと思います。 でも、収納が足りない場合は収納部屋にしてしまうかな。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 文教地区で有名私立が多く、教育や子育て環境にも良さそうです。
    • 伊勝学区で探していたのですが、なかなかマンション自体が少ないですよね(T . T) 駅からは少し離れていますが、希少価値は高いと思い検討しています。


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:第一種低層住居専用地域、第一種住居地域
    • 駅から少し離れた閑静な環境の物件。ファミリー世帯などには、良いのではないでしょうか。利便性よりも生活環境を最優先する人には向いていると思います。文教地区に指定されており、治安も良い環境はまさに子供が要る人には嬉しい条件です。
    • この辺りは坂が多いので駅や学校まで現地から歩いた方が良さそうです。
    • 駅から少し離れていますが、じゅうぶん徒歩圏内。バス停もすぐ近くにあり、街中へのアクセスも良いです。車で動くのが多い方には全く問題ない場所です。建物付近は静かな場所で、実際に住むには暮らし易い場所です。バルコニー側は公園で、建物自体が高台のため見晴らしが良さそうです。
    • 南面が公園なのは良し悪しありそうに思います。 日中は日照が良くて開放感があるだろうと思いますが、 夜は寂しそうで治安も気になります。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    nagoya/581320/20

    ブランズ昭和前山町

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市昭和区前山町三丁目21番(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄名城線 「名古屋大学」駅 徒歩11分
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 「川名」駅 徒歩14分
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩15分
    総戸数 20戸
    [PR] スポンサードリンク