(仮称)ガーデンパレス吹田千里丘プロジェクト(第一工区)

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ガーデンパレス吹田千里丘への転送ページ)
     
    (4人の利用者による、間の4版が非表示)
    1行目: 1行目:
    ==物件概要==
    +
    #REDIRECT [[ガーデンパレス吹田千里丘]]
    *所在地:[[大阪府]][[吹田市]]千里丘中2184-1(地番)
     
    *交通:[[東海道本線]](JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
     
    *総戸数:31戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上3階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2020年9月下旬(予定)
     
    *売主:第一交通産業株式会社
     
    *管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *4棟で構成されるのですか。一棟あたりの総住戸数が少ないんですね。ファミリー世帯向け。販売価格はどれくらいなのでしょう。丘綾に建設されるなら見晴らしはいいのかしら。
     
    *工区を分けて販売するとのこともあり、範囲が思っているより広いのかもしれませんね。新しい情報が楽しみです。道路を隔てて150戸ということはないでしょうか。小学校区が前の道路で区切られると思うので、気になっております。
     
    *11月に販売開始なので、詳細が全くわからないのですが 低層階でどんな外観デザインになるのか楽しみです。 小規模マンションなのでご近所付き合いは楽でしょうね。 価格などの詳しい情報は載っていませんが このあたりの相場ってどれくらいかととても気になります。
     
     
     
    ==交通==
     
    *
     
     
     
    ==構造・建物==
     
    *
     
     
     
    ==共用施設==
     
    *駐車場:22台【平面駐車場21台、来客用福祉対応駐車場1台】
     
    *自転車置場:62台【スライドラック式】
     
    *バイク置場:2台
     
    *ミニバイク置場:7台
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
    *
     
     
     
    ==間取り==
     
    *間取:3LDK
     
    *面積:64.22平米~75.94平米
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
    *
     
     
     
    ==育児・教育==
     
    *
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:第1種低層住居専用地域
     
    *とても興味あります。 地図を見ましたが、検索すると範囲が広く、どのあたりになるのかわかりません。 どなたかご存知の方、教えていただきたいです。 第1工区は、駅から一番遠いのかな?と思っていますが、どうなのでしょう。
     
    **地図がないのでよく分かり辛いですね…。 グーグルマップを色々見てるとヤンマーの寮があったところっぽいのですが合ってるでしょうか。 ただそこだけでなく、近くにある住宅も色々壊して(?)このプロジェクトになってるみたいで。 こういうのはご近所の方の情報が欲しいところ。詳しく分かる方いるでしょうか。 全部で150戸ということなので期待したいですね。
     
    ***なるほど、ヤンマー寮の跡地ですか!ありがとうございます。
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
    *
     
     
     
    ==その他==
     
    *
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *
     
     
     
    osaka/650302/7
     

    2020年11月17日 (火) 16:08時点における最新版

    パークリュクス神田多町

    [PR] スポンサードリンク