[PR] スポンサードリンク

ル・サンク小石川後楽園

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[文京区]]小石川二丁目3番1(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #東京メトロ[[首都圏エリア/東京メトロ/南北線|南北線]] 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
    *構造、建物階数:
    +
    #東京メトロ[[丸ノ内線]] 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
    *敷地の権利形態:
    +
    #都営[[首都圏エリア/都営地下鉄/三田線|三田線]] 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    *完成時期:
    +
    #都営[[大江戸線]] 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    *売主:
    +
    *総戸数:107戸
    *施工:
    +
    *構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当)
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2015年12月下旬予定
     +
    *売主:株式会社NIPPO/神鋼不動産株式会社
     +
    *施工:安藤・間
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *物件概要に、高度地区についての表示がされてないのは不適切です.
     +
    *2年近く前にこのマンションの裏に土地が出て、購入を検討したものです。場所は最高だったので真剣に検討しましたが、このマンションが建つことで断念しました。その際図面も当時のもので確認しましたが、かなりのバリエーションがありましたし、とにかく場所がいいのでお勧めですね。私は違うマンションを購入しましたが、恐らくかなりの価格帯になることが予想されますね…
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    *開発面積:4,706.31m²
     +
    *敷地面積:4,346.38m²(売買対象面積)
     +
    *建築面積:2,255.56m²
     +
    *延床面積:13,377.67m²
     +
    *駅からのアプローチとなる東側は低地で西側は高台と、斜面地に建ちます。エントランスにはエスカレーターが設置されるようです。
     +
    *現代風の超高級長屋といった感じ
      
      
    28行目: 37行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車施設:59台(機械式54台・平置4台・身障者用平置1台)
     +
    *自転車置場:140台
     +
    *バイク置場:12台
     +
    *トランクルーム:21区画
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *間取り:1LDK~4LDK
     +
    *専有面積:55.49m2~151.09m2
     +
    *バルコニー面積:6.00m²~21.95m²
     +
    *1LDK~4LDKで80m2台中心
     +
    *1LDK~4LDK、5.49m2~151.09m2と広さと間取りに幅がありますね。住民もいろいろな世帯が混在しそう。
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *買物は普通にグルメシティがあるから便利になるのかなと思いました。ドンキホーテができるみたいな話を聞いているのですが、どのあたりにできるのでしょう??
     +
    **ドンキができる場所は白山通りの壱岐坂下交差点少し北側で、丸ノ内線の高架よりは南です。24時間営業になりそうですよ。
     +
    http://shop-open-info.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html
     +
    *春日駅再開発事業がいつ完了しますかね。買い物が便利になるかと思い。
     +
    **公式サイトによると、2018年に完成とあります。
     +
    http://www.harusan.jp/press/index.html
     +
    **来年1月に工事が始まるようですね
     +
    http://www.harusan.jp/rooms/news/news1404.pdf
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *用途地域:第1種中高層住居専用地域、準工業地域
     +
    *駅や商店街に近い割りに閑静な住宅地です。
     +
    *文京区で最高クラスの立地だと思います。
     +
    *東南方面は再開発ビルが建つので、あと数年で塞がった感じになりそうです。南西方面は上階であれば、富坂上交差点や三中越しに新宿の副都心が見えそうです。ただこちらも春日通り沿いにビルが今後も建っていくでしょうから、将来は期待できません。
     +
    **南西方面の眺望も ↓の入る建物の建て替えにより塞がると思われます。
     +
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
    66行目: 91行目:
      
      
     +
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ル・サンク小石川後楽園 「ル・サンク小石川後楽園」についての口コミ掲示板一覧]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/ ル・サンク小石川後楽園【検討板】]
      
    ==掲示板==
    +
    23ku/444601/96
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
    *[ってどうですか?]
     

    2014年7月15日 (火) 20:15時点における版

    物件概要

    1. 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
    2. 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
    3. 都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    4. 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    • 総戸数:107戸
    • 構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年12月下旬予定
    • 売主:株式会社NIPPO/神鋼不動産株式会社
    • 施工:安藤・間


    価格・コスト・販売時状況

    • 物件概要に、高度地区についての表示がされてないのは不適切です.
    • 2年近く前にこのマンションの裏に土地が出て、購入を検討したものです。場所は最高だったので真剣に検討しましたが、このマンションが建つことで断念しました。その際図面も当時のもので確認しましたが、かなりのバリエーションがありましたし、とにかく場所がいいのでお勧めですね。私は違うマンションを購入しましたが、恐らくかなりの価格帯になることが予想されますね…


    交通

    構造・建物

    • 開発面積:4,706.31m²
    • 敷地面積:4,346.38m²(売買対象面積)
    • 建築面積:2,255.56m²
    • 延床面積:13,377.67m²
    • 駅からのアプローチとなる東側は低地で西側は高台と、斜面地に建ちます。エントランスにはエスカレーターが設置されるようです。
    • 現代風の超高級長屋といった感じ



    共用施設

    • 駐車施設:59台(機械式54台・平置4台・身障者用平置1台)
    • 自転車置場:140台
    • バイク置場:12台
    • トランクルーム:21区画


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:55.49m2~151.09m2
    • バルコニー面積:6.00m²~21.95m²
    • 1LDK~4LDKで80m2台中心
    • 1LDK~4LDK、5.49m2~151.09m2と広さと間取りに幅がありますね。住民もいろいろな世帯が混在しそう。


    買い物・食事

    • 買物は普通にグルメシティがあるから便利になるのかなと思いました。ドンキホーテができるみたいな話を聞いているのですが、どのあたりにできるのでしょう??
      • ドンキができる場所は白山通りの壱岐坂下交差点少し北側で、丸ノ内線の高架よりは南です。24時間営業になりそうですよ。

    http://shop-open-info.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

    • 春日駅再開発事業がいつ完了しますかね。買い物が便利になるかと思い。
      • 公式サイトによると、2018年に完成とあります。

    http://www.harusan.jp/press/index.html

      • 来年1月に工事が始まるようですね

    http://www.harusan.jp/rooms/news/news1404.pdf


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第1種中高層住居専用地域、準工業地域
    • 駅や商店街に近い割りに閑静な住宅地です。
    • 文京区で最高クラスの立地だと思います。
    • 東南方面は再開発ビルが建つので、あと数年で塞がった感じになりそうです。南西方面は上階であれば、富坂上交差点や三中越しに新宿の副都心が見えそうです。ただこちらも春日通り沿いにビルが今後も建っていくでしょうから、将来は期待できません。
      • 南西方面の眺望も ↓の入る建物の建て替えにより塞がると思われます。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE


    周辺施設

    その他

    掲示板

    23ku/444601/96

    ル・サンク小石川後楽園

    物件概要
    所在地 東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
    交通 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
    東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
    都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
    総戸数 107戸
    [PR] スポンサードリンク