[PR] スポンサードリンク

グランドメゾン夕陽丘CLASSY

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:グランドメゾン夕陽丘CLASSY外観.jpg|thumb|400px|グランドメゾン夕陽丘CLASSY外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[天王寺区]]勝山1丁目171番(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #大阪市営[[谷町線]] 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[大阪環状線]] 「桃谷」駅 徒歩10分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:21戸
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上12階建
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *施工:
    +
    *完成時期:2011年04月下旬予定
     +
    *入居可能時期:2011年06月下旬予定
     +
    *売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
     +
    *施工:株式会社淺沼組
      
      
    15行目: 18行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *やっと概要が、わかりましたね。 80.18㎡ ~ 95.05㎡なのに4LDKが、ないみたいですね 立地条件は魅力的です。 早く価格が知りたいです
     
    +
    *この地域で、積水。 かなり高いのかな(価格)? 90平米 5000万は無いかな?
     +
    *まん前のイニシアが去年、90平米6000万円代で完売 80平米は、売れ残り実勢価格4000万円代前半でした。 この物件は、かなりの人気は間違いないでしょうが、 価格面でどこまで下げてくるかですね 五条小北側の大規模開発も工事開始してます。 大江小でよければ、キングが早くも値引きに走っているそうです。
     +
    * @220万円くらいじゃないのかな。プラウドが@215万円位だからね。いずれにせよ高くても売れるエリアですね。
     +
    *価格と、仕様と、立地からしてこんなものなのでしょうか?プラウドは、大江小学校区ですが駅にも近く、1割くらい安いですよね。
     +
    *価格は、どれくらいになるんでしょう? この近辺は、近年にないほどのマンションラッシュです。 90平米5000万以上には、なりそうでしょうか?
     +
    *勝山通りに小さな看板がでていました。 モデルルーム準備中の事務所でしょうか? 説明会予約受中みたいです。
     +
    *流石に高いですね。 5000万円からの設定だそうです。 プラウドでも、90平米5000万円を切ったのに
     +
    *コスト削減のためモデルルームは、工事中の現地、現物でした。高級仕様で、五条小校区だそうですが、3LDKのみで、5000万弱~(予定価格)は、この価格は妥当なのでしょうか?
     +
    *プラウド、ブランズと比較検討しています。 五条小学校はポイント高いですが、駅まで遠いし価格はダントツで高そうです。 プラウドも当初、完売って言ってましたけれどそうじゃないみたいな感じです。
     +
    *プラウドも片手以上は空いてそうな感じ。 戸数少ないから価格強気だし、最初で残ると大変そうな予感。
     +
    *価格が出ましたね。 4960万円からです。 確かに高級仕様ですが、買える人は限られているでしょうね。 せめて、プラウドなみの価格なら・・・
     +
    *最近こちらのマンションを見つけて素敵だな~と検討しております。 当方予算は6000万までで90平米以上大阪市内で探しております。 こちらのマンションはどうなんでしょう、価格がいまいちまだわかりませんね・・ 子どもはこれからという子育て世代です。 市内ならわりとどこでも良いのですがこのあたりは環境もよくて子育てに良さそうですね~。しかもかの有名な五条小学校・・・。 プラウドは2個一で外観が見てないけど貧相そうなのが・・・なんですけどこちらはどうなんだろう。
     +
    *限られた方のためのマンションですね。 良いけれど、とても高い。 私には高嶺の花です。
     +
    *早くも値下げ始まりそうですよ~
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *やっぱ駅から遠い
      
      
    35行目: 51行目:
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *グランドメゾン、見ました。 内装なんかもほかのマンションと違うなと感じました。 外観の見た目も結構いいんじゃないでしょうか。 後は、お値段が・・・。。
     
    +
    *プラウドとグランドメゾン 見に行きました?。 外観と間取りはグランドメゾンのほうが少し良いかなと思いましたが 決定打になるほどでもないかな。 住戸間がコンクリートではなく、乾式壁(強化石膏ボード)なのが気になります。 また、今どきペア硝子ではないのも、、。マンションは窓からの熱損失が大きいので残念。 ベランダへの窓もフラットじゃないタイプ、、。 分譲なのに、基本的な事が賃貸並の仕様です。 内装仕様は後から変更出来るけど、窓や壁は変更出来ない。 価格は五條区だけど、いくら五條区とはいえ、真法院より周囲がせせこましいので、 校区を重視しなければ、五條区のメリットがない、、。
     +
    *プラウドとグランドメゾンを見ました。 価格は高いですが、内装の仕様はさすがにいいものだと思いました。 収納力もかなりありそうですし。 共用廊下も屋内廊下ですし、プラウドとの価格差でこの仕様はむしろプラウドの方が高い気が・・・ 継続して検討します。。。。
      
      
    50行目: 67行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *小学校区は、どこになるのでしょうか? 五条小学校区なら人気になるでしょうね。 詳しい住所がわからないでしょうか?
     
    +
    **勝山で、五条小学校区ですね。土地も以前からのものですし、積水ですから高そうですよ。
     +
    *五条小学校は人気で回りにマンションも多いせいか人数が増えて一杯だと聞きました。五条小学校は人気学校ですね
     +
    *工事スケジュールを書いたボードに、(仮称)グランドメゾン夕陽丘勝山という物件名称が載っていました。 勝山だと、小学校区は聖和小エリアなのかな?   五條や大江も、いすれも近いところですけどね。 そもそも公立の小学校って、先生の異動もあれば、所詮公務員の教員ですよね。   学校区をウリにする不動産屋さんが多いですが、何を根拠に良さをアピっているのか分かりません…。   学校区は、そんなに重要なファクターなのでしょうか?
     +
    **ここは五条区域ですよ。大江や常盤なども人気ですね。 公立ですが教育熱心な方が多いです。 通塾率も高いですし中学校受験比率も高いです。 そういった周りの環境がいいからというのがあるのではないでしょうか? あとは附属が近い事や将来私立の中学などに通わせるとしたら偏差値の高い学校が多いとか あるのではないでしょうか? 私は近くの賃貸に住んでいますがスーパーが近い事や大通りから一本入っていて静かな事などで この地域を気に入っています。 前のイニシアの購入検討しましたが買えませんでした^^; 今回も狙っていますが90平米超物件でるのか早く詳細出ないかなと思っています。 もし90平米超出ましたら低層階を購入すると思います。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *ここも含めて天王寺区のマンションは、一気に出てきましたね。五条小校区だけでも、桃谷駅環状線沿の物件もありますし買い手市場になってくれればいいのですが・・・
      
      
    70行目: 90行目:
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%BE%E3%83%B3%E5%A4%95%E9%99%BD%E4%B8%98CLASSY 「グランドメゾン夕陽丘CLASSY」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93434/ グランドメゾン夕陽丘CLASSYってどうですか?]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56180/ グランドメゾン四天王寺勝山(仮称)の情報をお持ちの方]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70791/ グランドメゾン夕陽丘勝山について]

    2013年4月15日 (月) 23:44時点における最新版

    グランドメゾン夕陽丘CLASSY外観

    物件概要[ ]

    1. 大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
    2. 大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩10分
    • 総戸数:21戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上12階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年04月下旬予定
    • 入居可能時期:2011年06月下旬予定
    • 売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
    • 施工:株式会社淺沼組



    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • やっと概要が、わかりましたね。 80.18㎡ ~ 95.05㎡なのに4LDKが、ないみたいですね 立地条件は魅力的です。 早く価格が知りたいです
    • この地域で、積水。 かなり高いのかな(価格)? 90平米 5000万は無いかな?
    • まん前のイニシアが去年、90平米6000万円代で完売 80平米は、売れ残り実勢価格4000万円代前半でした。 この物件は、かなりの人気は間違いないでしょうが、 価格面でどこまで下げてくるかですね 五条小北側の大規模開発も工事開始してます。 大江小でよければ、キングが早くも値引きに走っているそうです。
    • @220万円くらいじゃないのかな。プラウドが@215万円位だからね。いずれにせよ高くても売れるエリアですね。
    • 価格と、仕様と、立地からしてこんなものなのでしょうか?プラウドは、大江小学校区ですが駅にも近く、1割くらい安いですよね。
    • 価格は、どれくらいになるんでしょう? この近辺は、近年にないほどのマンションラッシュです。 90平米5000万以上には、なりそうでしょうか?
    • 勝山通りに小さな看板がでていました。 モデルルーム準備中の事務所でしょうか? 説明会予約受中みたいです。
    • 流石に高いですね。 5000万円からの設定だそうです。 プラウドでも、90平米5000万円を切ったのに
    • コスト削減のためモデルルームは、工事中の現地、現物でした。高級仕様で、五条小校区だそうですが、3LDKのみで、5000万弱~(予定価格)は、この価格は妥当なのでしょうか?
    • プラウド、ブランズと比較検討しています。 五条小学校はポイント高いですが、駅まで遠いし価格はダントツで高そうです。 プラウドも当初、完売って言ってましたけれどそうじゃないみたいな感じです。
    • プラウドも片手以上は空いてそうな感じ。 戸数少ないから価格強気だし、最初で残ると大変そうな予感。
    • 価格が出ましたね。 4960万円からです。 確かに高級仕様ですが、買える人は限られているでしょうね。 せめて、プラウドなみの価格なら・・・
    • 最近こちらのマンションを見つけて素敵だな~と検討しております。 当方予算は6000万までで90平米以上大阪市内で探しております。 こちらのマンションはどうなんでしょう、価格がいまいちまだわかりませんね・・ 子どもはこれからという子育て世代です。 市内ならわりとどこでも良いのですがこのあたりは環境もよくて子育てに良さそうですね~。しかもかの有名な五条小学校・・・。 プラウドは2個一で外観が見てないけど貧相そうなのが・・・なんですけどこちらはどうなんだろう。
    • 限られた方のためのマンションですね。 良いけれど、とても高い。 私には高嶺の花です。
    • 早くも値下げ始まりそうですよ~


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • やっぱ駅から遠い


    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • グランドメゾン、見ました。 内装なんかもほかのマンションと違うなと感じました。 外観の見た目も結構いいんじゃないでしょうか。 後は、お値段が・・・。。
    • プラウドとグランドメゾン 見に行きました?。 外観と間取りはグランドメゾンのほうが少し良いかなと思いましたが 決定打になるほどでもないかな。 住戸間がコンクリートではなく、乾式壁(強化石膏ボード)なのが気になります。 また、今どきペア硝子ではないのも、、。マンションは窓からの熱損失が大きいので残念。 ベランダへの窓もフラットじゃないタイプ、、。 分譲なのに、基本的な事が賃貸並の仕様です。 内装仕様は後から変更出来るけど、窓や壁は変更出来ない。 価格は五條区だけど、いくら五條区とはいえ、真法院より周囲がせせこましいので、 校区を重視しなければ、五條区のメリットがない、、。
    • プラウドとグランドメゾンを見ました。 価格は高いですが、内装の仕様はさすがにいいものだと思いました。 収納力もかなりありそうですし。 共用廊下も屋内廊下ですし、プラウドとの価格差でこの仕様はむしろプラウドの方が高い気が・・・ 継続して検討します。。。。


    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 小学校区は、どこになるのでしょうか? 五条小学校区なら人気になるでしょうね。 詳しい住所がわからないでしょうか?
      • 勝山で、五条小学校区ですね。土地も以前からのものですし、積水ですから高そうですよ。
    • 五条小学校は人気で回りにマンションも多いせいか人数が増えて一杯だと聞きました。五条小学校は人気学校ですね
    • 工事スケジュールを書いたボードに、(仮称)グランドメゾン夕陽丘勝山という物件名称が載っていました。 勝山だと、小学校区は聖和小エリアなのかな?   五條や大江も、いすれも近いところですけどね。 そもそも公立の小学校って、先生の異動もあれば、所詮公務員の教員ですよね。   学校区をウリにする不動産屋さんが多いですが、何を根拠に良さをアピっているのか分かりません…。   学校区は、そんなに重要なファクターなのでしょうか?
      • ここは五条区域ですよ。大江や常盤なども人気ですね。 公立ですが教育熱心な方が多いです。 通塾率も高いですし中学校受験比率も高いです。 そういった周りの環境がいいからというのがあるのではないでしょうか? あとは附属が近い事や将来私立の中学などに通わせるとしたら偏差値の高い学校が多いとか あるのではないでしょうか? 私は近くの賃貸に住んでいますがスーパーが近い事や大通りから一本入っていて静かな事などで この地域を気に入っています。 前のイニシアの購入検討しましたが買えませんでした^^; 今回も狙っていますが90平米超物件でるのか早く詳細出ないかなと思っています。 もし90平米超出ましたら低層階を購入すると思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • ここも含めて天王寺区のマンションは、一気に出てきましたね。五条小校区だけでも、桃谷駅環状線沿の物件もありますし買い手市場になってくれればいいのですが・・・


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    グランドメゾン夕陽丘CLASSY

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市天王寺区勝山1丁目171番(地番)
    交通 大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
    大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩10分
    総戸数 21戸
    [PR] スポンサードリンク