[PR] スポンサードリンク

リジェ南山

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    リジェ南山 外観画像
    リジェ南山
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    3行目: 3行目:
     
    [[File:リジェ南山 外観完成予想図2.png|350px|thumb|リジェ南山 外観完成予想図2|alt=リジェ南山 外観完成予想図2]]
     
    [[File:リジェ南山 外観完成予想図2.png|350px|thumb|リジェ南山 外観完成予想図2|alt=リジェ南山 外観完成予想図2]]
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[昭和区]]南山町6番31(地番)
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[昭和区]]南山町6番31(地番)
    *交通:
    +
    *交通:名古屋市営地下鉄[[鶴舞線]] 「いりなか」駅 徒歩9分
    #名古屋市営地下鉄[[鶴舞線]] 「いりなか」駅 徒歩9分
     
     
     
     
    *総戸数:35戸(一般分譲対象戸数19戸)
     
    *総戸数:35戸(一般分譲対象戸数19戸)
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建・陸屋根
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建・陸屋根
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:2024年04月予定
    +
    *完成時期:2024年02月
     +
    *引渡時期:2024年04月
     
    *売主:株式会社大京
     
    *売主:株式会社大京
     
    *施工:株式会社鴻池組
     
    *施工:株式会社鴻池組
    15行目: 14行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *名古屋で最高級の低層マンションですね。
     +
    *リジェ南山かなりいいと思う。名古屋の他の高級物件は、わかりやすい高級感(ゴテゴテしてる)を出している中、リジェ南山は品のある高級感だと思う。
     +
    *管理費4~6万って、やはり高級マンションは違うね。
     +
    *大京はライオンズのイメージなのですがリジエは、その上位という位置付けだけあって、かなりいいスペックとデザインですね。都内なら即完売してもおかしくないけど、売れ行きはどうなんだろう?
     +
    *どうしても隣のサンメゾンと比較しちゃうけど、駐車台数以外はリジェの方だろうね。外観・間取りなんかはリジェの方が圧倒的にいい
     +
    *名古屋市内でリジェって他にあるのでしょうか?都内のリジェも代々木上原だけなのかな?どちらもかなりデザインかっこいいですね
     +
    *安くて1億、高くて3億だから、私には関係のない物件ですね。
     +
    *モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?内装が気になります。
     +
    *名古屋にもこういったかっこいい上質な高級物件ができたのはありがたい
     +
    *ここはなかなか売れ行き良くない印象ですけどどうなんでしょう?
     +
    *リジェ南山・ザ、ライオンズ覚王山と迷ってます。覚王山は駅近で買物食事も多く南山は住宅地の真ん中にて買物便がわるくうん~って感じです!この連休に現地見ましたがますます迷ってます!購入者の方、決め手は何でしたか??
     +
    **リジェにすむひとは、松坂屋とか三越の外商で普段足りるから、よほどの食料以外は買い物は車、、なんで不便ではないのでは?って感じ。自分なら、覚王山。貧乏だから名古屋まで電車で一本だし。
     +
    ***リジェ一択でした。駅近じゃないほうが住環境良いと思います。電車に乗らないので。
     +
    *お風呂に窓が無いのと間取が少し残念ですが一応検討中です。営業の方にそこそこ成約してますよって言われ焦ってます。
     +
    *ゆったり住みたい人向きのマンションなのはわかるし、価格考えたら老夫婦がメインターゲット、次点が南山を進学先に見据えているファミリーなのはわかるけど、もっと3ldk率増やしてよと思った。2ldk多過ぎるし、価格も同じ価格で3ldkの間取り作って欲しかったなぁ。。残念。。
     +
    *もう二度とお目にかかれそうも無いような別格の土地ですね。本当に羨ましい。
     +
    **名古屋で今後このクラスの土地は出ないでしょう。
     +
    *最近全く売れてなさそうですが、、、。ローカル全開の割に高すぎじゃないですか?
     +
    **高すぎると感じる人は相手にしてないかと。真の富裕層向きマンションです。
     +
    *敷地内に緑が多く、内観も落ち着いた感じで素敵な物件ですね。
     +
    *ちょいちょい内覧案内来るんだけど、やっぱ全然売れてないのかな。1階半地下だったり、最上階は階段の位置邪魔くさいし、2ldk多いしで、微妙なのか。コンシェルジュもいないし、地下駐車場でもない。奥の1番小さい棟だけはめちゃくちゃ羨ましいけど。
     
    *
     
    *
     +
     +
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    23行目: 45行目:
     
    [[File:リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図|alt=リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図|alt=リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 水盤完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 水盤完成予想図|alt=リジェ南山 水盤完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 水盤完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 水盤完成予想図|alt=リジェ南山 水盤完成予想図]]
    *
    +
    * 用途地域:第一種低層住居専用地域
     +
    * 敷地面積:4987.53m2
     +
    * 駐車場:36台 (屋外平地式1台(来客用駐車場)、屋内平地式35台)
     +
    ** 月額使用料:25,000円~28,000円/台
     +
    * バイク置場:2台
     +
    ** 月額使用料:3,000円/台
     +
    * 自転車置場:53台
     +
    ** 年額使用料:2,400円/台
     +
    *低層、防犯大丈夫?
     +
    *現地散歩がてら見てきましたが、かっこいいですね
     +
    *エントランスも素敵でかっこいいと思いました。外観でいいと思ったのは雨よけも大きく作ってあることです。子どもの分団がどうなるかわかりませんが、雨が降っている時は屋根つきのところで待たせたいです。あと、猛暑日も屋根があるところで待たせたいです。晴れている日だけでなくて雨の日にも快適に過ごせそうと思っています。
     +
    *1階部分は半地下になってしまっているのですか?半地下じゃなかったらなと思う方も多々いるのかもしれません。日当たり面や水害時に不利になりますから。確かに植栽が多くて外観もある程度こだわっているのかなという作りになっているし、低層物件で落ち着いた暮らしがしたいという方には魅力が詰まっているなと感じます。
     +
    **半地下は奥以外売却済みかと思いますが。。
     +
     
     +
     
     +
    <gallery>
     +
    Image:20240209リジェ南山.jpg|外観状況(2024年2月9日撮影)
     +
    Image:20240215リジェ南山.jpg|外観状況(2024年2月15日撮影)
     +
    </gallery>
     +
     
     +
     
      
      
    29行目: 71行目:
     
    [[File:リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図|alt=リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図|alt=リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 桜雅の庭完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 桜雅の庭完成予想図|alt=リジェ南山 桜雅の庭完成予想図]]
     
    [[File:リジェ南山 桜雅の庭完成予想図.png|350px|thumb|リジェ南山 桜雅の庭完成予想図|alt=リジェ南山 桜雅の庭完成予想図]]
    *
    +
    *駐車場が狭すぎる。ガードパイプが設置してあるためにドアが開かない。
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *案内パンフが勝手に届きましたので見て来ました。外観からなんとなく高級に見えますが良く見ると仕様部材が普通過ぎて残念でした。やはり財閥系には負けますね!覚王山参道の三井、三菱はすごいと思います。こんなのが八事周辺に出来るとありがたいです。
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    * 間取り:2LDK, 3LDK
     +
    * 専有面積:105.70m2~158.85m2
     +
    * バルコニー面積:5.63m2~8.39m2
     +
    * ルーフバルコニー面積:12.60m2~23.24m2 ※一部区画
     +
    * 月額使用料:380円~700円
     +
    * テラス面積:49.49m2
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    42行目: 91行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *少し高くても売れそうです。南山の女子中東部にも徒歩圏内ということから、私立を狙っている人がわざわざ買うケースもあったりするでしょうか。私立行かなくても、このあたりは文教区なので教育熱心な人が多そうな気がします。
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *現地見てきましたが、エントランスデザイン素晴らしいですね。隣にあるザサンメゾンよりこちらの方がワンランク上に感じました…すぐ近くに中電不動産のマンションができるみたいですね
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    55行目: 108行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    nagoya/694593/
    +
     
     +
    nagoya/694593/68

    2024年6月7日 (金) 12:03時点における最新版

    物件概要[ ]

    リジェ南山 外観完成予想図1
    リジェ南山 外観完成予想図1
    リジェ南山 外観完成予想図2
    リジェ南山 外観完成予想図2
    • 所在地:愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番)
    • 交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩9分
    • 総戸数:35戸(一般分譲対象戸数19戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建・陸屋根
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2024年02月
    • 引渡時期:2024年04月
    • 売主:株式会社大京
    • 施工:株式会社鴻池組
    • 管理会社:株式会社大京アステージ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 名古屋で最高級の低層マンションですね。
    • リジェ南山かなりいいと思う。名古屋の他の高級物件は、わかりやすい高級感(ゴテゴテしてる)を出している中、リジェ南山は品のある高級感だと思う。
    • 管理費4~6万って、やはり高級マンションは違うね。
    • 大京はライオンズのイメージなのですがリジエは、その上位という位置付けだけあって、かなりいいスペックとデザインですね。都内なら即完売してもおかしくないけど、売れ行きはどうなんだろう?
    • どうしても隣のサンメゾンと比較しちゃうけど、駐車台数以外はリジェの方だろうね。外観・間取りなんかはリジェの方が圧倒的にいい
    • 名古屋市内でリジェって他にあるのでしょうか?都内のリジェも代々木上原だけなのかな?どちらもかなりデザインかっこいいですね
    • 安くて1億、高くて3億だから、私には関係のない物件ですね。
    • モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?内装が気になります。
    • 名古屋にもこういったかっこいい上質な高級物件ができたのはありがたい
    • ここはなかなか売れ行き良くない印象ですけどどうなんでしょう?
    • リジェ南山・ザ、ライオンズ覚王山と迷ってます。覚王山は駅近で買物食事も多く南山は住宅地の真ん中にて買物便がわるくうん~って感じです!この連休に現地見ましたがますます迷ってます!購入者の方、決め手は何でしたか??
      • リジェにすむひとは、松坂屋とか三越の外商で普段足りるから、よほどの食料以外は買い物は車、、なんで不便ではないのでは?って感じ。自分なら、覚王山。貧乏だから名古屋まで電車で一本だし。
        • リジェ一択でした。駅近じゃないほうが住環境良いと思います。電車に乗らないので。
    • お風呂に窓が無いのと間取が少し残念ですが一応検討中です。営業の方にそこそこ成約してますよって言われ焦ってます。
    • ゆったり住みたい人向きのマンションなのはわかるし、価格考えたら老夫婦がメインターゲット、次点が南山を進学先に見据えているファミリーなのはわかるけど、もっと3ldk率増やしてよと思った。2ldk多過ぎるし、価格も同じ価格で3ldkの間取り作って欲しかったなぁ。。残念。。
    • もう二度とお目にかかれそうも無いような別格の土地ですね。本当に羨ましい。
      • 名古屋で今後このクラスの土地は出ないでしょう。
    • 最近全く売れてなさそうですが、、、。ローカル全開の割に高すぎじゃないですか?
      • 高すぎると感じる人は相手にしてないかと。真の富裕層向きマンションです。
    • 敷地内に緑が多く、内観も落ち着いた感じで素敵な物件ですね。
    • ちょいちょい内覧案内来るんだけど、やっぱ全然売れてないのかな。1階半地下だったり、最上階は階段の位置邪魔くさいし、2ldk多いしで、微妙なのか。コンシェルジュもいないし、地下駐車場でもない。奥の1番小さい棟だけはめちゃくちゃ羨ましいけど。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図
    リジェ南山 エントエランスアプローチ完成予想図
    リジェ南山 水盤完成予想図
    リジェ南山 水盤完成予想図
    • 用途地域:第一種低層住居専用地域
    • 敷地面積:4987.53m2
    • 駐車場:36台 (屋外平地式1台(来客用駐車場)、屋内平地式35台)
      • 月額使用料:25,000円~28,000円/台
    • バイク置場:2台
      • 月額使用料:3,000円/台
    • 自転車置場:53台
      • 年額使用料:2,400円/台
    • 低層、防犯大丈夫?
    • 現地散歩がてら見てきましたが、かっこいいですね
    • エントランスも素敵でかっこいいと思いました。外観でいいと思ったのは雨よけも大きく作ってあることです。子どもの分団がどうなるかわかりませんが、雨が降っている時は屋根つきのところで待たせたいです。あと、猛暑日も屋根があるところで待たせたいです。晴れている日だけでなくて雨の日にも快適に過ごせそうと思っています。
    • 1階部分は半地下になってしまっているのですか?半地下じゃなかったらなと思う方も多々いるのかもしれません。日当たり面や水害時に不利になりますから。確かに植栽が多くて外観もある程度こだわっているのかなという作りになっているし、低層物件で落ち着いた暮らしがしたいという方には魅力が詰まっているなと感じます。
      • 半地下は奥以外売却済みかと思いますが。。




    共用施設[ ]

    リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図
    リジェ南山 エントランスラウンジ(Air Gran)完成予想図
    リジェ南山 桜雅の庭完成予想図
    リジェ南山 桜雅の庭完成予想図
    • 駐車場が狭すぎる。ガードパイプが設置してあるためにドアが開かない。


    設備・仕様[ ]

    • 案内パンフが勝手に届きましたので見て来ました。外観からなんとなく高級に見えますが良く見ると仕様部材が普通過ぎて残念でした。やはり財閥系には負けますね!覚王山参道の三井、三菱はすごいと思います。こんなのが八事周辺に出来るとありがたいです。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK, 3LDK
    • 専有面積:105.70m2~158.85m2
    • バルコニー面積:5.63m2~8.39m2
    • ルーフバルコニー面積:12.60m2~23.24m2 ※一部区画
    • 月額使用料:380円~700円
    • テラス面積:49.49m2


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    • 少し高くても売れそうです。南山の女子中東部にも徒歩圏内ということから、私立を狙っている人がわざわざ買うケースもあったりするでしょうか。私立行かなくても、このあたりは文教区なので教育熱心な人が多そうな気がします。


    周辺環境・治安[ ]

    • 現地見てきましたが、エントランスデザイン素晴らしいですね。隣にあるザサンメゾンよりこちらの方がワンランク上に感じました…すぐ近くに中電不動産のマンションができるみたいですね


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    nagoya/694593/68

    リジェ南山

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄鶴舞線 いりなか 駅 徒歩9分
    間取り 2LDK、3LDK
    専有面積 105.70m2~158.85m2
    総戸数 35戸
    販売戸数 未定
    価格 1億3,000万円予定~3億500万円予定
    [PR] スポンサードリンク