[PR] スポンサードリンク

ラシュレ京都西大路

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。

目次 >

    ラシュレ京都西大路 外観画像
    ラシュレ京都西大路
    この物件の評価はいかがですか?
    4.33
    (3 票)

    物件概要[ ]

    ラシュレ京都西大路 外観完成予想図
    ラシュレ京都西大路 外観完成予想図
    1. JR東海道本線「西大路」駅徒歩5分
    • 総戸数:80戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2025年11月
    • 引渡時期:2025年12月
    • 売主:株式会社スナダプロパティ
    • 施工:株式会社スナダ建設
    • 管理会社:日本ハウズイング株式会社

    掲示板・口コミ

    スムラボ関連記事

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 西大路南側にメイツやジェイグランがまだまだ販売中であちらはファミリー向けなので、被らないように小さめの部屋メインで価格抑えていく感じじゃないでしょうか。

それより売主のスナダプロパティって聞いたことがないのですが京都初ですかね?

      • 連投失礼。メイツは完売してましたか。
価格もだいぶこっちのほうが高いですね。坪300ぐらいですか。ジェイグランで220とかその辺。西大路北側のほうが人気とはいえ価格がんばってますね・・・。

        • 確かにそうですよね?
下京区と南区のアドレスの違いも関係あるのでしょうか?

          • スナダプロパティは大阪本店で、大阪に物件が多いみたいです。
グループ会社のスナダ建設(株)の創業は1990年11月とのことで、けっこう歴史があるのかな。
スナダ建設の京都での実績はけっこうあるみたいです。
スナダプロパティは、都市型デザイナーズマンションシリーズに特化している部署のような感じ?
スナダプロパティとしては、京都の物件は初かもしれませんね。

    • 思っていたより価格は高すぎないのでいいなと思いました。

3LDKまでの間取りはありますが
ちょっと狭い感じのプランなんですよね。

駅に近いこともあり、ファミリーというよりは、
単身や2人住まいの人向きな物件かも。

    • ここの場合は、地域的に子供がいる人のニーズもありそうなんですが、単身者とDINKSに割り振ったかんじなんですね。
とりあえず、大通り沿いには一通り店もそろっているし
普通に暮らしていく分には過不足なくやっていけそうな印象です。

子どもがいると
もしかしたら大通り沿いっていうのはデメリットになるのだろうか。
そうだとすると
駅の近さとかも考えて単身者。DINKS向けは長い目で見ていいのかも。
貸し出せそうだし。
    • 単身者からDINKS向きのタイプになりますね。
洗濯物やはり交通量が多いと外に干しにくくなってしまうのでしょうか。夫婦二人ならドラム式乾燥機で十分乾きそうですし、
浴室乾燥機も使えばあまり気にしなくてもいいのかな
後はクリーニングに出したりしてうまく生活すれば洗濯物が外に干せなくてもなんの不便もないでしょうね
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    ラシュレ京都西大路 エントエランスアプローチ完成予想図
    ラシュレ京都西大路 エントエランスアプローチ完成予想図
    • 建蔽率:71.38%
    • 容積率:413.82%
    • 敷地面積:1,379.29㎡
    • 建築面積 931.21㎡
    • 建築延床面積:5,226.74㎡


    共用施設[ ]

    ラシュレ京都西大路 エントエランスホール完成予想図
    ラシュレ京都西大路 エントエランスホール完成予想図
    • 駐車場:11台(機械式9台、平面2台[来客用(福祉用)1台、サービス車用1台])
    • 駐輪場:80台(平面式2台、二段ラック式78台)


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 住居専有面積:43.70㎡~74.24㎡
    • バルコニー面積:4.18㎡~7.98㎡
    • ルーフバルコニー面積:45.88㎡(一部区画対象)
      • 専用使用料月額:1,500円
    • テラス面積:8.36㎡~10.83㎡
    • サービスバルコニー面積:1.35㎡~2.25㎡
    • 専有面積が43㎡台~74㎡台とかなり幅広いのですが、ここはどういう人たちをそもそもターゲットにしているのでしょう?
単身者DINKS目的だったら
そこまで広い部屋は用意しなくても良さそうなのですが。
ファミリー向けっていうかんじでもなさそうです。
出張が多いDINKSの人たちだと、京都駅までのアクセス性の良さは魅力だろうなぁと思います。

    • 間取りを見ていると2LDK50㎡~60㎡がメインのようなので物件価格抑えつつ、夫婦+子供1人向けで売るのとDINKS向けでしょうね。
間取り自体は少し変わった形が多いですが、使いづらいって形じゃないですね。

    • 間取りを見ましたが、1LDKや2LDKがメインなので、DINKSや単身向けなのかなと思います。あえてファミリーが買わなくてもいいかな。
洗濯物は部屋干しでしょうね。
最近は洗濯洗剤も部屋干し用のものが出ているので、それを使ったり、あと、乾燥機を使ったりして干さなくてもいいかなと思ったりしました。
    • Kタイプ見ています。最初は狭いかと思ったのですが、1人なら洋室6畳あれば十分なのかとも思いました。ちょっと籠れるキッチンもいい。冷蔵庫を大きいサイズ置けないのはちょっとネックだけれど、洗面ドアがリビング側についていて、お風呂後が寒くないのもいいと思います。

    • 間取りで言うとスパンの狭さが多少気になりますね。でも63平米で3LDKを作ったり、狭いなりに上手くまとめている印象です。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:商業地域・準工業地域・準防火地域
    • 西大路駅に近いのでアクセス重視の方には良い物件ですよね。
西大路に面しているので、交通量が多いため
洗濯物は部屋干しがいいでしょうね。
まぁ、ここだと子育て家庭よりは単身やDINKS向きかな。

    • 大通り沿いの住まい経験ありですが、洗濯物は朝干して夕方取り込むくらいだったら前面道路の交通量が多くても汚くなりませんよ。少し汚れが目につくとかの話ではなくて、半日干すくらいならぜんぜん汚れないです。

ただし、物干し竿本体とか、バルコニー全体が煤で汚れやすいのは間違いないと思いますので、都度、拭き掃除(とくに物干し竿ですね)をしなければいけないのは面倒でした。
      • 関西は黄砂もけっこうすごいので、ベランダの掃除は欠かせませんね。
        • 昨日と今日は本当にひどいですよね・・・


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    kansai/699755/1-14

    ラシュレ京都西大路

    ※本記事は口コミをまとめた過去の情報です。現在の販売情報はページ最下部の「物件概要」をご参照下さい。
    物件概要
    所在地 京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1(地番)
    交通 JR東海道本線 西大路 駅徒歩5分
    地下鉄烏丸線 四条 駅 京都市営バス 四条烏丸行 約25分、 西大路八条 バス停徒歩1分
    間取り 1LDK~3LDK
    専有面積 43.7m2~74.24m2
    総戸数 80戸
    販売戸数 9戸
    価格 3740万円~6890万円
    [PR] スポンサードリンク