[PR] スポンサードリンク

ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.20
    (5 票)
    ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス


    物件概要[ ]

    • 所在地:大阪府 枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番)
    • 交通:京阪本線 「樟葉」駅 徒歩9分
    • 総戸数:99戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年02月上旬
    • 売主:京阪電鉄不動産株式会社
    • 施工:安藤建設株式会社大阪支店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 値段は高いらしいです。 増税の議論もあるので、販売会社がスケベ心を出してるみたいですが、近隣の物件価格と比較してもかなり割高みたいですね。 自分は損したくはありませんので、最初に手は出さない方向です。
    • 割高ですね。 でも、予想していたより出足がいい感じみたいですんね。土地が無いのも本当だし、かと言って中古を割高で買うのも嫌だし…。みたいな人に受けてるんでしょうか。 正直、駅からの距離からすれば、高いと思いますが。 樟葉は特別?なんでしょうか。
    • 100m2の部屋だと5100万〜、76で3700万〜だったと思います。南向きの部屋で。 うろ覚えですが。 近所では『凄く高い』という噂です。 まあ、個人の価値判断ですが。
      • 100超のお部屋、1タイプ5戸ありましたよ。人気で抽選みたいですけどね。
    • 枚方のマンソンで5000万ですか? 一戸建てならわかるけど。 色々転勤したけど、高いわ~。 なら、交通の便が良い、しかも大阪に近い、 西宮とか豊中を考える。教育環境いいし。 それでも枚方に固執する人って、実家が寝屋川や枚方だからだよね?? 通勤が京都とか。
      • 5000万は確かに高いな。関西の郊外で出す価値があるのは高槻ぐらいじゃない?ここでとてもよく出て来る豊中ってそんなにいいか?空港があるから今はいいけど、廃止されたら何の魅力もないところだよ。教育環境っていうけど、ある程度クリアしてればそんなに重要視する必要ってある?
        • 5000万の部屋は、豊中や吹田、高槻なら8000万位するのでは?北摂という強烈なブランド価格だからね。樟葉に はそれがないし、購入層は地元の駅から遠い一戸建ての方が多いのでは。転勤族は、まず樟葉には住まない。不便だし、ガラが悪いし。転勤族が住まないイコー ル大阪ではダメなところだからね。
    • 建築条件付きの中身はきちんと確認して納得しないと、後でトラブルになるよ。相場よりも安い物件は、樟葉に限らずあるよ。  この物件が相場よりも高いのは、タワーの云々も大きいけど、もうこれ以上樟葉駅前近くにマンションが建てられる場所もないのが大きいのでは?  前のほうにも書かれていたけど、駅から離れた一種低層に住んでいる人たちが、年をとって大きな家や庭の管理が大変になってきて、駅前の便利な場 所に引っ越すということも多いのではと思いますね。大阪近郊で樟葉よりもいいと言われるところもあるけど、いまさら見知らぬ土地に引っ越す労力を考える と、知っているところで買いたいと思う人も多いのではないでしょうか。樟葉という土地柄、マイナーであるため、それ程高価な価格設定はできないはずです。  ファインシティが安価だったのは、線路脇であったからでしょう。実際の騒音はわかりませんが、樟葉って夜は本当に静かなんです。だから、1km位離れた場所でも電車の通過する音が聞こえます。だからタワーマンションくらい離れたほうが良いのです。
    • 樟葉は静かで環境もいいし、小中学校もまあまあいいみたいですし、大阪・京都へのアクセスが悪い事を除けば特段悪いところは見当たらず、総合力は結構高いと思います。ただ、知名度・リセールバリュー・利便性・住環境・学区等で北摂エリアの千里中央・茨木・高槻には及ばないのではないかと思います。 樟葉も学区がよくてもう少し大阪に出やすかったらよかったんですけどね。
    • 価格が出ましたが、一番広い部屋でも4000万代前半なら妥当ではないでしょうか?対岸の水無瀬のマンションが 5000万円以上ですからね。まあ水無瀬よりも利便性・住民の質・環境の面では比べ物にならないくらい格下ですが、地理的なことを考えたら高いともいえないかも。
      • 市にもしてもらえない水無瀬(三島郡)と比べるのはどうかと・・・。
      • 一番広いところは5000万超えと聞きました。もう売れたそうです。抽選もあったと聞いています。 ですから、物件情報には載ってないですね。
    • 他の京阪の駅ではわからないけど、樟葉駅では対岸がはっきり見えるからね。京阪で最高と言われる樟葉駅にいて、阪急京都線で最低と思われる水無瀬方向を見ると、本当に虚しさを感じる。たいていの樟葉住民ならそう感じるよ。北摂出身の奥さんならまず耐えられないよ。
    • ここ1年以内に販売された新築マンションの事例でいうと、千里中央や桃山台の新築マンションよりは安いけど、吹田・茨木・高槻の新築マンションよりは高いですよね。
      • 希少性じゃないの?阪急桂駅近くで同じ規模のマンションが最低4500万台からでした。北摂と桂ならどちらが評価は高いか北摂に詳しい方に聞かなければわかりませんが、ここのマンションと同じように桂のくせに高いとかいわれていたけど、結局完売でした。 樟葉と比較対象になるのは北摂でも京都線上のところでしょう。千里は動線上から言っても、大阪市内との比較になるでしょう。あくまでも京都と大阪のアクセスをベースに考えるべきとは思いますが。 最近茨木の人気が高いんですが、ここへ来て何故大幅にに人口が増えたのでしょうか?格下とされる枚方は人口が減ってはいるがまだ40万台であるにもかかわらず茨木は面積が狭いものの、いまだに二十万台です。いずれにせよ住居探しで樟葉と千里を同時に探している人はいないと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅から徒歩9分、ということは私の足で11分弱....夜に仕事から駅まで帰ってきて歩くのはしんどいな。 でも駅からバスがあればいいかもしれないので調べてみよう
      • バスがあれば便利ですね、お天気の良い時は自転車の方が 早いかもしれませんけど 季節の悪い時や雨の日などにバスが使えたら便利ですね
    • 特急が止まるから京都や大阪に容易に行けるし、たいていの用事なら樟葉で事足りるでしょ。大阪方面ならいざ知らず、京都の繁華街まで出向く必要ってそんなにない。でも京阪沿線の京都側は観光地がいっぱいあるし、樟葉は本当に便利なところだよ。夜になると、静かだしね。枚方市駅の方が便利だけど、周囲の道路状況が整然としていて買い物もしやすいのは樟葉のほうだと思うな。京阪沿線では、価格面も考慮すると、一番いいと思うけどね。
    • 大阪方面へは、毎朝超満員特急に揺られて長時間通勤でしょ?大体京阪一本ってのが辛い。 阪急沿線はJRもある。高槻の方が魅力を感じる。
    • 楠葉はフラットですね、電動自転車はほとんど見ませんし。御殿山や枚方は坂が多いため、電動自転車結構見ます。
      • たとえゆるい坂であっても自転車は大変ですよね。フラットな道が多いのは高齢者にも嬉しいです。
    • 京阪沿線の京都の人は、大阪の会社に通うようになり、結婚したりすると、樟葉(楠葉)に住もうかなと思うのではないでしょうか。同じ沿線でなじみがあるし、ちょっとだけ大阪寄りになるし、実家の京都からは近いし。また樟葉始発の電車もあるので通勤も楽。この物件は駅から9分というのをどう考えるかですかね。
      • 樟葉にあるお店も京都が本店の店も多いし、地銀も京都銀行がメインですし、京都出身の方は多いでしょうね。逆に大阪市内やほかの大阪府内の地域からの人ってあんまり聞きませんね。


    構造・建物[ ]

    • HPみましたが、落ち着いた雰囲気ですね。外観。
      • 外観はいいですね。有名な建築デザイナーが手掛けたとか。デザインフリークじゃ無いので、よくは分かりませんが。 もう少し安ければ、購入したいです。
    • 空中廊下いいね! 最近の物件はコストダウンを徹底した造りが多いから、こういうのは個人的に楽しみです。
      • そうですかね? そんなとこにコストかけなくてもいいのでは。 ただ、小さい、形の悪い土地にできるだけたくさん部屋を作って、南向き以外にも何らかのメリットがある様に工夫した跡はみられますね。 商売上手な設計なのは認めます。
        • 本当に商売上手ならば、全ての中住戸が共用廊下に面した安上がりな設計にして、もっと安い価格で売り出すと思いますけどね。最近は安いものから売れていく傾向があるみたいですから。 仰るように、南向き以外にもメリットがあるように工夫した、その点で評価できると思っています。 中住戸に両面バルコニーがある物件は、最近ではなかなかないですし。
    • 京都と大阪の中間地域で4000万円までで物件を色々探したけど、結局ファインシティくずはを購入しました。駅周辺が綺麗に整備されて、車の往来が激しくなく、一通りのものが揃っており、そこそこ利便性がいいという意味では樟葉はかなり上位にくるでしょうね。
    • この物件の天井高はどれくらいでしょうか。ご存知の方ご教示おねがいします。 モデルルームのリビングが現在検討中のよりも広く、天井高さのイメージがつかみづらかったもので。。。
      • リビング、ダイニング、洋室、和室は約2450mm キッチンは約2250mm、トイレ、洗面室は約2150mm。 梁、下り天井で差はあるらしいですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 回廊や空中廊下・アクアコートも、実際どんな感じになるのか興味津々でとても楽しみにしてます。


    設備・仕様[ ]

    • エレベーターは南北に1基ずつの2基ありますよ。
      • 東側の共用廊下はいろんな人が通ることになるわけですね。両面バルコニーが東向き住戸にもあればよかったな。
    • MRを見て最初にいいなぁと感じたのは玄関です。人感センサーが標準装備されていて、玄関や廊下の灯りが自動的について素敵です。靴箱の下にも照明がついていて感じいいです。 キッチンの吊り戸棚はつけてもつけなくても料金かからないので、つけることにしましたが、もしかしたら吊り戸棚ないほうが見た目感じ良かったかも……と、ちょっと不安です。 オプションは洗濯機を設置するところに吊り戸棚をつけました。 トイレの上にも吊り戸棚がありますが、こちらは標準装備です。
    • うちも洗濯機上の棚をつけましたよ!キッチンの釣棚は外しました。またリビング横の和室もなくし、リビングを広くしてウォークインクローゼットを付けるプランに変更しました。
    • 人感センサーはMRで実際に見てみると凄くいい感じです。とはいえ、電気代のコストが気になるので営業さんに聞いてみたところ、標準装備されているダウンライトはLED電球を使っているとのこと。白熱灯に比べて電気代かからないみたいで安心しました。 玄関は折り上げ天井になっていて感じいいです。こちらも標準装備です。お部屋によっては折り上げ天井は間接照明になるようです。 洗濯機の棚はオプションですが、洗面所にはリネン庫が標準装備されています。 MRを見る機会がありましたら、トイレの便座の蓋を開けて便器を触ってみるのもオススメです。凹凸無くフラットで、掃除しやすい仕様になってます。こんなトイレがあるんだと思い感激しました。清潔な状態を長く保てそうです。


    間取り[ ]


    買い物・食事[ ]

    • 利便性は、何を求めるかによって基準が異なってくるので、判断の分かれるところです。私は樟葉は駅がひとつなのが幸い?して、徒歩5分圏内に役所や図書館、ショッピングセンター(SC)がコンパクトにまとまっているところが便利だと思ってます。これも複数の大型SCが無いと不便だと思われる方には物足りないかも知れません。
      • 徒歩5分圏内に、色んな施設が整っているのは生活しやすい環境だと思います。 大型SCは休日にたまに買い物に行く程度なので、普段は食料品が 整っているスーパーが充実していれば、良い話です。大型SCの食料品は以外と高いですしね^^
    • 買い物には便利だよね。モールは十分普段使いできるものだし、ディスカウントならサンディだし、小奇麗さではトップかな。現在のモールができてから京都へ買い物に行く機会がめっきり減ったな。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 小学校でいじめがないか教えてほしい
      • 小学校のいじめなんてどこにでも大なり小なりあるだろうけど、 民度が低い地域はレベルの低い保護者が集まるわな。 ただ、高校の学区レベルは低い。 今はどうか知らないけど、昔はえげつないほど地元集中で、行きたくない近所の学校に進学させられた。 拒否すると先生から嫌がらせ、内申を下げられる。そんなことが普通の地域。要は先生は日教組の言いなり。
    • 20年も前のことですが・・当時枚方の地元の公立高校に行ってましたが、そういえば、樟葉出身の子たちは、スポーツも勉強も良くできて、ルックスも品も良くて、活発で明るくてクラスを盛り上げて・・という子が多かったです。高校生の当時はよく解ってなかったのですが、今になって思うと、樟葉出身の子たちは、良家の家柄の子たちだったんだろうなぁと思いますよ。レベルの低い高校でしたが、彼らは周囲に惑わされることなく、近畿大、専修大、創価大といった良い大学に進学してましたよ。その子たちが、今では親になってるんでしょうね。どこに住んでいるのかは解りませんが。
      • 良家の家柄の子は樟葉には絶対住まないと思うが。
    • 子供の教育についてワンポイントアドバイス。枚方の公立学校は日教組率が全国平均から比べて非常に高いです。その上、地元高校に進学させようとする傾向が強いです。私が私学専願を担任に伝えると「何故、枚方の公立にいかないのか!」と猛反発されました。本命の大阪の私立と、受験日の違う奈良の私立を受験する事を伝えたのですが「どこだそれは?」「そんなトコは知らん」「(校名が)どんな漢字なんだ?」などと嫌がらせばかり。20年近く教師をやっていて同じ関西の進学校を知らないはずがありませんからね。とまぁ、そんな事で枚方は子供の教育には不向きです、と言っておきます。公立で良いと言うのなら構いませんが…。
      • 枚方市民ですが、地元の中学はもう見放しました。んで、京都の私立中学受験したんですが、小学校の同級生と高校の同窓会であうと、やばいすね。社会の常識を知らない輩が多すぎる。。。地元の中学、高校は一体なにを教えているのか問い詰めたい…。
    • 子女の教育の面では小・中学校は心配していませんが、高校に若干の不安も残ります。特に公立高校を選択する場合、ほかの学区に比べてやや見劣りする感が否めません。私は茨木高校でしたが、当時も四条畷はあまりぱっとせんなぁという印象でした。実際、北野や茨木に比べ進学実績はあまり良くなかったです。千里は今は学区再編で、茨木以外に北野も選択肢に入れられるのは大きいです。
    • 四条畷は行きにくいからなぁ。学年にもよるけど、畷高がクラスのトップが進学するとは限らなかったな。利便性が良い丹波橋の京都教育大附属に行く人もおったな。春日丘よりも四条畷がレベルが低いとは初耳。どちらも知っているが、難関国公立の進学率は圧倒的に畷が上だよね。  くずはモールは大型SCになるのかな?大日や茨木に比べると規模が小さいのでは?普段遣いするならあれぐらいの規模のほうが個人的には使いやすいかな。大型SCは、週末に車で行く所という認識があるわ。  校区については、北河内については流動的だね。20年くらい前は樟葉って枚方市内では良くないほうだったよ。香里ヶ丘や桜丘あたりが非常にレベルが高く、信じられないけど、その上を行くのが寝屋川北部だった。吹田の1中みたいに60年間トップを走るのは本当にすごいわ。
    • この物件は駅には遠いけど、小学校や中学校には比較的近いと思いました。
    • 現在、寝屋川市に住んでいますが小中学校が評判悪いようなので、引越しを検討中です。 樟葉小・中はそこそこ良い学区らしいのでこちらのマンションも候補なのですが・・・。
      • 不動産屋さんの話では、樟小、樟中はまあまあ良いらしいです。
    • このマンションの校区は樟葉中やね。樟葉中や樟葉西中はレベルが高くて、高等学校に多数進学します。もちろんこのご時勢塾通いは必要ですが。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 樟葉だけは京阪もかなり力を入れているのは事実。ただ場所がなあ。並木にあればより良いのだが。
      • 並木がいい理由を教えてほしい 並木って放火とか事件多くない?
    • まあまあ静かな立地の割には駅近で買い物、公共施設が揃っている。 マンションを建てる土地が残り少なくなっているこの付近では 多少の割高物件でも売れるでしょうね。
    • 南楠葉は昔の街並みで、道がごちゃごちゃしてるしなぁ。並木は東部の一部を除いて理路整然としていてイメージ通りの樟葉に住んでいる感じがする。まあ、並木にこれ以上の大規模マンションは無理だろうけどね。
    • 購買層としては、地元率が結構高いのではないかな。京都と大阪間に住んでいても、高槻や茨木、島本はメジャーだけど、樟葉は知らない人が多いだろうね。
      • 確かにマイナーな土地で、柄が悪い土地柄のイメージがあるからな。特に高槻、茨木などの北摂住民にとっては。
        • 樟葉って柄悪いイメージありますか? どちらかって言うと、田んぼが多い緑の多い街のイメージが強いです。
          • 樟葉は昔〇落があったからな…。
        • 一般的には、高槻や茨木よりも樟葉のほうが、郊外住宅地というイメージだろう。 島本?、、、は?って感じ。北摂(吹田、箕面、豊中)の人間は島本って言われてもどこにあるのか分かんないよ。
        • 価格がちょっと高めですね。
    • 樟葉って暴力団が沢山いる地域だよね? 京阪が開発するまでは。所詮大阪の外れ。特急が止まるようになって、価値が上がっただけ。教育環境も?だよね。所詮枚方市。
    • 樟葉駅前にしても枚方は何で道がグニャグニャ? 虫食い開発だからでしょ。 評価の高い地域はまず道路がきちんと整備されてる。 大体昔は町外れでガラは…だし、枚方自体、創価学会と悪評高い日教組が幅を利かせてる地域。 淀川のそばだし、ゴルフ場あるしで、端から見たら羨ましい要素は薄い。特急停車させる→資産価値吊り上げ→京阪ウマーな構図に騙されすぎ。
      • ガラが悪いのか 創価学会と日教組が幅を利かせてるのか・・・
      • 創価学会の話が出てたけど、彼等は人畜無害なんだから良いじゃない。むしろ枚方の活性化に貢献してくれてて有難いぐらいやわ。豊中でも阪急宝塚線ってそんなにいいか?樟葉並みに道がごちゃごちゃしてるし、綺麗とも思わん。千中なら確かにきれいやけど。
      • 大阪府の中でも飛び抜けて創価の力が強いのが枚方。人口の22%が公明党支持者。他に創価が幅を利かせているのは門真市と守口市ぐらい。
    • このあたり騒音とかどうですか? 商業地域じゃなくて、中高層地域というのが魅力ですね。五階立てだし。最上階は高いのかな。
    • 樟葉駅は淀川のすぐそばやけど地盤は大丈夫なん? 案外柔らかい砂地とかさ。川のそばは買うな、と言われたもんやけど、リバーサイドとかオサレな名前を付けて売るのが枚方クオリティな気がしてならん。最悪、田んぼとかやったら、ちょっとでかい地震がきたら液状化やで。
      • 樟葉周辺は表層地盤増幅率2.5以上の超軟弱地盤ですね。あと少し雨が降っただけで浸水するので災害には弱い街かもしれません。
    • 樟葉駅の周りは、昔田園地帯ですね。ファインフラッツのパンフレットにはそういう写真が掲載されてます。 知合いの不動産屋さんに聞きましたが、京阪は樟葉タワーの成功が忘れられないみたいで、タワー住民に幾らなら買うかとかアンケート取ってとか…。樟葉だけは、儲けたいかブランド化したいみたいですね。けど、この価格は買う気がしません。
    • 以前樟葉に住んでいました。現在阪急沿線の某駅すぐ近くに住んでいます。このマンションの価格も高いですが、こちらのマンション価格もあり得ないような高額です。確かに梅田や河原町には出やすいけど、近くにまともなスーパーはないし、結局繁華街まで行く必要があるのね。結局どういう生活スタイルを望むのかで住むところは変わるでしょう。今住んでいるところは、週末毎に梅田に行く人にとってはいいけど、子供がいる世帯には不向きかも。逆に子供がいない世帯にとったら樟葉はつまらないでしょうね。
    • 並木は新興住宅街で環境もいいですが、南樟葉や町樟葉はちょっとごちゃごちゃしてる感じがします。千里中央でいえば上新田、茨木でいえば春日や園田町って感じでしょうか。樟葉は住環境は北摂エリアとさほど変わらないと思います。ただ、学区では千里中央・茨木、利便性では茨木・高槻に軍配があがるのではないかと個人的には思います。
      • 確かに、南樟葉や町樟葉は昔の町並みが残っており、道幅が狭いところや急な行き止まりがあったりして、並木よりはごちゃっとした感じですね。そうそう園田町みたいなものです。 並木は一面田んぼだった所を住宅開発したので、区画もきれいにできたのでしょう。 茨木で言うと同じ名前の並木町といったところでしょうか。
    • 我が家は3年前に関東から来て、あまり調べずに京阪沿線にとりあえず住んでいるのですが、 地元の方が多くもう3年もたつのに親子共なじめずに苦労しています。 樟葉にも社宅などあるようですが、基本的には京阪沿線出身の方が多いのですか? こちらのマンションも地元の方が多く買いそうですね。 我が家は転勤族ではないのですが、やはり転勤族になじみやすいと言われている 北摂に目を向けた方が良いのでしょうか? 通勤のことや学区を考えると茨木市が候補になりそうなのですが、ちょうどマンション建設ラッシュが 終わったようでしばらく買えなそうです。 樟葉と茨木市(JR近辺)の比較など何でもいいので色々教えて下さるとありがたいです。
    • 樟葉はマンションより一軒家が多い。
    • 2軒目を樟葉で狙ってます。 プロではないけど、(不動産以外の分野ですが)コンサルのような仕事をしているので、調査はプロ並みです。日々勉強してます。何千万円の買い物、 納得いくまで調べるのが私の性質(たち)ですわ。決して業者のセールストークやネットの噂情報に惑わされず、自分で正しい情報を持っておかんとな。住環境 とか住民の平均所得とか、いろいろ調べているけれど、どう調べても
    1. 樟葉地区は京阪沿線では大阪市内を除けばダントツ一等地
    2. 大阪の中でも北河内の平均レベルよりは上
    • 楠葉って基本的に水害もろ受ける所に立ってるし、おまけに大きい活断層も走っててかなり危険な地域やねんけどみんな知ってるんかな。古い戸建なんかヤバいと思うんやけど。
      • 活断層は野田のあたりに東西にあったと思います。フラットな土地であればやはり水害はそれだけ危険性が高くなるでしょうね。樟葉の住宅地で標高が一番低いのは朝日の交差点あたりじゃないですか。ちなみにこの辺りは社宅が多いのですか?
    • この辺りで、以前に雨の時期に水害にあったって事はありますか?
      • 数年前に朝日の交差点の少し北側(樟葉朝日3丁目か南樟葉か分かりませんけど・・・)で浸水があったと聞いたことがあります。
      • 水害は3年に1度だけです。水道局の対応がまずかったのが理由です。それほど気にする必要はないとは思いますが、用心はすべきですよね。
        • 豪雨になったら男山の方から樟葉に流れてくる雨水は相当なもんだと思うんですけど、低い所に集中してくる雨水に対して水道局はどのような対応ができたというんでしょうか。「それほど気にする必要がない」ということですが本当に大丈夫なんですか。
        • 家自体は道路より高い位置に建てられている家が多いので浸水した話は少なかったですが、朝日2丁目の駅寄りが水浸しに。車はダメになった話は多かったです。マンション辺りは若干ですが標高が高いです。 ゲリラ豪雨はどこでもあり得るので、心配しすぎないことです。不安なら怪しいとおもわれるまえに車を高台に避難させたりすることです。
        • 水害は「朝日2丁目の駅寄り」「3年に1度だけ」ということではなく、楠葉朝日3丁目を含む地域で床上浸水等が何度か発生しているようです。参考までに・・。 http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200806210050.html
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]


    その他[ ]

    • 決め手は、
    1. 樟葉駅の魅力:私の場合、会社が京阪沿線にあり、特急1本、乗り換えなしで行けること。 時間に余裕があれば始発もあり、座って行ける。また妻の実家が京阪沿線にあり、電車1本で行けること(実はこれが一番かも。。。)
    2. 学区:小学校・中学校の校区が近場では良いとされている樟葉小学校・楠葉中学校であること。 3.周辺の利便性 くずはモールは5分で行けるし、スーパー(トップワールド)はすぐそば(1~2分?) 市役所の北部支所も図書館も5分ぐらいでしょうか。
    3. 周囲の雰囲気:駅からあまりに近いと、騒音があったり、駅前のごちゃごちゃした感じが気になります (主観ですが)このマンションは周りはマンション・社宅が多くて、落ち着いている雰囲気だと思いますよ。
    4. デザイン:なかなか良いデザインではないですか!


    掲示板[ ]

    ファインフラッツ樟葉 ザ・レジデンス

    物件概要
    所在地 大阪府枚方市南楠葉1丁目1518番4(地番)
    交通 京阪本線 「樟葉」駅 徒歩9分
    総戸数 99戸
    [PR] スポンサードリンク