[PR] スポンサードリンク

シティテラス西荻窪

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (3 票)
    シティテラス西荻窪

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都杉並区宮前3丁目500-1、500-31(地番)
    • 交通:中央線 「西荻窪」駅 徒歩12分
    • 総戸数:143戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2012年10月
    • 売主:住友不動産株式会社
    • 施工:奥村組


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 5000万円台後半がボリュームゾーンかな?この付近は基本的に低層の戸建てエリアですが、この物件は一戸あたりの床面積が戸建てよりもかなり狭いので、6000万円台だと躊躇する人が多そうな気がします。
    • 300は軽く超えるでしょう。武蔵境でも超えてますから。ここは杉並区です。250なんて絶対にありえないでしょうね。
    • ここは確か「日本総合地所」が取得していた用地でしたよ。会社が傾いたからすみふがお買い上げ、だから「土地を高値掴み」なんてないでしょう。うちの子供が近くの幼稚園に通っていて看板を見ているから確かですよ。
    • 今日行って来ましたがたしか70m2でも5100万円からありましたよ東向きでも5700万円から
    • 坪330万だから70平米で6,987万か…。そんなもんでしょう。。。
    • 西荻窪であの距離で320は高い。歩いてみたら、いつまで経っても着かなかったよ。営業は280ならよかったと思ってるはず。
    • 坪290万はやりすぎな感じだけど、この辺りは坪240~280万ぐらいと予想。
    • 私の価値観では南荻窪の築浅が290ならここは300切らないと買う気にならない。
    • 価格に淡い期待をしたのが間違いでした。70平米7000万。
      • 何階でどの方角向きでしょうか。
      • 地方出身の人は東京杉並区の相場を知らないのでしょうか?決して高くありませんよ。もっと調べないと…。買えないなら八王子辺りで探したらどうですか?
        • あなたこそ過去の中央線の中野〜西荻窪の平均坪単価調べた方がいいですよ。出来れば徒歩10分以上の条件付きで。@330平均だとしたら明らかに高いから。当然浜田山とか南荻窪とかのブランド地区とプチバブル期は除外してね。
          • 坪330でも安いと思うけど。自分は坪400ぐらいだと思ってた。最近の中央線沿線の値上がりスピードを甘く見すぎている。
    • 一番安くても東向き70平米で6500超だそうです
      • 平均したら坪320万円台かな?南は330万円台以上。地下は竣工後販売らしいからそれ入れたらもう少し平均単価下がるだろうけど。
    • 40年近くこの界隈に住んでいますが、一時期に比べると安いと思いますよ。素人なので、今後の値動きは分かりませんがね。
    • この物件のダメなところは下記の通り。新宿マンションギャラリーが豪華で良かった。
    1. とにかく割高。
    2. 高木で陽が当らない上に、丸見えの設計。
    3. 駅まで歩道の無いバス通りで危険だし、交通量もあるのでストレスが溜まる。特にあの通りを毎日行き来するのは、大人の俺でもあり得ないなー
    • この物件のある神明通り南西側の住環境は学区も含めて良いのですが、最寄り駅については微妙な位置になるせいか、豪邸ではない、そこそこの一戸建てなら、5千万円を切る価格から6千万円あれば購入できます。しかしながら、管理が良く間取りも魅力的な、いわゆる「高級マンション」といわれる物件は、南荻窪エリアやそこに隣接する宮前エリアでは6千万円以上は出さないと、中古でも買えないようですし、特に新築では7千万円以上は見ないと難しいのではないでしょうか。この物件の販売価格がどうなるのか関心ありますが、目線を変えれば、その価格でこのエリアに一戸建が買えるかもしれません。ちなみに、このエリアの普通の戸建に住んでいることを自慢に思っている人がいましたが、客観的な評価としてはどうなのかな、と正直思います。
    • 低層で中庭も素敵だし、駅距離も気になりません。ただ値段高めで悩んでいます。ここは低層で敷地広く土地の持ち分が多い気がしますが、マンション購入にあたって土地の持ち分は資産価値として考えに入れて良いのでしょうか?
      • 第一種低層なので持分は大きいです。ただ、土地代は理論上、容積率が大きい商業系の地域なら、その使える容積を織り込んだ価格になるので、商業系地域のペンシルでは持分の面積は小さくても土地代はそれなりになります。なので、同じエリアなら、用途地域が違っても大きな差はつかないと思います。参考までに、私の買った部屋の土地代は4000万でした。
      • 土地の持ち分は無いと考えた方がいいですよ。建物をを取り壊さないと使えませんし 名目だけの自己満足ですよ。戸建のように、土地を子供に相続させる発想はマンションでは無理です。いづれにしろ50年以上はこのままでしょう。土地分などは考えずに楽しく暮らしましょ。あと、杉並区の条例で100m2以下の土地は細分化して売れません。いつの日か、取り壊し、全世帯が一斉にどこかの業者に売ることが予想されます。それまでには自分も死んでいると思いますが・・・。
    • 建物は普通に良いですが、この立地でこの価格は高値すぎですね。きっと皆さんもそう感じたから売れ残っているのでしょう。個人的には1000万円高いと思います。この物件にずっと住むつもりなら購入してもいいかもしれませんが、転居の可能性があったり投資目的なら無理ですね。
      • 西荻で財閥系ならこんなもんでしょう。それだけの価値があると思います、西荻には。
    • 西荻窪駅から徒歩5分程度だったら70㎡で6000万円であっても納得するよ。でもここはちょっと遠いんだよ。西荻の価値は認めるが、駅から遠い。だから売れ残るんでしょ。結局、費用対効果が悪いという評価。
    • バス一本で荻窪、西荻、中野、吉祥寺、久我山まで行けるし、スーパーは東西南北ある。ラーメンはひごもんずが有名。児童館、幼稚園も近く、西荻の東大コースの荻窪小宮前中西校が徒歩圏で学力レベル高い。徒歩12分が嫌ならバスで荻窪、丸ノ内線始発で座れる。デメリットはやはり狭い…クローゼットも小さすぎる。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅からの徒歩12分という距離が唯一気になるけど、この立地はいいですね~。駅までの道のりが一本道で途中に買い物できる場所が色々あるのが更に好印象です。事前案内会まで時間があるから今のうちに下調べを始めておきたい物件かも。それにしても価格帯が気になる、結構な強気価格でも売れちゃいそうな感じがします。
    • 荻窪駅利用だったので、自転車で通っていました。すぐ近くに停まるバスは、循環バスなので、行きは本数も多いしいいですが、帰りはぐるりと回ってくるので、結構時間がかかります。
    • 西荻窪駅から徒歩12分は大人なら余裕ですよ。私は女性ですが、ひとつ先のバス停から駅まで12分で歩けます。うまく歩けば信号なしで行けますよ。
    • 西荻窪駅からは意外と歩きますよ、ただバス停が目の前だしすぐ後ろは公園だし子育て環境には良いかな?マンション前の神明通りは交通量あるけど歩道はないので要注意!ですけど。
    • 以前この近辺に住んでいたけど、毎朝バスで荻窪に出て、帰りは西荻窪で夕飯を済ませて、ぶらぶら歩いて帰ってきてました。駅から距離があるので、時間に追われた生活をしている人には厳しいでしょう。
    • 駅から遠くて周りは一方通行だらけで住みにくいと思うよ。
      • 駅との間がほぼ一本道という環境は徒歩に関しては相当便利だと思いますが車は行き来しにくいかもですね。まあ自分などは普段は駅とマンションの間を歩くだけになりそうなので特に問題はないんですが、車もそのまま所有する予定なので休日の車外出の際は若干の面倒を感じるのかもしれないです。でも心配な点といえばそれぐらいですかね。
      • 一本道の神明道りは途中に路上駐車のトラックなど止まってるとスムーズには歩けない。真っ直ぐだけに逆に遠く感じませんか?
    • この場所以前は最寄り駅である西荻窪駅から何も出ていませんでしたが、今はコミュニティバスが走っているので日常で駅へ行くのは便利になったと思います。荻窪駅までは関東バスがありますね。西荻から歩くのは神明通りに入ってからずっと真っすぐなためか、時間以上に長く感じます。荻窪、西荻から毎日歩いてましたが、仕事で疲れた日はちょっと気分的にキツいかも。
    • すぐ傍に住んでいますけど、西荻窪駅利用の場合は毎日徒歩だと手荷物具合にもよりますが体力無い人には辛く感じてくると思います。たまになら気分転換にはなりますが。自転車・原付・自動車、のいずれかは必須かと。落ち着いていて良い立地だとは思いますが。
    • ここは西荻窪からも荻窪からも微妙な距離になります。最寄り駅を聞かれたら、「西荻窪」が違和感ないです。
    • ほとんどストレートに西荻窪駅まで行けますし案外遠く感じないのかなと私は考えています。バスもこの道なりならベストなのですが。
      • 非常に不便な場所です。西荻窪、荻窪、どちらの駅からも遠い。荻窪駅からのバスは迂回してくるルート。静かなのは良いですが。立地としては自慢にはならないでしょうね。
    • 平日も休日も、荻窪までのバスはたくさん来るので待たされません。ただし、雨と雪の日は要注意。遅延したり、いっぱいで乗れなかったりしますので、早めに出ましょう。
    • 前の道路は一方通行という事もあってか、結構飛ばす自転車や車が多い。
    • 西荻窪は本当にいいですよね。徒歩12分…実際に歩くとちょいと駅までは距離がありますけれど、でも一応は徒歩圏内なので値段が高いんでしょう。環境もいいですからね。
      • うん、本当にいいです。徒歩12分は確かにマンションにしては遠いですが中央線沿線は人気だし値段も高いので 12分ぐらいはマンションでも普通に感じちゃいます。このエリアでいつもアンテナ貼ってるんですがやはり予算が。。。平日は快速も止まるし自転車やバスで吉祥寺まですぐだし気に入ってます。
        • すぐ目の前のバス停(宮前三郵便局西)からバスにのれば、荻窪駅まで10分ぐらいです。帰りは五日市街道側をぐるりと回ることになるのでもう少し時間がかかって15分ぐらいかな。朝は3分に一本、昼でも6分に一本で便利です。ちなみに朝は座れます。時間帯によるかもしれませんが。私の場合、吉祥寺まで電車の定期代が同じなので、吉祥寺まで電車の定期を買って 日によって(気分によって)荻窪バスルートと西荻窪徒歩ルートを使い分けています。住環境は他の方もおっしゃっているように、まったく文句無いです。
    • 西荻は自転車置き場がないからだめだね。公式は遠すぎる
    • 毎日駅を利用する場合は、徒歩だと大変かもしれませんね。ただマンション近くにバス停留所もありますし自転車を利用すれば 負担なども減ると思います。環境としては、ちょっとした買いものなどできる。マルエツプチもあるし子供の通う学校も左程遠くなく悪くはないと思います。ただ移動手段として車がほしい環境ですね。
    • 駅まで徒歩13分だと、自転車が必要な距離ですね。マンションの駐輪場は1世帯あたり2台は確保できそうですが、西荻窪駅周辺はどうでしょう?通勤・通学用に月極(定期利用)の駐輪場は借りられそうですか?通勤の場合、利用料金は1日利用よりも定期利用の方がお得ですよね?
    • この辺りのエリアはバス便の充実度が半端ないですからね。個人的にはバスは停留所まですぐ出し さくっと乗れて降りられるので便利だと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • グッドデザイン賞受賞
    • 昔、なにがあったところでしょうか?グーグルでみてもすでに空き地です。
    • NTT社宅跡地でしたっけ?皆さんが指摘している通り、立地条件とプランニングがあまりに合っていない。もう少し広かったら…。
    • 住友ならではなのか、白やベージュのマンションが多い中、黒いマンションは目立ちますね。駅からの道のりもよくスーパーも近いので利便性はいいかと、公園が近いのも環境など良さそうです。
    • 確かに、黒の基調はなんとかして欲しいね。デザイナーなんかに頼むからこうなる。住人本位でなくてデザイナー本位になる。まわりの街並みのことも考えて欲しいよね。
    • 建物の全体企画もう少し配慮なされなかったのですかね。確かに同じ棟が並列に並んでいればどうしても向かい合わせになるでしょうね。ただ、西側棟はリビングが西、東棟はリビングが東にすれば向かい合わせのところは通路になります。普通こんな設計するのではないですか?パース間違ってませんかね。間違うはずないか・・・・だとしたら西棟はいやだなぁ。価格は安くなるだろうけどね。
    • やはり、この作りではプライバシーに問題があるよ。それを解消しようとして樹を植えるのだろうけど、プライバーを守れるような大きさになるまでに時間かかるし、大きくなったらなったで今度は日当たりが悪くなる。
      • これってほんとに好き嫌いですよね。何度も書き込まれていますし。目の前の道路でいろんな人が行き来するとか、今後向かいに別の戸建や別のマンションのベランダがあるとか そういうこと考えたら、かなり工夫して設計されているので私はラッキーだと思います。プロの方がきちんと考えたつくった森が、お手入れしないでいつも楽しめるなんて贅沢ですよ。私もそれが他にないポイントで気にいってます。
      • ホームページにある完成予想図とか見てると、たしかに向かい同士が見えてしまいそうなつくりですよね。しかも、敷地内の樹木等はある程度生育した後をイメージして描いたものです。って書いてあるし、見える可能性は高いかなって思います。テラスBやCならいいのかも。
      • モデルルームに行くと分かりやすく説明してくれましたよ。安心出来るかどうかは、それぞれのお考え次第と思うので、何とも言えませんが。少なくとも、絵を見て想像するより分かりやすかったし、ある程度の説得力も有りましたよ。
    • 現地のMRがバス通り側から2~3番目の部屋だったけど、窓を閉めていると、道路を行き交う車の音はまったく気になりませんでした。夜や窓を開けている時はどうだかわかりませんが。建物自体はシックでとても良い感じですね。ただ、同じシティハウスの下目黒の方がもっと高級感があるように思います。
    • 一階は建築基準法上の地下一階です。前、左右は壁(もちろん左右は非常口があります)です。現地MR行きましたがテラスは広かったですよ。私も詳しくわからないのですが、地下は湿気がたまりやすいので湿気を取る機械が稼働しているようです。その時、恐らくその管理をしている業者さんと思われる方がメンテナンスに来ていて、すぐに水がいっぱいになるとかなんとかぼやいていたのを記憶しています。気にしない方にはいいのでしょうが、地下は私にはあり得ません。中庭(ガーデン)ですが、建物外からはちらっとしか見えません。あと残念ながら中庭は地下より上にありますので、地下住戸から中庭は全く見えません。
    • MRに行きましたが、上階の4.5階でないと充分な日当たりは期待出来ない印象でした。
      • 日当たりをお望みなら4階以上を買えばいい話。仕事が忙しく、朝早く出て、夜遅く帰宅方々には正直日当たりの良さなどあまり関係ない。MR行ったから言いますけど、地下のMRのテラスには結構日が当たってましたけどね。
    • ここはバス通りに面していても、バルコニーが中庭に向いているので静か。

    【入居者】

    • マンション自体の住み心地は、カーテン開けっ放しでも目線の問題なく最高なんですが、賃貸なのと多摩は都心へのアクセスが悪いのが難点。
    • 都会の喧騒を忘れる鳥や虫の声が聞え、四季の移り変わりが分かりやすい点が個人的には良いです。
    • 中庭はライトアップされてなんだか幻想的です。二階くらいならば高木のおかげで対面住戸からは見えません。私は気にしないので開けていますね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場は全戸数の半分は完備してるようです。うちはここの近所ですがおっしゃるほど悪い環境ではないですよ。自転車で荻窪までかなりの距離って?5分で行けますけどね。


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • なぜ最大72.93平米なのか理解に苦しみます。ファミリー層をターゲットにするなら、70台後半~80台前半を増やすべきでしょうに・・・。
    • うちは子育て家庭なので駅からの距離に関しては全く問題ないし、むしろちょうどいい距離だと思う。しかし、こんな狭い部屋ばかりではモデルルームに行こうという気さえおきない。DINKS狙いなのかもしれないけど、利便性重視のDINKSなら駅徒歩12分なんて買わないだろうに。このマンションの販売戦略が全く分からない。せっかく良い場所なのに・・・もったいない・・・
    • ここも間取り微妙ですね。キッチンに食器棚置くスペース無い!


    買い物・食事[ ]

    • すぐ傍にコンビニはないが、マルエツの小さいスーパーが出来たので買い物は便利になったと思う
    • 目の前のマルエツはスーパーとは言えないよだってコンビニ並みの品揃えだし環境良いのは分かるけど結局は買物に駅前まで往復必要です。
    • ここの近所に住んでいますが、スーパーは西荻窪駅前だけでなく、環八のOKストアや、線路沿いのコープやつるかめも利用してますよ。買物は、自転車か車があれば全く不自由しません。
    • いまOKストアのそばに住んでるけど、いやー、ここ住んだらわざわざ行かないな。マルエツプチって行ったことないんですけど、ダメなんでしょうか。やはり買い物が不便なのは大問題です。広い土地に低層というのは魅力的なんですがね…。
    • 西荻に住んでいる自分としては何の魅力も無い場所です。駅は遠いですし、スーパーも近くに無いというのも最悪です。しかも、しょぼくないスーパー(クイーンズや荻窪駅地下など)に行くなら 冬で雨なら車が必要な距離です。バスも面倒だし。自転車で荻窪までなんてかなりの距離ですよ。
    • マンションの近くには八百屋さんはあります。
    • 西荻窪駅は建築規制が厳しいらしいですね。アンティークのお店が多かったり、ロハスの飲食店が多くあったりして また吉祥寺とは違ったいい雰囲気を持っている街並みで私は歩いているだけで落ち着く街です。南側は古い洋館が建っていたりしてお散歩するのが楽しいですよ。
    • もう少し近くに買い物するスーパーが あればいいのですがね。徒歩10分の所にダイエーがあるのなら贅沢な希望なのかな。
      • グルメシティのことでしょ。我が家は西友で生活必需品のほぼ全てを賄っていますが。
    • マルエツの小規模なスーパーが出来ましたけど品揃えがもう一つ
      • マルエツプチ、意外と閉店が早いですね 汗
    • すぐ近くの賃貸に住んでいますが、キッチンコートは自転車で5分くらいなので、会社帰りは駅前の西友、休日は自転車でキッチンコートか もしくは環八五日市交差点のイトーヨーカドー。ちょっとしたものは目の前のマルエツプチ といったところです。いいものが欲しい方は自転車でいける範囲で三浦屋がおすすめです。
    • OKストアが出来たのは大きいですね。一応、駐車場もあるので、買いだめしたい時にがーっと行くことが出来るのはいいなと思います。ただ週末だと駐車場が混んじゃうので まとめ買いするなら平日の空いているときの方が気が楽かな。8時半から空いているから 夏場は朝の涼しいうちに買い物が済ませられるという利点があります。

    【飲食店】

    • 西荻窪でオススメって言ったら、ステーキのキャロット、焼き鳥戎、鮨いし田、山下食堂、西荻バルとかかなあ。 他にもイタリアン、フレンチ含めて西荻窪は食のレベルは結構高いと思う。住宅街に美味しいお店があったりするのがこの街の魅力。
      • ↑に挙げたお店はあんまりファミリー向けじゃないですね。すいません。
    • 西荻窪で一番のおすすめは坂本屋です!カツ丼の名店としてメディアに取り上げられる事が多いお店です。カツ丼以外にも中華から洋食から色々ありますが、やはりお客さんのほとんどが カツ丼を注文しています。お店自体そんなに大きくないので行く時間によっては待たなくてはいけない事もあります。お子さんも絶対喜ぶと思うのでぜひ一度行ってみてください!
      • 地元民だけど、坂本屋は定食頼む人の方が多いよ(笑) かつ丼は至って普通。うまいけど。
    • 家族で行けるラーメン屋とか食事処が無いですよね
      • 駅南口ピンクの像がぶら下がっているあたりに、何軒かありますよ
    • 西荻は全体的に飲食店がないのが欠点だね。中華とイタリアンもないし雑貨店や花屋もない。
      • 西荻はもともと金物屋だからオシャレは無理。だからカフェもないし雑貨店もない。
      • わたし高円寺に住んでるけど西荻のカフェと骨董雑貨店、ギャラリーに通ってます。高円寺は男の子の街って感じなので、本当は荻窪か西荻に住みたい…。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 周辺環境は閑静な住宅街で良いと思いますけど。小学校、中学校も程よく近いですしね。


    周辺環境・治安[ ]

    • あの辺の道は、一通で道が細いんですよね。南荻窪まで、いけば良い住宅街なのですが一歩外れると、住宅密集地になってしまって。個人的には、「西荻窪」駅から徒歩12分 はかなり怪しいかと思います。
    • 一応この辺りって高級住宅街ということになるんですかね?少し前に現地周辺ではないのですが西荻の駅周辺を散歩したのですが大きな一軒家が多かったように感じました。あと散歩している犬がやたらと上品だった気がします(笑)
    • たまに散歩に西荻に行きますが、隠れたおしゃれカフェなどがあり、散歩しながら探すのを楽しみにしてます。
    • 駅からフラットなのに12分とは感じず15分以上かかるように感じるのはなぜでしょう?神明通りに歩道が無くて自転車とすれ違うのも気になる夜住宅街を抜けるのも暗くて怖い。
    • 神明通りをひたすら歩くとかなり長く感じます。それより手前を曲がって、閑静な住宅街を歩いて行くといいですよ。
    • 田都や東横線がもてはやされたのって大昔の話。中野、西荻、吉祥寺と、住みたい街がキラ星のごとく並ぶ中央線には、今や足許にも及ばん。八雲、深沢みたいな偏差値低い街と西荻を比較するなよ。
    • 実際に歩いてみたところ、閑静な住宅街ではありますが、いかんせん駅から遠いです。この立地だったら、周りは戸建てばかりですし、戸建てのほうが良いですね…。
    • 吉祥寺や荻窪も魅力的ですが、西荻を選ぶ人達は閑静な周辺環境を優先している方が多いんじゃないですかね。駅まで徒歩10分超は一般的に遠いとされますが、途中の道のりも良いし個人的にはそんなに気になりません。自分の場合は杉並区内の低層マンションという条件でこちらに行き着いたので、西荻にそこまでの愛着はないのですが現地周辺を歩いてみた限りでは良い場所だと思いました。
    • 宮前は、南荻窪と比べると確かにランクは低く感じるかもしれませんが、宮前1丁目と5丁目ではかなりの差があります。ここ3丁目は西荻、久我山、荻窪が利用出来、便利です。駅ビルがない事に魅力を感じているのが西荻住民です。栄えるとそれはそれで煩いですしね。西荻窪の人気の理由は、幹線道路が走っていない所です。南荻窪でも環八が近ければなかなか売れないし、価格も低いです。
    • 西荻窪駅に初めて降りて建設予定地辺りをブラブラ。新宿まですぐでこの街並みは素晴らしいね!子供が通うだろう小学校を見に行ったら、その先に、みごとな桜。中学校でした。
    • 宮前自体は静かやがここはそうでもないで~。北側の西→東への一方通行、これがビュンビュン車が通るんや。自転車は方向関係無しに走るし、加えて歩道がないからご老人・ベビーカーはヒヤヒヤ。バスの本数が多いのとミニスーパーがあるのがせめてもの救いやで。そして建物の色合いは京都駅に似てるんや。
      • 新明通りは、夜は結構静かですけどね。車の多い時間帯は、北側の閑静な住宅街を歩くようにしています。もともと駅近に住んでいた人には、きつく感じるかもしれませんね。
        • 近所に住んでいますが、特に不便は感じないですし、環境も良いと思いますけどね。近くのバス停から荻窪も吉祥寺も出れますし、久我山も徒歩圏内。確かに神明通りは、朝の交通量は多いです。仰るとおり、元々駅近に住まわれてた方にとってはきついのかもしれませんね。

    【ハザードマップ】

    • 大雨の時の浸水が心配です。
    • 杉並区ハザードマップ

     http://www.city.suginami.tokyo.jp/anzen/saigai/sonae/1013470.html

    • 洪水は全く影響ないでしょう。北に10分くらい歩いた辺りが川の流域が低地になっています。ここが洪水なら、杉並は水没する(笑)ようでしょうね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 2つ先のバス停あたりに、区営の体育館(温水プール有)が建設中のはずです。
    • 荻窪駅付近はスポーツクラブがあったりボーリング場があります。ボーリング場は各種スクールもあるので体をうごかすには手っ取り早いかも。いろいろイベントもやっている様子です。


    その他[ ]

    • この世帯数なのに巡回管理?管理人がたまに見回りに来る程度?
      • そのかわり管理費安いですよね。
      • 管理については確認しておきたいところですね。現地を見た感じだと夜間の時間帯は人通りも少なくなりそうな雰囲気でしたし、セキュリティ関係については何でも知っておきたいです。
        • 管理は日勤で週に2日休みでしたよ。


    掲示板[ ]

    23ku/173746/146-1000

    resident_tokyo/385818/0

    シティテラス西荻窪

    物件概要
    所在地 東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示)
    交通 中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩12分
    中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス10分 「宮前三郵便局西」バス停から 徒歩1分
    京王井の頭線 「久我山」駅 バス9分 「西荻南一丁目」バス停から 徒歩4分
    総戸数 143戸
    [PR] スポンサードリンク