[PR] スポンサードリンク

クラッシィハウス谷中道灌山

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (4 票)
    クラッシィハウス谷中道灌山 外観

    物件概要[ ]

    1. JR山手線「西日暮里」駅下車徒歩5分
    2. JR京浜東北線「西日暮里」駅下車徒歩5分
    3. 東京メトロ千代田線「西日暮里」駅下車徒歩5分
    4. 日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅下車徒歩7分
    5. 東京メトロ千代田線「千駄木」駅下車徒歩9分
    • 総戸数:86戸
    • 構造、建物階数:地上9階建(W棟)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年03月下旬予定
    • 売主:住友商事
    • 施工:東急建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格表

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558379/

    • 70平米台で5500万スタートでしたよ。日照の良い部屋は軽く6000万超え 。
    • いいなっと思った間取りで、75㎡で2階でも、6500万ですか。。 ただ、驚いたばかりです。
    • 5階の角部屋、85㎡で8500万円でした。文京区の、千石あたりより高いね。
    • 本郷あたりの物件が買えてしまう価格。
    • 皆さんお書きのとおり、あまりにも強気な価格設定です。1~1.5千万ほど高いように思えました。主要道路から離れているので静かな界隈ですが、台東区の北端。谷根千スポットまでは結構な距離がある。南東側には狭い道を挟んで民家が連なっている。道灌山通り(南東側)、不忍通り(南西側)沿いにはそれぞれそれなりに高さのあるマンションが建っているので、開放感は無く日当たりもそれ程期待できないようにも思いました。
    • 80平米以上を検討していましたが、価格、間取りともに、微妙です。そこそこ考えられて作られている間取りは、モデルルームになる部屋かなと、思いました。収納と、使いやすい水回りにこだわったようですが、あまり、感じられませんでした。
    • このエリアでマンションを買う人って、この近辺に賃貸で住んだ経験のある人が圧倒的に多い(以外に便利で庶民的なので)。田端~日暮里エリアはどうしても地味なので、他地域にお住まいの人がいきなりこのエリアで購入するケースは少ないかと。加えてこの価格帯。これではどちらのタイプも寄り付かないでしょうね。この周辺住民の生活スタイルとか感覚とか、ほとんど把握せずに計画立てたとしか思えませんね。。。竣工後叩き売り状態になりそうな感じがします。
    • この価格であれば、文京区の築浅物件買えますね。このあたりは、(台東区谷中)は、沖式新築マンション価格で、70万円/㎡だそうです。
    • 自分は間取りは割と気に入ったんですが(少数派ですかね…笑)、いかんせん価格が。リーマンショック後で地価が下がっている時期の土地購入だったはずだし、地盤も悪くない地域だから 基礎工事費用の負担もそんなに大きくないと思うのですが。以前購入を検討したブリリア田端と比べても、やっぱり高過ぎる気がします。
    • 昼の現地と、MR見てきました。駅近く、閑静な住宅街というのは良いなと思いました。谷中銀座へは、通りを渡って商店街を歩いていけるので、案外近い印象でした。価格は、良い部屋は平米100万ほどなので、高いなぁと思いました。あと一割安ければ良かったのに!
    • MR,現地を見てきましたので、情報を共有します。 皆さんの感想やご意見をお聞かせ下さい。
    1. E棟とW棟の間は公道であり、2棟は一体管理ではなく、独立です。管理組合は、別です。ゴミ収集場所も、駐車場も別です。管理人も別です。管理人は、W棟は昼間勤務ですが、E棟は午前のみ勤務とのこと。いずれの棟も共用会議室等はなく、管理組合の会議場所には、困ると思います。管理費は、E棟215円/平米、W棟は206円/平米です。120戸のスケールメリットは無く、あくまで、86戸と34戸です。
    2. W棟は、A館(9階建て、74戸)、B館(6階建て、13戸)、C館(5階建て, 9戸、北向き)の3館に別れています。エレベータは、A棟に1機のみですが、B館・C館とは、渡り廊下で行き来できます。A館の4階以下は10部屋ですが、5階以上から階が上がる毎に北西側が削れて部屋数が少なくなり、9階は2間のみとなります。これは、敷地北側の一般住宅への日当たりを配慮してのことと思われます。その結果、W棟A館のルーフバルコニーは、南東側ではなく、北西側になってます。
    3. マンション敷地は第一種住居地域ですが、その南側にあたる、不忍通り、道灌山通り沿いは、商業地区であり、10階建て以上のビルが建っています。(将来、もっと高いビルが建つ可能性もあります。)そのため、最上階のW棟9階は、日当たりは問題ありませんが、南側に大きく抜け感のある眺望を完全に得られるわけではありません。W棟A館の南東角部屋が、南方向に窓を大きく取ったデザインになっていない理由は、南側に10階以上のビルが見えるからだと思います。
    4. 間取りですが、敷地北側の住居への配慮しつつ、建坪率を最大限に活用して戸数を増やすためなのか、無理な間取りが、散見されます。アウトフレームも不完全で、四角形の部屋が少ないです。W棟A館では、広めのルーフバルコニーを持つ西端部屋の柱の室内への食い込みがひどいです。残念。3LDKでは、2部屋リビングイン、そのうち一部屋が行灯部屋の間取りも多いです。E棟は、101, 204, 304, 404のLDの中くびれ形状は、使いにくそう。505号室は、全体形状が凹形で、しかも洋室1のWICの広さがアンバランス。ちょっとあり得ない。
    5. 予定価格は、最安値が、W棟C館107号室で、3860万円(坪204万円)、最高値が、W棟A館601号で、8960万円(坪316万円)です。坪単価では、W棟A館902号室の6770万円(坪341万円)が最高単価だと思われます。価格差がかなりありますね。
    6. エントランスの位置ですが、W棟はB館1階、E棟はその向かいつまり、W棟とE棟の間の道路の奥のほうにあり、つまり、日暮里駅から歩いてきて、近い方向ということだと思います。狭い道路際ですが、車寄せはありません。HP等を見ると、エントランスは南側にあるものと思い込んでいたのは、間違いでした。
    7. MRで見たところ、正直な感想としては、高級感はあまり感じられませんでした。事前取り付けのエアコンは、一切無し。外廊下、ディスポーザ無し、洗面ボールは人造というあたりも、安っぽい一因。
      • ロケーションは満足なのですが、間取りも含め、もったいない感というか、残念感を強く感じてしまいました。高級感を犠牲にしている割には、W棟901号室の 坪341万円は、高すぎると感じます。W棟C館107号室の坪204万円は、まぁ、安いと思います。
    • 1番良かった間取り: E棟501号室 3LDK(93.38平米、8,480万円、単価 300万円)
      • プラス: ワイドスパン。全室6畳以上で、形状もほぼ四角形。浴室・トイレにも窓有り。キッチンからルーバルへ出られる。
      • マイナス: ルーバルは北側。浴室が1418。90平米超物件なんだから1620が欲しかった。ここは実に惜しい。
      • 要確認ポイント: 5Fならリビングの日照は、ぎりぎり大丈夫では。眺望は、どうだっかなぁ? 目の前に5階建てぐらいの建物がお見合いであったような記憶が。
      • 5Fで単価 300万って、高すぎないか?
      • ロケーション・雰囲気: 趣味的には、OKです。
    • なんだかんだ山手線の駅からこれだけ近いのはおそらく想像以上に便利ですよね。このエリアで大通りから一本入ったところに新築マンションはこの先建たなさそうだし、金利も低いし、建築資材高騰とか日経に出てるみたいだし、、、一生の買い物だからじっくり選びたいんですが、タイミングとしては今がいいのかなあとは思ってしまいます、、、きっとどこかで折り合いつけてビシッと決めなきゃいけないんでしょうね、、、
    • 12年目は修繕積立金の一時金の支出が大変そうですね。これに毎月の管理費・修繕積立金や住宅ローンと固都税を支払うとなるときつそう。
    • 価格面で強気に出過ぎた。子供の通学を除けば、便利なエリアではありますがね…
    • 快晴の今日午後初見して来ました。夕焼けだんだんまで徒歩10分程度。印象は人それぞれでしょうが、北側は正直ぱっとしない下町、諸設備は小規模なためそれなりで邸宅とは呼べないけど、交通は至便だし、あの近辺は気にいってるので正直迷ってます。固定資産税等で月2万4千円程度というのも懐に痛い、もっとも富久クロスは3万円と言っていたので小さな邸宅とはいえ税金は高いですね。
    • 実際部屋を見て大きな文句はないのだけど500万程高いという印象です。

    【EとW】

    • 仕様に関してはWもEも同仕様です。価格差は現地を見てもらえば分かりますが日照や抜け感、階高によるものと思われます。ご参考までに坪単価で18万強くらいの価格差になっています。
      • 購入時の値段に差があるのは世帯数差による修繕費用を考慮した価格設定になっているからだと聞いています。実際に世帯数の少ないE棟では修繕費用がW棟より高く、トータルでとんとんぐらいになります。
      • なぜかE棟(34戸)とW棟(86戸)は隣りあっているだけで管理組合も違う別なマンションだから、単にスケールメリットの差が修繕費にでているのでしょう。
      • WとEの同一フロア、ほぼ同一形状のタイプの価格を比較すると4~500万違うのですがトータルでとんとん論は苦しくないですか?

    【契約者】

    • 前レスにもありますが、ここは縁もゆかりもない方が購入検討する地域ではありません。実際モデルルームで聞いた購入者の現居住地も近隣の方が多いようです。ここと湾岸地域を天秤にかけて検討している方はまず居ないのでは?大分売れ残っているように書かれていますが竣工5ヶ月前で約20%の残りなら竣工前完売は難しいかも知れませんが一応合格圏内だと思います。価格の件は確かに現状の相場より割高ですが再来年あたりからの都心部の価格上昇を考えたら仕方ないかと私は購入に踏みきりました。
    • 私も交通利便性と谷中の雰囲気に魅力を感じて購入を決めました。以前に根津の賃貸物件と谷中の賃貸物件にそれぞれ1~2年住んだことがありますが、いずれも東京の下町風情を堪能しました。交通利便性は云わずもがなですが、根津と比べて山手線の徒歩圏内はとても心強いです。更に少しマニアックな話になりますが、通勤で千代田線で大手町方面に向かう際、千駄木、根津は満員電車に強引に割り込んで乗り込まなければなりませんが、西日暮里駅では山手線との入れ替え戦があるので比較的スムーズに奥の方へ入れます。些細なことですが毎日のことですので大分違ってきます。以前に住んでいた物件は不忍通り沿いで低層階だったので、交通量が多く結構うるさかったです。一本通りを入ってこの規模の新築物件は中々お面にかかれないと思い、即決しました。まぁこれもこのエリアに自分なりに愛着があってのことですが。もちろん地元民ではありません。長々と失礼しました。

    【半地下】

    • W棟の一階を契約した者です。契約時に半地下とは説明されていなかったので、かなりショックです。内覧会がとても不安です。この期に及んでキャンセルは可能なのでしょうか。
      • 手付金+オプションに要した費用等が戻ってこないことを前提に解約することは可能でしょう。半地下であることを分かりやすく説明されていないことについて不満がある気持ちはお察ししますが、売り主は既に書類等で設計全般について説明済みであることを主張することが予想され、それに対する反論は厳しいと思われます。どうしても1Fが嫌であれば2Fの同じ間取りに契約変更するのも一案です。解約手付金と1F2Fの金額差が同じくらいかと思われますので。売り主が応じてくれるか分かりませんが、2Fが大分余っているようですので、売り主としても悪い話ではないかもしれません。オプションに要した費用等は売り主にみてもらいたいところですね…その点は交渉次第かと。一生の買い物ですので軽々な発言は差し控えますが、入金、引渡しまでは契約は成立していませんので、出来る限りの手を尽くした上で納得した結論を導かれることを願っております。
      • 実際に何度か現地を見ましたが、そんなに1階悪くないと思いますけどね。
      • W棟、内覧しました。日当たり良好!半地下問題なしです。
      • うちも1階ですが内覧しました。日当たりも良くて満足しています。1階が下がっているマンションはよくありますし、パンフレットに図も載っていたのでイメージ通り(それ以上?)でした。↑説明を聞いていなくて不満の方がいらっしゃるようですが、自分が住む間取り図をあまり見ていなかったのでしょうか?もしそうであれば仕方ないかもしれませんね。(2m下がるなら話は別ですが…)私は入居が楽しみです☆
      • 思い切り地下という訳ではなくて半分が地下だから思っていたよりはというのはわかるなぁ。でも低いところはちょっとっていうのもわからなくはない。ここは何が正しいとかは別にないと思うんですよ。1階は日当たり意外といいのですか。周りに高い建物がない分なのかもしれません。あと道路も大通りから内側の道にしては広めなのもいいのかな。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 西日暮里は山手線・京浜東北線・千代田線・日暮里舎人ライナー(あまり使わなさそうですが…)があるので かなり便利かと。
    • とにかく便利そうな場所です。駅の数が集中していますが、だからといって人工的な風景だけではなく俯瞰的に見ると緑がずいぶんと多いと思いました。これも日暮里界隈の特徴でしょうか。
      • 駅の数が集中とは言っても、実質的に毎日使えるのは西日暮里かなと思います。千駄木まで歩けなくはないですが、西日暮里から乗れてしまう千代田線の駅ですしね。山手線駅が近いのは何気に便利です。

    【バス】

    • 台東区循環バス;めぐりん(100円バス)が便利ですね。1回は乗り継ぎ無料ですし、浅草まで行けるのが気に入ってます。


    構造・建物[ ]

    • 欲張りな配棟計画、パッとしない外観。
    • バリアフリーのご時世に何故W棟のエントランス入り口は階段なんでしょう、、、。住民は自転車置き場から入ればフラットかもしれませんが 来客はどうなるの?大きな荷物やベビーカーなんかには不向きよね。
      • 自転車置き場側のスロープになっている入口にもインターホンの集合玄関機が付いているのでベビーカー等で来られるお客さんには事前にお知らせしておけば大丈夫。

    【眺望・採光】

    • 日当たりはとても良さそうですね。
      • 確かに、周辺は、道路か低い建物なので、日当たりはいいですね!
    • 電線は2階の目の前かな?
      • 電線がかかるのはW棟。二階のベランダから見上げたあたりです。
      • 電線はW棟の西側とE棟の東側ですね。
      • 保護管付の電線の存在感はかなりありますね。
    • 日当りはちょうどよくはいります。入りすぎると暑いんじゃないかな
    • W棟南西のお部屋で、共有廊下側の採光はいかがでしょうか。昼間でも電気が必要ですか。部屋番号の一桁の数字が少ないほうが、共有廊下側の眺望に抜け感があるので、そうである部屋と正面が建物の部屋とでは採光が大きく違うのでしょうか。
      • 正面に建物がある低層階に住んでいます。廊下側の採光は確かに良いとは言えないです。でも、自分は少し暗いくらいなら気にならないので夕方までは明かりをつけない事が多いです。朝散歩してたら、北東面も日がいっぱい当たっていたので、下桁が小さい部屋の方が明るいのは確かかと思います。あと、意外と縦長な間取りの割りに風通しが良いのがラッキーでした。(今は暑くて窓を開けてられないですが。。。)
    • 陽が傾いてきて、だんだん、リビングに陽が入るようになり、暑くなってきました。断熱のカーテンで、少しは、暑さは和らぎますが、こうも暑いとやはり限界がありますね。
    • 高かったけど一階までまんべんなく日当たり良好です。

    【入居者】

    • 日当たりよく、まわりも適度に通行あり、夜は静か。買い物も近くにありパン屋やサンドイッチ屋などもあって、おもってたよりよかったです。ロビーのソファはまだ引越しの通路の養生もあるのでまだのんびり座るかんじではないですね。
    • 住んでみて良かったところ.
    1. 住民がフレンドリー
    2. 西日暮里駅はJRとメトロが便利
    3. スーパーが近い
    4. 管理人さんがしっかり掃除をしてくれる
    5. 建具が洗練されている
    • 不満に思ってること
    1. エレベーターが一基
    2. 駐車場の空きが無い
    3. 自転車置き場が狭くて下段でも止めにくい.上段も完全手動で男性でも大変&危険
    4. 一部屋につき自転車一台はやっぱり不便(下段は既に空き無し)
    5. W棟南西側の道が予想以上に交通量が多い(特に朝晩)
    6. W棟南西側の道によく車が止まっている
    7. マンションを囲んでいる歩道の段差が高く,自転車の出し入れが不便
    8. 高齢者対応可とうたってる割に正面玄関にスロープ無し
    9. ひさしが深く意外と日があたらない
    • 非常に感じの良い方が多く無視されたことは皆無です。特に若い方にしっかりした方が多いように感じます。南西側道路の交通量ですが自分はここに越して来るまえは春日通り沿いに居住していたので全く気にならない程度の交通量です。共用廊下側の採光に関してですがb、c館にかかってしまうフロアはやはりかなり薄暗いです。抜けている部屋でも窓にルーバーが取り付けてあるので明るい、という訳にはいきません。しかしながら共用廊下はかなり風の通りもよく眺望もまったりしていて私はかなり気に入っております。ここから十分にではありませんが先々週は足立の、先週は隅田川の花火が見えました。個々によって感じかたはさまざまと思われますが購入ご検討中の方、是非お待ちしております。
    • 最近、けっこう響くドスドスという足音が気になります。少しだけ、周りの事を考えていただけると助かるのですが・・・自分自身も気をつけようと思います。
      • 確かに足音、少し聞こえることがありますね。近所の住人が引っ越してきた時はしばらくドタバタしていたのがわかりました。現在はおちついています。住人の方々は礼儀正しい方が多いとは思いますが、ゴミ置き場の粗大ゴミはかれこれ二ヶ月程放置されたまま。数百円を粗大ゴミにかけるのがもったいないのかそれとも粗大ゴミの回収に名前を書かなくてはいけないのが今更恥ずかしいのか。後者だとしたら本名でなくてもシールさえ貼っていれば回収してくれるはずなのでなんとか出して欲しい。このままだと管理組合で話し合うことになるでしょうね。
    • なんだかどこも少しずつ狭いのがこの物件。ゴミ置き場、駐車場、駐輪場、ベランダ。エントランスだけ無駄に広い。立地はいいのに、快適に過ごすためのあと少しが足りず残念。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 自分はエレベーターを使わないせいか、あまりエレベーター待ちの方は見かけないですね。階段が2箇所あるので、意外と階段を使っている方が多いようにも思えます。

    【駐輪場】

    • 駐輪場が世帯数に対して少ないのは気になってましたが見切り発車的に契約しました。自転車通勤圏内の立地が気に入って購入するのに自転車置けなかったら意味ないですよね・・
      • マンションのレンタサイクル6台(W棟)がうまく機能してくれると良いのですが。ちなみにうちは現在2台保有しているうち一台を処分して入居予定です。
    • 承知のうえだけれど確かに自転車置き場が一台しかないというのがきついです。
    • 自転車一台は承知の上だったけど、ラックの下段が全て埋まってしまったらしく、上段しか残ってなかったのは想定外でした。
    • 最近、電動レンタサイクル自体は、駐輪場にあるのにも関わらず、なぜか”貸し出し状態”になっている場合が度々ありますね。 どなたか、自転車を借りた状態のまま、バッテリーと鍵を、家の中に持ち込んでいるみたいです。私自身、1時間ちょっとだけ、レンタサイクルを利用したいだけなのに、バッテリーと鍵をキープされている為に、利用でいないのが、哀しいです。

    設備・仕様[ ]

    • 水道は、直結式。停電でも、断水にならない。
    • トイレは、タンクレスではない。
    • 分かってはいましたが、バスルームが”カラリ床”でないのが 大きなデメリットですね。 最新のタイルだから、5~6時間など、ある程度時間が経つと乾いてくれるのかな、と淡い期待を抱いてましたが 残念ながら無理のようです・・・しょうがないので、毎晩、鏡や壁を拭くついでに床も拭いていますが やはり面倒ですね。
      • お風呂のタイル、ざらっとした感触わたしは結構すきです。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:57.56~94.28平米
    • 3LDKの間取りは、やはり田の字のようですね。
    • 結構間取りも広めでゆったりしていますね。リビングと洋室が一体化されるというのもいいなと思います。
      • 確かに、平米数はゆったりで良いですね。ただ、アウトフレーム化されてなかったり、梁も多そうな間取りですね。あとファミリータイプにしては、収納も少ないかと(汗
    • リビングから直接バルコニーに行けない間取りの住戸が多い
    • 間取りの種類は多いのに、どれも使えない。収納が売りと言っていたけど全然足りないし。
    • 自分はそこまで間取りは悪いとは思わないですが、バルコニーは確かにもっととってほしかったですね。せっかくの立地なのに残念です。
    • バルコニーを狭めてその分をリビングに回し、部屋を広くとる。 プランニングデザインは開放感があるということですがどうなんでしょう。 バルコニーがせまいのでテーブルなどは置けないですね。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 周辺スーパーはあるけどファミレスとか飲食店など商業施設少なそう。
    • 買い物はこの辺りで一番便利なのは道灌山下のサミットですかね?
      • サミットとコープ、あと、少し歩きますが地元の「のなかストア」も人気があります。あとはバスに乗って上野松坂屋でしょうか。
    • 飲食店は少なめな印象ですが、ちょこちょこと穴場的なお店はありますよね。 チェーン店が少ないって感じなだけではないでしょうか。
    • スーパーも割と近いですし、 クリニックもちょこちょこある地域なので暮らしやすさはあると思う。
    • 普段のお買い物はサミットへ行く方が 多いのでしょうか?まいばすけっとではちょっと物足りないですからね。
      • 谷田橋の交差点のコープ、道坂下のハナマサ、谷中銀座のノナカストアーも徒歩10分圏内で行けますよ。
    • 買物が駅とマンションのルート上にないので若干不便?
      • 入居して1週間になります。 買い物は、マイバスケットとサミットに行きました。 マイバスケットはルート上には無いですが、道灌山通りを30秒行き過ぎればあるので帰宅途中に寄れるかと。品数は少なめですが。。。 サミットは歩いていける距離だし、ちゃんとの買い物はそっちでって感じですかね。 その他の利便性については、まだ分からないです。
    • ところで、街の環境はいかがですか? 買い物などは便利ですか? お気に入りのお店などはみつかりましたか?
      • スーパーはサミット、コープマート、肉のハナマサ、のなかストア、まいばすけっとが徒歩圏内なので使い分けてます。サミットの利用頻度が一番高いです。子供が小さいので外食をあまりできないのですが、よみせ通りや谷中銀座方面にいろいろな小店があって楽しい感じです!土日は観光客が多いのが難点ですが。意外と美味しいラーメン屋も多くて楽しめますよ~。根津、千駄木まではまだあまり足を伸ばしてません。

    【飲食店】

    • 近隣飲食店ですと、開成の並びの韓国料理のキタキタというお店、とっても美味しかったです。安いし、オーナー夫妻がフレンドリー。そのほか、情報あったら教えてください。
    • よみせ通りの クラフトビールの店、 ビアパブ石井 料理もおいしく いつも混んでます
    • そういえば昔、不忍通りの所をこちらから降りて行って右に曲がったところに 美味しいラーメン屋があったんですが今もあるのかな? 開いている時間が曜日によって違って、 中々行くことができなかったけれど…。
      • 神名備ですかね。健在ですよ♪時間帯によっては行列覚悟です。
    • 根津にもそばの鷹匠さんうどんの釜竹さんアイスの芋甚さんと美味しいお店がたくさんあります、ぜひ足をのばして下さい。
    • よみせ通りの焼き鳥屋の「今一」。レバ、ハツが最高です。名前が?ですが今一番という意味なんでしょうね。ぜひお試しを。

    【その他】

    • クリーニング屋はどこをつかわれていますか? 不忍通りまで降りていくと大きめのクリーニング屋がありますがそこが一番安いかなという印象。
      • 同じオオタキクリーニングですが、生協を超えて左折したところにあり便利です。
        • リーニング屋情報ありがとうございます。不忍通りまで行かずともありましたか。情報収集力不足でした。あそこは誕生日月は50%OFFになるからいいですよね。自分の誕生日にもよるけれど、冬ものとかお金のかかるものは誕生日月に持っていくことにしています。数千円違ってくるとさすがにすごいなと思いますよ。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【幼稚園・保育園】 【小中学校】

    • 通学区の谷中小まで遠いのが気になります。
      • 谷中小まで1kmくらいあるよ。
    • こちらは台東区の本当の端っこなので、通学区の小学校に通うのはとてもとても遠いですよね。一番近そうな第一日暮里小学校は荒川区の小学校ですし。越境が可能なら考えてもいいかもしれないですね。
    • 谷中小学校まで徒歩20分。上野中学校まで徒歩35分。
    • 地図上で測定すると、谷中小学校まで930m、上野中学校まで2,000mですね。小学生(特に低学年)で約1kmの通学は、相当しんどい。上野中学校まではそれなりの坂を上り続けて行くので、30分では着きません。 私らにはまだ子供がいませんが、子供ができたときのことを思うと この通学圏は考えてしまいますね。
    • 小学校は千代田線で黒門への越境が良いかと思いますす。但し、中学受験を検討されるのであればですが。根岸は山手線での通学は酷です。
    • 普通に同学区とすると谷中小学校ですよね。湯島の黒門小学校というのは評判の良い学校なのですか?
    • このマンションのエリアだと、忍岡中かな…
    • 開成が直ぐ近くにあるだけに色々な意味で複雑ですよね。ましてや開成を受験して落ちる様な事になれば、環境としては非常に悩ましいですし。
    • 子供の通学には悩ましいエリアですよ。谷中小学校まで約1km。小学校低学年のお子さんには相当キツイかと。中学校は更に遠いですからね。
      • 小学校1kmはあまり遠くないと思いますよ!育った環境にもよるかと思いますが、わたしは歩いて1.5kmくらいの小学校に通ってたので別に問題ないかなと思います。逆に体力つきました。通学路も安全そうだし、谷中小の雰囲気とってもいいですよね。あそこに通わせたい。中学は電車かなあ。上野中もいいけれど忍岡とか白鷗に行けたらベストですね。それか便利なところなので私立に入れようかな。といってもまだ乳児だから先のこと考えても仕方ないけど…(笑)
    • 台東区って学区の変更ってできるんですか?忍岡中学の評判が良いらしいので、実際に公開授業を見ていいなら通わせてみたいですけれど。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 場所はすごく良いですね。
      • そんなにいい場所とは思えませんが。 もう少し開成寄りなら環境いいですけどね。
    • 周りの環境は城東地区の下町‼って感じでした。個人的には好きです。ただ、小学校まで結構距離がありました(汗)
    • こちらはいわゆる谷根千ではないですね。そういう感じを期待するとちょっと違和感を感じるかもしれません。あくまで西日暮里駅まで近いという利便性を求める感じになりますかね…私は このあたりは1本入るとだいぶ静かですので、 夜は特にそう感じるのかもしれないです。 昼間でも本当に閑静だと思います。
      • 一応HPでは谷根千エリアであることを強調していますけれどね…ちょっと違うんじゃないかと思いますが。 道灌山通りを越えてしまうと違うように感じますよね。
    • 間取りによってはルーバルが大きくて眺めを楽しめそうなタイプがあります。 眺めてビルばかりでは寂しいですから、これだけ緑が多いことはプラスですね。
      • 航空地図で見ると緑は多いですかね…。 普通に道を歩いていてもあまり感じないのですけれど。 学校があったりするからでしょうか?

    【再開発】

    • 西日暮里駅の再開発、期待してしまいます!!
      • 正確には「西日暮里駅」→「西日暮里駅前」ですかね?道灌山方面からのホームへのアクセスは変わらないと思われます。今でも十分アクセスしやすいので導線を変えてもらう必要は感じませんが。いずれにしてもテナントは楽しみですね♪
      • 荒川区のホームページにまちづくりの方針が出ていました!公共的な施設についても検討されているようですね。とは言え、まだまだ先の話のようですが。

     https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/kankyo/saikaihatsu/nishinippori...

      • 再開発構想、着々と進んでいるようですね!

     https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/kankyo/saikaihatsu/nishinippori...

    【抜け道】

    • 不忍通りと道潅山通りから離れてるので静かそうに見えるかもしれないけど 前の一方通行は抜け道になってるので。車の通行はけっこう多いですよ。
    • E棟とW棟の間の道って人通りどうなのでしょうか? なんか防犯面に不安があるのですが、、、。 購入検討してるのですがどこも死角が多いようで、、、。
    • 今日の夜に現地に行ってきたのですが、一方通行の通りは街灯も明るいですね。人通りが一定あるのは治安的にいいかなと思う反面、車も定期的に通るのでちょっと気になりますね。エントランスに近い狭い道の方は暗いですが、マンションが建てば明るくなるのではと感じました。保証はありませんが。
    • W棟バルコニーが面している一番広い道は一通ですし、抜け道というわけでもないのでそこそこの交通量といったところです。ただ、クラッシィハウスに来る宅配業者さんなんかは玄関前の道が通り抜け困難なのでこの通り沿いにトラックを停車させるかもしれませんね。

    【台東区】

    • 台東区の最北端
      • この辺りって台東区が突出しているあたりなんですよね…。
    • 前は文京区、ここは台東区、すぐ裏は北区なんですね。 いろいろ面倒そう。
    • 駅までそこそこ近いですし、現地自体はとても静かなので住むにはとてもいいんじゃないかと思いました。でもここがまさか台東区の谷中に当たるとは思いませんでした…。突然この辺りだけ細長く飛び出しているんですね。ここから役所絡みで出かけるのはちょっと面倒ですね。普段の生活なら何ら問題ないですが。
      • 現地からは距離的には荒川区役所が一番近いですが、電車利用の場合は荒川、文京区役所に比べて台東区役所が圧倒的にアクセス良いですよ。
    • 文京区と台東区の堺の、よみせ通り~へび道の通りは不忍池まで昔は川だったのです。川の東が台東区(昔の下谷区)、西が文京区(昔の本郷区)になったのだと思います。 荒川区と北区は明治大正時代には東京府15区には入っていなくて、北豊島郡でした。
    • ここってそもそも通りを渡ってしまっているし、住所こそ谷中ですが いわゆる「ザ・谷中」という感じではないように思います。 谷中に惹かれて…とおっしゃるのも判らなくはないですが、 どちらかというと西日暮里よりも日暮里駅寄りなのではないでしょうか。
      • みんな解ってると思いますけどね。谷中の真ん中に こんなプロジェクトは出来ないでしょ。谷中に近いし、交通の利便性で買いましたけど。近くに住んでますが、住環境は谷中と一緒ですよ。
      • 住所は確かに谷中です。八王子の住人が東京都民であるのと同じ感覚です。多分、この説明が一番あてはまる表現だと思います。谷中には固執しない方が得策だと思います。価格が3割やすくなれば私も買います。正直、高い!

    【地盤】

    • 谷中三丁目の表層地盤増幅率は1.504544 地形はローム台地です。地盤は大丈夫だと思う。
    • 週末MRを見学してきました。バルコニーが狭い、E棟の日当たりがわるそうなどいろいろありますが、気になったのは特にこちらから質問していないのに地盤はしっかりしているので心配なくと言われたこと。 不審に思い調べたところ、前の書き込みにもあるとおり目の前の矢田橋通り->へび道->不忍池と昔川が流れている。ということは砂や砂利で地盤はよくないと思い「ジオダス」をみると、軟弱な地盤と診断されている。 さらにボーリングの結果もたまたまみつけましたが、基礎は20mほどにつくらないとだめですね。(http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/106taninaka....) これが工期遅延と高価格に響いてきているのでしょうか?専門家の意見を聞きたいですね。
    • こちらにもともと川が流れていたのは知らなかったです。 地盤的には悪くない地域かと思っていました。 311の際には特に被害はなかったようなので、 埋め立て地よりはいいのかな、という感じでしょうか。
    • この辺りは昔川だったということで、気になって調べていたのですが、 思川という川が流れていたようですね。 川とは石神井川を飛鳥山でせき止めて用水としてこちら側に流したものだそうで、 元々あった川ではないようです。 地盤的には水が出る場所ではないようですし、そこまで心配しなくても。。。とは思います。
    • この辺りの地盤が悪いのは、有名です。 藍染川より前にあった谷田川というのは、縄文時代から流れている川でした。 地形を見ても明らかなように、上野台地と本郷台地の間を流れる川であり、 この辺りに住む人は昔から水害に悩まされてきました。 地盤的に水が出るような場所です。(今でも井戸がたくさん残っている地域です。) せき止めて用水なんてありえません!!!
      • 地盤の件はどうにもならないでしょう。 湾岸エリアほど悪くは無いだろうし。 江戸時代から町中くまなく川が流れていたのが東京です。 あまり気にするようですと、都内で購入できるところは無いのでは(笑)
        • 石神井川(藍染川・谷田川)は、縄文時代から流れてる川で、 そこからの支流で江戸市中に水を引いています。その川沿いを調べると、遺跡がたくさんありますよ。 ちなみに、東大がある弥生地域は、弥生遺跡が発掘されたところですね。 治水が進んだのは、大正時代のようで現在の暗渠(川にフタ)が作られました。
    • で地震に関する地域危険度について東京5099地区中、何番目か順位が載っていますね。

     http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    • 1階は排ガスより浸水のほうが怖いと思ったのですが、ハザードマップでみるとこのあたりは大丈夫そう。 ただ、近隣の家の前に土嚢があるのは気になってました。

    【ご近所さん】

    • ここで生まれ育った者だから、良い点も悪い事も当然熟知してます。 良い点は駅近のみ、先の道灌山F程ではないが・・さてE棟は苦肉の設計ですな。日照時間短し。 近頃は谷根千とかで、商店街連中は歓迎の様だが、我々地元住民は迷惑ですよ。線香臭い谷中 のどこがそんなに良いのかね、数々の不気味な因縁をもつ土地ですよ、ここは。ごちゃごちゃ感では、まともな区画整理とうとうしなかったからね。隣の田端も、一部西日暮里だけが成された。鈴木 勝男先生が懐かしい。有余る悪い点、うっかり書けないね。再度言いいます。良い点は駅近のみ。
    • 道灌山の通りからこうやって脇道に1本入ると本当に静かなんですよね。そういう点は良いなと思っています。あとは西日暮里の駅がもうちょっときれいになってくれたらな…とは思いますね。
    • ちょっと前まで、5年間このあたりに住んでました。個人的には、このあたりは本当に静かで暮らしやすかったです。
    • 元々この界隈で生活していて、何かと便利なんですよ。駅自体はすごく地味ですけど。山手線と京浜東北線が使える利便性。職場まで30分、乗換無しで行ける。千代田線も乗り換えできる駅が多い路線なので、何かと便利。成田や羽田へ乗り換え1回で行けるのも大きい。下町ですけど浅草みたいに汚くもないし。あとは周辺が静かなところかな。
    • 日暮里、西日暮里、というとどうしても良いイメージがないのですが、この物件は台東区アドレスですし、地歴という点においてはさほどマイナスな場所ではないのでしょうか?交通利便性良いので購入を検討していますが、価格も安くはないので、住環境や間取りなどの他にその地域のステータスのようなものを知りたくて質問させていただきました。高級住宅街ではないことは承知していますのでマイナスの歴史がなければ良いのですが。
      • たぶん、日暮里あたりの山手線内側住人は、東急とかの私鉄沿線の住宅地より、地歴はよいと思ってるよ。引っ越し先に私鉄というか、山手線外側は目に入らないと思う。
    • 私なんかは都外から引越すかを検討しているので、台東区のステータスなんてのは全然分からず むしろ良い方だと思ってましたが、ここのスレを読んでみたらそうでもなさそうな雰囲気なので 少し残念に思っています。上にありましたがやはり地縁のある方がほとんど、私のような都外からわざわざ越してくると いうような人はあまりいないのでしょうか?もしそうであれば、その昔ながらのコミュニティーに入っていけるか心配です。子供もいるので。
      • 谷中が好きなら問題ないと思いますよ。近隣の人が馴染みのある谷中の雰囲気を好んで購入しているだけでコミュニティとかは杞憂です。
      • 全く谷根千に関係ないエリアから縁あって越してきて、この物件の近隣(不忍通り沿)の分譲に住んでる者です。過去のスレで、馴染めるか不安ってコメントありましたが、大丈夫ですよ!私は、行きつけの食事するところや、飲むところ見つけて楽しく過ごしてます。排他的なところはないですよ!治安も良く、住みやすいです。千代田線、JRも近いんでいいと思います。友人きたら、谷中銀座案内して、喜ばれてます!価格的に手がでなくて、この物件は、諦めました。毎朝、通勤途上、工事現場を横目に。。。って感じですが。。ただ、このマンション沿いの曲線の道路は、一通で、車結構飛ばして走ってるんで、お子さんは、気をつけて下さいね!楽しい谷根千ライフ送れますように。。。
    • ここは、廃品回収車が頻繁に(どうかすると1日に何回も)来るので、驚いています。土日は特に、ヒドイですね。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【郵便局】

    • 郵便局の本局が近場に無いのが切なくなりそうです。ここだと上野郵便局なので。。。
      • 荒川郵便局ならバス1本で行けますよ。上野は駅から遠いですからね。
      • 片道2.5km弱だから自転車なら10分くらい、バスで行けば至近の道灌山下の停留所から乗って荒川区役所前からすぐなので停留所6つ目です。
      • 本局にこだわらなければ、不忍通りのあたりに郵便局ってありませんでしたっけ?そこなら普通に徒歩圏内。千駄木3丁目と4丁目にあるみたいですよ。でも書留とかの時に家にいないと本局に取りに行かなければならないので面倒です。


    その他[ ]

    【大日本住友製薬の跡地】

    • ここの土地は元々大日本製薬ななにかでしたよね?
      • google mapのストリートビューを見てみると 確かに大日本製薬の建物がありますね。意外と日当たりが良い感じがしますね。
    • 大日本住友製薬の跡地ですが、確か工場とかでなく、研修所とか保養所とかそのような類の建物だったと記憶してます。検討している方は、MRにも行かれると思いますので、その時に聞いてみると良いかと思います。大日本住友製薬の跡地ですが、確か工場とかでなく、研修所とか保養所とかそのような類の建物だったと記憶してます。検討している方は、MRにも行かれると思いますので、その時に聞いてみると良いかと思います。


    掲示板[ ]

    23ku/326971/7-589

    resident_tokyo/416438/72

    クラッシィハウス谷中道灌山

    物件概要
    所在地 東京都台東区谷中3丁目186-1(W棟)、185-1(E棟)(地番)
    交通 山手線 「西日暮里」駅 徒歩5分
    京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩5分
    東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩5分
    都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩7分
    東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩9分
    総戸数 86戸
    [PR] スポンサードリンク