[PR] スポンサードリンク

アトラス志村三丁目

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.58
    (12 票)
    アトラス志村三丁目


    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
    • 交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
    • 総戸数:184戸
    • 構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年01月下旬予定
    • 売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
    • 施工:東急建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 3,000万円台予定~4,900万円台予定(2LDK~3LDK 56.51m2~83.85m2)
    • かなり安いですよ。 予定価格から推定すると坪190万くらいかと。 高速の隣なので私は有り得ませんが、どうしても都内に住みたい方で排気ガスは気にならないならいい物件でしょう。
    • 高いです(苦笑)。とくに南側は眺望も望めず、排気ガスも心配なのにやや強気な価格設定かと思いました。 (高速は高層階であれば眺望が抜けますが、その向こうには高層マンションが建っています。 また、マンション近くのには高速中台料金所もあり、朝方は渋滞するので排気ガスは結構なものかと)、 西側、東側、北側も高い設定で、あまりお買い得感はありませんでした。
    • 価格は一番高いところで5,600万位 だったと思いますよ。
      • 方位にもよりますが、坪単価190~200万円ってとこでしょうか。 立地、住戸内設備を考えると、相当強気です。
    • 3,900万円とか4,000万円台とかが多かったですが、 うちはこんなものかなと思ってます。
    • アトラスシリーズ(旭化成)は、他社と比較して それなりに高い気がするのですが、三井、三菱、 野村、大京などとのブランド価値はどうなので しょうか? ヘーベルハウスのイメージは高級ブランドだと 思っていますが。 皆さんはどうお思いですか。
      • マンションでアトラスと聞いて旭化成とわかる人はごく稀でしょう。


    交通[ ]

    • 大手町直通の地下鉄駅から徒歩6分ですし、住環境が我慢できるなら利便性はかなりいいです。 高速5号線の中台出口もすぐ隣ですよ。
    • 朝の三田線の混み具合はどうなのでしょうか? 本が読める程度だとよいのですが… ご存じの方、教えてください。
      • 三田線は、朝7時半から8時くらいまでは巣鴨から混みますが、身動きできないほどでは ありません。 8時15分以降なら普通に本は読めると思います。 他の路線と比較すると埼玉方面からの乗客がなく板橋区内発なので、通勤に関しては 恵まれていると思います。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 低層階だと南側は日当たりもゼロですよ。高速の高架に遮られるので。 マンションそのものは安くて設備もいいだけに本当に残念でなりません。
    • ここはインターの目の前なので、高層階でないとツライと思います。
    • 現地を平日と今日の2回見て周りましたが、高層階でも逆に騒音と排気ガスが直撃して しまう最悪の環境ですね。
    • 施工に関しては旭化成が仕切っているので問題ないかと思います。(クソ真面目な会社ですから)
    • 高層ビルは、地震だけでなく風圧を逃すよう制震免震が必要だけど、低層で免震って、趣味の領域だと思う。 戸建ての場合、地盤が良ければ、上下動の強い地震の場合、むしろ免震でない方が保つという説もあるし。 板橋南部は武蔵野台地に乗ってるけど、この辺りは崖下で地盤に不安があるところに、東急建設は戸建ての免震技術があるから、低層でもやってみたいんだろうね。
    • モデルルームと現地に行ってきましたが、マンションから高速は11メートルしか離れておらず、 すぐ横という感じでした。 実際の各階からの眺めをPCで見せてもらいましたが、5階が高速の真横です。
    • モデルルームを見て正直ビックリしました 大げさかとおもわれるかもしれませんが本当に驚きました 不動産関係の仕事をしているので 使ってる素材など隅から隅までみましたが 質が良い これは マイナス部分を超えたので私はこちらのマンションに決めました 実質何十か所住むためにモデルルームをみました 仕事柄他の高級住宅街の物件もみます確かにそちらに比べると 劣る部分もあります(仕事柄みる物件は億ションですから) 自分が買える範囲の中ではどの物件よりも質がよかったです 仕事柄の目線でこちらの物件で特に素材が良いと感じたものは キッチンなどの水道部分、換気扇は申し分ないほどの素材です あと、外壁に使われる素材もすばらしいものです あと、フローリングも最新型のデザインですし 通常装備の玄関の石板もとても良いものです あとは、ありふれた間取りではないということですね 建物内平米数は違えど、どの部屋も似た感じで作られてるマンションが多い中 こちらの物件は1件1件特徴があり面白さがありました ただ、種類はありすぎでしたが これはとても勉強にもなりました
    • 免震マンションの積層ゴムの劣化、交換のサイクルは気になります。 かなり費用かかるみたいですし。 こちらの物件は免震や共用施設が魅力ですが、管理費や修繕費が心配で購入躊躇してます。
      • 契約者です 管理費に関しては心配ないよ 一番高い物件でも23500円 安い物件だと1万2000円 (修繕積立金+管理費)で 大型マンションというのは、徴収するお宅が多い分、徴収する金額が少ないのが基本 そこに大型マンションの良さがある 確かに数年後には5000円~高くても8000円ぐらい上がる可能性はあるが いまどきの新築(100軒以内のマンション)では管理費と修繕積立金で3万以上という物件が多い中 (すごいところは4万や高級マンションであれあば2ケタいくところもあります) アトラスは結構安いですよ 私が現在住んでる中古マンション(売却済み)30年以上の建物ですが 管理費は2万5千円ぐらいです アトラスに関しての管理費等の心配はないですよ
        • 築30年の物件の区分所有者だったなら、2度ほど大規模修繕を経験していて、アトラスの修繕積立金の初期設定で足りるものか、分かるはずだけど。 1棟で300戸以上が珍しくないタワマンに比べ、200戸以下で免震装置の設置は負担が大きい。 管理費の初期設定だって、スケールメリットを考慮しても、いつまでカタログ通りのサービスが続けられるのかビミョー。
    • 私は契約者です 決めた理由はやはり資産価値があるということと 使われてる素材やデザインいわゆる質が良いことが一番の決め手でした


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 共用の勉強スペースや屋上菜園などなかなかいいマンションのようです。ただ、南側であれば吸気口を高速道路側に設置せず、中庭側から取り込む。 また、二重サッシである点はいいところですね。
    • 中庭はとてもよさそうですね。
    • ゲストルームやカーシェア等、あったら便利だな〜と思っていましたが、ゲストルームは1泊4000円、カーシェアは15分300円と思ったより高かったです。 管理費や修繕積立金も大規模マンションなのに他のマンションより数千円高いと思います。
      • ゲストルームがあるのは良いですが確かに高いと思いました。 半額くらいのところもありますよね。 カーシェアも駅から離れていないから必要ないっちゃないですし。
      • 結構高いですね。ゲストルームもビジネスホテル並みの値段に近いんじゃないかと思うくらい。 あまり利用料が高いと利用者がいなくなって困りますよね。 カーシェアの相場はわからないのですが、15分で300だと1時間で1200円か・・・ これも利用者いるのかなって思ってしまいますね。
      • 将来無駄になり、管理費を圧迫しそうな共用施設が多いですよね。 ゲストルームはこの少ない戸数では稼働率も少ないでしょう。 また、中庭の水盤も維持費がかかり、いずれ水を止めることになる予感です。 カーシェアは特定の人のみが使うことが予測され不公平感がでます。 この設備をエレベータを増やすことに回してほしかった。
      • ゲストルームは2人でも計4000円と営業に説明されましたよ。 そんなものじゃないですかね。 安いに越したことはありませんが、あまり安すぎても問題が出そうな気がしますし、 まわりに泊まれるようなところもないですし。
    • ハイルーフ駐車場が使えるかが心配です。 台数がもっと多かったよかったのですが。
    • ガーデンライブラリーは私もいいな、と思いました。 スペース的に蔵書数は少なそうですが、マンション内のいろんな学年の子が 一箇所に集まって勉強できるのは子供にとってプラスだと思います。
      • ガーデンライブラリーは良さそうですね。 さすがに広さはなさそうですが、ゆったり 読書を楽しむには良い場所だなと感じました。 共用空間で素敵だなと感じたものは ソラファームですね。抽選に当たるといいな と今から考えちゃってます。
    • 広々中庭ってワケではないですね。(工事レポート見て) でもラウンジ?ライブラリー?から子供を見守れるという事であまり広くなければ安心は安心ですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 設備は普通です。バルコニー側の窓はハイサッシでなく、部屋の開放感は少ないです。 スロップシンクは一部住戸にしかありません。いまどき、珍しいと思いました。 オプションでないとつかない設備も結構あった気がします。
    • エレベーターですが、46戸に1基の割合って結構良い方ですよね?13人乗りだったとしてもスピードってそう 落ちるものでもないと思います。他のマンションでは70戸~100戸に1基くらいの割合です。それを考えると全然良いのでエレベーターもこれ以上は特に必要ないような気がします。
    • このマンションってペニンシュラキッチンなんですね。
      • ペニンシュラキッチンは使った事がないんですが、冷蔵庫を置くスペースは 背中側になるんですね。 これまでは電子レンジと一緒に調理スペースの横に置いてあったので、 はじめはちょっと違和感があるかも。 唯一BW-bのようなL字型のタイプもあるから、こちらを選べばいいのかな?
      • オープンキッチンでも、換気さえしっかりしていれば それほど匂いに悩まされることもないように思いますが。 わたしは、孤立したキッチンよりもオープンタイプのキッチンの方が 好きですね。
      • 匂いは揚げ物や魚のにおいです。他の料理の時はあまり気になりませんが魚を焼くと換気扇をまわしていてもどうも部屋中に匂いがまわってしまいます。
      • オープンキッチンは部屋が広くみえるのがいいですよね。 うちはこれまで2回オープンキッチンでした。 油はねは気になりませんでした。 劇的にはねる料理をしないからかもしれませんが。
      • ペニンシュラ型キッチン、どうなんでしょう。私には不向きかな。 現在は家族が少なく賃貸の部屋なので、揚げ物などは惣菜店で買います。 炒め物でも油がけっこう遠くまで飛んでいく気がします。床が油っぽくなるというのかな。 調理場の厨房みたいに、キッチンが独立していて調理台が真ん中というのは使いやすそうですけど、 リビングに対面しているのはどうかな。気が散りそう。 料理する人によって向き不向きがありそうですね。 お酒やお茶のためのカウンターならGOODな気もします。
    • モデルルームのキッチンの大きなカウンターはいいですよね。 オープンキッチンのモデルルームはいくつかありましたが、 カウンターと収納が大きいのは初めてでした。
    • ペニンシュラキッチンも広さと開放感を感じていいですね。部屋全体が明るく見えます。 その分、キッチンの掃除には時間を使いそうですが、暗いよりは明るい方がいいのかな。
    • ここはオール電化なんですね。 IHを利用したことないのですが、火力や料理などはどうなんでしょうか? ガスとあまり変わりませんか??
      • うちはIHに切り替えたばかりですが、 火がないのが最初不思議な感じですが、 使い勝手は良いですよ。 料理するにも、不便なく使えてます。
      • IHはお手入れが簡単でいいのですが慣れるまでには時間がかかりました。 火の強さをみながらチャーハンなどを作っていたので 火がみえないとなると火加減がいまいちわからなくて初めのうちは失敗 ばかりでした。 でも今となれば、実家のガスなどで料理をすると火が怖いななんて 思ってしまうことも。
      • うちも今IHです。 ガスを使っていた頃よりも火力調節がラクなので 調理時間が早い気がします。 ちなみにIH専用でない調理器具を選ばないように注意です~。
      • 昔のうずうずの電熱線とは違い、火力の強さに驚きますね。 温度が指定できるのも便利。何より掃除が楽。
    • ペニンシュラキッチンの最大の特徴はキッチンに立つ人と リビング・ダイニングにいる人とがコミュケーションできる事です。 カウンターの一部が半島状に出っ張っているので、作業スペースも大きい ですね。 ただ収納が少ないのが欠点かな。常にキッチンをキレイにしていなくては ならないので整頓を常に心がけなくてはいけませんね。
    • オール電化、今回の大地震で、評価が下がってしまいましたね。
    • 室内に洗濯物を干せるHINATAルームとかHINATAコーナーがついている部屋もあるし、 全室、洗濯機の上に(小さいながら)物干し竿があったりで、室内干しに対応してると言ってました。 売り側は、外干しは考えていないようです。
    • アトラスは食器乾燥機を標準装備してないってのはビックリしたなぁ いまどき、食器乾燥機が無いって、使う人の方が多いし オプションで後付けできるけど、オプションは一括払い 高いから最初から標準装備してローンに加えてもらいたかったってとこぐらいが残念なところ
      • 1つだけ言うと ディスポンサーに生ごみを砕く刃があることぐらいが気になるところです。 でも、大体どこのマンションのディスポンサーには刃があるので実際のところ問題はありませんが 実は最新型のディスポンサーには刃が無いものが今でているのです それを使われ始めてる物件もちらほら・・・ それが装備されていたら良かったなとは思いましたが でも、特に使い勝手には問題ないもので刃があるものの中でも良いものにはかわりありません


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 2LDK~3LDK 56.51m2~83.85m2
    • 間取りは凝ってますねー。トランクルームがあればよかったのですが そこが残念。
    • 間取りの種類が多いのは選択が増えていいですね。
      • 間取りが多いのはいいんですけど、各部屋の仕上がりにムラがでるんですよ(あたりはずれが多い)。 同じ部屋が多ければ、品質を一定程度保てますが、部屋タイプが多いのは住居材(たとえばキッチン)も 一括仕入れができないので、原価が上がり販売価格に転嫁されます。 あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。 居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。
    • 各部屋、寝室、玄関でもそうですが、収納する場所が多いか少ないのかでだいぶ違いますね。 ここは収納場所が多いのでいいと思います。
    • 排気ガスによる健康面が気になります。ここは、お風呂と洗面所に洗濯物を干す、棒がありました。 ただ、布団を干すには、リビングも洋室も狭くて、実際の生活を考えたら 一年中、部屋が物干しだらけでは、なんのために高額なマンションを購入するのか?


    買い物・食事[ ]

    • スーパー激戦区で都営住宅やUR賃貸も多いので物価はかなり安いです。
    • 少し不便ですよね。何も無くって。
      • 場所がないんだよね、駅前にはパチンコ屋が陣取ってるし、あとは都営住宅も多いし。 都営住宅を建て替えて、少しは店舗用地を確保してくれればだいぶ変わると思う。志村三丁目周辺はマンションがものすごく増えてるからお客はかなりいるはずだよ。 朝なんて駅前はすごく混んでるからね。高校や企業もあるから三丁目で朝降りてくる人も結構いるんだよな。 あのパチンコ屋をなんとかして追い出したいもんだよね。
    • 大体日曜大工系の大型店舗は駅から遠いい道路沿いなどにありますよね。
    • この周辺でもビバホームが2件とドイトがありますが、駅からは離れれてます。 スーパーもたくさんありますが、すべて駅周辺はみらべるとサミットしかないです。 みらべるはバッタ屋みたいな店で、賞味期限ぎりぎりの商品が激安で売ってたりしますが、品ぞろえはイマイチです。野菜はかなり安い日があります。お得な品がピンポイントで手に入る機会はみらべるは多いです。 志村三丁目周辺は駅のまわりはなにもないですが、ちょっと範囲を広げればスーパーの密度はかなり高いですよ。
    • 都営住宅がある割には大型スーパーがなく、にぎわっていませんよね。 マンションが出来ることによってもう少し、便利になればいいのですが。
    • みらべるは朝7時から深夜1時まで営業しているので 大きなスーパーでの買い忘れがあった時に便利ですよね。 ちなみに土曜日の夕方はセールをやっているため、狭い店内が激混みになります。
      • みらべるって野菜とか肉とか安いですよね。 特売とかやってるからお徳ですよ。
    • 赤羽駅の高架下にはホームセンターのビバホームがありますよ。 前野町と小豆沢(セブンタウン)のビバホームは車かチャリで行ける時、電車ならば赤羽が便利です。
      • 一箇所にはまとまっていなくても周辺で探せば色々なお店があるんですね。
    • 我が家はよく志村3丁目のべビザラスを利用します。 駐車場は90分無料。1000円以上買うと最大120分まで無料 なのでゆっくりお買い物ができます。
    • ベビー用品についてですが…この辺はトラザらスも他にも、赤ちゃん本舗や西松屋がありますね。 赤ちゃん本舗は板橋店が閉店し、小豆沢に移転してしまいましたが 駐車場は1時間無料、2000円の買い物でプラス1時間無料になります。 この赤ちゃん本舗が入るセブンタウン小豆沢はイトーヨーカドー、ビバホーム、ミスド、 ユニクロ、無印、くら寿司などが入ったショッピング施設で、一箇所で色々揃うので便利ですよ。
      • セブンタウン小豆沢いいですよね。小さいお子さんがいる方には便利ですよ。 このマンションからだと、歩きはきついですよね。 自転車か車か電車じゃないと。
    • どちらかというとスーパーより個人商店がが好きなので、この地域の商店街を調べてみたのですが、志村銀座商店街がなかなか良さそう、イベントも多そうだし賑わってる感じがいいですね。 最寄り駅は志村坂上の方になっちゃうので、毎日の買い物には使わないだろうけど。 もう少しマンションから近い場所で良い商店街って無いですかね?
      • 近くはないですが、大山商店街や十条商店街はおもしろいですよ。物価もかなり安い。
    • スーパーだとここはサンゼリゼのグルメシティが一番近くになりますか?
      • そうですね。 一番近いスーパーは、グルメシティ。 ちょっと足をのばせば、志村ショッピングセンターもあるので、 日々の買い物には不自由しなくていいですよね。
    • 幼児服は安くてそこそこデザインがかわいい西松屋がお手頃かもしれません。 (ただし安いだけあって靴の質は悪いです) 西松屋は近くにあるかな?
      • 西松屋は、車で赤塚のほうにいくとあったはずです。
      • 西松屋は四葉という地域にありますよ。自転車で30分くらいでしょうか? 坂があるので、電動アシスト付ではないときついとおもいます。 車だとすぐですが。
    • 坂上や城山地区に比べたら低い場所だけれど、 ここは軽斜面になっていますよ。 「相生町」という名前になる前はここも「中台町」でした。 高島平に行くにつれて低くなっていきますね。 私は坂上の方にも住んだことがありますが、高台という安心感はあれど、 地下にもぐる三田線の駅前が不満でした。 駅前にスーパーがないのでわざわざ遠回りして寄るのも面倒で。 志村三丁目からは駅が地上なので、お買い物に便利なのがずっと羨ましかったです。 スーパー、家電量販店、ドラッグストア、郵便局、銀行、クリーニング店も多いですし、 トイザらスには赤ちゃん用品もあります。 暮らしていく上で、こういう便利さって結構重要だと思います。 特に子供のいる家庭だと、フラットな短距離で用事がいっぺんに済むメリットは大きいです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 板橋区は子育てしやすいですね。
    • 子供には向いてなさそうな環境ということですが、 志村三丁目にはトイザラスがありましたよね。赤ちゃん用品を揃えたりするのには最適だと思ったのですが・・・
      • 板橋区が子供、子育てに向いていないということは全くありません。 こちらの物件の場所が、いまいちといったところではないでしょうか。 高速を挟んだ、中台は環境抜群です(特に小学校が有名ですね)。
    • サンシティの先にある緑小学校も板橋区では評判の良い学校ですし、聖母幼稚園も人気があります。トイザらスだけでなく、最近できたセブンタウン小豆沢まで行けばアカチャンホンポも ありますね。
    • 緑小はお受験校です。 ふつうに育てたいなら他の小学校が良いですよ。
    • 幼稚園の話になりますが、赤塚公園裏にある大東文化幼稚園は結構人気みたいで、 入園するのに難しいみたいですね。 立地はともかく、幼稚園などは充実してそうですね
    • 中学受験はあまり考えていないのですが板橋の公立中学はいかがですか?中学受験が多いとなると子供が受験したいと言ったら人生設計が(笑)
      • 緑小は遠方からもわざわざ通う子どもがいるぐらい評判がいいですよ 中学受験する子が多い小学校なので それに合わせた授業の取り組みをなさってます あと、坂下小学校も、評判いいですよマンションの近くの志村第四中学校も板橋の都立のなかでは学力は上のほうです 学校に関しては問題ないですよ 私も子供の学校に合わせてこちらのマンションに越すんです
    • 緑小学校気になりますね。 坂下小学校しか知らなかったので。 どちらも選べるのでしょうか? 中学受験しないとは言えど評判が良いとなると気になります。親の欲目ですね。
      • 選べますよ


    周辺環境・治安[ ]

    • 三丁目のどこのあたりにできるのですか?
      • ラウンドワンの隣です。 南側は首都高に面してるので環境はよくありません。 中台の入り口はすぐそばです。 環境は良くないので仕様と価格で勝負しないといけませんね。
    • 毎日首都高を利用する人にとっては住む価値があるかも知れない。 そうでない人にとっては、住むところではない。
      • 高速の真横ですか?? 一軒の間もなく??
        • ラウンドワンの東隣ですよ。 南側がすぐ高速5号線です。 まさかぴったりくっつけたりはしないでしょう。庭とかを配置して間隔は空けるかと。 でもほとんど高速に接してますから車の排気ガスと騒音はひどいと思います。 まず、下の階は窓を開けての生活は厳しいですね。最低でも8階以上くらいではないでしょうか?
    • 騒音が半端ないですね。
    • ここは土壌汚染があった土地です。だから、なかなか何も建たなかったんですよ。
      • 土壌汚染?はじめてききました。なにか公表されてる資料ありますか? 土壌汚染といえば豊洲が有名ですが、あそこみたいにひどい猛毒に汚染されてるんですか?
    • 南側の高速道路と環八がなければ絶対買いなんですが、残念です。
    • この近くに住んでいる方に伺いたいのですが、 高速道路の影響で一番気になることは何ですか? 音?汚れ?
      • 排気ガスです。 ただ、高速を眺める景色は好きです。
      • 排気ガスと音でしょう。 車の排気ガスって厳しいですよね。私には無理です。音も窓を閉めてればいいですが、開けるとひどいでしょうね。これだけ近いと。
    • 皆さん高速のことばかり書かれてますが、一番の問題は周辺の民度が最低なことです。 そのあたり含めて環境は最悪なので安いのだと思いますので、買うには割り切りが必要ですね。
      • 私は板橋区に20年以上住んでますが、民度は別に低くないですよ。城東よりははるかにマシですし。 周りの目ばかり気にする見栄っ張りはいないし、のどかで自然体で生活できるいい街です。上昇志向の人が少ないのでユルユルですが、そこがいいですね。 まわりを蹴落とすような意地の悪い人は板橋区には少ないです。
        • 板橋区が城東より民度高い? 板橋区には、足立区以上葛飾区未満という印象しか無いわ。
        • 板橋は最近、新しい大型マンションが増えており外から新しい住人が流入しています。昔の板橋区はブルーカラーの割合が若干多かったかもしれませんが、現在は上記の理由により、大分雰囲気が変わってきたのでは。むしろ、田園都市線のような見栄っ張りな都外出身者が多いエリアに比べると住みやすいかもね。
        • 志村三丁目は江東区のスラム地区とかよりははるかにいい場所ですよ。
        • 民度ね。 気にする人なら板橋より東には住めないでしょ。板橋は下の上。上流思考の人は無理。下を見ればまだ足立・下町がある。 まぁ家族持ちなら、近所の子供見て考えちゃうのわかるけどさ。しょうがないよ板橋なんだから。 といっても区内で差があるからね。 まぁこのあたり(上板・西台周辺)は残念な方だけど。むしろ昔は悪かった成増の方が新しい若い人増えて良くなった。 板橋でましなとこ探すなら常盤台・板橋・小竹周辺しかないよ。 ていうかもう少し頑張って杉並あたり行ってくれ。
    • ここってファミリー向け物件かと思いますが、 駅までの道って人通りとかは多いんでしょうか? 駅前の大通りは道幅は広いみたいですが、夜暗いような気がして気になります。。
      • 駅からマンションまでの道ですが、夜も普通に人の流れがありますよ。 サンシティの住民も同じ方向に向かって歩きますから。 途中にファミリーマートもあるので、それほど暗いと思ったことはありません。 ファミリーマートの次の角で左に曲がると高速下に出るので、暗さが気になるなら イタリアンのお店やロイヤルホストの前を通って帰るという方法もあると思います。
    • この物件の住所は相生町ですが、地域的には中台地区と言っても良い かもしれません。特に、高速を挟んだ反対側のサンシティは下見ついでに是非 足を運んでみて頂きたいエリアです。 築30年以上のマンション群ですが、初期に住民の方々によって植栽された樹木が 素晴らしい森を形成しており、この辺りの子供達にとっては安全かつのびのびと 思い切り遊べる場所となっていますし、お散歩するにも気持ちの良い場所です。
    • 立地は最悪です。喘息の心配はあるでしょう。当物件の立地は西台が一番近いと思いますが、朝は、浮遊粒子状物質が基準値を完全に超えます。http://www.ita.ed.jp/ecopolis/kankyou/map03.html
    • ここは高速に近いのですが騒音などが気になります。 夜中の車の音は結構うるさいのでしょうか?
      • 騒音は、窓を一年中閉め切っておけば問題はないでしょうね。 それより、首都高はどこも交通量が非常に多く、首都高5号線の場合、朝のラッシュ時には、高島平あたりから上り車線が大渋滞になります。午後になると下り車線の交通量が急激に増え、深夜は、猛スピードで乗用車やオートバイが走るので、 騒音・排気ガスのほか、タイヤやアスファルトの粉じんが風に乗って飛んできますので、深夜の騒音も含めて、窓は開けられない状態だと思います。都 心の高速道路脇のマンションも同じ状況で、売れる条件ではないので仕方なく相場より価格を非常に安くしてきますので、狙い目ではありますよね。 ですから、MRも物件自体も複層ガラスでは対応できず、二枚の窓ガラスで対処し、換気口も高速道路側には、取ることが出来ず、北側の消防署や環八のある方に集中させていましたね。 洗濯物も布団干しも、室外では、粉じんなどの影響が大きいので、室内に干すしかないのが現実なのですが、環境の影響があまりにも大き過ぎるネックがあると感じました。家族の健康との折り合いをどう付けるかでしょうが。
    • ウチのマンションにちらし入ってて、笑っちゃったよ。 首都高と環八に近いのを、全く無視したプランで。 首都高って、1ブロック離れたマンションで、黒い粒子がいつのまにか冷蔵庫の中にまで…、というもの。 タワーでないのに、今どきオール電化なのは、換気できないからでしょう。 水盤なんて、毎週水抜いてブラシでこすって、それでも子供に安全かどうか。 ってか、そもそも、ここのマンション敷地内で外遊びが、ありえないけどね。
    • 首都高5号線は、志村料金所が近くで、中台入口もあり、一番、混みあう場所の直ぐ脇ですからね。 騒音や粉じん対策も含めて、複層ガラスでも対応が不可能なため、15センチ以上の間隔がある、二重のサッシは、開け閉めが面倒(閉めたままだから関係ないのかも)だし、開けたら花粉どころか粉じんも付いた花粉などが部屋に入ってしまうのは怖いですもの。 それから、北側に、換気口を集中させた(南側の高速道路と下の道路からの排気ガスや粉じんが人体への影響が大きいために仕方なくの結果だろうが) ら、北側の部屋などは、冬は寒いだろうし、常に空気がスウスウ抜けて居られない状況になりそう、肝心のキッチンや風呂などがある部屋へは、空気が流れにく い状況で、その弊害はどう出るのか?心配です。 さらに、環八の立体交差点が裏にあるため、昇り上がる車の騒音・排気ガスや消防署の救急車両等のサイレン音を集中して集音するため、深夜は、ちょっと勘弁のように思いますが。 そこまで、設計上の検討はされいるのか、疑問の多い物件に感じます。
    • 隣のボーリング場はどんな子達がたまってるんですか?普通の子?ちょっと不良っぽい子ですか?
      • となりのラウンドワンは家族連れが多いようです。
      • ラウンド1は、ボーリング場のほか、ゲームセンターやビリヤードなどの大型アミューズメントがあるので、昼と夜では、まったく客層が替わります。 お隣のロイヤルホストなどは、近くに飲食店が少ないので、夜は、溜まり場になることもありますが。
      • この周辺に3年前から住んでますが、夜に怪しい若者とかがうろついてるとかそんなことはありません。 治安はいいですよ。
    • 緑や公園はたくさんある環境です。
    • 高速があることで周辺が高架下独特の薄暗さがあります。 女性や子供は夜歩くのも躊躇しますよね。
      • ここの高速沿いはそんなに暗くありませんよ。 ロイヤルホストもありますし、道路の向こう側はサンゼリゼがあるので 明るいです。 駅からの往復に高速下を通る必要はありませんし、人の流れもあるので、 夜道を心配することは無いと思います。
    • 荒川沿いの板橋北部は、江戸時代から軟弱地盤で浸水地域だよ。
      • 「そりゃ坂上と比べたら確かに弱いかもしれないけど… 液状化の心配も無いし都内では地盤はしっかりしている事で最近注目され問い合わせも多いんですよ 」と営業さんがおっしゃっていました。
      • 二つの川のハザードマップがあって片方は残念ながら浸水エリアに入ってます。決壊による洪水は滅多にある事では無いですが3.11震災以来慎重になりますよね。 ちゃんとアトラスで説明頂きました。
      • 浸水は2メートル程度なのでどうしても心配なら1階は外した方が良さそうですね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 志村三丁目は評判のいい小児科はあるのかな? 大きい病院だと、高島平の医師会が一番近い?
    • 一番近いのは駅から2分位の所にあるこうのファミリーケア・クリニックだと思います。あとは坂下診療所かな。 大きい所だと誠志会病院です。結構病院もありますよ。 近くに病院がたくさんあると心強いですよね。


    その他[ ]

    • 立地が最悪なわりに値ごろ感がないのかと思います。 もう少し安ければ、買いにもなると思うのですがデメが多すぎです。 向きで坪160~170なら買いかな。 駅から近い、三田線は通勤が楽というメリットはもちろんあります。 旭化成さん、戸建は一流ですがマンションはやはりまだまだですね。もう少し頑張ってください!
      • デメリット
    1. 高速、環八(前のマンションが防音壁になりますが)、ラウンドワンに挟撃され、  騒音・排ガスは免れない。また、ファァミレスが近いので、匂い・ゴ〇ちゃんが心配。  ラウンドワンは、屋上に施設があるので深夜までうるさく、高速は朝、料金所があるため大渋滞。
    2. 洪水のリスクがある(2mまで水没地域になっている)  高層階であれば影響は受けないが、免震装置は影響ありそう。
    3. 住戸内設備がいたって普通(もしくは普通未満)
    • 先日建物の前を通って気になっていたんですが、 近くのレストラン「ハーブ&おいしい野菜塾レストラン」では 月会費100円でハーブや野菜作りができるそうです。 また、今の季節は予約制でいちご狩りもできるようで、お子さんがいらっしゃる ご家庭や土いじりが好きな方とっては楽しい場所になりそうですね。
    • 板橋には既に10年以上住んでいますが基本田舎育ち 余計、高速の音、廃棄ガスは気になりました そして喘息持ちです それなのにどうしてここを購入したか
    1. 1番の理由は子供ですね 子供が育った仲間と離れたくない 限られた範囲の中でたくさんの物件をみました そして仕事柄数多くの家やマンション物件をみています いろいろなことを参考させていただき 購入に至ったのは高速横というデメリットより中身の良さが上回ったからですね こちらの物件の近くに友人が結構住んでますが 洗濯物も毎日外に干しているけど全く問題ないとのことです 普通に窓を開けて通気しててもそんなに深刻な問題はないとのことです あと、高速横であっても、交通量の多めの道路の横も同じようなもんです もし、ホントには気ガスなどが嫌ならば東京郊外に住めば良いだけですね 当初は注文住宅の戸建てを買う予定でした ですが、注文住宅となると予算でいけば6000万以上ないと難しい(その予定でしたが) そして、ここら辺はやはり子育ての環境が良いということで家族層が多く土地があまり開いていない あいていても日照問題が厳しいそういったデメリットにぶつかったとき こちらの物件と出会い、そのデメリットが埋まったということも購入へと至った理由でもあります 高いお金を使っても日が入らなく立てに細長い戸建てを建てるより 防犯設備もあり日当たりなどの心配もなく戸建てより安いとなれば こちらを選んだ価値はあったと思いますし やはり、戸建てよりマンションの方が資産価値が高いので あと、板橋区で道路に関係ない住宅街に住んでいますが 毎日洗濯物を干すには物干し竿を毎日拭いても黒く汚れます 東京みたいに密集した処に住んでいればどこも同じですよ
    2. 2番目の決め手が質の良さです 仕事柄いろんな物件を見ていましたがこちらの物件は どの物件で使われてる質の良い素材がここぞとばかりそろってます ある物件では換気扇は良いのに流しの機材が悪い 部屋のデザインは良いのにキッチンで使われてる物の素材が古いといった どこかしら欠点があるところが多かったのですが こちらの物件は素材がすべて完ぺきです キッチンの素材の良さ、洗面所、ベランダの奥行き、部屋や外壁など 使ってるものの素材が良いのです やはり仕事柄そういうところも見るのでこちらの物件は物にこだわってるのには驚きでした あと、数多くの物件をみてますが、正直どの物件も同じようなまねたような間取りばかりですが こちらは数は多すぎますがお部屋によってさまざまな間取りがあって面白いです 質はホントに良いですね
    3. 3番目の理由はやはり、免震耐震ですね 今回の震災が起きた時にはまだ購入に迷っていましたが 今回の地震にたいして恐怖を感じた時 こちらのマンションしかないって思いました 高層マンションでも無い上に免震耐震がついているというのには 子供を持ってる親としては安心です
    • デメリット
    1. 高速横
    2. ラウンドワン横
    3. ハザードマップ浸水エリア
    4. 地盤の弱さ
    5. オール電化


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    アトラス志村三丁目

    物件概要
    所在地 東京都板橋区相生町2010番1(地番)
    交通 都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
    総戸数 184戸
    [PR] スポンサードリンク