[PR] スポンサードリンク

グラン・レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.29
    (7 票)
    グラン・レジデンス 外観1
    グラン・レジデンス 外観2


    物件概要[ ]

    1. JR常磐線「我孫子」駅から徒歩4分
    2. JR成田線「我孫子」駅から徒歩4分
    • 総戸数:738戸
    • 構造、建物階数:RC地上15階地下2階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:平成19年03月
    • 売主:双日㈱, 双日都市開発㈱, 東レ建設㈱, ㈱明豊エンタープライズ
    • 施工:㈱長谷工コーポレーション


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格は3100万円が最多価格帯とのこと。予算2千万円台だと、部屋選びは限定されるかも...
    • 広そうで、よさそうですよね。一番広い部屋は、5000万いきそうですね。
    • 立地(駅前徒歩圏→都心まで45分くらい)や価格(100平米超4LDKでも3000万円台の中〜後半くらい)など考えると、自分としてはかなり魅力的です。
    • ここは80平方メートル台 2500万円台最多価格帯とばかり思ってたら、        80平方メートル台 2500万円台よりということだったんですね。
    • ホントに3LDK90㎡超でも2900万円台なんですね。確かに広告されていましたが、「どうせたいしたことない3LDK」だろうと侮っていました。その90㎡のモデルルームが実際に造られていましたが、これがなかなかいいじゃないですか!!
    • 価格表を見るとMRタイプ(I-25)の2階3階は3000万円切っているんですよね。4階5階でも3000万円台です。隣のⅠ-24もMRの反転タイプで価格帯ほぼ同じです。自分としては狙い目です。なにぶん、20代なのでまだ頭金が片手に足りない(5万円や50万円じゃないですよ!もう一つ桁は行ってます)もので・・・4000万とか5000万とか買える人から見ると買って大丈夫かって言われるかもしれませんね。この価格に何か事情あるのでしょうか?強いて言えば日照がイマイチ、真後ろのバイク置き場?目の前の庭は感じよさそうだし、エントランス棟も程よい近さでいいと思うけど。この両タイプに決めた人っていますか?どの辺がいいと研究されたんでしょうか?もしかしたら現在の空き状況次第では隣か上下の住戸になるかもしれません。
      • レジⅠのエントランス近くの部屋の問題は、日照ではないでしょか?MRにあった「壁画日影図」では、冬至の日照時間は11時〜16時くらいとなっていたと思います。(営業の方は冬至以外の時期は日照に問題ないと言ってました。)このあたりは、エントランスから近くて便利そうですが、案外見落としてしまっているのはEVの場所です。Ⅰ−24とⅠ−25だと、EV降りてから住戸までは少し戻るようになります。後は、とくに大きな問題はないと思います。リビングからの景色もよさそうだし、値段も特別高いという訳でもなく、いい住戸だと思いますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 広くて、安そうなのですが、これって、坂道通りますか?
      • この日立精機跡地は昔から期待が高かった場所です。計画全体がまだ公表されていない段階なので、はっきりしたことは分かりませんが、マンションへのアプローチは南側(線路側)のほかに、東側(エスパ側)にもつくられるようです。そうなると、駅への通行も現状より便利になる。でも駅とマンションの間にはくぼみがあり、坂道を通ることはまあ間違いありません。
      • 敷地の真ん中を、東西に抜ける道路が新しく出来るそうです。
    • 街の雰囲気はそんなに田舎じゃなかったです。というか予想していたより意外に栄えてましたよ。同じ常磐線の松戸駅や柏駅前一帯ほどじゃないけど、金町や新松戸くらい(解ります?)には、といったところでしょうか。日常生活するには全然問題なさそうです。駅からも近いですし。でも、駅から現地(エントランスあたり)までは信号やアップダウンがあって広告では徒歩4分とありますが、実際もう2〜3分はかかりそうですね。お年寄りや乳児を抱えたお母さんにはちょっとしんどいかも。
    • レジデンスⅠの西角部屋を選びたいですが、我孫子駅からの距離を考えるとさすがに4分では行けないかなと…。
      • 自分の選んだ住戸までは徒歩○分、と考えるしかないんじゃないですか?4分というのはあくまでマンション入り口までだと思うし。
    • 購入を検討中のものです。平日の通勤時間帯に我孫子から日比谷方面に通うには、①常磐線北千住乗換え千代田線と②ひたすら千代田線(始発に座れなくても)では、どちらが疲弊するものなのでしょうか。あるいはどちらも疲弊するようなハードなものなのでしょうか?なかなか実験する機会のもてない遠方に住んでいますので、こちらの物件購入者検討者で通勤実情の近い方いましたら教えてください。購入の参考とさせてください。通勤(都心勤務)だけを考えれば23区内とその近辺に住めばよろしいのかもしれませんが、こちらの価格と周辺環境のよさには捨てがたいものがあります。私のような検討者はたくさんいると思うのですが・・・
      • 私、常磐線歴18年です。我孫子から北千住までの千代田線は大変です。停車駅が多く時間もかかりますし、平日のラッシュ時は非常に混雑しています。常磐線をお勧めしますよ。常磐線であれば、我孫子→柏→松戸→北千住で、所要時間は23分くらいです。我孫子から日比谷方面の通勤は問題ないと思いますよ。
    • 内覧会に行ってきました。北千住から我孫子まで千代田線の各駅停車に乗ってきましたが、逆方向かつ週末ということもあり常磐線の真髄には触れることはできませんでした。今日だけ見ると全然平気そうな気がするのですが、利用者としてはそんなもんじゃないのですね。よくわからなかったのですが、北千住(綾瀬?)からは、千代田線各駅停車ではなく常磐線緩行という不思議な呼び方をするんですね。MRの担当者に尋ねてみたところ、「我孫子からは快速が常磐線、各駅停車は千代田線と思っていただければいいです」とのことでやはりよくわからない???ネットで調べると、快速も各駅停車もラッシュ時は首都圏有数のようですね。我孫子駅自体は、ホームも広くエレベーターもエスカレーター(昇りだけ)もあってなかなか乗降客には使いやすそうですね。でも、気になったのは、改札ゲートが5つだと少ないような。。。朝は混雑しそうですね。
      • 千代田線を「常磐線各駅停車・緩行」と表現するのは、綾瀬駅を境に運行会社が、東京メトロからJRに変わり、綾瀬以北の区間をJR側はそう名づけた。メトロ側では地下鉄の延長線上にあるから、「千代田線」という呼び方。これとは別の、いわゆるJR常磐線では「快速電車」が走っている。その同じ常磐線で、取手よりさらに北に向かうのは「普通電車」と呼び分けるそうです。以上地元専門家からきいたうけうりです、正確かどうかは分かりません。鉄道はたった2本なのに、まあ複雑なお話。
    • 日比谷までの通勤について。各駅に座っていくのが「疲弊」という意味では圧倒的に楽かと思います。どの始発電車も5分〜10分ほど前に並べば必ず座れますし、電車によっては直前乗車でも座れることがあります。日比谷までだと約1時間の乗車となりますのでそれを立っていくのは無謀だと思います。北柏から我孫子に戻ってきてまで並んで座わる人が多いくらいですから。。。各駅だと北千住から非常に混みますが、座っていれば全く気になりません。時間的に早いのは確かに快速電車ですが、北千住で乗り換える手間と松戸以降の混雑度を考えるとお勧めはできません。たまにある成田方面からの増結車両の始発に乗るという手もありますが、千代田線始発の比じゃない激しい席の奪い合いがあります。「遠いけど通勤が楽」というのが我孫子の魅力のひとつだと思いますので、折角の始発電車を上手く利用してみては?まあ、ご参考までに。   始発電車暦10年より


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 気になるのは玄関のドアが梁の下にきているので、地震の時に開かないかもしれません。この辺は注意したほうがいいでしょうね。
    • 外壁はやはり吹付けが中心なんですかね?シティアもそうですが、長谷工の物件は基本的に価格を抑える為に吹付けが多い。せめて全面タイル貼りにしてほしいものだけど。それとスラブ厚、壁厚も薄い可能性はあるかな?遮音が低いとまずいですよね。その辺は公開するんでしょうかね?
    • 外観の仕上げは柱がタイル貼り、バルコニー内側が吹きつけのようです。
    • このマンションの北の用地には、当初の予定通りもう1棟建つのでしょうか?急に1200戸が約750戸に減ったので変だなぁと思っていたので。このまま空き地の訳ないですがcitiaよりに公園ができるので木が移動させられているのは知っているのですが。近くにすんでいるので気になります。。。
      • 建設地の「建築標識」には、A、B、Cの3棟と表示されてます。それぞれ15階建て。A棟、B棟をまず建築・販売し、1年後にC棟を建てる計画と思われます。中央部を東西に横断する道路は、B棟とC棟の間を通る。全体の配棟計画ははかなりの詰め込み型です。公園のような緑あふれる敷地に、ゆったりと配置したマンションが誕生すると思い込んでいましたが、ちょっと期待はずれ。北側のマンション「エールの丘」とC棟はかなり接近する。まあこの一帯はいわゆるマンション銀座のような地域になると思います。
    • 我が家は、最上階を検討しているのですが、ルーフバルコニー付きだと極端に高くなるようなので・・・バルコニーも広いし最上階より一、二階下の階がお買い得かも・・・
    • うちは、妻はもう購入する気になってしまい、ごみ置き場がとおいんじゃないとかエレベーターが少ないとか「購入者的な立場」で文句たらたら言ってます(笑)。 確かに住居場所によっては、ごみ置き場遠いですね。でも、いい運動になります程度で考えています
    • 間取り重視、値段を抑えたい、庭はあるといい、の条件で1-4F(レジデンス1)を希望していますが、どの階にしようかまだ迷ってます。某階で仮の申し込みしていますが。。。やはりまず日当たりのことが気になってきました。パンフレットや図面からは、棟自体は、ほぼ南向きなので低層階でも日当たりは大丈夫だと思うんですが。。。担当者も冬場は高層階ほどではないですが、それ以外の季節はさして気になるほどではないですよと言ってくれるのでそこで割り切ってはいるのですが、確実なことは生活してみないとよくわからないので悩んでいます。また1F・2Fはエントランス棟とつながっているので、エレベーターホールのこと言ってた方がいますが同じように外出する人の歩行の足音や人影が気になるかもしれません。低層階選んでいる人たちはどうですか、日当たりのこと?通行人のこと?
    • 現地に行って、眺望や間取り全てを考慮するとレジデンスⅠの西角部屋が自分の理想にぴったりでした。
    • ベランダ奥行2.5mはやはり広い!感動した!!屋上のグルニエも見ました。思ったより天井が低い。だいたい高さは140cm位なので住む部屋としては使えそうもないなあ。アンテナ線も付いてないからTV見ようものなら下から線を引くしかない。約80畳のルーフバルコニーも一応見たが、掃除好きな方やテラスでBBQが好きな方のみお勧めします。正直言ってベランダだけで充分でしょう。
    • 前方に建物のないⅠー1〜Ⅰー7を勧められましたがエントランスから遠いのでは?エレベーターはどの部屋の近くにあるのか知っている方いますか?
      • 我が家も、レジ1棟の5−6Fの西側(I-1〜I-10タイプ)の範囲で購入を希望しています。商談中ということで「赤い札」になっています。私個人は、エントランスからより遠い方が好みです。物音(特に人の足音)に敏感な性質でして朝晩騒々しいであろう足音に悩まされる要素が少ないですしね。その辺りは、高層階でなくても日当たりが一日中ほぼ確保されると確認していてそれも希望理由の一つなのですが、そういう利点もあって東側の同じフロア・広さの物件と比べると価格がやや割高な感あるので東側に変更させてもらおうか(担当者困らせるけど)、迷っています。やはり、高いんですよね、西側は。(都内で同じ広さ・日当たりのものはよりは格段に安いのですが・・・)しかし何とか、やりくりして買いたいです。ちなみに私の行動パターンとしては、おそらく住居から玄関に向かうときは住居フロア最寄の階段から降りるのではなく、住居フロアの玄関に至近距離の階段を利用します。逆に玄関から住居に向かうときは、玄関出てすぐの階段ではなく、玄関フロアの住居に至近距離の階段を使うと思います。そういう意味では、住居フロアと玄関フロアをバランスよく(?)移動することになります。住居フロアと玄関フロアの皆様、住人になる際はそういうわけでご容赦ください。
    • 私の担当は電話のたびに、「眺望は絶対いいですが、我々プロの視点からすれば中庭に面したレジ2の方がお奨めです。」といった感じでレジ2を推奨。結局、現地で電車の走行音を確認して、これはうるさいなと思い、レジ1にしました。高層階だとさほど騒音は感じないような気はしましたが、確信が持てない状況ではレジ2は辞めておくことにしました。室 内なら大丈夫ではという方もいるでしょうが、あれだけ広いバルコニーなら外の空気に触れながら転寝気分で読書したりビール飲みながら野球中継聞いたり(勿 論イヤホンつけて)してみたいですから。但し、スーパーひたちやフレッシュひたちの轟音は邪魔者されることなく・・・。まあ、個人の好みでしょうから電車の走行音に負けない(室内では平気でしょう)という方はレジ2は検討する価値あると思います。7・8階以上なら眺望は抜群だと思います。(捨てがたかったな〜。)
    • レジⅡは線路から20メートルちょっとしか離れていないので、騒音は覚悟が必要と現地で確認しました。Ⅱの眺望と日あたりのよさは魅力ですが、悩んだすえに、Ⅰの静かさの方をやはり採ることにしました。駐車場に近いのも利点です。
    • 敷地配置図を見ると、レジ1棟のシティアさん側の住戸(Ⅰ-1Gタイプ)と駐車場出口そば受水槽の間に、ぽっかりと空き地があるんです。まさに、[ぽっかり]といった感じなんです・・・くつろぎの森」の北側とでもいえばいいのでしょうかね、確かに空き地があるんですよ。内覧会前に送られてきたピンク色のこぎれいなパンフレットの「ランドスケープ・ファザード編」の9ページでも、ぽっかりと白塗りになっています。この「ぽっかりさん」に距離的に近くのタイプ住戸を事前仮申込しているので、微妙に不安になってしまいました。日当たりもよく、バルコニー前方の視界となる提供公園の雰囲気も素敵そうなので住むの楽しみにしているので・・・広さにして、200〜300㎡くらいでしょうか。全体から見れば、ほんのわずかなスペースなので気づかない方もいらっしゃるかもしれませんが、これはなんなのでしょうか?消防関係上の必要スペース?それとも、シティアさん側へ何らか配慮(日照等)して空き地になっているのでしょうか?それならば、むしろいいのですが・・・配置図には、まったく何も書いてないので・・・重要事項説明書なるものに説明されているのでしょうか?担当者に聞けばわかることなのかもしれませんが、情報知っている方いれば教えてください。そのうえで、担当者に聞く方がいいのかもしれないので。巧みな会話で流されてしまわないようにしたいです。
      • 西側隣接地に設けられるという駐車場のことではないですか?
      • どなたかの私有地のようですよ。確か駐車場になるとか言っていたと思います。
        • おそらく用地買収難航したようですね。ですが、その空き地(他人の土地)に面した部分の歩道整備は、提供道路負担としてグランレジデンスがすることになっているようですね。(←模型を見る限りでは)何だか不気味ですね。あんなとこに駐車場作って誰が利用するんでしょうか。周辺は駐車場の100%完備されたマンション群だというのに・・・私は、レジ1西側ブロックじゃないので直接的には気にしないようしますが、もしかして地権者がそっち系の方だと・・・誰が地権者か気になれば、市役所固定資産税担当課で台帳閲覧して見れば(小額の手数料かかりますが)確認できます。駐車場にならなかったり(あくまでも「予定」ですから)、駐車場以外のものが作られたりしたら、管理組合に調査お願いしてみようと思います。何しろまだ建設地一帯は、法律上は住宅用地ではなく工業用地なんですから!!想定できな施設ができても不思議でないです。将来的にトラブル要因にならなければと心配です。グランレジデンス建設後に居住者で買取させられるなんて・・・ないですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]


    設備・仕様[ ]

    • このマンションを検討していますが、エレベーターが少なくないでしょうか?12機となっていますが、住居練は各2機だそうです。ということは、一棟約380戸で2機(図面通り)、駅に近いといっても、エレベーター待ち時間も考慮に入れないといけなかったりして・・・・また、妻女などは、真剣にごみ捨てについて考え込んでおります。
    • 住居等にはエレベーターホールはレジデンスⅠ・Ⅱそれぞれに二箇所あり、EL設置数はそれぞれ2機とのことです、つまりレジデンスごとに4機あることになります。 うちは、10階以上が希望(かなり強引な押しに負けて具体的な住居を仮決めしていますが・・・冷静に考えて若干変更したい。)なのでエレベータ−は必然的に使うことになりますので、住居数を考えれば4機でも足りないかなってのが正直な感想です。 せめて1棟に6機〜8機は欲しいですが、利用頻度の低い中低層階に住まわれる方からすれば無用な管理費アップの原因となり、マンション全体のことを考えるとこれは我慢すべきですかね。
    • 総合的には◎です。やはり大型マンションとあって設備、サービス(ペット散歩サービスにはワロタw)も充実しています。駐車場から雨にぬれないで住居棟に移動できるところもいいと思った。


    間取り[ ]

    • 3LDKの物件で浴室がバルコニーに面している物件がありますね。珍しい配置ですね。
      • 私は、お風呂に窓が欲しいので、この間取りはとても気になっているのですが、ホームページの間取図を見ると、ダイニング側に洗面&浴室の出入り口がありますよね。これは不便ではないでしょうか?ベランダ側浴室はそのままで、台所を含め水周りは集めて欲しかったなぁー、と思っています。私の思い描くような間取りが他のタイプにあるといいのですが。
        • カウンターの手前に、テーブルを置くとするとちょっと狭いような気が。不便といわれると不便かもしれません。ただ、浴室の換気は凄くよさそうですね。反面採光不足が心配ですが。
    • 人気は、I−3、I−29あたりに集中。I−29は角部屋だし駅に一番近い間取りだから人気出るのも当然か。1階の庭付き住居もけっこう人気。手ごろな低層階も人気ですね。
    • 3人家族(本人・妻・子供)なので、無理に4LDKにしなくてもいいのかなとふつふつと後悔が沸いてきています。4LDKにした理由は、自分の書斎兼物置でもう一部屋あればいいのかなと妻と相談しての決定だったのですが、モデルルームを実際に見て迷いが生じました。オ プションの見栄えや担当の営業トークに騙されているわけではなく、リビング側の物入れも大きかったですし、洋室は二部屋ともクローゼットがあり、ここなら 物置必要ないと。10年後、子供が独立すれば(ニートやフリーターにでもならない限り)洋室一つ空きになりますし・・・書斎も、ノートパソコン一台さえあればどこでもスペース確保できますしね。リビングも天井高いし十分な広さがあると思えましたし、インテリアの邪魔にならない程度のライディングデスクくらいは余裕で置けそうです。
    • 眺望、日当たり重視で、レジⅡを希望しています。今なら、希望した物件を抑えてくれるということで、気持ちはほとんど決まりかけていました。しかし、現地 に行って、予想以上に線路が近いこと、前が国道ということで、騒音がかなり気になりました。二重サッシの効果は実際いかがなものなのでしょうか?電車や車 の音は、慣れれば気にならなくなるものでしょうか?今まで、線路や大きな道路の側に暮らしたことがないので想像がつきません。
      • 二重サッシは確かに防音効果はありますが、戸の開け閉めが面倒なので、ベランダに出るのが億劫になりがちです。静かな郊外に引っ越したはずなのに、毎日電車の音と向かい合わせはどんなものでしょう?そう考え、うちもレジⅠに決めようと思ってます。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • モラージュ行きのバスは駅だけじゃなくシティア前でも停まってるはずです。スイミングスクールの送迎バスも停まるし、大規模マンションの強みですね。
      • モラージュ行きのバス、確かに便利ですが、土日(祝祭日もかな?)しか運行していません。平日はナシです。ただ、つい先日、エスパが大改装して、だいぶモラージュに対抗しているな〜という感じになったので、平日の買い物はエスパで充分かと。
    • エスパの品揃えは、イトーヨーカドーよりははるかに多いです。鮮魚もお肉も。ただ、残念なことは、南口のイトーヨーカドーと北口のエスパ。同じグループなので、価格の競争は全くないです。毎週火曜日あたりに、どちらも織り込みチラシが入りますが、「○○フェア」とか「産地直送市」以外の特売品はほとんど同じです。平日に車で行動できる方なら、モラージュ柏のヤオコーとか、その近くのマックスバリューとか、取手のジャスコとか、いろいろ回ってみるのもいいかと思います。確かにミスドが入って嬉しいですが、南口の時よりも品数は減りました。飲茶系も見当たらないような・・・。(頼めばでてくるのかな?少なくともショーウィンドーはないです)
    • ショッピングセンターと言えば、つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅前にら「らぽーと柏の葉」ができるようですね。2006年10月オープンだから、入居時にはできているはずで、楽しみで。モラージュよりちょっと遠いけど、車で行くなら同じようなもの。どのような店が入るのか楽しみです。駅の反対側にもスーパーが出来るようだし。


    育児・教育[ ]

    • 久寺家中は、どんな感じなのでしょうか?小学校は?教えてください。
    • マンション北側に保育所及びマンションが建設される予定があるそうです。(そのマンション内に保育所が出来るのでしょうか?)
    • 時間的には大人の足で小学校までは12〜13分強、中学校で15〜16分強くらいですかね。実際には皆さんちそれぞれの住戸の玄関からになりますから、さらに+1〜3分くらい追加時間あると思ってください。中学校はそうでもありませんが、小学校は低学年のうちは大変かも、台風とか雪の日なんかはかわいそうかも。夏場も朝から30度に達した日なんか学校行くだけで疲れちゃうかも。でもガンバね。小学校も中学校も感じはまずまず良かったですよ。小学校は、校庭も広く校舎の耐震補強も最近終わったばかりだそうで親としては安心です。中学校は小高い丘の上にあって30年くらい前の学園ドラマ(主演:中村雅敏って感じ)の校舎みたく、グラウンドを囲むように植えられた桜が春はきれいだと思いますよ。営業担当者が言ってましたが、小学校も中学校も荒れていることはなく我孫子市の中でも(我孫子市全体のレベルがどれくらいかは?)学力も上位の部類に入るほど頑張っている方「らしい」です。ホントかな。まあどっちにしても、元気に通ってくれれば親としては安心ですが。私は自分が小学校のときは40分くらい歩いていたのでそれほどとは随分遠いと
    • 中学に関して、久寺家中に電話して聞いたことがあるので参考になればと思い書かせて頂きました。中学まで少し遠いかなと思って、自転車通学が可能かどうか聞いてみました。原則二キロまでは、徒歩通学とのことです。同じマンションの敷地でも、ここからは、自転車オッケー、こっちは、ニキロ以内なので、徒歩ということになるそうです。ちなみに、シティアでも、敷地内で自転車と徒歩とわかれているようです。
      • もしかしたら、根戸小と四小に振り分けられるかも、という話しを友人に聞きました。あくまで噂ですが・・・ちなみに久寺家中は、友人が通っていた当時(約20数年前)は、千葉県内で最も学力の高い学校だった「らしい」です。久寺家中には友人が二人通っていたのですが、二人ともその様な事を言っております。私は隣の中学(柏市)に通っていましたが、当時そんな話しは聞いた事ありませんでしたけどね(笑)今現在の学力は分かりません。
    • 根戸小学校の校庭、確かに現時点では広いほうですね。ただし、来年以降、エールやシティアやレジの子供達が増える(であろう)ので、校舎の増築計画があるようです。それによってどの程度校庭が削られるか、気になります。つ いでに幼稚園情報。レジのHPなどには「めばえ幼稚園」と「ひかり幼稚園」しか掲載されていませんが、実際に北口周辺を走っている園バスを見ると、そのほ かにも「つくしの幼稚園」「二階堂幼稚園」「とみせ幼稚園(北柏)」「手賀の丘幼稚園(沼南)」など、みなさんいろいろ選択されているようです。ただ、卒園後の小学校としては、「つくしの幼稚園」の園児が「根戸小学校」に入学する割合が一番多いそうです。「めばえ」は「第四小学校」。「ひかり」は「第一小学校」がそれぞれ多いそう。幼稚園の評判や人気はその年毎に違うようですから、もし入園を考えている方は実際に訪ねたり評判を聞いたりするといいですね。ちなみに我孫子市内には「公立の幼稚園」はありません。「ひかり」と「つくしの」は同じ系列(園長が兄弟?)で仏教。「めばえ」はキリスト教です。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 日立精機の跡だそうですが、土壌汚染は、大丈夫なのでしょうか
    • 地下2階なのでかなりの規模で土を取り去るのだと思いますが、ボーリング調査してみないと何ともいえないでしょうね。
    • 実際に確認したわけではありませんが、用途地域は「工業用地」になっていると思います。マンションの完成・引き渡しまでに、宅地に変更するのではないでしょうか?現地を見てお分かりのように、緑に囲まれた土地であり、いわゆる工業や準工の雰囲気は全くありません。住宅地としては、常磐線沿線で1、2位を争う好条件と考えられます。
    • 市役所のHPによると、用途地域の変更があるようです。
    • 興味があるので、現地に行ってみたら、やはり土から洗浄剤成分が出てきていると聞きました。よさそうで、価格も手ごろかなあと思いますが、工場跡地は気をつけたほうがいいと思いました。
      • それって、土壌汚染されているということですよね。真剣に検討しているのですが、住むとなると、健康被害がでるということなのでしょうか?
        • ジクロロメタンがでたと聞きました。なんでも金属についた油を洗浄するのに使うとか。残念ながら、環境中に排出されるとなかなか分解せず、発がん性、変異 原性、経口慢性毒性があるとぞっとすることが書いてありました。私も真剣に検討しているので色々調べたのですが、わざわざ気持ち悪いとことにお金を出すこ ともないかと。
    • の雰囲気はそんなに田舎じゃなかったです。というか予想していたより意外に栄えてましたよ。
    • 電話して色々聞いてみました。まず、土壌に関して。工場跡地というものは、そもそも全く有害物質が出ないってことはないそうです。ただし、有害物質が検出された土壌は掘り起こしてきれいな土壌と取り替えるなどの処置を徹底してやっているそうです。土壌の検査証明書とやらも購入される場合にはちゃんと発行する模様。次にペットに関して。こちらは可です(とーぜんといえばとーぜん??)
    • ジクロロメタンは肝臓に蓄積されガン化を誘発する可能性が高いそうです
    • 汚染について、長谷工の回答です。『当該物件については施工者である長谷工コーポレーションが専門コンサル会社の指導に基づき適切な処置をしております。加えて、国立大学の教授2名をリー ダーとする第3者機関に近隣住民代表者、他地質の専門家が加わる検査も施されており、唯一、一箇所のみ確認された汚染部分の浄化も完了し、「汚染物質は完全に存在しなくなった」との評価(エコレベル6/ゴールド/最上級)を取得しております。この事は行政にも届出済ですので、どうしてもご不安であればご自身でもご確認下さい(…といって色々資料を見せてくれた)』
    • MR見学の後、周りを2時間くらい(根戸小学校、エスパ、イトーヨーカドーなどなど)地図を持ちながら歩いてみましたが、思ったほどごみごみ感もなく聞いてはいましたがなかなか子供の成長環境にもよさそうです。
    • 近隣住民です。どんぴしゃ真北のエールに住むものです。組織だった反対運動はすっかり沈静化してます。というかほとんどエールでは盛り上がりのないまま着工されてしまいました。隣のシティアが建設される時は相当激しい反対運動(訴訟寸前)があったのですが、結局ちょっとした譲歩案しか得られないまま建設されたという経緯があり、住民も最初から半ばあきらめムードだったのか大きな反対運動はありませんでした。ですから近隣とのあつれきは気にしなくても大丈夫だと思いますよ。実際シティアの住民と学校や幼稚園で軋轢があったなんて話も聞いた事ありませんし、管理組合も自主的に交流を持ち始めている様です。線路の騒音の問題がよく出ますけどかなりなもんです。線路側の中層階に住んでますが窓を開けているとテレビの音が聞き取りにくくなるのは間違いありません。もっとも個人差や慣れもあるので一概にはいえないと思いますが.....


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 手賀沼にも足を伸ばしてきました、なかなか良かったですよ。駅からは徒歩15分弱くらいです。付近はきれいに整備された公園になっていました。相当の税金投入されているって感じでした。景観的には、ここではうまく説明できませんが、広がる水面にちょっと感動。


    その他[ ]

    • このマンションの固定資産税と都市計画税って高くないですか?100㎡で20数万円。あの立地だとしたら妥当な金額なのでしょうか?
    • そこで怪しい空き地の件の他に、私的にざっくり読んでみて注目したこと何点か挙げてみます。ここで挙げても意味のないことかもしれませんが、今は納得するしかないのかなって思っています。
    1. バイク場置き場の使用方法としてバイク置き場内〜車寄せの間は、エンジンかけては駄目と決められています。 入居と同時に大型スクーターを買うつもりですが、「え−っ」とびっくり。 出入り時のエンジン音は、当然静かにしなくてはいけないですが、これはつらい・・・車寄せまでは押すのか・・・ おそらくバイク置き場付近入居者への配慮なんでしょうが、厳しいです。守りますけど。
    2. バルコニー禁止事項に喫煙はなかったです。 タバコ吸っても規則上はOKみたいです。私、喫煙派ですが、これは朗報か?
    3. 犬の中庭散歩は禁止です(抱きかかえはOKみたい)。 猫はいいみたいです。犬飼う人は注意してください。やはり、お○っこやう○ちが問題だからかな。
    4. 売れ残り物件の管理費・修繕積立金は、売る切るまで売主が負担してくれる。 賃貸に出すことになる場合もあり、その時は賃借人が負担です(この場合は修繕積立「基金」も売主負担してくれます)。 これは、入居者全体としては朗報。ベストは売り切って欲しいですが。
    5. 選挙の時は、グランレジデンスの共用施設も投票所になるらしい。 の場合、近隣住民を投票のため施設に入れなくてはいけない。地域への公共的役割を果たす以上しょうがないのかな。
    6. 長期修繕計画: 素人目に見ても、はっきり言って甘いと思います。これで維持していけるの?管理組合立ち上げ後、即見直しが必要では。
    7. 管理委託契約: 管理会社側にかなり有利なような・・・この程度の管理業務および責任基準で月411万円も委託料払うなんて!という印象受けました。 これも、管理組合が軌道に乗ったら見直し必要かと思います。初年度予算も、これも素人目に見て大丈夫なのか?と思います。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    グラン・レジデンス

    物件概要
    所在地 千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番)
    交通 常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
    総戸数 738戸
    [PR] スポンサードリンク