[PR] スポンサードリンク

グランディア緑地公園プレジオ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)
    グランディア緑地公園プレジオイーストコート
    グランディア緑地公園プレジオウエストコート


    物件概要[ ]

    • 所在地:
    1. イーストコート 大阪府豊中市若竹町2丁目2020番2
    2. ウエストコート 大阪府豊中市若竹町2丁目2011番2・2011番3・2012番2・2012番3・2015番1
    1. イーストコート44戸
    2. ウエストコート93戸
    • 構造、建物階数:
    1. イーストコート 鉄筋コンクリート造地上9階建
    2. ウエストコート 鉄筋コンクリート造地上10階建
    • 完成時期:平成17年6月
    • 売主:日精興産


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【価格】

    • 角部屋率も高く、値段もお手ごろでいい感じですよね。
    • それにこのマンションは買い?この辺りだったら一軒家の方が安いよ。
    • 緑地公園の近くは基本的に高いイメージがありましたがグランディアは安くてビックリしました。
    • 4LDKで緑地公園駅から歩けてこの価格は魅力でした。

    【販売時状況】

    • この物件は、駅近のマンションなどに比べると格段に安いですけど、駅からの距離を考えたら妥当だと思いますよ。”寺内”ブランドがつくと高くなりますけど、若竹町や駅の東側などはそんなに高くないです。
    • 私は建築関係の仕事をしていますが、こちらのマンションは施工とか立地的な問題は無いようですよ。

    【コスト】

    • 修繕積立金は4年目まで3000円、5年目以降7000円、9年目以降13000円、13年目以降18000円に値上げされ、10年目に120万円負担する計画になっています。
      • 修繕積立金は契約後の合同説明会で頂いた資料の中に入っていましたよね。10年後20年後に各120万円で25年後は100万円ってなっていませんでしたっけ?私はあれを見てやっぱり・・と思いました。これって修繕費もあがり一括徴収もありで目がまわりそうでした。結構この話は周りから聞いていたので想像はしていましたがやはり思った以上だったのでびっくりです。管理費があまればその分修繕費の方へまわせば良いけどあの内容だと余裕はなさそうですよね。5年後に見直ししてあげないときついですよね。管理会社に丸投げでなく一部自主管理して直接依頼すると予算が少し浮くと言うことも聞いたことがあります。あくまでも計画案であり実際消費税もあがっていくと思いますし、まぁ住んでみて管理が思った以上にいまいちだったり修繕積立金の問題などその辺りも考えていかないといけないのでは?と思っていますが集合住宅なので組合でじっくり話し合いが一番かなぁと思っています。あの修繕積立金の計画は住友不動産が計画をたてているのではなかったでしょうか?だから、私は住友不動産建物サービスの方が私たちを陥れるようなことはしないと願っています。
        • 私も基本的には管理会社への丸投げは感心しません。自分たちでできることは勉強のためにもやったほうがいいと思います。→とりあえず一度やってみればいろんなことがわかり、その後の管理内容や価格の妥当性がわかるような気がします。でも、反面自主管理は確かに安上がりと思うけど、役員の負担と工事にミスがあった時に、どうしても個人を責めてしまうことが懸念されますよね。また、住友不動産建物Sが一部自主管理をさせてくれるんでしょうか?このへんは私には全くわかりません。私 自身は、日常管理を含め補修時の工事は見積もりを取ると思うので、その施工内容と価格内訳を吟味したいと思っています。私はコンクリート構造物の補修方法 や工事全般に関しては一般の方より知識があると思うし、100軒近い住民の方の中には電気や設備、機械関係に明るい方もいらっしゃると思うので、そういっ た方にアドバイスしていただければ望ましい管理になると思います。入居後に決める管理組合長や理事をくじ引きとか、1年目は1F入居者、2年目は2Fの方というように安易に決めたり、縦割りでAタイプ購入者、翌年はBタイプっていう決め方も、自己管理意識が低下するので避けたいと思っています。まぁ、住人は十人十色(ダジャレじゃないです・・・)なので、いろんなお考えをお持ちの方がいらっしゃるので一筋縄ではいかないと思いますが、適正価格で最適な方法でみんなの財産を守っていけたらなぁと考えています。
    • グランディアは私の条件の一つである住宅以外のものはないことがクリアーされていました。プレイルームなど色々今は付いているマンションが多いですがそれだけ後々修繕費が大変になります。その点はマシかと思いました。それに駐車場代も安いですがとっている点。管理費にたされ駐車場の維持費にも貢献してきますしね。色々付いていたりするとそれだけ将来修繕費がかかります。駐車場もただだとそれだけ維持費を他でまかわないといけなくなります。参考になればそういうことも頭に入れておいたほうがいいですよ。
    • 機械式駐車場が3~4千円というのは安すぎるとおもいません? →メンテを考えると、平面1000円、自走式5000円、機械式10000円が最低ラインと思います。  ちなみに、グランディアの機械式はダイキン(クーラーの会社)製で、物自体は特に問題無いと思ってます。
      • 駐車場が安いのはいい事じゃないのでしょうか?ひょっとして落とし穴があるのでしょうか。イーストはもっと安いですよね。この安さは管理費や修繕積立金にシワヨセが来ているのでしょうか。だとしたら、駐車場を契約していない方が損をしているってことですよね。ウチは空きさえあれば2~3台契約したいくらいです。(仕事用車があるため)それよりも来客用駐車場が1台分しかないのが気がかりです。まぁ普通なのかもしれませんが。近隣に路駐となると迷惑だし、空きがあれば共用の来客用駐車場にしてもらいたいと個人的には思います。
      • 駐車場代は安いか高いかは難しく思っています。管理費に組み込まれてしまい将来の修繕費が足りなくなるのはわかっているのでみんなで話し合ってどうするかは決めていかないといけないとはいけないですよね。駐車場代を上げれば修繕費にまわせるし、でもそれだけでは足りないのはわかっているので修繕費も考えないといけないですよね。でも、この辺りは入居してから実際に支出の内訳を見てみんなで改善策を考えていかないと難しいですよね。でも、希望はこのままで将来も問題なくいければと思っていますが・・・甘い思いもあります。来客用が1台だからきっとそれで取り合いにもなるかもしれませんし、急に知り合いが来る事になった時に停めるところがなかったらエントランスの奥の通行止めの所らへんに停めれないかなぁ~なんて希望があるのですがね・・。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅まで遠いです。車の生活の方向きですね。
    • 車での通勤なので、駅から遠いのはむしろ好都合でした。でもまぁ、いざとなれば歩けない距離じゃないですしね。普通に歩いて15分くらいかな。

    【緑地公園駅】

    • 夜や雨なら寺内交番の道を歩こうと思っています。あの辺りで寺内以外ならどこもそのぐらい歩かなくてはいけなくなるし仕方ないかなと思います。寺内だと込み合っていてちょっと嫌かな〜と言うのが私の考えですね。
    • マンションから駅の改札まで普通に歩いてみたのですが、16分くらいでした。駅からは下りなので早いかと思ったのですが15分でしたよ。
    • 緑地公園駅に行く道ですが、私的にはマンションがオススメしてる道よりも、緑地公園の噴水の所から真っ直ぐに駅まで伸びている道の方が好きです。両サイドが植樹された綺麗な道ですし、駅ビルの中の階段もきつくないので。小さいお子さんのおられる方は駅ビル内の急な階段には注意してくださいね。昔、私の弟があそこの階段でつまづいて、おでこが割れたことがあったので…しっかりと手を握ってあげててください。
    • 駅徒歩11分は・・・。1分80mで計算していると思います。これが確か基準だったと思います。最短距離で計っていますので、実際歩くコースや速さでやはり15分はかかると思います。私は公園の中を通って歩いてみたのですが、スタスタ歩いて15分でした。主人はスタスタ歩いて11分で何とか行けそうと言っていました。実際女性の足になるとプラス5分は考えておいた方がいいかな~と思います。今後、検討する時は徒歩○分と書いていても実際歩かれた方がいいですよ。坂がある・なしにかかわらず1分80mって結構女性には辛いです。私は、色々見て回っていましたがどこもプラス何分かかかってしまっていました。本当に徒歩11分でいけると思われていたら大変なので・・参考までに。

    【江坂駅】

    • 江坂までちょっと遠いけど、自転車でもまあ行けない距離じゃないですよね。ところで江坂までってずっと坂なんですか?新御堂を通ると坂に感じますがマンション前から行く道もあった様な...。
      • 江坂までと言う事ですが、たまに歩いて江坂まで行ったりします。徒歩なら20~25分程度、自転車なら15~20分と言ったところでしょうか。ちなみに、坂は在っても下りだけですよ。でも、ほぼ平坦な道だと思います。ただ、悲しい事に歩道が無いんですよ。車が走るのがメインなようで・・・。よく、朝などは裏道を、使って江坂に向かってますね。
    • 確かに江坂までは緑地公園駅に行くよりかは楽かもしれないですよね。坂が下りですからね。ただ、江坂からの帰りは逆に少し上りになりますがね。いつもグランディアに行く時は江坂から裏を通って行っているのですが車で運転していても相変わらず細いですよね。でも、御堂筋を通ると車が込むしね・・。何度か自転車で適当に走って見たのですが意外と住宅の中までは車が来ないので車通りが少ないところを通れば何とか問題なくいけそうでした。
    • 江坂から千里中央まで、幾つかのマンションを見て回りましたが総合的にグランディアが一番私の条件を満たしていました。一番希望は、緑地公園駅で徒歩でと…ちょっと距離はありますが(我慢)それ以外は満足です。価格・広さ・日当たり(最高)でした。私の所は、親を引き取ろうと思っているので距離だけが心配でしたが、すぐ側にバス停があり、阪急豊中から緑地公園まで行けるみたいです。本数はあまりないみたいですが…でも、バスがあるないは重要です。
      • バス停は確か北条小学校前の辺りで見たような気がします。後、観音寺と緑化植物園の間ぐらいにもあった様な気がします。どちらも5分ぐらいの距離かな・・。車で通った時に見たような・・・。それ以外に近くにあるようなら教えて下さい。
    • 私は自転車でいける距離の江坂も視野に入っていたのでどちらかと言うと江坂よりなのが嬉しいです。最近は江坂にマンションが増えて買い物も良くなってきたので自転車でいける距離でもあり、車でも簡単に行けるのが嬉しいです。

    【新大阪駅】

    • 新大阪にもすぐいけますし、伊丹空港にも空いてれば15分くらいです。名神の吹田インターにも15分程。大きな地図でマンションの辺りから円を書いてみれば分かるんじゃないかな。神戸・奈良・京都・大阪南部などのちょうど中心くらいになるはずです。便利ですよ。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 分譲にしては道路と近すぎますよ。最近のマンションであんなにベランダと道路が近いのもみたことがありません。それに今は道路が1階部分ならエントランスにしたり、共用部分にするなどしていますが、ここは住居に直接面してますから。あそこは江坂からの抜け道ですし、結構車もたくさんなのに・・
    • 外壁の汚れですが、あの辺りは新御堂筋沿いと違って空気がきれいなので、そんなに心配しなくてもいいんじゃないのかな。
    • 私は二重床・二重天井がいいかと思っていました。しかしグランディアは二重床ではないとの事でした。両方該当していれば将来のリフォームが簡単かと思っていたのです。でも、主人がどちらかが該当していたら十分と言うので妥協しました。
    • 鉄塔はウエストコートにはあんまり関係無いかもしれません。イーストからの方が随分近くに感じます。

    【外観】

    • 久しぶりに通りましたが、うーーん分譲?という印象を受けました。残念ですが::タイルが思ったような色じゃない気がするのですけれど、いかがですか?道路にもかなり近い感じですね。
    • MRの模型どおりかも・・。ただ、確かに初めて見た時は「えっ、こんな感じだった?」って思って再度MRで見てしまいました。でも、あの下のほうのタイルと同じまま上までしちゃうと高級感はあるけどすごく周りの住民は暗いイメージが出来ちゃうかも・・。上のほうが白の方が明るい感じがするので、もしかしたら周りの住人への配慮もあってかなぁ〜って思っています。イーストコートは予想通り道路に近いですね!初めっから道路に近いのでは?と思っていたので予想通りでした。あのイーストコートの方の2・3階は特にきついですね!ウエストにして良かった〜ってつくづく思っています。でも、もう少し道路から離れていてもいいような気がするけど・・。車道なので夜は車のライトが・・・。
    • タイルは白一色のほうが良かったですね。でも、そうすると周りの住人の方々は反射光でまぶしいのでは?そのあたりのことを考えて低層は暗色を使用する設計と思います。
    • それにしてもあの茶色はいまいちですね・・全体的にタイルの目次?が目立って賃貸っぽい雰囲気です
    • あの緑色の柱、イメージパースにもちゃんと描かれていますよ。ちょっと変じゃない?って思ってたけど、やっぱり浮いてますね(笑)

    【基礎】

    • グランディア緑地公園プレジオの基礎について誰か詳くご存知な方いらっしゃいますか?ここの基礎は「アースドリル」という方法で出来ているのか、それとも違う方法の基礎なのか知りたいのです。マンション検討していますが「アースドリル」なら止めたほうが良いと人に聞いたんです。しかし「アースドリル」という方法は他の方法に質が少し落ちるというだけで特に構造上の問題はなさそうです。地震の耐久度には少し問題がある様ですが...。誰か基礎についてご存知でしたらほかの事でも結構ですので教えてください。
      • ウェスト購入者です。私が直接設計者に聞いたこと、私なりに調べた内容、私の知識の中で判る範囲でお答えします。基礎杭は、支持力機構の区分で(A)支持杭と、(B)摩擦杭がある。ま た、杭種類として(a)場所打杭、(b)中堀杭、 (c)打込杭とあり、(a)は地中に穴を掘って鉄筋を立て込み、コンクリートを流し込んで鉄筋コンクリート杭体を構築するもの、(b)はPHC杭(工場製 作されたPC鋼線で補強されたプレストレスコンクリート杭)や鋼管杭の杭内部にアースオーガ(らせん状の土を掘るドリルのようなもの)などをセットし、掘 進しながら同時に杭材を挿入して既製杭体を構築するもの、(c)は鋼管杭などを油圧ハンマーやバイブロなどで地中に打ち込み既製杭体を構築するものであ る。さらに、(a)はあらかじめ杭穴を所定の杭先端深さまで掘り、後に杭体を構築するため孔壁(杭周辺の土が崩壊しないように)を保護す る必要があり、その孔壁保護工法として、鋼製のケーシングパイプで保護する、(ア)オールケーシング工法、ベントナイト(比重の大きい泥水)で保護する、 (イ)アースドリル工法、(ウ)リバース工法などがある。また、地中孔内の土にセメントミルクを噴出撹拌し、ソイルセメント柱を作り、その中に鋼管(リブ 付鋼管)を挿入して合成杭を築造する、(エ)鋼管ソイルセメント杭もある。ただし、これらは一般的なものなので、これらの機構、性能を満足するこ とを前提に各社がいろんな製品を開発している。また、それぞれの杭に得て不得手があり、早いが高い、うるさいけど安い、大規模構造物を支持しうるもの、長 い杭を施工できるもの、堅い地盤に打設できるものなど多種多様である。ランディアは「アースドリルではありません」。なぜならグランディアの杭は、摩擦杭でありアースドリルだと杭体と地盤と の周面摩擦が期待できないため、建物の重さを杭が支えることができないからです。どちらかと言うと(エ)に近い感じです。グランディアの杭は、G社(業界 トップクラスの施工実績)の製品・施工であり、あらかじめ掘削して固化材を充填しリブ付PHC杭を挿入し、地盤と一体化させるというもの。一部、杭頭部の 曲げモーメントが大きくなるところには鋼管杭も併用してました。各杭の種類により、支持力算出方法が異なり、許容応力度も各杭なりに設定されてるので「アースドリルだからダメ」と言うことはないと思います。要はどんな杭、どんな工法で施工しようが、きちんと設計され、その設計どおりに施工・監理されているかが重要なのです。ただし、「アースドリル」という方法は他の方法に質が少し落ちるというのは、孔壁保護に比重1.05程度の泥水等を使用するためコンクリート杭体の外周部が泥水によるマッドケーキができ、いい加減な施工をすれば鉄筋のかぶりが確保できなくなる「可能性」があるかもしれません。あくまでも可能性です。ちなみに、グランディアは摩擦杭ですが、ウェストの南棟と西棟はN値50以上の砂礫層で支持杭としても十分支持しうる堅固な地盤だったと思います(たぶん)。また、耐震性能ですが、レベル2(兵庫県南部地震と同クラス)での地震時保有水平耐力を確認していました。ただし、兵庫県南部地震よりでかいのが来れば壊れます。以上です。

    【耐震】

    • このマンションの耐震設計には問題はないのでしょうか。
      • 私が思うに,グランディアはたぶん大丈夫です。私は,建設(建築ではない)関係の設計をしており,専門はコンクリート構造物の耐震設計です。基本的に構造力学は,建設(土木)も建築も同じなので,グランディアの構造計算書を見れば,世間を賑わせているような計算内容か否かは大体分かると思います。また,経験により,設計者,照査者,施工者などは,よく起こる地震(震度法レベル)程度で壊れるような,設計図は,一見すれば「鉄筋少ないなぁ」「部材薄いなぁ」「柱細いなぁ」とすぐ分かる筈です。私(構造設計者として)の直感で,グランディアがやばいと思ったら,構造計算書を自分の目で照査します。でもまだしてない。大丈夫な気がするから・・・。甘いかなぁ・・・。理由として、
    1. 1点目は,事業主,販売,設計,施工が分かれているから。ユニアルスと大豊建設は提携関係にあるけど,今までの手直し等の対応を見ると,「なぁなぁ」でもなさそう。たとえば,内覧前にFタイプとHタイプの柱が,鉄筋配置の関係から10cm程太くなったという理由で,両タイプの全契約者に10万円分の商品券を配ってました。20戸分で計200万円です。私は,その説明を聞いて,「配筋上どうにでもなるのでは?」「何も柱太くしなくても構造上だいじょうぶでしょ?」と言いましたが,施工者は「大丈夫とは思いますけど,太くする事になってるんです。」とのこと。もし,「なぁなぁ」であれば,もみ消すでしょうし,「いい加減な施工者」なら鉄筋を切断したり,曲げたりするでしょう。あえて購入者に文句言われてまで,説明や200万円払わないでしょう。
    2. 2点目は,実際に住んでみて思ってたより静粛性が高いから。壁とか柱の部材や鉄筋を少なく,壁も薄くしていたらもっと隣接住戸からの生活音が伝わって来ると思う。
    3. 3点目は,構造設計をした人と直接話をしたから。前にも書いたけど,実際に設計した人に基礎構造について聞いた。その時の印象は,そんな怪しい人とは思わなかった。若い方でしたが,設計に対する考え方も持っていたし,私の質問にもハキハキと答えていた。ただし,その人は基礎構造の設計担当であったが,躯体の構造設計者かは定かではない。

    【共用部分】

    • 昨日、たまたま立ち寄って共用部分のみを見ることができ(内覧会は来週)、書かずにはいられなくなりました。門柱の黄色と玄関扉までのアプローチのチグハグな色あい(少なくともパースの通りにして欲しかった)。いきなり「プレジオ」文字が破損しているのも・・。そもそも位置が違いますよね(パースと)。あそこでは植栽が大きくなったら隠れてしまいます。皆さんのおっしゃられるようにあの緑のポールのオブジェ。何とかならないのでしょうか・・。今から植栽(シンボルツリーとか)に変えてもらえないかなあ。このままでは恥ずかしくて人も呼べない・・。共用部分って基本的にどこまで言えるのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
      • 以下,私見です,門柱の色,緑のポールについて,緑のポール:竹をイメージしているが,どう見てもセンス悪い。でも,パンフレットにも載ってたので,たぶん直してくれない。門柱の色:パンフレットとイメージが違いすぎる。ラブホ○ルみたいで,恥ずかしい。また,これだけみなさんの意見が一致すると言うことは,施工者も「うーん,ちょっと色合いミスッタかなぁ~」と思ってる筈。したがって,みんなが声を揃えて訴えれば塗り直してくれるのでは?そんなに手間じゃないと思います。時間的に間に合わなければ,内覧後の修補が終わってからでもいいし・・・。
    • 竹に見立てたオブジェ、危険だと思いました。営業さんの話によると、元々は本物の竹を植える予定だったそうです。私個人的にはそれもちょっと。。と思いますが、竹に見立てたにしては並び方もおかしいし、安っぽすぎます。。友達を招くたびに、いちいち「竹をイメージしてるんだって」って説明が必要ですね^ ^;塗り替えてもあまり意味はなさそうなので、いっそのこと撤去してなにもないほうがいいように思います。。アーチの色も、もうちょっと落ち着いた感じがいいです。。もっと普通でいいのに、と思います。私も管理組合でお金を出してまでは・・派です。10年で大規模修繕がありますから、その時に入居者のみなさんでもっとセンスのいい色に塗り替えましょう!
      • あんな、小学校の登り棒みたいなオブジェいらないからもっと何とかして欲しいですね。資産価値にも影響出るかもしれません。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 東側の1階はエントランスと集会所です。

    【駐車場】

    • 駐車場は安いです。
    • うちはバイク置き場の抽選に外れてしまいました(泣)毎日使っている原付きを置けなくてとても困っています。イーストも足りないそうですね。少なすぎますよね。組合い発足したらまっ先に要望ださせてもらいます。ハズレた人の為にも、どこかにあと数台分確保して頂きたいです。それまでは敷地のどこか隅っこに置かせて頂きくことになると思うんですけど‥‥仕方ないので許して欲しいです。許してください~原付きのために1.5万円も出して月極P借りるなんてアリエナイっす!
      • 私も、バイクの置き場増設に賛成します。イーストですが...この件は、かなり以前からユニアルスには指摘していました。そもそも、このあたりは吹田同様坂が多いのと、新御堂筋がある関係上、二種原付で大阪市内にバイク通勤している人も多いから絶対足りなくなりますよって! なのに、結局なにもしませんでした(できなかった?)。説明会のとき、夫婦で一台づつ持っている方がおられましたが、一戸に一台分しか抽選権がもらえず、かなりな悩んでおられましたね。その上、競争率も倍くらい! バイクがあると便利ですからね、このあたりは。 江坂駅は二種原付が停められる公共の駐車場もあるし、江坂~緑地公園間の北大阪急行分80円(片道)がもれなく浮きます(笑) でも、チャリで江坂はちょっと遠い...

    設備・仕様[ ]

    【オプション】

    • <オプションについて>かなりいろいろな注文に応じてくるようです。うちの予定は、
    1. クローゼットを拡大する
    2. カウンターキッチンを天板1枚のダイニング側に棚がついてるやつにする
    3. 電話台の上に吊戸棚をつける
    4. ローカ収納を洗面所リネン庫にする
    5. ダイニングの壁面一面を収納棚にする(金額を聞いてから決断)

    【防犯】

    • 一応、侵入できそうなところには「防犯格子」が3Fまで設置してあるし、ベランダ側のみならず、ウェストの南棟8F~10Fの廊下(非常階段)より、屋上~ルーフバルコニーつたいに「Qタイプ」「Krタイプ」のベランダに侵入できそうなところにも、防犯格子が計画されてるのを図面で見た時は、「うぉ~、きちんと防犯上の配慮してあるわ~」と思いました。
      • 確かに1Fは、塀を乗り越えればベランダに侵入できそうな気もする。ただし、グランディアは容積率200%なため道路からヒョイと手を伸ばせば窓やベランダに手が届くことは無く、2重のフェンスや植え込みで侵入しにくいと思います。容積率の大きいマンションは道路→即→建物なので、私はどうしてもそれがいやでした。

    【インターネット】

    • インターネットの配線なのですが、各部屋に引っ張ってあると思ったら、部屋のやつは出口だけでリビングにしか線がきてないそうですね。希望すれば無償で移動できるそうですけど、何も言わなければそのままリビングに配線されるそうですので、洋室のほうでパソコンを使う予定の方は申し出られたほうがいいですよ。
    • 先日、洋室に電話を引くためにNTTに工事に来てもらいました。2人がかりで10分ほどの工事でしたが、8500円もしました!(距離によって値段が違うそうです)さすが独占企業。なんでそんなに高いのか分かりません。ちなみに我が家は無線LANを導入しました。家じゅうどこでもネットができるので快適です。
      • 我が家は昨日無線LANにしました。同時にFAXも買いましたが、その際店員さんに言われたのがパナソニックのFAX(おたっくす)だけ親子機間の通信がデジタルで無線LANと干渉するのでやめた方が良いとのことです。デザインは一番良かったのですが...なので、無線LANにする際はお持ちの電化製品などにも注意が必要かと思います。
        • 一般的にデジタルのコードレス電話機はパナソニックに限らず2.4GHzの周波数帯を使用してます。電化製品では電子レンジがこのあたりの周波数帯を使用してますのでレンジとデジタルのコードレスが近くにあると干渉してしまう事もあるようです。
    • うちもリビングのみ無線LANにしてます。無線LANには規格が3つあります。802.11a,802.11b,802.11gなのですがこの内、802.11b,802.11gと言う規格が2.4GHz帯を使用してます。デジタルコードレスと802.11b,802.11gの無線LANは一緒には使わない方が良いですよ。でも、一般に多く普及しているのはこの2.4GHzを使用した無線LANなんですけどね。デジタルコードレス電話と無線LANを使用したい方は無線LANは802.11aと言う規格の物を選択されると良いです。少し値段的には上がるかと思いますが。この802.11aは5GHz帯を使用してますので、デジタルコードレスとの干渉もなく問題なく使用できます。ただ、デメリットとして直線的に電波が飛ぶので間にコンクリート等の障害物があると電波が届きにくいです。が、家の中での使用では問題ないと思います。ちなみにデジタルコードレスの親機のすぐそばにパソコンがあって2.4GHz帯の無線LANを使用されると無線LANの速度がほとんど出ません。実際は同じ2.4GHz帯を使用するコードレス電話と無線LANを使用してもお互いの機器がある程度離れていれば使えないと言うほどでもないようです。出来れば、デジタルコードレス電話と無線LANを使用する場合は無線LANは802.11aの規格の物を使用されるのがベストです。電気屋さんで無線LANは11aの物をと言えば理解していただけます。
      • 無線LANは便利ですがセキュリティをしっかりしておかないと結構危険ですので気をつけてください。たとえば、第3者に自分のパソコンの中身を覗かれる。無断で自分の無線LANを使われてしまう。など等対策方法は説明書を熟読してください。説明しろと言われても長くなり、ここには書き切れませんので。。。最近の無線LANは付属のセットアップソフトがよく出来てますのでこの辺りの設定も簡単に出来ますので、手順どおりにしておけばさほど心配することもないようです。それでも不安でしたら、詳しい方にお願いした方が無難です。
    • 無線LANのセキュリティーは気になっていました。自分なりに頑張って設定しているつもりなのですが、不安が残ります。なので、インターネットを使っていない時は無線ルーターの電源を落としているのですが、そうすれば他者の悪用は防げるのですよね??(いちいち面倒なんですけど…)
      • 無線LANのセキュリティは
    1. 電波ですので盗聴が可能です。よって盗聴されても中身がわからないように暗号化します。WEPやWPAが暗号化方式です。WPAは比較的新しい規格ですので従来より多く利用されているのはWEPです。(WPAは数年前の無線LAN内臓ノートPCなどは対応してないことが多いです)WEPの128bitの暗号化で良いと思います。WEPkeyという物があり無線LANルータやアクセスポイントのkeyとPCのkeyが一致しなければ接続できません。
    2. SSIDというものがあります。無線LANのグループ名のような物です。無線LANルータやアクセスポイントはSSIDを通知するようにしておくとPCから利用できる無線LANを検索するとこのSSIDが表示され無線LANの存在がわかってしまいます。存在がわかってもWEPkeyを設定しておけばkeyが合わなければ接続は出来ないので大丈夫なのですが、SSIDは通知しない方をお勧めします。

    【光熱費】

    • 電気代。今月29000円来た・・・・・。な・な・なんで?? こんなもんなの?暖は主にオイルヒーターなので,アンドゥーさんの計算式を適用すると,・オイルヒーター①:1500W×12時間×30日×0.0232円/hr/1W = 12500円・オイルヒーター ②: 800W× 8時間×30日×0.0232円/hr/1W = 4500円 で多目に見て17000円/月程度 その他は,エアコン①1500W,エアコン②1200W×2,ホットカーペットをそれぞれ時々ONにする。床暖房も12時間/日くらい使うけど,これはガス(?)なので関係なし。ここんとこ,浴室乾燥機を時々2時間程度,使ってた。こんなもんなの? みなさんどうですか?やはり原因は,使っても使っても落ちない大容量のブレーカーのせい?
      • すごい電気代ですね!うちも先月の電気代 11,615円でした。我が家にとってはエアコンつけてる真夏なみの料金でビックリ!!です。1日2~3時間ほどエアコンつけるのと、小さい電気ストーブを洋室で使っている程度。なのに何故こんな金額!?ガス代も今月9,022円でこれまた驚愕!先月は7,491円で、引越し前の1.5倍だったから驚いたのにその上いかれました。床暖房を朝までつけっぱなしにしてたからかなぁ‥‥ショック。
      • ガス代,¥15,823円也!しかも「今月は一般契約に比べて3,571円お得でした」とのコメント入り。ってことは,一般契約だったら2万円??GRPは,浴室乾燥機(?)や床暖房(?)が有るから割引契約って,大阪ガスの方が言ってた。それにしても・・・。高ーっ!な・な・なんで~。
      • 今、大阪ガスのヌックという床暖房を使用しています。今の時期はリビングダイニングにある床暖房を20数%ぐらいの設定にしておけば室温を19~20度にキープできます。ちなみに床暖房のみでキッチン、リビング、ダイニング、中和室の合計22畳をまかなっています。我が家の床暖房の使用時間はおよそ13時間/日。1月のガス代は1万6千円、電気代は1万円でした。住戸下が非住戸(駐車場等)だったりすると条件が変ってくると思いますが。あと、床暖房の代わりに上記の条件で5kwタイプの電気エアコンを使用したところ6.0kwh/日(約149円/日)の消費となりました。岩丸さんのお宅のエアコン3台とホットカーペットの使用時間がそこそこあれば29000円の達成はまんざらじゃないような気がします(^_^;)
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 角部屋率の高い設計です。
    • ここのマンションの間取りにZタイプと言う間取りがありますが東西南北四面最高で最上階ワンフロアーで一室のみまるでペントハウスみたいな間取りがあるんですけどもう売れて無いみたいですね。非常にくやしい~~~!

    【Iタイプ】

    • 私はウェストコートのIタイプを検討しています。この前、Iタイプ限定の特別メニュープランを見せていただいたのですが、その中のひとつに大型のウォーインクローゼットやおしゃれなニッチが付いたプランがあったのでかなり気に入っています。
      • うちもIタイプは悩みました。広くて間取りもいいですよね!特にキッチンのところにバルコニーがあるところがね!でも、どうしても私のわがままなのですが和室に窓がないで諦めました。
    • Iタイプをジッと検討していたのですが、最近になって梁(下り天井)があることに気づきました。4LDKのうち3部屋に、部屋の真ん中に立派な梁があるようで、高さを確認したら、何と 199cmと201cm、けっこう立派(低い!)です。(賢明なみなさんは気づいておられたのだと思いますが、、)それ以外の、採光や方角は大変気に入っているのですが、これで再検討となりそうです。梁対策で、何か空間的な工夫や良いアイデアお持ちの方おられたら、ぜひコメントください。
      • Iタイプ、私も梁の存在は営業さんから最初に聞いて少し迷いましたがその梁を利用したウォ-クインクローゼットのあるメニュープランを見せてもらって逆に素敵だと思いました。でも、よくよく考えてみるとメニュープランにすると部屋が狭くなるんでそのままの基本プランで行く事にしました。梁は気になる人は気になると思いますが、うちはみんなそんなに背が高くないから頭を打つ事なんてことはありえないので、気にしない事にしました。それと、洋室(2)と(3)の梁とサッシの間が窪んだような隙間が出来ると思うんですけどそこにトップライトのような照明を入れるか、間接照明みたいなライティングを使ったら素敵じゃないかなって思ってます。
        • 梁のライト、とても良いアイディアですね。私もしたいと思いました!!トップライトってレールみたいなのを天井に這わすんですよね?事前に何か取り付けとか必要と思われますか?私は後付けで簡単に出来ると思ってるのですが...。
        • 私もIタイプの図面見せてもらいました。洋室(2)(3)の梁から窓の間なんですけれどもどうも下がり天井になっていて現状のままでは梁とほぼ同じ高さになっているようです。ただ、お願いしてその部分の天井を上げてもらうことや少しだけ予算を上乗せして造りつけの間接照明をつけてもらうことも可能じゃないでしょうか。私、個人的には洋室に開放感を求めないので梁はあまり気にしません。LDに梁が目立たなければ十分という考え方。ただ、背が180以上とかある人には結構圧迫感があるのかもしれませんね。南東角部屋、廊下側採光の部屋なし。梁の件を差し引いても、とても素敵な部屋だと思います。追記:ホームページの「ウォークスルー」ってところ見られました?あれ、Iタイプでしたよね。実際とはまた違うでしょうけどなんとなくの参考にはなります。

    【和室】

    • 今時の分譲マンションで中部屋で窓のない和室作ります?しかも狭いのに。
      • ひとつ聞きたいのですが中部屋で窓の無い和室いまどき作りますかって事ですけど私も色々モデルルーム見に行きましたがどこもリビング横に和室があってほとんどの中部屋に窓なんかないんですけどなにがおかしいんですか?広さもほとんど変わりませんよ豊中の分譲マンションの和室はみんな角部屋で和室には窓があるんですか?
        • 私も数件モデルルーム見学しましたが和室は畳が焼けるので大体のマンションは角部屋でさえ中和室の所が多かったですが…中部屋だと当然あって当たり前と思いますが…
        • 中部屋で窓のない和室住んだことありますか?ただでさえ新築は2年は湿気でカビが生えやすいのに、襖閉めたら真っ暗な部屋ですよ?そんなところに赤ちゃん寝かせますか?どのような用途のお部屋にされるんでしょうか。もともとリビングをベランダに接すように作るので強引に和室にしています。襖を開けてそれらしく見えますからね。あそこに洋室作ったらどうなりますか?窓なしの部屋は洋室とは言いません。納戸です。そんな部屋あったらだれも買わないでしょう?もっといろんなMRを見て勉強して図面だけで色々判断できるようにしましょう。MRは所詮建具のグレードを確かめるだけです。あなたの選ぶ部屋はどんな見本もないのですから。
    [PR] スポンサードリンク

    内覧会[ ]

    • 同行した専門業者からのレポートが郵送されて来ましたのでご参考までにお知らせしますね。全部で8ページありましたが、部屋別に細かく項目があり、指摘があったところのみ表記します。ホルムアルデヒド濃度計測は、0.01ppm未満で計測不能でした。
    1. 床/巾木の状態 (2部屋とも)
    2. モノ入れ/棚の状態
    3. サッシ/網戸の状態
    4. 玄関/床/水平
    5. 下足入れ
    6. ポーチ/トランクの仕上がり
    7. オプションキッチン棚の扉の段差
      • ここに挙げたのは、指摘を行った個所だけで、この他に多数のチェック項目がありました。部屋、床、壁 どれも非常に良好という判断になるようです。もちろん、個人差があるとは思いますが。私も計測を見ていましたが、レーザー測定器を使って、水平・垂直を出していましたから、かなり正確だと思います。でも、やはり内装は人が行う作業ですから、ちらほらとアラはあります。でも、床とか天井とか壁とかが、ゆがんでいない事が重要だと思います。床は直張りなので、もっとフワフワ感があるかと思っていましたが、それほどでもありませんでした。
    • 我が家も夫婦のみの素人チェックとなりました。駐車場抽選会があったので時間の余裕がなく、ザ~っと見ただけとなってしまいましたが「概ね良好」でした。
    1. 照明のスイッチの誤作動(配線ミス)
    2. カウンターの柱が未設置
    3. 浴室の鍵の不具合
    4. 傷と汚れもろもろ


    買い物・食事[ ]

    • 生活施設はいくらでもありますよ。ただ歩いて3分みたいな便利さではないかも知れませんが、たくさんの人が生活しているのですから、それなりにありますよ。大きい目で見ればすごく便利ですよ。
    • お買い物はニッショー、その隣のファミリーマートでしょうね。

    【コンビニ】

    • 担当していただいた営業マンにお聞きしたのですがあの現地のすぐそばに今度コンビニが出来るかもってお聞きしたので、教えてもらった場所を見にいって来たのですが本当にコンビニらしい建物が建築中でした。どなたか詳しい情報をご存知ないでしょうか?もし本当ならすごく便利になるし、引っかかっていた事が解消されるので、もう購入しようとおもいます。
      • 近くにコンビニ出来るんですか?それは便利ですよね!あの辺りは阪急オアシスとかまで行かないと何もなさそうですものね。
        • コンビニの話ですが、確かに出来るそうですよ。便利ですね。
    • コンビニはファミリーマートって言ってましたよスーパーについてはけっこう他にもあるらしいですよ 別に山奥のマンションに住むわけじゃないからそんなに不便しゃないと思います。
    • 普通の自転車で緑地公園駅の阪急オアシスになんて行くのは不可能かもしれません。電導アシスト自転車が間違いなく必要ですね。交番までの坂がきつかったです…。

    【小曽根方面】

    • 買い物も自転車で小曽根方面に出たらスーパーありますよ。ニッショーでしたっけ。
      • 小曽根ってどこなんですか?あそこから何分くらいで行ける位置にあるんですか?
      • ニッショーまで自転車で何分くらいですか?
        • 自転車ではかってみました。8分くらいでしたよ!
        • スーパーは一番近いのはやっぱりニッショーでしょうね。後は駅前のヴァンヴェールって名前だったけ?阪急オアシスはちょっと遠いかな?やっぱり阪急オアシスなら車の方が楽かもね。
    • 「ニッショー」の他に「ノダヤ」、「アカシヤ」などのスーパーも有りますよ。
    • アカシヤは活気のある庶民派のスーパーで私は好きです。
    • ニッショーの中にはマクドもあります。少し離れた所のアカシヤの道向かいにはそこそこの大きさの本屋さんがありますよ。お野菜程度でよければ、北条小、16中沿いの道に沿って南に行って、信号を越えたすぐ右に昔は美味しいと評判だった八百屋さんがあります。そこをもう少し進んだ左には近所ではちょい有名な和菓子やさんがあります。ニッショーの前の道路(神崎刀根山線)を渡った斜め前には、キリン堂と言うドラッグストアがあります。キリン堂を南に3分程行くとケーキ屋さんがあります(確か目医者さんのとなり。)美味しいですよ。残若竹・寺内・小曽根・浜は所謂旧村です。区画整理なんてないに等しいので、表通り以外の道は非常に細い道ばかりなので車での通行は相当気をつけて下さい。
    • 私は小曽根のニッショーやアカシヤにはよく行くので、引越し後もそこを利用しようと思っています。アカシヤの豚肉はとても美味しくて好きです。でも駐車場がないのがネック。車で行くならニッショーですね。マクドもあるし♪あと、阪急の曽根駅周辺も私は好きです。今でも曽根駅下のエキスパはよく利用してます。鮮魚がいいです。
    • 南桜塚のユニクロの隣に出来たシェフカワカミも良いですよ。駐車場があるので車でちょっと行くのに良いです。ミスターバードは安くて有名ですが、いつも混んでいるし狭いし、子供連れには辛いです。
    • アカシヤの手前にノダヤがありますね。ノダヤの周辺は小さな商店街になっていて、和菓子屋さんとか100円ショップとか色々あります。
      • ニッショーはわかるのですがまだ、アカシヤとノダヤは場所の位置を確認し一度買い物に行かないとね。下見しないと・・。まぁ、ノダヤは以前の会社の近くにもあったので大体の想像は出来るのですがアカシヤがどんな感じか楽しみです。曽根駅は結構遠いイメージがあるのですが自転車でいけるのかなぁ?車でも駐車場があると良いのだけどね。シェフカワカミとミスターバードは大体どの辺りでしょうか?ちょっと興味があり行って見たいです。ノダヤの周辺も要チェックですね。
      • シェフカワカミは南桜塚3丁目6です。(やっぱりちょっと自転車では遠いですね^^;)ユニクロとローソンが隣接しています。駐車場はあるのですが週末などはとても混んでいます。
      • ミスターバードは長興寺北1-4-21。こちらも駐車場あります。
    • 豊中の豊南市場も買い物に行っています。駐車場は有料ですが鮮魚はさすがに美味しいです。但し、スーパーではないので切り売りしていない鮮魚はさばいてくれないので自分でしないといけないのですがね。
    • 曽根はいつも徒歩で行くので近い印象がありましたが、地図で見るとけっこう遠いですね。残念。でもダイエーもあるし、大きなCDショップ&書店もあるしけっこう便利ですよ。(江坂ほど都会じゃないですけど…)駐車場はダイエーの駐車場が使えます。

    【江坂方面】

    • 江坂も自転車の距離ですね。江坂のスーパーはダイエーがありますね。
    • 江坂はダイエーグループのサカエが駅前にまだあるのかな?駅近のスーパーで昔は人気があったみたいですがコーヨーが出来てからは行っていないのでまだやってるのかしらね
    • 江坂のコーヨーってフォルクスの隣でしたっけ?一度行ったことあります。豊南市場もたまに行きますが、なんせ量が半端じゃないので計画的に行かないと大変なことになりますね。庄内はあの下町な雰囲気が好きでよく行きます♪
      • コーヨーはそう、フォルクスの隣です。豊南市場に行くほどではない時はコーヨーで鮮魚を買いに行っています。私の近くにはまともな魚がなくて刺身などはやはりコーヨーがマシなので行っています。
    • 私はいつも江坂はコーヨーに買い物に行っています。狭いですが駐車場もありますしね。でも、いっぱいの時はちょこっと路駐させてもらっちゃってます。最近は業務用スーパー(結構あっちこっちできてるスーパー)もできて物によってはついでに買いに行ってます。

    【レンタル店】

    • どなたかご存じでしたらお伺いしたいのですが江坂と桃山台に割と大規模なレンタルビデオ店TSUTAYAがありますがこのマンションに一番近いTSUTAYAはどこになるのでしょうか?
      • 江坂のTUTAYAとは、江坂より緑地寄りの新御堂筋沿いのことですか?それならそこが一番近いTUTAYAのはずです。
      • あの辺りのTSUTAYAだと江坂店か曽根店?だと思います。曽根店になると思うのですが、176号線へ出て北へあがったところにありましたよ。利用したことがなく通った時にあったので・・。江坂店は新御堂筋の側道で名神の高架の南側にあります。ガソリンスタンドのジョモより北側になります。住所は吹田市垂水町1-56-16と書いていました。こちらは地図で調べてみてください。どちらが近いかとなるとわからないのですが、私的にで申し訳ないのですが江坂店かな。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【幼稚園・保育園】

    • みなさんのお子さん達は,どこの幼稚園に入園させる予定ですか?私は,寺内幼稚園が近くていいと思うのですが,市立幼稚園ってなにか制約(年収,共働き,兄弟の有無など)とかあるのでしょうか?
      • 幼稚園はうちも寺内幼稚園を考えています。市立幼稚園には制約は無いですよ。保育園ではないのでね。途中入園なので引越し前に一度空きの確認はしておいた方が良いかもしれませんね。今年は64人の募集みたいですね。空きがあると良いですよね!でも、寺内幼稚園って結構大きいですね。外からだけですが見に行って私が通っていた幼稚園よりすごく広くてビックリしました。最悪は私立幼稚園を考えるしかないかもしれませんね。小曽根幼稚園はバスが若竹も通るはずですよ。うちも幼稚園は近くがいいので寺内を検討です。まだ、少し先ですがね。ただ、やはり行事などで幼稚園に行く事があると考えると少しでも近い方が楽ですよね。何かあったらすぐいけるしね。ただ、2年保育なので・・3年保育の私立幼稚園もいいかな・・と今少し悩んでいます。そうそう、最近は市立も預り保育をしてくれるみたいですね。16:00までですが1回400円ぐらいで。岩丸さんのところも奥さんがしんどい時や下の子の検診などの時は預り保育で16:00までお願いするっていう事もできますしね。
      • 私の所は専業主婦なので・・。幼稚園になりますね。幼稚園の補助ですが、20万円??はないと思うけど・・。所得がすごく低くなければ無理だと思いますよ。住民税の所得割額で補助の金額も変わってきますしね。各家庭でまちまちなのでいくらとはいえませんが。市立も金額は小さいですが所得割額によっては少し補助をしているみたいですね。私立は月謝が高いのでその分補助の金額が大きいです。市立は月謝が安いので少しの補助の金額です。補助金は豊中市役所のHPに載ってませんか?各市で違うので一度見てみたほうがいいかも。私立は弁当と給食の混合で、市立は弁当持参になります。また、私立は3年保育で市立は基本的に2年保育です。教育面では私立の方がいいです。が、幼稚園の方針ですので自由に育てる幼稚園だと教育は落ちると思います。市立と変わらないかも。確かバスは私立は3000円~5000円ぐらいとられて、市立はバスは無料だったと思います。ただ、市立でも遠くないとバスは駄目かもしれませんね。と私の考え方です。私の周りでもやはり幼稚園・小学校は近くが一番いいって言われます。大体近くに入れていて私立が多いです。中には近くが市立だったのでみんなより1年送れて市立に入れている人もいます。でも、各家庭の考え方になりますね。私立のほうが市立より良いって頭から言う人もいますし。やはり子供に良い学校へと考えている人は私立で遠くても通わせている人もいます。私の場合は教育面ではなく私立だと3年保育なので少し家で一緒に遊ぶのが楽になるかなぁ~という不純な考えだけなのですがね。

    【校区】

    • 若竹のマンションは学校区も少しネックかな・・。まだ子供も小さいので関係はないですが、やはり学校環境もそれなりに成長に左右されるので。
      • 学校区は友人が出身です。一意見として私も友人も避けたいね・・・という意見です。地元不動産に聞かれればどこが人気の学校区かはすぐ教えてもらえますよ^^。お子様がおられるかたは学校区最優先かと思いましたが・・・。あまり気になされないのでしょうか?
      • 校区ですが、私の友人は幼稚園から中学まで、この(話題になっている)校区ですが、印象は「普通」と言っていますね。本気でこだわるなら私学に入れるでしょうが、私の家族の場合は、いいかな、と思っています。
      • 学校区について。15年程前になるので、今に当てはまるか分かりませんが、中の中。ごく普通の学校です。豊中で悪いと言われる学校区は16中より、以南。12中(私の出身校です)6、7、10中です。私が中学校時代に先述の4つの中学校があまりに悪い為に豊中南署ができたと言われた程でした。良いと言われるのは9、13中など、豊中でも北の方です。ご心配なら北野高校、豊中高校に進学している人数を聞いてみたらいかがですか?恐らく合計で10~20人くらいじゃないですか?心配するような学校区じゃないはずです。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 周りの土地的にはいまいちです。古い一軒家と賃貸がメインです。近くに道路が交差していていざ駅までいくには不便です。道路に歩道が作られていないので・・・。植物公園も高台で山になっていますので、そこから部屋の中が見える部屋もあるように思えます。
    • 地図で見る限り、駅までの道のりがちょっと気になりました。周りに公園が多いので夜一人で歩くのは少し怖そう。
    • 近隣は一軒家がほとんどですね。ちょっと歩いてみましたが、静かで良かったです。寺内よりは落ち着く環境だと個人的には思っています。緑地も近いし。近隣の住民の方々の「反対」などのビラがちょっと気になりました。
    • マンションが建つ前って何があったかご存知ですか?
      • 確かマンションの前は竹林ではなかったでしたっけ?記憶があっていれば竹林だと思いますよ。
        • 竹って根が強いから民家を突き抜けて生えてくるって聞いたことがあります。でも、まあマンションだから大丈夫とは思いますが。

    【反対運動】

    • 私は本日モデルルームを見てきたのですが、少し気になることが…近隣住民ともめてる最中で、ちゃんと解決できていないから反対の横断幕が付近の住宅に数箇所出てるのではないのですか?これって買った後は、そこのマンションの管理組合が対応しないといけなくなるんじゃないですか?不動産屋は売ったあとの地域住民との揉め事は知らんふりですからね…よく聞くのが、買ったあとに地域住民に無視されるマンションがあるらしいってことです…誰かそのへんのことを突っ込んで聞かれた方いませんか?
      • わたしも今日、モデルルームを見に行ったのですが反対の横断幕には気づきませんでした。南側は住宅地のようですが将来大きな建物がたつことはないのかな?
      • 横断幕はマンションの北側の大きな家(マンションギャラリーの真裏)とマンションの南側の大きな家(マンションに降りていく道から見えてました)に出てました。なんて書いてたかなあ…マンション建設反対みたいなことは書かれてましたねえ…
        • 確かに近辺は低層の住宅が多いので、反対もきつかったんでしょうね…そういえば道路ももめたみたいです。マンションの前の道が現在途中で途切れているのを見られましたか?でも、マンションの見取り図を見ると道が書いてあるはずです。そうなんです、今回マンション側が道を作るそうなんですが、地域住民が反対したそうです。なんか車の抜け道になる可能性が多くなるので困るという事だったみたいです。結局道は開通するのですが、杭が立てられ車は通行できなくなるらしいです。提供公園をマンション側が用意するので、そこは使わせて欲しいという事で道は開通するらしいですが、道幅は細いまんまらしいです。とにかく、住民との和解が済んでいるのであれば議事録を見せていただきたいですね。
        • 近所の反対の件ですが私も購入前に知人に確認しました。2件くらいが反対してて、後の方は反対も賛成もしてないそうです。その方も、法律に違反してないなら反対しないと・・
    • 住民のかたが反対しているのはまちがいありません。販売会社は売るだけですから、購入されるならご自分で一度住民のかたに聞いてみるのがいいと思います。私はあの土地は敬遠いたします。
      • 反対運動に関しましては、北摂の住宅街でマンションを建設するかぎり、ない方がおかしいですよ。東西南北がマンションに囲まれるような立地なら反対もないんでしょうけど、私はそんな所は否です。
    • 先日、役所で近隣さんとの問題がどのようなものか確認してきました。
    1. 現在イーストとウエストの間に通っている水路の処理  (主に周辺の農業用水として使われるもので北側の池のオーバーフローでもあるとのこと)
    2. 北西側一帯の狭い道路にマンション住人の車が大量にうろうろされる様になると困る。
    3. のどかな住宅街に大きなマンションはそぐわない。
      • 近接している西側、東側の近隣さんで、昔からそこにいらっしゃるお宅が数戸反対されており、自治会全体としては「まぁ、違法建築でもないし、しょうがないな」ってな温度だそうです。内容的には、1の水路は移設もせず、そのままの位置で改修のみするとのことで問題はなさげ。2はウエストの駐車場入り口の西側あたりでそれ以上狭い道に入り込めないよう車止めを設置するらしいです。(すでにあるのかもしれませんが。)3は・・・閑静な住宅街ではよく見かける光景です。語弊があるかとは思われますが、「いい場所」である証拠かと。以上が私見も含めた近隣関連のご報告。

    【高圧電線】

    • 横断幕は間取りや環境がいいので営業さんに頼んで周りの環境を見せてもらおうと思って外に出たので分かったのですが…あ、あと高圧電線の鉄塔が南側に立ってましたが、一応営業さんの話では問題ないとのことです…まあ、高圧電線と白血病の因果関係は証明されてないので問題ないと思いますが。
        • 高圧電線に関してはなんかのHPで見ましたけど真下でもない限り大丈夫なようです。いくらかでも離れるとほとんど電磁波の計測値は変わらなかったとかしかし、欧米では高圧電線の真下では白血病の罹患率が上がるとのデータもあるようですただ、電磁波はテレビからも出ているし真下じゃなければいいのかなと思ってます
    • 鉄塔の事もすごく気になって調べましたが、大丈夫という結論に達しました。電磁波は家の中にも沢山存在していて、ドヤイヤーや電機毛布、電話、パソコンの電磁波の方がよっぽどか心配の様です。。でも、窓の外に鉄塔が見えるのがとても気になります。あんまり日々見たい物じゃないですよね。

    【地盤】

    • 私が一番気になった事といえば、近くに池が2個ある事と水路が多い事です。地盤ゆるいのではないかと不安でした。違うマンションの営業マンに聞いたところグランディアの周辺の地盤はしっかりしてるって聞きました。でも土地が道路から低くなってる所もちょっと気になります。それ以外の環境や価格は最高なんですけどね。
    • 地盤は私も調べたら「良」でした。ただ道路から下がっているので考えましたが・・あの辺りで洪水などまだ聞いたことが無いので大丈夫かな?って思ってますけどね。鉄塔は今回はじめて知りました。今度行く機会があれば見てみよっと。主人も気づいていないかも・・。
    • 地元近くですが、あそこの立地は要注意です・・・。川・池が多く、土地が桃山台から緑地公園駅から・・一気に低い立地にあります。(よく地図見てくださいね。)水は全て低い土地に集まります。池が多いのも分かると思いますが。安いには訳があります。皆様、どうぞよくお考え下さいね^^。いいろころに惹かれがちですが、良い条件であれば高くて当たり前な物件です。疑って掛かってくださね。
    • すぐ近所ではないです。そのマンションから自転車で15分程のところの浜という町に生まれてから31年間住んでいた者です。知っている事だけを書きますね。川・池について。若竹から服部駅方向までの間は、すぐ近くの川(高川)と服部駅方面の川(天竺川)の2つの川に挟まれた低い土地です。が、私が生まれてから31年間二つの川及びご近所の池は一度も氾濫していないはずです。河川工事をやたらとしているお陰でしょうね。その分ザリガニとかはいなくなってそうですが。38年前の7月(私の姉が生まれた日)に大雨で川が氾濫してお産が大変だったと父に聞いたことがありますが、それ以降はないはずです。もちろん、だからと言って将来が絶対安心とは言えないでしょうが、まず大丈夫じゃないですか。池についてはどう処理されているかはわかりませんが、服部緑地の釣堀池などはちゃんとある程度の水位になれば水を外に排出するように水の逃げ道がありますよ。

    【周辺環境】

    • 今回のこの物件はパスすることにします。いや、別にこの物件が悪いとかではなく、私には納得行かない部分があっただけです。緑地公園は小さい頃から自転車でザリガニやカブト虫を取りに来てた場所ですし、このマンションが建ってる前の道はいっつも公園に向かう道でした。そんな思い入れがあったので買いたい場所だったのですが…
    1. 地域住民との和解が済んでいるのであれば、なぜ横断幕をおろせないのか?
    2. 駅までは結構な坂でやはり毎日電車通勤するには辛い…せめてバスがあればいいがそれもない。
    3. 坂のきつさが電動アシストつき自転車でないときついかなあ…って思ったこと。
    4. 駅まで15分って晴れの日は気持ちいいかも知れないけど、雨の日は地獄かな…この前の台風で痛烈に感じたこと。
    5. 実際に歩いて駅まで15分以上かかったこと。
    6. 池と同じくらいの低地にマンションが建っているのは少し不安。
    7. 緑地公園という名前がなければ買うことを必ずためらう物件だったと思うから。
      • 緑地公園の駅ではなく公園が老朽化と荒れ方が激しかったこと…昔はもっと綺麗だったのに…なんか…いつの間にあんなになったんですかね…先日行ってみて驚きました。もう少し管理に力を入れてもらいたいところですが、無料の公園ですからねえ…かと言って有料になんかすると、暴動起きてしまいそうだし。
      • 北摂で生活する限り、坂道は宿命です。駅までの距離は「価格と環境」とゆう最大のメリットで反映されていますし、立地が低地な事も、支流の多い河川ならともかく、大雨で公園の池が氾濫したなんてキテレツな話は今まで聞いた事がありません。となりを流れる(てゆうかほとんど流れてない)川も、この前の雨台風で大雨が降った時に見に行ったら、水深が3~40㎝ぐらいしかありませんでしたしね。
    • 空気がおいしかった~大阪でもこんなに空気がおいしい所あったんですね~まん前が植物園のせいかな?他のマンションの書き込みで飛行機や騒音の事、ありますがここは関係ありませんね。環境は後でお金で買えませんからね。
    • そちらの西側にある公団ですがいずれ取り壊しマンションが建つ可能性があるとそちらの販売員のかたがおっしゃってましたよ。あと、南前の賃貸もですが。若竹は古い古い戸建てと賃貸マンションが多いのでゆくゆくは周りは変わっていくと想定しておいたほうがいいですよ。ただ北側服部緑地がなくなることはないので安心してもいいですが。あと、千里線も何十年後にはあのあたり横切り江坂までつながるそうです。そういう都市開発も調べましたでしょうか?となると川沿いの戸建ても買収かな。なんて。まあ、ゆくゆくは変わっていくでしょう。
      • あそこに公団なんか無いと思いますよおそらく 今度コンビニが出来るところの北側にある、神社のむかいのNTT社宅の事じゃないですか、あそこは現地から戸建を挟んだむこう側になるんでマンションには全然影響無いんじゃないでしょうか?
      • あのNTTの社宅ですね~。それならわかります。公団って?と考えていたので忘れていました。あの位置なら影響なさそうですね。
    • 私個人が感じたのは、北側の民家の中を歩いていたら何人かの住民さんを見ましたが、いい感じがしました。

    【治安】

    • 服部緑地。緑に溢れ、素敵な所です。回転花壇の上から見る夕日はとても綺麗ですよ。でも、夜はくれぐれもご注意下さい。残念ながら痴漢などがおり、一人では歩かないようによく注意されました。特にこのご時世。昔よりはるかに多くの方々が寝泊りされています。女性・お子様は夕方以降は本当に気をつけて下さい。あと、緑地公園駅に向かう道ですが、あまり広くない上に夜間は車が非常にスピードを出します。記憶が間違いでなければ、橋を渡って歩道がある道を歩けるはずです。カーブが多く、街灯はそんなに多くなく、以外と見渡しが悪いので、気をつけてください。ご近所に神社があります。近隣の氏神さんです。簡単な初詣にはいいですよ。ずっと住んでいた町なので、特にいいところかどうかは意識しないですし、マンションがいいマンションかどうかも私にはわかりません。
      • 大変貴重な情報ありがとうございます。私も購入に際しては現地や駅周辺はチェックしたのですが、小曽根方面など、自転車での行動範囲はわからなかったので、大変ありがたい情報です。グランディアにつきましては、唯一、利便性に疑問を感じておりましたが、思ったより生活利便性が良さそうで安心しました。公園の生活者等の問題については仰るとおり、深刻な問題ですね、服部緑地は近くに飲食店街が少ないので、大阪市内の公園ほどひどくはないと聞いていますが、大規模公園の宿命のようなものなのでしょうか。私も地元の一員にならせて頂く以上、改善の働き等があればお手伝いさせて頂きたいと思います。
    • 公園は・・やはり最近は寝泊りされている方が多いですね。私のところのすぐ隣の公園?って言うぐらい小さい(砂場しかないんですが)公園でさえ寝泊りされています。不景気になってから少しずつ北へあがっていっていると以前TVで言っていました。

    【その他】

    • 一応一通り今までのやり取りを拝見し、私見を以下に書きます。あくまでも私見です。
      • <地盤について>私は建設関係の仕事をしてるので、ここの地形(丘陵地と平地の境目)が気になり、設計した方から直接話を聞きました。杭長20mの摩擦杭でG社(会社は問題ない)施工。杭は支持杭と摩擦杭があり堅い地盤に支持させる前者と杭周面と地盤の摩擦で建物を支持する後者がある。設計計算書や設計図面を見ました。ちょこちょこ疑問点はありましたが支持力不足や不等沈下の心配はありません。
      • <地域住民の反対について>Dさん(北側)が反対されてるようです。反対される心情は理解できるので管理組合として今後仲良くできるようにみんなで協力していきましょう!ちなみに、ど真ん中の水路と提供公園はDさんのために計画されたものです。当初はウェストとイーストを合体させた計画もあったそうです。私は公共事業建設に携わってるので、現地を見たときにこんなちっぽけな水路を移設できない訳がないと思い自分で調べて営業さんに確認しました。だって提供公園の場所も明らかに不自然ですよね!日当たりを確保するためなんです!!!でも、反対されてる方はマンションが建って何の得にもならないのですからみんなで状況を理解しましょう。そして、みんなでよりより生活ができるように協力・努力しましょう。
      • 地盤に関して少し補足します。マンション建設予定地の地盤が悪いとか良いというのはどうでもいいことで、その地盤に対してマンションの重さを支持し得る基礎構造か否かがポイントになります。地盤が悪ければ長くてでかい杭を打ちまくれば構造的にはなんら問題ありません。ただし、マシンガンのように杭を打ちまくれば販売価格に跳ね返ってくるので、販売者の立場では安く(杭は短く・少なく)売りたいだろうし、その辺のバランスが気がかりでした。私は地形的に複雑→池がどこにあろうと大した問題でなく、すぐそばの川は大昔(恐竜が生きてた頃)はグランディアの下を流れてたかも?とか地形の変わり目は断層(破砕帯)がある確立が高いのです。私はこんな地形・地盤に対してどんな基礎(杭形式)なのかを建築設計士の方から直接設計思想をお聞きしたくて、お会いしました。→営業の方もいやな顔せず日時をセットしてくれました(ホンとにここの営業さんは感じのいい方ばかりです)。で、こんなやり取りはもちろん契約後のことで、私は設計思想が自分で納得いかなければ100万捨てて解約してもいいと思ってました。でも、来夏には皆さんと同じく入居予定です。基礎やコンクリート構造に関してはある程度はご説明できます。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 残念ながら大手の金融機関はすぐ近くにはないはずです。

    【公園】

    • 植物公園
    • 緑地公園は今は子供用に大きなジャングルジムもできて昔より子供が遊びやすくなったと感じます。公園も大きいので成長に合わせて遊べていいですよね。

    【病院】

    • あの辺りでの評判の良いまたは普通ぐらいの病院を教えていただければと思います。小児科・耳鼻科・内科・小児歯科・眼科・外科とわかる範囲で構わないので差し支えなければ教えて頂きたく思います。産婦人科は江坂で以前産んでいて近いのでわかるのですが、その他がわからない為宜しくお願い致します。
      • 日曜・祝日の子供の急病時は新御堂筋からちょっと入った救急センターが受け入れてくれるので助かります。グランディアは新御堂とアクセスが良いので、車なら20分もかからないのでは?
        • この救急センターは小さい子供がいる私からすると出来ると聞いたときから嬉しかったです。ただ現在市内なので羨ましかっただけですが、今後引越ししてからは救急の時は心強い病院ですよね。

    その他[ ]

    • 私はもともと条件があったのでグランディアはほぼ合致したので95点です。条件が多すぎて、入れると文字数がオーバーしてしまいますので省きますね。-5点は、二重床の問題とスーパーやコンビが遠い事と銀行系が遠い事ぐらいが問題ですかね。まぁこの不敏さは慣れの問題かと思っていますけどね。そうそう、管理組合が成り立つのにちょうどいい戸数だったことも一つですね。ウエストとイーストで分かれますが、イーストは少なすぎて将来の修繕費の問題や組合の意見でのまとまりが心配だったのでね。


    掲示板[ ]

    osaka/7449/78

    resident_kansai/370658/1

    グランディア緑地公園プレジオ

    物件概要
    所在地 大阪府豊中市若竹町2丁目2020番2
    交通 北大阪急行「緑地公園」駅徒歩11分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク