[PR] スポンサードリンク

アルファステイツ助任本町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要[ ]

    1. 高徳線 「徳島」駅 徒歩20分
    2. 牟岐線 「徳島」駅 徒歩20分
    3. 徳島線 「徳島」駅 徒歩20分
    4. 「徳大前」バス停から 徒歩3分(徳島バス)
    • 総戸数:42戸(管理事務室を除く)
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年12月下旬予定
    • 売主:穴吹興産株式会社
    • 施工:大末建設株式会社
    • 管理:株式会社穴吹ハウジングサービス
    • 公式URL:http://a-suketo.com/

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 分譲価格出ましたね。 70㎡足らずで3000オーバーは高すぎて手が出ない・・・。 どんなお金持ちが買うんだろうか。
      • たいして良い場所でもないのに高過ぎ。
    • 3200-4500万て、購入者を選んでいる物件
    • アルファ契約しました。 確かに高い。カナリ悩みました。違う所ならこの値段で遥かに広い家が買えるので。 ロイヤルガーデンとも悩みましたが、立地がデカイですね。アルファとロイヤルの建設場所を見に行ったら、子供の通学を考えると安全なのはアルファ、スーパーも近い。景観が良い。 ただ高い。そして狭い。駐車場も、ロイヤルが平面100%に対してアルファは立体駐車場もあるので、面倒。一長一短って感じですね。
    • ここのアドレス助任本町というのが、価格↑の要因の一つだとききました。
    • 今までにない反響だ。とは営業の方が仰っていました。上層階は殆ど埋まっちゃったんじゃないかな?と思います。あと、Cタイプが人気のようですね。モデルルームもCタイプだし。
      • 反響はあったみたいですが、気になってた人たちは部屋の広さや価格で、ご購入の決断まではなかなか進んでないみたいですね。
    • 文教地区で景観は良いけど,この間取りでこの価格はちょっと解せない. 旧公務員宿舎の土地を競売で手に入れてるみたいなんで,その金額も影響したのかな?
    • ここは周辺のマンション相場より1000万~500万は高いでしょ。一番狭い部屋で安くても3380万って・・・、大都市の駅近じゃないんだから。
    • 前にこの附属小ブロック内で販売されたマンションの価格で考えてもかなり高いですよね。 この価格ならこの地区でも室内で80㎡以上でないと損してる気がします。購入を決断された方はここの土地だからと良いお買い物と思ってるんでしょうね。 一番良いお値段の部屋ならそれなりの広さと4LDKはないと。 近所のマンションで買値価格ぐらいで売りに出されてる物件をたまーに聞きますがここではそれは絶対ムリそう。ま、将来売却を考えてる人はここは買わないと思いますが。
    • 助任本町、北前川町は文教区の中でも人気が高く、特別ですからね。
    • 立地はなかなか良いですから売るのは十分可能でしょうね。 けれど購入価格からはかなり下げないと難しいでしょう。
    • この部屋面積で管理費が月8,800~10,800円だったら安いとは思いませんが。 修繕積立金は数年後の値上げが怖いですね。どこまで値上げされるか。
      • 管理費は、高すぎず安すぎずじゃないでしょうか。 修繕費は、20年後に4倍ぐらい、と言われました。もともと一軒家で、修繕の為に毎月3万貯蓄していたので、修繕費は2万くらいまでは許容範囲かな。と私は思っています(専有スペースのリフォームに1万ぐらい自分で積み立てます) まぁ、他にも管理費、駐車場代を出すので高すぎると痛手ですが。 あまりにも管理費•修繕費を安く設定している場合は、マンション購入後に苦労すると聞きます(マンションを売る為に、最初だけ安くしているが、購入後に値上げしないと、予算が足りなくなるそうです)。適切な金額かどうか、修繕費計画を見せてもらうのが一番ですね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 現地を見てきたんですが,ここの道路からの出入口,狭くて見通しが悪い気がするんですがどう感じます? 多分夜は大丈夫だけど,朝は人(特に小学生)や自転車で結構危ないような。 あまり運転に自信がないので不安なんですが,入居検討中の方はそんな懸念はないですか?
      • 懸念。感じませんでした。 それなら平面の駐車場どうですか。横の側道からの出入りですよね。 それに、登校時間は毎朝、あのお米自販機辺りに附属の保護者が立哨してくれますよ。
      • 運転に自信がないなら、道幅の狭い側道は確かに厳しいと思う。 附属の人に聞いてみたけど、立哨は7時20分頃から1時間程度なので出勤時間次第でしょうかね。 でも7時20分より早く登校する子もいるらしいから注意は必要です。
      • 運転自信ないなら、あの文教地区で運転しないで下さい。朝だけでなく下校時間、夕方も、人や自転車、車多いですから。
      • 歩行者の安全確認のため出口の歩道の真ん中にカーブミラーを建てれば問題なく出れますよ。 それか、地下駐車場から出てくるときによくあるくるくるランプと警報音で車がいるのを知らせるとかもアリですよ。 難点はカーブミラーの場合はそれが邪魔で車が出られないこと、くるくるランプは昼夜問わずうるさいことですね。 その難点に目をつむって、使ってみてはどうですか? 私はオススメしません。
    • マンション横の細い道って川の方に向かう一方通行だったと思いますので、お米の自販機の方には出れないはずですよ。
      • 平面駐車場は側道からだけど、立体は表の道路からの出入りですよね。 立哨のお米自販機は、マンションの出入りからは、ちょっと遠い小学校の朝の立哨ポイントになるので、マンションからの出入りがあまりにも多くて、危険と判断されれば、立哨ポイントの変更もありかもですね。
    • 近所に住んでます。 平面駐車場から側道にしか出れないなら大変ですね。川の方に出れば雨の日は車もかなり混みあってますし、大学生や高校生の自転車も多く通ってます。 前の大きな道も歩行者や自転車も多いですし、運転気を付けてください。よろしくおねがいします。
    • できれば、カーブミラーは初めからつけておいて欲しいな。と個人的には思いました。子供達の安全を守ることは、住民も車を安心して運転出来ることに繋がります。
    • 駅から20分って遠くないですか? 実際はもっとかかりそう。
      • すぐ近くの住民ですが、40代男性で駅まで15分です。
      • 徳島で駅使うって馴染みないかも。都会とは違いますから。だから立地がポイント高いのかも。
    • 駅を重視しているだけではなくて町の中心街から離れすぎということですね。
      • 中心街よりもゆめタウン、イオン利用者の方が多そうですが、違うんですかね。
    • この周辺は道が細いところが多いので、車での走行に神経を使います。マンション敷地内の駐車場は切実な問題です。敷地内100%謳っていますが、実は敷地内の立体駐車場込みで100%です。この周辺は賃貸駐車場が少ないので、もし敷地外で借りる場合は少し歩くことも覚悟してください。 南前川に建つロイヤルガーデンは立体駐車場無しで100%駐車場確保(1戸1台)、ただしここも近くに賃貸駐車場が少ない。敷地外で借りるときは少し歩くことを覚悟してください。 南前川の方は、通学路から外れているので朝は比較的前の道路は空いています。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積1,660.42㎡
    • 建築面積418.85㎡
    • 建築延床面積 3,814.38㎡
    • 私は、ここの床構造が価格に合わないと思う。 戸境壁は厚いので隣の音は大丈夫かもしれないが、床はボイドスラブに直貼りだし、まさか南田宮IIよりも薄いとか信じられない。
    • 高層階からの眺望はよさそうですね。
    • 私は西の壁も気になったな。 せっかくの角部屋なのに階段があったり窓が少なかったりで眺望がのぞみにくい。 ほとんど中部屋みたいなもんじゃないか? なのに西日は壁に当たって暑くなるという悲しい話。 あと欲を言えば北バルコニーも欲しかった。 北の建物が低くて川が見えて、今の時期は花火も見えるし。 かといってほんとの中部屋も高いし、東南は狭いし。 良いのは立地くらいで値段の割にはメリットが非常に少ないと思いますが、それでも買いですか?

    共用施設[ ]

    • 駐車場も立体があるから修繕費がネックになりますね。
    • そうなんですね。確かに、立体駐車場があるのはどうか。。と悩みました。 基本的に徒歩で動いている私にとって、ここはカナリ魅力的だったんですが、普通は自転車や車も使いますものね。もう少し考えてみます。。

    設備・仕様[ ]

    • 複層ガラス使ってるし、スロップシンクあるし。 食洗機オプションにはちょっとセコさを感じるが。

    間取り[ ]

    • 間取り 2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積68.21m2~84.24m2
    • バルコニー面積 13.20㎡~33.05㎡
    • 子どもが複数ですのでこの間取りでは将来的に厳しいと感じました。 この間取りでこの価格。ほんとにここを購入出来る人のステータス凄いと思います。
    • 角部屋がもう少し広ければなあ。 東南角部屋にあんなデカイバルコニーつくるより、部屋を大きくしてくれたらよかったのに…70㎡台は残念。 設計段階で誰も気にならなかったんかな。
    • アルファとロイヤル検討している身として、「アルファについて思った点」、書かせてもらいます。(出来たら、他の人からも聞きたい) まず、直貼りなので、水周りの大掛かりリフォームは無理ですよね。最近出来たアルファの友人宅に行きましたが、上からの音は無いに等しかったです(上は小さい子供がいるそうです)。明らかにうるさい!耐えられない!とかは無いそうです。音は心配なさそう。と判断しています。 狭いって言う人多いけど、Aタイプは空間の使い方はカナリ絶妙で良いと思う。 一番良いと思うのは、サニタリーがリビングと繋がっていること。暖房入れらるから、乳幼児いる身としては重宝しそう。バスルームの暖房は臭いし、風が寒いから案外使えないと思ってる。 あと、廊下は短くて、無駄がない感じ。あと、リビング以外に2部屋南向きなのは素晴しい。(でもウチは買えません) ウチは子供2人で、主人が書斎は絶対必要と言っているので、Cタイプは厳しいです。 Bタイプだと、書斎も作れるし良いんだけど、それなら似た間取りの安いロイヤルを買うかな。ただ、住民の質は値段相応に高そう。(これはただの想像です) Aタイプが安かったら買うけど、4500万はウチでは厳しい。10年後3000万で売るなら、是非買いたい(笑)その時には子供は中学卒業ぐらいだから意味ないし、現実味ないけど。 あと、友人から聞く話によると、アルファはアフターフォローがしっかりしていた。と言っていました。会社の派閥(?)に中古売買やリフォームを扱う所もあって、会社全体でのフォローが割としっかりしているそうです。
    • 広告見ましたが南向き3部屋のAtypeいいですね。収納も多い。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • スーパーが近いです。
    • 近くのスーパーに行ってみたが、自分は品揃えに納得しなかったので、結局は遠くに行きそう
    • スーパー、薬局が近いのも当然嬉しいですが、私は、歩いて徳島城公園に散歩に行きたいですね。あと、徳島城公園から桜が見れるんじゃないか。と、とても夢が膨らみます。
    • めぼしいスーパーはないですよ。

    育児・教育[ ]

    • 子供には助任小、徳中に行かせる予定です。学区的には公立でもカナリ人気ですよね。 アルファは横が小学校なだけに、低層階は売れるか微妙ですよね。
      • 助任小に徳島中はやはり人気の学区ですよね。
    • この辺りは徳島でも教育に力を入れてる人が集まってるから話題は親の見栄よりも子どもの将来についてになってますよ。無理して買ったローンで家計を苦しめるよりは子どものための習い事とかで惜しみなくお金を使ってあげるほうが良いと思いますけど。 ここを購入してる人は子どもの教育費も惜しみなくいくらでも出せる人なんだろうけど。
    • 私がここを前向きに検討している事の1つに、子供の通学の安全性があります。友人の子が通学途中ので事故に遭い、今も障害が残ってしまっています。それ以来、子供の安全優先で物件を探して来ました。特に車社会の徳島では、安全な道を歩いて通学できるかは重要だと認識しています。立地も、お金を出すのに重要なポイントだと、私は感じています。
    • 附属小は、今は受験倍率が4倍くらいだったかな。 確かに少子化の影響で余ってくる可能性はあるけど、附属小隣のここは、一定のニーズはありそうだよ。 ただこの物件、Aタイプの西側が附属小でしたか? 接してるのは一年生と二年生の教室で、砂場もありますから、低層階はそれなりに騒がしいかもしれないよ。 9月の運動会に向けて夏休み明けから練習あるし。 子供たちは楽しみにしてるから、良識のある方が入居して少しだけ我慢して頂けると、附属小OBとしては嬉しいです。
      • 附属小学校は学校行事やPTA活動が充実しているから共働きだと厳しいですよね。入学出来た後にパートや専業主婦に切り替える人も多いから、ローンを組んで購入するならやっぱり主となる所得がそれなりに必要ですよね。 受験して附属に入れればここで良いのですが倍率もそれなりにあるし、悩みどころです。ここを購入決めている方はもう附属に通っている方なんですかね?
      • 寧ろ、ここを購入する方は助任小、徳中じゃないんでしょうか?付属を選ぶなら、どこに住んでも大丈夫なので(落ちると悲惨なので、保険としてここを購入することも考えられますが)
    • 学校の隣に住みたいものなんですかね?バレたら役員にされそう. 附属小の親の活動は結構大変みたいですし. 助任小が人気なのは知ってますが,教室不足な状況なのをわかってますか. グラウンドも狭く,運動会を見るとスシ詰め状態です. 数年前体育館を見ましたが,ぼろぼろのカーテンでした. 転勤族に人気で教育熱心な環境という良い面がクローズアップされがちですが, 児童数が多いってことはトラブルリスクもあるってことです.
    • 附属小は各学年3クラス.たしかチャイムが鳴らないので、運動会を除けばマンションへの影響は限定的(願望込み). 助任は今の6年が4クラスで他の学年は5クラス.市内一のマンモス校だけあって活気はある.「教室が足りなくてグランドにプレハブ必要」って冗談だと思うんだけど、実は別ルートから同じ話を聞いたことがあった(その時も冗談だと思っていた). 上の人の書き込みは助任下げの悪意ではなく、事実に近いと思ってよいのかも.RGにも不利な情報だから、営業の書き込みでもないでしょう. 助任も附属もオープンスクールやってるので、教育環境については自身の目で確認されてはいかがでしょう.
    • 助任の校舎不足問題は、行政もどうするのか。 カーテンが古かったりは、どこの小学校も同じだし、年度予算に応じて対処するでしょうし、 どこの小学校にいってもトラブルリスクはあると思います。 内町は助任と真逆で、各学年1クラス。 それが、みんな仲よくて良いところと言う人もいるし、それこそトラブル起きた時、逃げ場ないと言う人もいるし。 助任は、本当に色んな層やタイプのご家庭があって、転勤族、地元族、中学受験希望もいるし、面白いです。だからこそ、ただでさえ低い徳島の学力に刺激や情報も得られるので、市内の他より断然良いと思います。附属に近いのも、近くの習い事教室で一緒になって、良い影響受けてるのではないでしょうか。 そして、隣接の助任幼稚園も三歳児クラスが出来て、放課後の預かりもしやすくなって、増えてると聞きます。助任幼稚園から助任小学校へ行くと本当に不安少なくスムーズですし、助任幼稚園からも附属受験する人なかなかいるみたいです。 同じ学校でも、学年によって保護者や子供達の雰囲気違ったりしますし、良いか悪いかは、こればかりは、ご縁もあり難しいですよね。 今は、この校区、内町と助任と小学校を選べるようになってるはずです。 内町は制服。助任は私服。 どちらが良いかは、本当にご両親の考え方や方針、お子様のタイプによると思うので、よその子に良いから悪いからでは、なかなか決めにくいと思います。
    • 内町も最近いいみたいだけど、目の前にある小学校になぜ通わせないのか、子供は不満を持つと思う。 他県出身で時代も違うけど、同じ目にあったから。 大きくなったら塾通いも始まるしいつかはバラバラだけど、やっぱり近所の子供と遊べるのは大事だよ。 附属もその点ではマイナスで、助任をおすすめ。
      • 助任幼稚園、今まで考えていなかったです。認可されていない幼児園を考えていました。ですが、そこももう一度見直してみます。 確かに子供の性格もありますね。幸い、選べる校区になるみたいなので、もう一度真剣に考えてみます。
    • 内町小に現在校区外から通う子供をもつ保護者です。内町小ですが、年々生徒数が増え、内町小HPを見ていただいてもわかるように現在3年生以外、どの学年も2クラス【1クラス20〜25人前後】です。教室、1クラス20人前後なので先生の目が行き届き、生徒も全体的に見て落ち着いているように思います。 保護者の方も教育熱心な方が多く、中学受験する生徒も児童数に対して多いと思います。この校区からも内町来られてますし、他の校区外からも内町を選んで来られている方が増えています。 家庭訪問は助任校区&校区外の方は学校へ保護者が出向くという形なので、そこはありがたいですし、学童もあります。ちなみに運動会は5月です。
      • 実際に内町小学校から通われるお子さんを持っている方の話が聞けて嬉しいです。生徒数が少ないと言っても、増えていっているのですね。 中学受験今のところ考えていないのですが(もしかしたら、考え直すかもです)、ということは徳島中に入る生徒数は少ないということになるんですかね。子供はきっとどんな環境でも馴染んでいくんでしょうが、私自身、他県のマンモス校(こちらとは違い、地区としては良くない方に入ります)に通い、イジメを経験したのでとても心配してしまいます。 そういった意味では、先生の目が行き届く方が良いのかな。とも思います。しかし、近所の子と遊びたかった、という意見を見て、やはり助任小の方が良いか、とかなり揺れ動いています。 折角、良い小学校2つから選択する権利を頂くのだから、皆さんの意見を吟味して(見学も行って)、決めるようにします。ありがとうございます。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:第一種住居地域
    • 僕がほぼ購入に至った理由も書いときますね。参考になれば。 まず、我が家は車1台。出勤は自転車(週に2日車通勤)。妻は車運転が嫌いでほぼ徒歩での生活。幼児が居ます。 食材は週末に買いまとめし、野菜やちょっとしたものを平日に妻がよく買い足しています。 ここから、立地は重視していました。うちはこれが1番です。 まさに、値段を抜きにすれば、この物件の立地は徳島では一等地であると思っています。あまりRGとの比較はダメでしょうが、RGとの検討の中でアルファに傾いたのはやはり立地です。 あそこでは、通勤が車になってしまった場合、車2台は必須だと感じたのです。2台目の車の維持費・駐車場代(外で探さないといけないと思います)等を考えたら月々の金額はなかなかのものです。それを住宅ローンに充てることを考えました。
    • 検討中の者です。 周辺を下見してたら建築現場の50m東にこんな看板見つけました。 「周辺の住民 特にマンション居住者 ここに絶対ゴミ棄てるな 助任町内会」 マンション住民が捨てたわけじゃないだろうにこの決めつけるような看板。 このスレの100半ばあたりにも周辺住民の嫌がらせのような書き込みがありましたが結構閉鎖的な住民が多いのでしょうか。 マンション嫌ってる人がいそうです。まぁ付き合いないだろうからいいですけど
      • この周辺って落ち着いてるのかと思ったら、こんなマナーが守れない人が近くに居るってことですね。 駐車場がゴミ置きにされないか心配です
        • 閉鎖的なのは徳島ならどこも変わらないと感じています。 徳大近くのRG建設のときも、あの周辺にマンション反対の看板か張り紙をよく見ました。 マンション建つことで、周辺の空き地が駐車場で儲けたり、便利になったりするのに残念です。
    • ここのメリット:徳島中央公園が近い。スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファミレス、エンタメ施設が近くにある。附属幼稚園に近い。駅前まで徒歩で行けないことはない距離。
    • ここのデメリット:たぶん車でマンションを出るのが大変。コストパフォーマンス? 通行量が多いので、まったく安全とは言いづらい(特に助任小への通学。附属小への通学は安全)
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 契約後も色々とフォローあるだろう。と思える営業さんが良いですよね。 マンション購入なので、関係ない。と言う方も多いでしょうが、営業さんは会社の質を表していると思っています(個人的に)。なので、私もアルファに傾いているんです。 因みに、宜しければ物件の感想(良い感想でも悪い感想でも)とかあったら、私も参考にさせて貰いたいので、是非教えて下さい。
      • α住民でした。その時のことについて。 近隣の音については、入居当初から何回も注意してくださいって案内が全戸先にむけてエントランスに掲示されたり郵便受けに入ってたりしてました。それでも改善されないと個別に注意されてる先も何軒かあったみたいです。そのお陰か深夜等すごく静かなマンションになったと思います。立体駐車場の動かす音も年々大きくなってきていると気にしてる方もいらっしゃいましたがここは少し離しているから大丈夫かな。 ただ、音について注意されていた先の方たちは、防音対策は個別にしないと、L45と説明を受けていたがやっぱりそのままでは駄目なんだねって言ってました。 騒音ではないですが日中も上の階の人がどこを歩いているかは分かるぐらいには聞こえてきます。ちなみに住んでいた時の我が家の上の階も小学生のお子さまがいらっしゃいました。 管理人に言えば音の対策としては上記のような対応をしてくれました。生活時間帯が同じような方が周りに住まわれると良いですね。お邪魔しました。
    • αに住んでいます。 管理人さんはうちは今、とても良い管理人さんなので安心しています。管理人さんも研修受けたり、しっかりされてると感じています。 うちは学童と幼児の子供がいます。8時から20時までピアノなどの演奏時間を守るようになっているので、子供たちの足音などもその時間帯以外は気をつけるようにしています。 確かにテレビもつけずに静かにしていると、上かな?下かな?玄関ドアの閉まる音やたまに足音も聞こえますが、こればかりは住む方のモラルでうちは不愉快な思いしたことありません。 子育て中なら仕方ないこともありますし、柔軟に解釈出来ないなら、集合住宅でなく一軒家に住むべきかと。 そして、αは、誰か書いてあったようにサポートがしっかりしていて、気になることもコールセンターに掛けるので管理人さんの負担もないし、コールセンターから各担当へ連絡がしっかりしているので、担当の方からどのように対応するかとか連絡ありました。 よく張り紙あるのは、夜中の騒音やベランダのタバコです。あと助かっているのが、浴室乾燥。αは、ガスなので(RGはガスか知りません。すみません。)、カラッと乾いて、子育てには本当に助かってます。 床は、入居するときにフローリングのワックスかな。あのコーティングしてるとかなりいいですよ。
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    hiroshima/618944/0

    hiroshima/618944/1-202

    アルファステイツ助任本町

    物件概要
    所在地 徳島県徳島市助任本町1丁目28-1(地番)
    交通 高徳線 「徳島」駅 徒歩20分
    牟岐線 「徳島」駅 徒歩20分
    徳島線 「徳島」駅 徒歩20分
    「徳大前」バス停から 徒歩3分(徳島バス)
    総戸数 42戸
    [PR] スポンサードリンク