浮床工法(うきゆかこうほう)

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年8月29日 (水) 08:13時点におけるKurikuri (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Category:マンション・不動産用語集 Category:建物の構造・建築工法 Category:リフォーム・リノベーション・DIY Category:災害...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)


    浮床工法(うきゆかこうほう)とは、遮音効果を高めるために、コンクリートスラブの上に、グラスウールなど緩衝材を入れてモルタルコンクリートではさみ、カーペットやフローリングで、表面を仕上げる床工法です。つまり、床構造体と内装床の間に緩衝材を挟み込んで、床の音が直接構造体に伝わらないようにした二重床工法の一つです。二重床工法は、角材を均等に並べた上に床材を載せる根太床工法や、防振ゴム付きの支持ボルトを入れる置き床工法などと区分する場合もあります。この中では浮床工法が最も遮音性が高く、また建築コストも高くなります。

    プラウドタワー小岩フロント

    [PR] スポンサードリンク