[PR] スポンサードリンク

シティテラス平井

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    12行目: 12行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *価格は5000〜7000万くらいみたい。
    +
    *テラスA(南西向き)、テラスB(南東向き)、テラスC(南西向き)の3棟から成るマンションです。 東京スカイツリー側の眺望は、テラスA。 荒川側の眺望は、テラスB。 平井駅側、街全体の眺望は、テラスC。 シミュレーション画像を見る限りでは、いずれも5~8階あたりから眺望がひらけてくるようでした。 リバーサイドのマンションですが、バルコニーから荒川を望めるのは、テラスBの1棟だけです。 テラスBの中でも位置によっては見えにくいようでしたので、眺望を重視したい場合は、シミュレーション画像のチェックを忘れないように。
     +
    ≪テラスA/南西向き≫
     +
    #1階 3LDK 70.74m2 70Bg庭付きタイプ 4,880万円
     +
    #2~13階 3LDK 70.74m2 70Bタイプ 4,880万円~5,580万円
     +
    #3階 4LDK 82.87m2 80Aタイプ 6,280万円
     +
    ≪テラスB/南東向き≫
     +
    #1階 3LDK 67.88m2 70Eg庭付きタイプ 4,280万円
     +
    #3~10階 3LDK 67.88m2 70Eタイプ 4,480万円~4,880万円
     +
    #11階 4LDK 77.33m2 80Fタイプ 5,980万円
     +
    *いただいた価格表によると、テラスAもテラスBも、最上階の住戸はすべて次期以降販売予定となっていました。なぜ?テラスCについても、次期以降の販売予定だそうです。配棟は、写真左側がテラスA、中央がテラスB、右側がテラスCです。テラスCは荒川に最も近い配棟ですが、バルコニーは荒川側ではありません。視界が鉄塔に遮られてしまうから?かも知れません。販売価格以外では、管理費が安く設定されているように感じました。60タイプで月額7,697円、70タイプで月額7,967円~8,267円、80タイプで月額8,947円~9,607円です。管理費には、光ファイバーのインターネット料金も含まれているとのことでした。
     +
    *価格は5000~7000万くらいみたい。
     
    *70m2で5500~6000万円を予定しているそうです。  
     
    *70m2で5500~6000万円を予定しているそうです。  
     
    *電話(秋葉原)して聞いてみたら3LDK 5000万台~との事。4000万円台はないそうです。  
     
    *電話(秋葉原)して聞いてみたら3LDK 5000万台~との事。4000万円台はないそうです。  
    22行目: 32行目:
     
    *ここは5,000万きる部屋は68平米と狭いですし、眺望もイマイチで平井にしては本当に高いですね。
     
    *ここは5,000万きる部屋は68平米と狭いですし、眺望もイマイチで平井にしては本当に高いですね。
     
    **平井にしては高い、という事ですか。 せっかく平井ってのんびりした街というか落ち着いた街なのですから、 ファミリー向けに広めの物件が出ればいいのに~なんて思います。 ちょっと前のニュースで見たのですが、 建築コストが上がっていて、今までのような広さだと物件価格が上がってしまうので 設備などの機能性をあげて、専有面積は若干狭い物件をメインで作っているみたいな事でした。
     
    **平井にしては高い、という事ですか。 せっかく平井ってのんびりした街というか落ち着いた街なのですから、 ファミリー向けに広めの物件が出ればいいのに~なんて思います。 ちょっと前のニュースで見たのですが、 建築コストが上がっていて、今までのような広さだと物件価格が上がってしまうので 設備などの機能性をあげて、専有面積は若干狭い物件をメインで作っているみたいな事でした。
     +
    *テラスA
     +
    **108号室 70B1’g 70.74m2 3LDK 4,880万円 
     +
    **109号室 70B2’g 70.74m2 3LDK 4,880万円
     +
    **210号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 4,880万円
     +
    **410号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 5,080万円
     +
    **905号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
     +
    **1005号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
     +
    **1303号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,580万円
     +
    *テラスB
     +
    **114号室 70E’g 67.88m2 3LDK 4,280万円
     +
    **319号室 70E 67.88m2 3LDK 4,480万円」
     +
    **812号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,880万円
     +
    **914号室 70E 67.88m2 3LDK 4,880万円
     +
    **1209号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,980万円
     +
    *テラスCは、まだ販売されていません。尚、営業さんのお話によると、販売物件の価格は毎週金曜日ごとに更新する為、上記の金額とは、この先若干ずれる事があります。管理費は1ヵ月で11,000円くらい~14,000円くらいで、修繕積立金(引渡し時)が332,700円~427,100円かかります。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *平井駅から錦糸町駅までは直通で5分、秋葉原へは直通で11分、銀座駅までは15分、新宿までは約24分の所要時間となっています。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    *このマンションのデザイン上のポイントに、正門ゲートから各棟に入るまでの共用廊下をビッグに、開放的に、キレイに……したことみたいですね。グランドゲート→グランドパティオ→グランドコリドー……と、続くようです(ま、それは個人的にあまり興味を惹かれなかったのだけど)。
     +
    *堤防の上に上がってマンションの敷地の写真を撮ってみました。 日当たりは良さそうだし、中層階以上は眺めはいいんだろうなぁと思いました。 堤防の高さが思ったよりもありました。 堤防のお隣の3階建のお宅に相当する高さでした。 低層階だとテラスBの場合は眺望はあまり望めないのかな。 堤防までの距離はありますから、圧迫感はさほど感じないとは思われますが。 マンションの敷地からみて北東側にある東京電力の変電所も大きさが結構ありますので、 部屋によってはかなり眺望に影響が出てくるのではないかと思いました。
     
    *長谷工でも二重床なんですね、ちょっとビックリしました。バルコニーはクリアガラスより曇りガラスの方が良いのですが、営業の方はラティスを置くといいですよと教えてくれました。  
     
    *長谷工でも二重床なんですね、ちょっとビックリしました。バルコニーはクリアガラスより曇りガラスの方が良いのですが、営業の方はラティスを置くといいですよと教えてくれました。  
     
    **ラティスというのは蔦を這わせたりガーデニングに使うやつですか?それをガラスの前に置くのでしょうか?どうなんでしょうね。せっかくの明るさが無くなってしまったり、安全上問題はないのでしょうか。外からの見栄えも悪くなりそうな気がしますが。統一感がなくなったりとか。最初から曇りガラスだと良かったですよね。明るさや開放感を重視すれば透明ガラスなんでしょうけど。
     
    **ラティスというのは蔦を這わせたりガーデニングに使うやつですか?それをガラスの前に置くのでしょうか?どうなんでしょうね。せっかくの明るさが無くなってしまったり、安全上問題はないのでしょうか。外からの見栄えも悪くなりそうな気がしますが。統一感がなくなったりとか。最初から曇りガラスだと良かったですよね。明るさや開放感を重視すれば透明ガラスなんでしょうけど。
    34行目: 61行目:
     
    ****住友不動産のマンションは、殆ど全てが透明ガラスですので、洗濯物など気になるなら高層階にするか、他社物件を検討した方がいいと思います
     
    ****住友不動産のマンションは、殆ど全てが透明ガラスですので、洗濯物など気になるなら高層階にするか、他社物件を検討した方がいいと思います
     
    *こちらのマンションは二重床・二重天井になるんですか。長谷工の大規模物件でこの構造はあまり見ないですね。まあその分価格帯も高くなってるみたいですが…。  
     
    *こちらのマンションは二重床・二重天井になるんですか。長谷工の大規模物件でこの構造はあまり見ないですね。まあその分価格帯も高くなってるみたいですが…。  
     
    +
    *敷地の広さはテニスコート49面分。神宮球場と同じくらいの広さだとのこと。敷地の空地率は68%。
     +
    *グランドゲートの前には、車寄せのあるホテルライクな優雅なムードを演出します。
     +
    *グランドゲートを通り抜けたところには、優美な列柱とアトリウムのような列柱が連なる迎賓空間のグランドパティオが存在します。さらに、グランパティオの奥には、美術館のようなモニュメントを漂わせるグランドコリドーがあります。
     +
    *洗練された雰囲気と開放感のある空間が絶妙にマッチするオープンラウンジは人と人とを繋ぐスペースです。
     +
    <gallery>
     +
    Image:シティテラス平井2.jpg|堤防から
     +
    Image:シティテラス平井6.jpg|工事状況(テラスA)
     +
    Image:シティテラス平井7.jpg|工事状況(テラスB)
     +
    Image:シティテラス平井8.jpg|工事状況(テラスC)
     +
    </gallery>
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    *駐車場と駐輪場が対照的だと思います。駐車場は、357戸入れるのにその半分を割るくらいだそうです(車を置きたいなら、まあ早めに申し込んでおいたほうが確実そうですね)。でも駐車場は、各世帯に2台分のスペースを確保しているということです。といっても、2台くらいおけるスペースを提供するという意味ですが。そういうのを専門用語? だとサイクルポート、と呼ぶらしいですね。
     +
    *共用施設として、テラスCの1階にオープンラウンジと、集会室兼キッズルームが設けられるそうです。 ゴミ置場は、フロアごとではなく敷地内1階になりますが、雨の日でも濡れないように工夫されていました。 マンション出入口の開錠は、鍵を取り出す必要のないハンズフリーキーを採用しています。 ちょっとした工夫でも、実生活ではかなり便利なアイテムになりそう。 ショッピング帰りなどの荷物が多い時、小さなお子様を連れている時など、重宝しそうですね。
     
    *駐車場総台数:160台(身障者用1台含む) ※他に来客用4台、荷捌き兼清掃車用1台あり 
     
    *駐車場総台数:160台(身障者用1台含む) ※他に来客用4台、荷捌き兼清掃車用1台あり 
     
    *自転車置場総台数:サイクルポート357区画(1区画あたり自転車2台分相当・約714台収納可能)
     
    *自転車置場総台数:サイクルポート357区画(1区画あたり自転車2台分相当・約714台収納可能)
     
    *バイク置場総台数:13台 
     
    *バイク置場総台数:13台 
     
    *ミニバイク置場総台数:5台 
     
    *ミニバイク置場総台数:5台 
    *サイクルポートも自走式駐車場も良いですよね。  
    +
    *サイクルポートも自走式駐車場も良いですよね。
     +
    *1m×2mのサイクルポートは全戸分用意。2台以上の自転車を停めることができるそうです。三輪車など、玄関先に置いておくにしては場所を取るものも置いておけるそうですよ。 駐車場は160台分。すべて平置きです。
     +
    *敷地北側には提供公園があり、子供を遊ばせることが出来るとのことです。
     
    *駐車場が平置きは良いと思いますが、駐輪場までの導線が悪いですね。  
     
    *駐車場が平置きは良いと思いますが、駐輪場までの導線が悪いですね。  
     
    *共有施設はキッズルームという名の集会室だけです。
     
    *共有施設はキッズルームという名の集会室だけです。
    47行目: 87行目:
     
    *共用空間のデザイン、カッコいいですね。エントランスはホテルライクで素敵。共用施設もいくつか入るだろうと思ってますが具体的には何ができるのか発表されてますか?キッズルーム・コミュニティルームはあると便利そうですけど。
     
    *共用空間のデザイン、カッコいいですね。エントランスはホテルライクで素敵。共用施設もいくつか入るだろうと思ってますが具体的には何ができるのか発表されてますか?キッズルーム・コミュニティルームはあると便利そうですけど。
     
    *エントランスってオープンラウンジの事なら、どうしてC棟に作ったのか、コンシェルジュがいるので普通みんなが通るA棟だと思うのですが。共用施設は集会室兼キッズルームだけです。
     
    *エントランスってオープンラウンジの事なら、どうしてC棟に作ったのか、コンシェルジュがいるので普通みんなが通るA棟だと思うのですが。共用施設は集会室兼キッズルームだけです。
     +
    *1Fのオープンラウンジには、大人と子供が楽しめるキッズルーム兼集会所があります。
     +
    *駐車場は、160台(障害者用1台)に来客用4台が全て平置きで、1ヶ月の使用料は15,000円・16,000円・17,000です。障害者用は、18,000円です。駐輪場は、約714台あり、1世帯につき2台分の駐輪が可能です。バイク置き場とミニバイクは、それぞれ9台駐車可能です。
     +
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    *キッチンはディスポーザーは標準装備。 食洗機はオプションで15万円ほど。 他に特筆すべき設備は、浴室のミストサウナ、リビングの床暖が標準で付いているという点でしょうか。 付いていたら嬉しいな、と思われる設備は殆ど付いているのかな。
     
    *ここは朝刊を玄関まで配達してもらえるサービスはあるのでしょうか。テラスCからだとポストが遠くて、雨だと傘を持って新聞を取りに行かなくちゃいけない感じですよね。24時間有人管理ではないので無理かな。
     
    *ここは朝刊を玄関まで配達してもらえるサービスはあるのでしょうか。テラスCからだとポストが遠くて、雨だと傘を持って新聞を取りに行かなくちゃいけない感じですよね。24時間有人管理ではないので無理かな。
     
    **あまりそういうサービスをしているマンションも多くないですよね。 新聞配達の業者がオートロックのカギを持っていたり、解除番号を知っているという事が前提になってきてしまうので、 こちらの場合は新聞の玄関までの配達サービスは難しいのではないかなと思います。 特にセキュリティ面で。  
     
    **あまりそういうサービスをしているマンションも多くないですよね。 新聞配達の業者がオートロックのカギを持っていたり、解除番号を知っているという事が前提になってきてしまうので、 こちらの場合は新聞の玄関までの配達サービスは難しいのではないかなと思います。 特にセキュリティ面で。  
     
    *バルコニーは私も曇りガラスの方が絶対よかったと思います。 うちの近所にも透明ガラスを使用しているマンションがありますが、 最上階の14階でも下から見えてますよ。 ラティスは皆さん言うように暗くなるかもしれませんので、 目隠し用フィルムなどで対処された方が良いのかもしれません。
     
    *バルコニーは私も曇りガラスの方が絶対よかったと思います。 うちの近所にも透明ガラスを使用しているマンションがありますが、 最上階の14階でも下から見えてますよ。 ラティスは皆さん言うように暗くなるかもしれませんので、 目隠し用フィルムなどで対処された方が良いのかもしれません。
     +
    *専有部分の設備として、浴室には、ミスト量を3段階調節できるミストサウナが標準装備されています。 経済的な保温浴槽。 節水シャワーヘッド。 給湯器はエコジョーズ。 キッチンには、生ゴミディスポーザーが標準装備されています。 残念ながら、食洗機は有料オプションだそうです。 キッチンの収納だけは、ソフトクローズ機能がついているので便利です。 リビング・ダイニングには、床暖房が標準装備されています。 断熱性の高い、複層ガラスも採用されていました。 一部のダウンライトは、消費電力を抑えられるLED照明だそうです。
     +
    *まあ設備全体がよくある感じなんですよね、このモデルルーム。足りないものはない印象でした。70ちょっとしかなくて余裕はないので、キッチンや浴室・洗面所、各個室は多少狭めに見えるかもしれません、いろんなマンション観てきた人にとっては。天井は申し分なく高いし、WCは少し広いくらいなんですけどね。
     +
      
      
    63行目: 110行目:
     
    *B棟の低層階はどんなに安くても買い手つかなさそう。リビングからの景色が変電所の壁って耐えられないわ
     
    *B棟の低層階はどんなに安くても買い手つかなさそう。リビングからの景色が変電所の壁って耐えられないわ
     
    **その区画、6~7階程度までだそうですが、 売れない、売れても所有者が定着しないなどのリスクを考えると、 この物件の唯一の売りともいえるランニングコスト(管理費・修繕積立など)が 将来的に現在の見込み通り納まらないのではないかと懸念してます。
     
    **その区画、6~7階程度までだそうですが、 売れない、売れても所有者が定着しないなどのリスクを考えると、 この物件の唯一の売りともいえるランニングコスト(管理費・修繕積立など)が 将来的に現在の見込み通り納まらないのではないかと懸念してます。
     
    +
    *テラスAの70B2’というプランを見せてもらいました。 3LDK+N(納戸)+2WICという間取りです。 納戸と2つのウォークインクローゼットということで、収納力についてはさすがの一言。細かいところにも収納扉があって、力が入っているなぁと思いました。 リビング脇の部屋を仕切るウォールドアは、天井近くまでの高さがあり、 すべて開けるとリビングがより広く感じられました。 天井が高く、梁も最小限にされているので、より明るく広く感じられます。 70m2ということですが、すごくゆったりと感じられるのは天井の高さがあるからでしょうね。
     
    +
    *バルコニーの奥行きは1.9メートルありますので、ちょっとしたテーブルや椅子を置いて寛げそうですね。
     
    +
    *今回は、テラスA棟の70B2’の間取りを見せて貰いました。共用廊下を通り、まずは、玄関からお邪魔しま~す。向って右側にある下足入れは、観音開き。 玄関から向って右側には、5.2畳の洋室に入るとドア式のウォークインクロゼットがあります。結構広めです・・・。そして、左側には6畳の洋室があり、こちらにも、ドア式で開けるタイプのウォークインクロゼットがあります。また、隣には0.6畳の納戸があります。 今度は、3.2畳のキッチンを案内して貰いました。浄水器とディスポーザーとガスコンロは、標準設備です。食器棚や食洗器は、オプション扱いになります。キッチンの手前は11.6畳のリビングダイニングがあり、隣は5畳の洋室ですが、引き戸があります。こちらには、観音扉のクロゼットが3つついています。 バルコニーは、奥行が1.9m×幅が6.2mです。最後は、浴室と洗面所を案内して貰いました。浴室には浴室乾燥機やミストサウナが標準です。後は、気になる天井の高さですが、納戸は、2.4mで、玄関が2.18m、パウダールームやトイレや廊下が2.08m、リビング・ダイニングと3部屋の洋室の天井の高さは2.5m、キッチンが2.2mくらいの高さとなっています。
     +
    *70B2' type・・・3LDK+N+2WIC 70.74m2
     +
    **いわゆる長方形の部屋です。タワーマンションじゃないから当然ですが。70m2ちょうどくらいの部屋なので、余分な部分は極力省いてつくっているという印象を受けました。廊下も最小限の短さにしてありますし、まあ収納も70~80m2くらいのよそのマンションと比べて小ぢんまりとした印象でした(それでも収納はなるべく狭くならないように頑張ってるのはわかりますが)。玄関から短い廊下に入ると、その両側に洋室2つが、さらにWCと納戸があって、突き当りはLDKへの入り口、という構造です。浴室や洗面所はキッチンの反対側についてます。それで、LDはいまひとつの洋室とくっついてて、その間は引き戸なので普段は開け放しておくこともできる……と、よくある感じですね。
     +
    *バルコニーも狭くなくてまずまずのスペースだったかと。ちなみに1階もあるマンションですが、1階は同じサイズのテラスに専用庭がつながる感じだとか。さらにちなむと、1階は庭が付くものの高額になるわけではないようです、ぜんぜん。
     +
    <gallery>
     +
    Image:シティテラス平井1.jpg|テラスBのバルコニー側(荒川河川敷の様子)
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *荒川方面とは逆に、平井駅方面に出ると、新旧の店舗がほどよく混在した商店街があります。 日常使いできるスーパーは、駅周辺の徒歩圏内に、カズン、コモディイイダ、まいばすけっと、西友、肉のハナマサなどがありました。 他にも、八百屋さんや果物屋さんなど、小さな商店もたくさんありますので、食品類は不自由なく揃えられそうです。 商店街には、飲食店、薬局、コンビニなどもしっかり揃っています。 郵便局、銀行、クリニックなども含め、およそ100店舗あるそうです。 週末にもかかわらず、モデルルームのある秋葉原とは対照的な人通り。 通りもお店も混雑することなく、快適なお買い物ができそうな街だな、と感じました。
     
    *駅徒歩8分、小中学校・スーパー近しと生活環境は悪くないですね。  
     
    *駅徒歩8分、小中学校・スーパー近しと生活環境は悪くないですね。  
     
    *平井は住むには非常に良いところだと思いますが、やはり大きな買い物になると少し遠出をしなくてはなりません。  
     
    *平井は住むには非常に良いところだと思いますが、やはり大きな買い物になると少し遠出をしなくてはなりません。  
    76行目: 130行目:
     
    *一番近いショッピングモールはアリオ亀有でしょうか
     
    *一番近いショッピングモールはアリオ亀有でしょうか
     
    **アリオ亀有も使うことありますが、平井からならソラマチや亀戸のサンストリート、錦糸町のアルカキット、オリナスが近いですよ。またアリオでしたら、北砂の方が近いような気がします。スナモ(イオン南砂)も大きい施設で利用価値は高いですが、木場の深川ギャザリアはいまいちですね。。。お車をご所有であれば、豊洲と船橋のららぽーとや幕張のイオンモールも便利です。
     
    **アリオ亀有も使うことありますが、平井からならソラマチや亀戸のサンストリート、錦糸町のアルカキット、オリナスが近いですよ。またアリオでしたら、北砂の方が近いような気がします。スナモ(イオン南砂)も大きい施設で利用価値は高いですが、木場の深川ギャザリアはいまいちですね。。。お車をご所有であれば、豊洲と船橋のららぽーとや幕張のイオンモールも便利です。
     +
    *平井駅の南口の前の商店街は、飲食店や100円ショップ、八百屋さんやスーパーが大変充実しています。これなら、駅の帰り道には生活には困らない感じで、私は、この駅周辺を一目で気に入ってしまいました。(笑)ここは、スーパー「コモディ」です。コモディって、都心のスーパーに多いのでしょうか。23区には良く耳にするスーパーだと思いますね。
     +
    *平井駅周辺には、スーパーや飲食店がかなり多いので、生活には不自由のなさそうな街です。特に、現地から徒歩4分の旬鮮食品館カズン、西友が徒歩10分、ライフが徒歩8分、島忠ホームズが徒歩7分、肉のハナマサが徒歩8分のところにあります。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *通学区の平井東小学校は本当にマンションのすぐ近くでした。子どもの足でも5分くらいで行けるのではないでしょうか。
     +
    *学校の近くには子供が遊ぶことのできる公園がありました。 ちょっとした遊具があります。 他にはあまり大型遊具があるような公園は見当たらず、 地域内のマンションの提供公園のちょっとした遊具程度です。 しかし荒川グラウンドもあるので、子供たちが体を動かす場所は確保できるのではないでしょうか。
     
    *江戸川区だし子育て支援も充実していて子育てしやすいエリアですね。
     
    *江戸川区だし子育て支援も充実していて子育てしやすいエリアですね。
     
    *保育園は待機児童覚悟必至です。
     
    *保育園は待機児童覚悟必至です。
    90行目: 148行目:
     
    **二中移転後、一中は二中跡地に移転しますよ
     
    **二中移転後、一中は二中跡地に移転しますよ
     
    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyouiku/shiryo/keikaku/kaichiku/komatsugawadai2/aa12004020140522142854433.files/komatsugawa2tyuu_kihonnkousou.pdf  
     
    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyouiku/shiryo/keikaku/kaichiku/komatsugawadai2/aa12004020140522142854433.files/komatsugawa2tyuu_kihonnkousou.pdf  
     
    +
    *通学区は、平井東小学校で現地から徒歩3分と近いですね。また、小松川第一中学校は徒歩4分のところにあります。
     
    +
    *江戸川区は、子育て環境の良さにおいては23区の中でもナンバーワンの座を獲得しており、保育園や幼稚園の数にも恵まれています。徒歩6分のところにある逆井保育園やシオン幼児学園が徒歩7分、つくしんぼ共同保育所は徒歩8分、シオン幼児学園が徒歩8分、明聖第一幼稚園が徒歩12のところにあります。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *平井駅から現地までは信号は2つ。 運悪く2つとも赤信号に引っかかりましたが、10分少々でたどり着くことができました。 2つ目の信号を抜けると、住宅街の路地を通っていくことになります。 昼間でもあまり人通りは多くはないかな。 全体的に10~15mごとに街灯はあったので、夜でも真っ暗になるということは無さそうです。
     +
    *平井は「生活する」という事に対してはすごく良い街だということです。
     +
    **駅前に歓楽街・繁華街が無いため、治安がよいこと
     +
    **駅南口方面に商店街が広がっていて、さらにスーパーもあるので買物が便利であること
     +
    **東京駅・新宿駅まで非常に近いため、資産価値を維持しやすいこと
     +
    **錦糸町&亀有エリアや、新小岩&小岩エリアと比べると、マンション価格にお得感があること
     +
    **川に面した街なので、子供の自然教育にも向いていること
     +
    *こちらのマンション自体は、もともと東京電力の社宅だった場所なのだそうです。通常、このような大きな物件の場合は、会社や工場跡地であることが多いのですが、社宅であったという事で、かなり貴重なのだというお話でした。
     +
    *都内で総武線沿線の駅の街というと、繁華街があってとても賑やかな印象があります。 しかし平井は「住宅地」という色が濃く、商店街やスーパーが充実していて買物も便利。 川をすぐ近くに感じることができることもあり、 穏やかに生活していくことが出来る場所なのではないかと思いました。
     +
    *周辺環境は、荒川のゆったりした流れと同じように、ゆったりした住宅街といった雰囲気です。 昨年までの統計で、江戸川区は、区道の街路樹本数が、東京23区内で第1位。 公園の総合計面積も、東京23区内で第1位だそうです。 さすがは第1位!というだけあって、徒歩圏内には緑がたくさん。 荒川グラウンドをはじめ、平井運動公園、小松川運動公園。 少し離れますが、春には全長2キロの小松川千本桜が人気のスポットになるそうです。 テニスやアスレチックを楽しめる広大な公園、大島小松川公園には、週末をゆったりと過ごす家族の姿がありました。 バーベキューが楽しめるエリアもあるそうです。 子どもたちが凧揚げしたり、芝生でお昼寝したり、都内とは思えないようなのどかな光景でした。
     +
    *平井エリアには、親子代々、幼い頃からずっと平井に住んでいるという方が多いそうです。 都内にありながら、都内の喧騒から離れて暮らせる街。 周囲の街と比べて、犯罪発生率も極端に少ないのだとか。 河川敷や公園の緑を眺めているだけでも、自然と気持ちが安らぎます。 駅周辺には、便利な商業施設が集結。 駅から離れれば、静かな住宅街。 親子代々、定住したくなる理由がわかるような気がしました。 マンション建設地から、荒川沿いを北に進むと、水上バスの平井発着場があるそうです。 「いちにちゆらり旅」は、両国から岩淵水門をまわるルート。 「江戸東京ぶらり旅」は、両国から墨田水門をまわるルート。 運航日を調べて、天気の良さそうな日にぜひ乗船してみたいですね。 マンション周辺を歩いてみて、ベビーカーを押している女性の姿が多いように感じました。 周囲には、保育園、小学校、中学校など、子育てに必要な教育施設も充実しているそうです。 のどかな街で育てられたら、気持ちにも余裕が生まれそうです。
     
    *用途地域 準工業地域
     
    *用途地域 準工業地域
     
    *真横の変電所の健康への影響が気になっています。
     
    *真横の変電所の健康への影響が気になっています。
    107行目: 176行目:
     
    *ここのすぐ近くに住んでいるものです。 平井の住環境は平凡です。 ですが、その平凡を子供を育てる環境としてはベストと考えておりずっと住んでいたいと思っています。 となりの駅新小岩、逆側の亀戸の繁華街に子供が一人でいくと考えるとちょっと怖くなります。 実際、昔から平井に住まわれている方はほとんどの方が世代を越えて平井にとどまっています。 鉄塔はとても残念な材料ですが・・・待望のマンション物件とも思います  
     
    *ここのすぐ近くに住んでいるものです。 平井の住環境は平凡です。 ですが、その平凡を子供を育てる環境としてはベストと考えておりずっと住んでいたいと思っています。 となりの駅新小岩、逆側の亀戸の繁華街に子供が一人でいくと考えるとちょっと怖くなります。 実際、昔から平井に住まわれている方はほとんどの方が世代を越えて平井にとどまっています。 鉄塔はとても残念な材料ですが・・・待望のマンション物件とも思います  
      
     +
    <gallery>
     +
    Image:シティテラス平井1.jpg|周辺環境
     +
    Image:シティテラス平井4.jpg|荒川河川敷からのぞむ建設現場
      
     +
    </gallery>
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    *ディズニーは船堀街道→357号で30分程度です。
     
    *ディズニーは船堀街道→357号で30分程度です。
     +
    *平井コミュニティ会館は、現地から徒歩2分、小松川区民間は徒歩7分、江戸川区役所へは自転車で13分のところにあります。
     +
    *それから、病院も駅の周辺には結構ありましたので、病気にかかってしまった時は安心です。西外科胃腸科クリニックや鮫島歯科医院へは徒歩4分の道のり、西村記念病院へは徒歩8分、大きな病院では、城東社会保険病院が自転車で8分、東京都立墨東病院へは車で6分のところにあります。
     
    【病院】
     
    【病院】
     
    *産婦人科ですが、平井駅西側(北口、蔵前橋通り沿い)の清水産婦人科は評判も良く、遠方からも来院されています。あと、眼科の二本松さんも有名ですね。
     
    *産婦人科ですが、平井駅西側(北口、蔵前橋通り沿い)の清水産婦人科は評判も良く、遠方からも来院されています。あと、眼科の二本松さんも有名ですね。
    117行目: 192行目:
      
      
     
    +
    <gallery>
     +
    Image:シティテラス平井3.jpg|最寄駅となるJR総武線「平井」駅の南口
     +
    </gallery>
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==

    2016年9月3日 (土) 13:16時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
    • 交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
    • 総戸数:357戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年02月中旬予定
    • 売主:住友不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • テラスA(南西向き)、テラスB(南東向き)、テラスC(南西向き)の3棟から成るマンションです。 東京スカイツリー側の眺望は、テラスA。 荒川側の眺望は、テラスB。 平井駅側、街全体の眺望は、テラスC。 シミュレーション画像を見る限りでは、いずれも5~8階あたりから眺望がひらけてくるようでした。 リバーサイドのマンションですが、バルコニーから荒川を望めるのは、テラスBの1棟だけです。 テラスBの中でも位置によっては見えにくいようでしたので、眺望を重視したい場合は、シミュレーション画像のチェックを忘れないように。

    ≪テラスA/南西向き≫

    1. 1階 3LDK 70.74m2 70Bg庭付きタイプ 4,880万円
    2. 2~13階 3LDK 70.74m2 70Bタイプ 4,880万円~5,580万円
    3. 3階 4LDK 82.87m2 80Aタイプ 6,280万円

    ≪テラスB/南東向き≫

    1. 1階 3LDK 67.88m2 70Eg庭付きタイプ 4,280万円
    2. 3~10階 3LDK 67.88m2 70Eタイプ 4,480万円~4,880万円
    3. 11階 4LDK 77.33m2 80Fタイプ 5,980万円
    • いただいた価格表によると、テラスAもテラスBも、最上階の住戸はすべて次期以降販売予定となっていました。なぜ?テラスCについても、次期以降の販売予定だそうです。配棟は、写真左側がテラスA、中央がテラスB、右側がテラスCです。テラスCは荒川に最も近い配棟ですが、バルコニーは荒川側ではありません。視界が鉄塔に遮られてしまうから?かも知れません。販売価格以外では、管理費が安く設定されているように感じました。60タイプで月額7,697円、70タイプで月額7,967円~8,267円、80タイプで月額8,947円~9,607円です。管理費には、光ファイバーのインターネット料金も含まれているとのことでした。
    • 価格は5000~7000万くらいみたい。
    • 70m2で5500~6000万円を予定しているそうです。
    • 電話(秋葉原)して聞いてみたら3LDK 5000万台~との事。4000万円台はないそうです。
      • 5000万円台の設定って、買う人がいるのでしょうか。
    • 先日マンションギャラリーの予約をする際に価格を聞きましたが、マンションギャラリーのオープンが昨日だったので前日の金曜日の夜に最終の価格がでますが、4,000万円台の価格もあると思うと言われました。4,000万円台もあると言ってマンションギャラリーに来てもらおうとしてるのかな。
    • WEBサイトに価格でましたね!4300万円台から!?でも、たぶんタワービュー(鉄塔ビュー)ですよね…
      • 鉄塔よりさらに悲惨な一面(ボロ)変電所の壁ビューでしょうね・・・
    • スカイツリーが見えるテラスCの70平米の高層階を希望しているのですが、価格が分かる方がいれば教えてください。
    • ここは5,000万きる部屋は68平米と狭いですし、眺望もイマイチで平井にしては本当に高いですね。
      • 平井にしては高い、という事ですか。 せっかく平井ってのんびりした街というか落ち着いた街なのですから、 ファミリー向けに広めの物件が出ればいいのに~なんて思います。 ちょっと前のニュースで見たのですが、 建築コストが上がっていて、今までのような広さだと物件価格が上がってしまうので 設備などの機能性をあげて、専有面積は若干狭い物件をメインで作っているみたいな事でした。
    • テラスA
      • 108号室 70B1’g 70.74m2 3LDK 4,880万円 
      • 109号室 70B2’g 70.74m2 3LDK 4,880万円
      • 210号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 4,880万円
      • 410号室 70B1’ 70.74m2 3LDK 5,080万円
      • 905号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
      • 1005号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,380万円
      • 1303号室 70B2’ 70.74m2 3LDK 5,580万円
    • テラスB
      • 114号室 70E’g 67.88m2 3LDK 4,280万円
      • 319号室 70E 67.88m2 3LDK 4,480万円」
      • 812号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,880万円
      • 914号室 70E 67.88m2 3LDK 4,880万円
      • 1209号室 70E’ 67.88m2 3LDK 4,980万円
    • テラスCは、まだ販売されていません。尚、営業さんのお話によると、販売物件の価格は毎週金曜日ごとに更新する為、上記の金額とは、この先若干ずれる事があります。管理費は1ヵ月で11,000円くらい~14,000円くらいで、修繕積立金(引渡し時)が332,700円~427,100円かかります。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 平井駅から錦糸町駅までは直通で5分、秋葉原へは直通で11分、銀座駅までは15分、新宿までは約24分の所要時間となっています。


    構造・建物

    • このマンションのデザイン上のポイントに、正門ゲートから各棟に入るまでの共用廊下をビッグに、開放的に、キレイに……したことみたいですね。グランドゲート→グランドパティオ→グランドコリドー……と、続くようです(ま、それは個人的にあまり興味を惹かれなかったのだけど)。
    • 堤防の上に上がってマンションの敷地の写真を撮ってみました。 日当たりは良さそうだし、中層階以上は眺めはいいんだろうなぁと思いました。 堤防の高さが思ったよりもありました。 堤防のお隣の3階建のお宅に相当する高さでした。 低層階だとテラスBの場合は眺望はあまり望めないのかな。 堤防までの距離はありますから、圧迫感はさほど感じないとは思われますが。 マンションの敷地からみて北東側にある東京電力の変電所も大きさが結構ありますので、 部屋によってはかなり眺望に影響が出てくるのではないかと思いました。
    • 長谷工でも二重床なんですね、ちょっとビックリしました。バルコニーはクリアガラスより曇りガラスの方が良いのですが、営業の方はラティスを置くといいですよと教えてくれました。
      • ラティスというのは蔦を這わせたりガーデニングに使うやつですか?それをガラスの前に置くのでしょうか?どうなんでしょうね。せっかくの明るさが無くなってしまったり、安全上問題はないのでしょうか。外からの見栄えも悪くなりそうな気がしますが。統一感がなくなったりとか。最初から曇りガラスだと良かったですよね。明るさや開放感を重視すれば透明ガラスなんでしょうけど。
        • ラティスを置くと目隠しにはなりますが、暗くなってしまいますね。グーグルのストリートビューなどを見るとベランダがガラスだと洗濯ものなどが丸見えになっているので気になっています。
          • 住友不動産のマンションは、殆ど全てが透明ガラスですので、洗濯物など気になるなら高層階にするか、他社物件を検討した方がいいと思います
    • こちらのマンションは二重床・二重天井になるんですか。長谷工の大規模物件でこの構造はあまり見ないですね。まあその分価格帯も高くなってるみたいですが…。
    • 敷地の広さはテニスコート49面分。神宮球場と同じくらいの広さだとのこと。敷地の空地率は68%。
    • グランドゲートの前には、車寄せのあるホテルライクな優雅なムードを演出します。
    • グランドゲートを通り抜けたところには、優美な列柱とアトリウムのような列柱が連なる迎賓空間のグランドパティオが存在します。さらに、グランパティオの奥には、美術館のようなモニュメントを漂わせるグランドコリドーがあります。
    • 洗練された雰囲気と開放感のある空間が絶妙にマッチするオープンラウンジは人と人とを繋ぐスペースです。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場と駐輪場が対照的だと思います。駐車場は、357戸入れるのにその半分を割るくらいだそうです(車を置きたいなら、まあ早めに申し込んでおいたほうが確実そうですね)。でも駐車場は、各世帯に2台分のスペースを確保しているということです。といっても、2台くらいおけるスペースを提供するという意味ですが。そういうのを専門用語? だとサイクルポート、と呼ぶらしいですね。
    • 共用施設として、テラスCの1階にオープンラウンジと、集会室兼キッズルームが設けられるそうです。 ゴミ置場は、フロアごとではなく敷地内1階になりますが、雨の日でも濡れないように工夫されていました。 マンション出入口の開錠は、鍵を取り出す必要のないハンズフリーキーを採用しています。 ちょっとした工夫でも、実生活ではかなり便利なアイテムになりそう。 ショッピング帰りなどの荷物が多い時、小さなお子様を連れている時など、重宝しそうですね。
    • 駐車場総台数:160台(身障者用1台含む) ※他に来客用4台、荷捌き兼清掃車用1台あり 
    • 自転車置場総台数:サイクルポート357区画(1区画あたり自転車2台分相当・約714台収納可能)
    • バイク置場総台数:13台 
    • ミニバイク置場総台数:5台 
    • サイクルポートも自走式駐車場も良いですよね。
    • 1m×2mのサイクルポートは全戸分用意。2台以上の自転車を停めることができるそうです。三輪車など、玄関先に置いておくにしては場所を取るものも置いておけるそうですよ。 駐車場は160台分。すべて平置きです。
    • 敷地北側には提供公園があり、子供を遊ばせることが出来るとのことです。
    • 駐車場が平置きは良いと思いますが、駐輪場までの導線が悪いですね。
    • 共有施設はキッズルームという名の集会室だけです。
    • 24時間有人管理ではないようですが、管理人さんは何時から何時までいるのでしょうか?8時から20時くらいですか。
    • 共用空間のデザイン、カッコいいですね。エントランスはホテルライクで素敵。共用施設もいくつか入るだろうと思ってますが具体的には何ができるのか発表されてますか?キッズルーム・コミュニティルームはあると便利そうですけど。
    • エントランスってオープンラウンジの事なら、どうしてC棟に作ったのか、コンシェルジュがいるので普通みんなが通るA棟だと思うのですが。共用施設は集会室兼キッズルームだけです。
    • 1Fのオープンラウンジには、大人と子供が楽しめるキッズルーム兼集会所があります。
    • 駐車場は、160台(障害者用1台)に来客用4台が全て平置きで、1ヶ月の使用料は15,000円・16,000円・17,000です。障害者用は、18,000円です。駐輪場は、約714台あり、1世帯につき2台分の駐輪が可能です。バイク置き場とミニバイクは、それぞれ9台駐車可能です。



    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • キッチンはディスポーザーは標準装備。 食洗機はオプションで15万円ほど。 他に特筆すべき設備は、浴室のミストサウナ、リビングの床暖が標準で付いているという点でしょうか。 付いていたら嬉しいな、と思われる設備は殆ど付いているのかな。
    • ここは朝刊を玄関まで配達してもらえるサービスはあるのでしょうか。テラスCからだとポストが遠くて、雨だと傘を持って新聞を取りに行かなくちゃいけない感じですよね。24時間有人管理ではないので無理かな。
      • あまりそういうサービスをしているマンションも多くないですよね。 新聞配達の業者がオートロックのカギを持っていたり、解除番号を知っているという事が前提になってきてしまうので、 こちらの場合は新聞の玄関までの配達サービスは難しいのではないかなと思います。 特にセキュリティ面で。
    • バルコニーは私も曇りガラスの方が絶対よかったと思います。 うちの近所にも透明ガラスを使用しているマンションがありますが、 最上階の14階でも下から見えてますよ。 ラティスは皆さん言うように暗くなるかもしれませんので、 目隠し用フィルムなどで対処された方が良いのかもしれません。
    • 専有部分の設備として、浴室には、ミスト量を3段階調節できるミストサウナが標準装備されています。 経済的な保温浴槽。 節水シャワーヘッド。 給湯器はエコジョーズ。 キッチンには、生ゴミディスポーザーが標準装備されています。 残念ながら、食洗機は有料オプションだそうです。 キッチンの収納だけは、ソフトクローズ機能がついているので便利です。 リビング・ダイニングには、床暖房が標準装備されています。 断熱性の高い、複層ガラスも採用されていました。 一部のダウンライトは、消費電力を抑えられるLED照明だそうです。
    • まあ設備全体がよくある感じなんですよね、このモデルルーム。足りないものはない印象でした。70ちょっとしかなくて余裕はないので、キッチンや浴室・洗面所、各個室は多少狭めに見えるかもしれません、いろんなマンション観てきた人にとっては。天井は申し分なく高いし、WCは少し広いくらいなんですけどね。



    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:67.48m2~83.74m2
    • バルコニー面積:8.78m2~24.81m2 
    • B棟の低層階はどんなに安くても買い手つかなさそう。リビングからの景色が変電所の壁って耐えられないわ
      • その区画、6~7階程度までだそうですが、 売れない、売れても所有者が定着しないなどのリスクを考えると、 この物件の唯一の売りともいえるランニングコスト(管理費・修繕積立など)が 将来的に現在の見込み通り納まらないのではないかと懸念してます。
    • テラスAの70B2’というプランを見せてもらいました。 3LDK+N(納戸)+2WICという間取りです。 納戸と2つのウォークインクローゼットということで、収納力についてはさすがの一言。細かいところにも収納扉があって、力が入っているなぁと思いました。 リビング脇の部屋を仕切るウォールドアは、天井近くまでの高さがあり、 すべて開けるとリビングがより広く感じられました。 天井が高く、梁も最小限にされているので、より明るく広く感じられます。 70m2ということですが、すごくゆったりと感じられるのは天井の高さがあるからでしょうね。
    • バルコニーの奥行きは1.9メートルありますので、ちょっとしたテーブルや椅子を置いて寛げそうですね。
    • 今回は、テラスA棟の70B2’の間取りを見せて貰いました。共用廊下を通り、まずは、玄関からお邪魔しま~す。向って右側にある下足入れは、観音開き。 玄関から向って右側には、5.2畳の洋室に入るとドア式のウォークインクロゼットがあります。結構広めです・・・。そして、左側には6畳の洋室があり、こちらにも、ドア式で開けるタイプのウォークインクロゼットがあります。また、隣には0.6畳の納戸があります。 今度は、3.2畳のキッチンを案内して貰いました。浄水器とディスポーザーとガスコンロは、標準設備です。食器棚や食洗器は、オプション扱いになります。キッチンの手前は11.6畳のリビングダイニングがあり、隣は5畳の洋室ですが、引き戸があります。こちらには、観音扉のクロゼットが3つついています。 バルコニーは、奥行が1.9m×幅が6.2mです。最後は、浴室と洗面所を案内して貰いました。浴室には浴室乾燥機やミストサウナが標準です。後は、気になる天井の高さですが、納戸は、2.4mで、玄関が2.18m、パウダールームやトイレや廊下が2.08m、リビング・ダイニングと3部屋の洋室の天井の高さは2.5m、キッチンが2.2mくらいの高さとなっています。
    • 70B2' type・・・3LDK+N+2WIC 70.74m2
      • いわゆる長方形の部屋です。タワーマンションじゃないから当然ですが。70m2ちょうどくらいの部屋なので、余分な部分は極力省いてつくっているという印象を受けました。廊下も最小限の短さにしてありますし、まあ収納も70~80m2くらいのよそのマンションと比べて小ぢんまりとした印象でした(それでも収納はなるべく狭くならないように頑張ってるのはわかりますが)。玄関から短い廊下に入ると、その両側に洋室2つが、さらにWCと納戸があって、突き当りはLDKへの入り口、という構造です。浴室や洗面所はキッチンの反対側についてます。それで、LDはいまひとつの洋室とくっついてて、その間は引き戸なので普段は開け放しておくこともできる……と、よくある感じですね。
    • バルコニーも狭くなくてまずまずのスペースだったかと。ちなみに1階もあるマンションですが、1階は同じサイズのテラスに専用庭がつながる感じだとか。さらにちなむと、1階は庭が付くものの高額になるわけではないようです、ぜんぜん。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 荒川方面とは逆に、平井駅方面に出ると、新旧の店舗がほどよく混在した商店街があります。 日常使いできるスーパーは、駅周辺の徒歩圏内に、カズン、コモディイイダ、まいばすけっと、西友、肉のハナマサなどがありました。 他にも、八百屋さんや果物屋さんなど、小さな商店もたくさんありますので、食品類は不自由なく揃えられそうです。 商店街には、飲食店、薬局、コンビニなどもしっかり揃っています。 郵便局、銀行、クリニックなども含め、およそ100店舗あるそうです。 週末にもかかわらず、モデルルームのある秋葉原とは対照的な人通り。 通りもお店も混雑することなく、快適なお買い物ができそうな街だな、と感じました。
    • 駅徒歩8分、小中学校・スーパー近しと生活環境は悪くないですね。
    • 平井は住むには非常に良いところだと思いますが、やはり大きな買い物になると少し遠出をしなくてはなりません。
    • スーパーは「カズン」が最寄りで徒歩5分程度、南口側の商店街に「コモディイイダ」、駅北口に「SEIYU」がありますよ。このマンションからだとOKストア亀戸店も比較的近いですが、京葉道路沿いなので、車での移動が必須と思います。
    • 大きなショッピング施設といえば微妙なホームセンターとしまむらくらい。唯一の商店街はほとんどシャッター商店街状態。
    • 平井在住の者です。住みづらさは感じませんが、同じ総武線近隣の新小岩、亀戸、錦糸町に比べると、平井は駅ビルもないし商店街も微妙です。友人とランチができるような飲食店もほぼなし。どこかに出ないとスーパー以外の買い物ができないのが不便ですね。逆に言えば、交通の便の良さがあるので、電車に乗って買い物や外出をする分にはとてもいい場所です。特に錦糸町まで出ればたいていの買い物は済むので助かります。
    • 一番近いショッピングモールはアリオ亀有でしょうか
      • アリオ亀有も使うことありますが、平井からならソラマチや亀戸のサンストリート、錦糸町のアルカキット、オリナスが近いですよ。またアリオでしたら、北砂の方が近いような気がします。スナモ(イオン南砂)も大きい施設で利用価値は高いですが、木場の深川ギャザリアはいまいちですね。。。お車をご所有であれば、豊洲と船橋のららぽーとや幕張のイオンモールも便利です。
    • 平井駅の南口の前の商店街は、飲食店や100円ショップ、八百屋さんやスーパーが大変充実しています。これなら、駅の帰り道には生活には困らない感じで、私は、この駅周辺を一目で気に入ってしまいました。(笑)ここは、スーパー「コモディ」です。コモディって、都心のスーパーに多いのでしょうか。23区には良く耳にするスーパーだと思いますね。
    • 平井駅周辺には、スーパーや飲食店がかなり多いので、生活には不自由のなさそうな街です。特に、現地から徒歩4分の旬鮮食品館カズン、西友が徒歩10分、ライフが徒歩8分、島忠ホームズが徒歩7分、肉のハナマサが徒歩8分のところにあります。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 通学区の平井東小学校は本当にマンションのすぐ近くでした。子どもの足でも5分くらいで行けるのではないでしょうか。
    • 学校の近くには子供が遊ぶことのできる公園がありました。 ちょっとした遊具があります。 他にはあまり大型遊具があるような公園は見当たらず、 地域内のマンションの提供公園のちょっとした遊具程度です。 しかし荒川グラウンドもあるので、子供たちが体を動かす場所は確保できるのではないでしょうか。
    • 江戸川区だし子育て支援も充実していて子育てしやすいエリアですね。
    • 保育園は待機児童覚悟必至です。
    • 最も近い明聖幼稚園は願書提出に2週間も前から並ぶほどの人気園なので、幼稚園児のいるお子さんは途中転園は難しいと考えた方がいいと思います。遠くなりますが、新小岩や小松川にも評判の良い幼稚園があります。
    • 南口にも幼稚園、保育園は複数あり
    • 小学校が近い
    • 平井の小中学校は最近荒れてるよ。学力云々の前に、頻発する学級崩壊で問題になってる。
    • 近くにある小松川第二中学校は移転が決定しているので、注意してください。
      • 二中の移転後は一中の学区変更があるそうですが、調整予定区域は小松川2丁目の一部及び小松川3丁目の一部のようです。
      • 二中移転後、一中は二中跡地に移転しますよ

    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kyouiku/shiryo/keikaku/kaichiku/komatsugawadai2/aa12004020140522142854433.files/komatsugawa2tyuu_kihonnkousou.pdf

    • 通学区は、平井東小学校で現地から徒歩3分と近いですね。また、小松川第一中学校は徒歩4分のところにあります。
    • 江戸川区は、子育て環境の良さにおいては23区の中でもナンバーワンの座を獲得しており、保育園や幼稚園の数にも恵まれています。徒歩6分のところにある逆井保育園やシオン幼児学園が徒歩7分、つくしんぼ共同保育所は徒歩8分、シオン幼児学園が徒歩8分、明聖第一幼稚園が徒歩12のところにあります。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 平井駅から現地までは信号は2つ。 運悪く2つとも赤信号に引っかかりましたが、10分少々でたどり着くことができました。 2つ目の信号を抜けると、住宅街の路地を通っていくことになります。 昼間でもあまり人通りは多くはないかな。 全体的に10~15mごとに街灯はあったので、夜でも真っ暗になるということは無さそうです。
    • 平井は「生活する」という事に対してはすごく良い街だということです。
      • 駅前に歓楽街・繁華街が無いため、治安がよいこと
      • 駅南口方面に商店街が広がっていて、さらにスーパーもあるので買物が便利であること
      • 東京駅・新宿駅まで非常に近いため、資産価値を維持しやすいこと
      • 錦糸町&亀有エリアや、新小岩&小岩エリアと比べると、マンション価格にお得感があること
      • 川に面した街なので、子供の自然教育にも向いていること
    • こちらのマンション自体は、もともと東京電力の社宅だった場所なのだそうです。通常、このような大きな物件の場合は、会社や工場跡地であることが多いのですが、社宅であったという事で、かなり貴重なのだというお話でした。
    • 都内で総武線沿線の駅の街というと、繁華街があってとても賑やかな印象があります。 しかし平井は「住宅地」という色が濃く、商店街やスーパーが充実していて買物も便利。 川をすぐ近くに感じることができることもあり、 穏やかに生活していくことが出来る場所なのではないかと思いました。
    • 周辺環境は、荒川のゆったりした流れと同じように、ゆったりした住宅街といった雰囲気です。 昨年までの統計で、江戸川区は、区道の街路樹本数が、東京23区内で第1位。 公園の総合計面積も、東京23区内で第1位だそうです。 さすがは第1位!というだけあって、徒歩圏内には緑がたくさん。 荒川グラウンドをはじめ、平井運動公園、小松川運動公園。 少し離れますが、春には全長2キロの小松川千本桜が人気のスポットになるそうです。 テニスやアスレチックを楽しめる広大な公園、大島小松川公園には、週末をゆったりと過ごす家族の姿がありました。 バーベキューが楽しめるエリアもあるそうです。 子どもたちが凧揚げしたり、芝生でお昼寝したり、都内とは思えないようなのどかな光景でした。
    • 平井エリアには、親子代々、幼い頃からずっと平井に住んでいるという方が多いそうです。 都内にありながら、都内の喧騒から離れて暮らせる街。 周囲の街と比べて、犯罪発生率も極端に少ないのだとか。 河川敷や公園の緑を眺めているだけでも、自然と気持ちが安らぎます。 駅周辺には、便利な商業施設が集結。 駅から離れれば、静かな住宅街。 親子代々、定住したくなる理由がわかるような気がしました。 マンション建設地から、荒川沿いを北に進むと、水上バスの平井発着場があるそうです。 「いちにちゆらり旅」は、両国から岩淵水門をまわるルート。 「江戸東京ぶらり旅」は、両国から墨田水門をまわるルート。 運航日を調べて、天気の良さそうな日にぜひ乗船してみたいですね。 マンション周辺を歩いてみて、ベビーカーを押している女性の姿が多いように感じました。 周囲には、保育園、小学校、中学校など、子育てに必要な教育施設も充実しているそうです。 のどかな街で育てられたら、気持ちにも余裕が生まれそうです。
    • 用途地域 準工業地域
    • 真横の変電所の健康への影響が気になっています。
      • ここは変電所と高圧電線の鉄塔がネックですね。これから子供を考えている家庭や小さな子供がいる家庭は、よく検討する必要があるかと。
      • 変電所の影響は、ネットで調べると影響はないという意見もあれば 問題があるという意見に別れているので難しいところです。ただ普段は、電波などの音は聞こえませんが、雨など降ると ジーとブーとズーが混ざったような音がする時があります。 ただこの音がしないように定期的に電力会社が碍子清掃をするので 気にするほどでもないと思います。
      • ここを検討中の方は、変電所・高圧線鉄塔の影響をよく考えてから買った方がいいと思う。小児ガン、白血病、、、。世界ではその悪影響がしっかり証明されているのに、日本ではなぜかうやむやにされているよね。

    http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/data.html

    • 川が近いですが、匂いとかありますかね?
      • 荒川の本流なので、流れが滞ることもないので、臭いはしないのでは?少なくとも「平井運動公園」や「小松川運動公園」で(ドブ臭さを)感じたことはありません。ただ、南風が強い日などは平井駅でも「潮」の匂いを感じることはあります。
    • 一見住宅街のような印象を受けるけれど、一歩路地を入ればどこもスナックやパブが密集。夜の時間帯に歩いてみると、あちこちのカラオケスナックから大音量でカラオケが漏れてくる。まともな飲食店は駅前のファーストフードとレストランコバヤシくらいしかない。自分は仕事でやむを得ず平井に住んでいたが、自分で家を買うならまず選ばない地域。
    • ここ、ほんと鉄塔さえなければなぁ。見に行けばわかりますが鉄塔は確認した方がいいです。少し歩けばひととおりありますがすぐ行ける範囲には何もないです。マンション自体はとても綺麗そうだしほんと場所が残念です…
    • ここのすぐ近くに住んでいるものです。 平井の住環境は平凡です。 ですが、その平凡を子供を育てる環境としてはベストと考えておりずっと住んでいたいと思っています。 となりの駅新小岩、逆側の亀戸の繁華街に子供が一人でいくと考えるとちょっと怖くなります。 実際、昔から平井に住まわれている方はほとんどの方が世代を越えて平井にとどまっています。 鉄塔はとても残念な材料ですが・・・待望のマンション物件とも思います
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • ディズニーは船堀街道→357号で30分程度です。
    • 平井コミュニティ会館は、現地から徒歩2分、小松川区民間は徒歩7分、江戸川区役所へは自転車で13分のところにあります。
    • それから、病院も駅の周辺には結構ありましたので、病気にかかってしまった時は安心です。西外科胃腸科クリニックや鮫島歯科医院へは徒歩4分の道のり、西村記念病院へは徒歩8分、大きな病院では、城東社会保険病院が自転車で8分、東京都立墨東病院へは車で6分のところにあります。

    【病院】

    • 産婦人科ですが、平井駅西側(北口、蔵前橋通り沿い)の清水産婦人科は評判も良く、遠方からも来院されています。あと、眼科の二本松さんも有名ですね。
    • 総合病院は、近さなら、錦糸町最寄りの墨東病院が近いと思います。

    http://bokutoh-hp.metro.tokyo.jp/introduce_part/


    その他

    • 社宅跡


    掲示板

    23ku/446659/175

    シティテラス平井

    物件概要
    所在地 東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
    交通 総武線 「平井」駅 徒歩8分
    総戸数 357戸
    [PR] スポンサードリンク