アートハウジング

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (アート・ハウジングへの転送ページ)
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
     +
    #転送 [[アート・ハウジング]]
     +
    ==概要==
     +
    *所在地:[[東京都]][[東村山市]]栄町3-11-9
     +
    *URL: http://www.art-housing.jp/
     +
     +
     +
     +
     
    ==サニーコートシリーズ==
     
    ==サニーコートシリーズ==
     
    *サニーコートというブランド?で主に東京、埼玉、千葉で物件を手がけているようです。
     
    *サニーコートというブランド?で主に東京、埼玉、千葉で物件を手がけているようです。

    2021年8月17日 (火) 04:30時点における最新版

    概要[ ]



    サニーコートシリーズ[ ]

    • サニーコートというブランド?で主に東京、埼玉、千葉で物件を手がけているようです。
    • 購入はしませんでしたがモデルルーム見に行ったことありますが、必要最低限の設備はととのっていた様に思います。価格も比較的安かったと思います。立地、間取りが気に入られてるのでしたら問題はないと思います
    • 確かに地味目に感じました。特に地元の人に買ってもらいたいとのことで大々的な宣伝等は行わないと担当の方がおっしゃっていました。経費節減等もあるのでしょうが説明等も威圧的ではなく親切にして頂き印象はとても良かったです。間取り、設備等は価格相応かなと思います。
    • どこか突出しているわけでなく、どこか欠落しているわけでもないからです。強いてあげるなら、専有面積が比較的狭い(価格はその分安い)ことかな。
    • サニーコート・シリーズは収納が豊富なのが特徴のようにも感じます。
    • 予算にもよるでしょうが、所謂田の字タイプの間取りより、Hや、K、Lタイプのように、LDを含め多くの部屋がバルコニーに繋がっているのをお勧めします。寝室も廊下側ではなく、バルコニー側の部屋にできるので、住人の足音等も気にならないと思うし、何より廊下側に比べて、明るいし暖かいです。ちなみに、我家は川口の物件で言うとHの間取りに近いです。当初購入検討していた部屋は田の字タイプでしたが、全室バルコニーに面しているのを選んで良かったと思っています。と言うか、一般的な間取りってまだまだ田の字が多いですよね?私も他や、サニーコートの売り出しを気にして見ていますが、田の字以外の間取りを見ることはあまりなかったような覚えが。マンション購入者特有?の変な癖?かもしれませんが、実は購入後も、他の物件広告やチラシを見ては、自宅との違い、優れている点を比較している人は多いようで(笑)私の場合、そうやって自己満足しています
    • サニーコート多摩センターのスレッドがあります

    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38886/

    • ここのマンションは、地味だけど真面目な感じですよ。住宅性能保証制度に加入してるので、アートハウジングが倒産しても大丈夫というのを売りにしています。これって、変なオプションをただでくれるよりずっと良い!最初は、倒産する予定が有るのか?と不安になったけど、内容を聞いて安心しました。
      • サニーコートの多くが加入しているので、アートハウジングさんの最大の長所
      • いち早く住宅性能保証に入るなど、誠実な社風の会社。上場企業よりはるかに信頼できる。
    • ここのシリーズは設備は普通だけど、構造はいい


    [PR] スポンサードリンク

    民事再生法[ ]

    • (株)アートハウジング(資本金2000万円、新宿区歌舞伎町2-44-1、代表山根延夫氏ほか1名、従業員28名)は、10月16日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。


    購入者[ ]

    • サニーコートの購入にかかわった者ですが、自分も「堅実(地味)な会社」という印象を持ちました。こんな狭い土地に本当に7階建てのマンションが建つのかなという場所でしたし、ほかも小規模なものが多いし・・・住み始めて5年たちましたが、不具合もないし、入居前のオプションへの対応もまずまずでした。売り方も全く強引ではなく感じのよい人でしたよ。我が家のすぐ近くなので建設作業もときどき眺めていたのですが、工期が短すぎることはなかったと思います、もちろん自分は素人ですから鉄筋量やスラブ厚の妥当性などは判断できませんが。南海辰村建設の施工物件でした。
    • 大手にありがちな共有施設(共有設備)もないし、華美でもありません。ただ、その分無駄がないので、管理費が高くないのは良いかも?
    • 営業マンは、お客さま重視の紳士です。納得いくまで相談に乗ってくれる方(営業+フィナンシャルプランナー)で、安心して購入することができましたよ。ただ、購入後のちょっとした不良で修理の依頼しても対応が遅い


    掲示板[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2022年05月05日
    ※おすすめ新築マンションスレですが読者様へおすすめ~という意味ではなくザ・タワー十条オンリー検討の方におすすめ~となります(今時点では)

    注目タワマン、ザ・タワー十条!

    少しずつですが情報が出てきましたねー!

    私もウェビナー参加→オンライン見学まで済ませており、それぞれのファーストインプレッションをメインブログとYouTubeチャンネルにて公開しておりますのでご覧いただければ幸いでございます。

    オンライン見学後のファーストインプレッションでは広域目線で語っております!

    じっくりと読んでいただけると嬉しいのですがこちらでまとめておきます!!

    ■今のマーケットからすれば割高でないことはたしか(予想よりはお高めでしたが当時とはマーケットが違う)

    ■しかしながら広域検討者には同じ価格出すなら港区芝浦や中央区勝どきの新築タワマンのほうがおすすめしやすい

    ■中古なら豊島区や文京区、新宿区なども手が届く(そんなに古くなくとも)

    ■それでも十条のほうが合う(路線や地縁等々)なら買うべき ← 買わないと後悔します。私含めて外野の声は無視するべき。十条愛を貫いてください。

    ■半年、1年後にはおすすめになっているかも(周りが高くなる、新発が高い)

    ■入居は2025年、今とはまったく異なる世界となっているはず

    ■私の読者様にはおすすめしにくい(十条オンリー検討者よりも広域検討者のほうが多い)←あくまで今時点では!!

    となります!!

    なんだかんだ言って竣工時には評価される出物です!

    半年、1年後に「マンションマニア急におすすめしだしたぞ」と笑ってください(笑)

    東池袋のステアリが完売した後に大塚のルフォンをおすすめし出したのと同じです。(大塚の記事作成時点ではまだステアリが買えた状況だったためやや辛口(ステアリを買うべきとアドバイス)。ステアリが完売した後の評価が変わるのは当然。)

    もちろん少しでも調整入って買いやすい価格でスタートすると良いのですが…売主からすれば入居まで3年弱あるわけで、焦る必要もないでしょう。だって、あと半年~1年~2年~3年と待てば待つほど高く売れるのですから。(経済的なクラッシュや天災がない限りは)

    十条駅の高架化も可能な限り(安全第一)早く進むことを願います!!駅が変わるのは大きなことですから!!

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    [PR] スポンサードリンク