おすすめの防犯対策

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年8月29日 (火) 13:03時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: Category:戸建 category:建築構造・設備・仕様(一戸建て) category:その他(一戸建て) ==人感センサーライトどんなのつけまし…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)


    人感センサーライトどんなのつけました?

    • 玄関が暗いなら、軒下人感センサーライトが良いかもしれません。知り合いが付けて、結構良いといっていましたよ。
    • 人感センサーライトを売っているオススメのメーカーはありますか?パナソニック、小泉など皆様のオススメメーカーを教えてください。長く使うものなので、出来れば大手メーカーが良いです。ちなみに、私が欲しいのは屋外用です。予算としては2万円ほどで考えてます。オススメのセンサーライトがあればそのメーカー、ヒンバンを教えてくれたら嬉しいです。
      • 東芝ライテック
    • うちは、近隣や歩道を歩く人に配慮した位置、つまり敷地内で人が動いた時のみ感応するセンサーライトを付け、ポール型のガーデンライトは、隣家側の半面(180度分)を遮蔽しています。
    • 人感センサーライトは一戸建てには必須ですね。門のところに1つ。玄関に1つつけてます。玄関にはアラームも鳴るタイプ。どちらも手の届かない高いところにつけてます。配線切られる事例もあるので。
    • カメラつきのセンサーライトを設置しています。照らすと同時にモニタに表示、画像記録もされます。もちろん夜間でなくても撮影します。敷地内なので、家人とノラ猫ぐらいしか写りませんが。
    • 安物のセンサーライトだと威圧感バリバリで いきなり全開でスポットライト浴びせる感ありでダメ。暗くなるとほんのり付いてて近付くとふわっ感じで明るくなる。自分家もカギ開けにも便利ですし重宝しています。勿論玄関内側の同じセンサーライト装備しています。マンションでも最近は、増えてきていますよ。
    • よくセンサーライトを高い位置に設置しているが間違い。地面に埋め込み侵入者を照らし心理的圧迫感を与えるほうが有効性あり。心理研究より
    • 消費電力を考えるとLEDだが白熱球40ワット程度の明るさしかない。やはり100ワットは必要でしょうか。
      • LEDを使用する箇所は全て電球色にしました。青白い光は好き嫌いあるよね。
    • 玄関にセンサーライトを付けたのですが、最近は3m以内に近づかないと反応しません。昔は7~8mで反応したんですけど。やっぱり劣化するんでしょうか?ちなみに新築後2年経過です。


    [PR] スポンサードリンク

    概要


    体験談(良かった点・悪かった点)


    価格・費用


    成功例・失敗例


    メリット・デメリット


    ○○と△△の違い


    ○○派 vs △△派


    上手な○○の仕方


    確認したい事項


    気をつけるポイント


    よくあるトラブル


    交渉の仕方


    その他


    まとめ


    掲示板情報

    bouhan/45790/295

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2022年05月05日
    ※おすすめ新築マンションスレですが読者様へおすすめ~という意味ではなくザ・タワー十条オンリー検討の方におすすめ~となります(今時点では)

    注目タワマン、ザ・タワー十条!

    少しずつですが情報が出てきましたねー!

    私もウェビナー参加→オンライン見学まで済ませており、それぞれのファーストインプレッションをメインブログとYouTubeチャンネルにて公開しておりますのでご覧いただければ幸いでございます。

    オンライン見学後のファーストインプレッションでは広域目線で語っております!

    じっくりと読んでいただけると嬉しいのですがこちらでまとめておきます!!

    ■今のマーケットからすれば割高でないことはたしか(予想よりはお高めでしたが当時とはマーケットが違う)

    ■しかしながら広域検討者には同じ価格出すなら港区芝浦や中央区勝どきの新築タワマンのほうがおすすめしやすい

    ■中古なら豊島区や文京区、新宿区なども手が届く(そんなに古くなくとも)

    ■それでも十条のほうが合う(路線や地縁等々)なら買うべき ← 買わないと後悔します。私含めて外野の声は無視するべき。十条愛を貫いてください。

    ■半年、1年後にはおすすめになっているかも(周りが高くなる、新発が高い)

    ■入居は2025年、今とはまったく異なる世界となっているはず

    ■私の読者様にはおすすめしにくい(十条オンリー検討者よりも広域検討者のほうが多い)←あくまで今時点では!!

    となります!!

    なんだかんだ言って竣工時には評価される出物です!

    半年、1年後に「マンションマニア急におすすめしだしたぞ」と笑ってください(笑)

    東池袋のステアリが完売した後に大塚のルフォンをおすすめし出したのと同じです。(大塚の記事作成時点ではまだステアリが買えた状況だったためやや辛口(ステアリを買うべきとアドバイス)。ステアリが完売した後の評価が変わるのは当然。)

    もちろん少しでも調整入って買いやすい価格でスタートすると良いのですが…売主からすれば入居まで3年弱あるわけで、焦る必要もないでしょう。だって、あと半年~1年~2年~3年と待てば待つほど高く売れるのですから。(経済的なクラッシュや天災がない限りは)

    十条駅の高架化も可能な限り(安全第一)早く進むことを願います!!駅が変わるのは大きなことですから!!

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    [PR] スポンサードリンク