デックス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年12月22日 (土) 04:04時点におけるPurplenum (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    5.00
    (2 票)
    デックス外観

    会社概要


    価格・コスト

    アフターサービス・保証

    • アフターサービスの部署ができたようです。改善されていれば良いですね。


    営業

    • デックスで契約したけど担当の営業は多少強引でしたね、ただ悪い人ではないと思いました。皆さんの意見聞いてると夜中に電話してくるみたいだけど、うちはインターネットで会員登録したとき夕方に一度かかってきただけでした、30分くらいでかかってきたので驚いたけど。現場を八件ほど若い営業に案内されたけど、しつこさや強引さはなくて気分を悪くする事はなかったです。ただ帰りに寄った会社で担当営業にまだ買うとも言ってないのに、どれにしますか?と言われて多少ムカツキました。その時は断ったけど契約した物件の件でこちらから連絡するまでは営業から電話は一度もありませんでしたよ。
    • 担当していただいた営業の方(二俣川店の方)いろいろな質問に対しても、詳しく分かりやすく説明していただきましたし、とても親切な方でしたよ。メリットばかりだけでなくデメリットもきちんと話してくれました。いろいろなハウスメーカーさんの営業の方に話を聞きましたが、できる営業マンって感じで、彼から購入したいと思いました。家作りに関してもかなり熟知してる感じで信頼できます。夜中の電話とかもまったくなかったですよ。実際建てた方の家も何件か見せて頂いて、お値段安いのにとても素敵でした。
    • 契約者です。私たちの担当の営業マンはとてもいい方でした。よその不動産なんかよりずっとずっとよかったです。親身になって一緒に悩み考えてくれたり、たくさんのアドバイスをくれたり対応もよく一つ一つわかりやすく丁寧に説明してくれて、本当にとてもよくしてくれた営業マンさんでした。ちゃんとした営業マンさんもいます。ただ会社の雰囲気がちょっと、、最初は不安に感じたりしましたがその営業さんがとてもしっかりされた方だったので安心して契約が出来ました。その営業マンさんにはとても感謝しています。


    [PR] スポンサードリンク

    建物・構造

    • 私はデックスで家を建てた者です建物の質についてですが、特に高級な設備やものを使っているというわけではないですが、気密断熱性などの快適性や耐久面では相当工夫されていると思いましたよ。なんといっても設計の人がとても親切でしたし、オーダーメイドで家をつくるというので設計士とか堅そうな人と話さなきゃと思うと緊張しましたけど、そのへん安心してやりとりできたのが一番かな


    設備・仕様

    評判

    • デックスさんで、建ててもらったもんだけど、うちは建ててもらった家にも、設計士さんにも満足してますよ。営業は、あまり存在感なかったけど、設計してもらった担当の人は一生懸命やってくれたと今でも思ってる。アフターが少し不満だが・・
    • 建て替え比較検討中でデックスさんも候補の一つです。営業さんは皆さんが言うような強引な方ではありません。建築物件や工事途中物件も見ましたが、なかなか良かったです。ハウスメーカーに比べて信用力が無いのを気にしていて工事途中で第三者機関の審査を受けることを売りにしていました。どなたかが書いていたように、提案力はやや低いかもしれません。ただ、ローコストハウスメーカーと同価格帯の物件で比べると設備はいいものを入れられるようです。設計や設備の自由度は高いので、こだわりをお持ちの方や、有名ハウスメーカーで実現できなかったけど作りたい家のある方はいいかもしれません。建売はどうか分かりません。


    その他

    掲示板

    • []


    ikkodate/18262/377

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年08月28日
    いよいよ第一期販売スタートです!!

    販売スケジュール:2023年9月7日登録受付開始 
    登録受付期間:2023年9月7日(木)~9月9日(土) 
    抽選日:2023年9月15日(金) 
    販売戸数:60戸 
    販売価格:10,900万円~20,500万円 
    最多価格帯:16,000万円台(14戸)(1,000万円単位) 
    間取り:2LD・K~3LD・K 
    専有面積:54.92m2~88.44m2 

    管理費(月額)29,375円~46,425円 
    修繕積立金(月額)11,720円~18,880円 

    駐車場:316台(本再開発組合員分34台含む)(月額)35000円~50000円 
    自転車置場:1152台(本再開発組合員分126台含む)(月額)300円~2500円 
    バイク置場:44台(本再開発組合員分5台含む)(月額)4000円~5000円

    私なりに販売開始直前のアドバイスをさせていただければと思います。

    【投資家の方】

    買って損をするような物件ではないと考えます。
    ただ、あくまで投資先の一つとして考えられる方でないとおすすめはできません。
    つまり、完全投資ならもっともっといい選択肢があるということです。
    そのもっともっといい選択肢も購入しつつこちらも購入ということであればおすすめですが区分は1件のみしか投資しないという方が一本釣りするほどではないでしょう。

    例えばですが近年でいくとパークタワー勝どき、パークタワー西新宿、ワールドタワーレジデンスなど明らかに投資としても購入すべき物件も買ってきた方がさらに裾を広げる先としてはおすすめとなります。
    何も持っていない方が1軒目の投資先として買うほどではないけども他も買っているのであればいいですね~というレベルです。

    【実需の方】

    池袋(東側)に住みたくて予算届くなら何の迷いもいらないのではないでしょうか。資産性がどうだとかはさておき池袋に住みたい方からすれば最高の物件だと思います。
    もちろん南方位の抜け感にこだわる方は来年には出てきそうな野村棟を待つのもありでしょう。

    ランニングコストは重たいですがそれを重たく感じる方がいるとは思えない本体価格ですし、タワマンらしいサービスもあるわけでコストパフォーマンスが悪いというわけではありません。

    【分譲マーケット】

    ・アウルタワー
    2011年築 東池袋駅直結
    現在の坪単価約620万円

    ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
    2022年築 東池袋駅直結
    現在の坪単価約620万円

    【分譲賃貸マーケット】

    ・アウルタワー
    2011年築 東池袋駅直結
    中層階 約71㎡ 月額39万円 ㎡単価月額約5500円

    ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
    2022年築 東池袋駅直結
    高層階 約60㎡ 月額378000円 ㎡単価月額約6300円

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    グランドシティタワー池袋

    [PR] スポンサードリンク