[PR] スポンサードリンク

パラドール烏丸鞍馬口凛苑<RION>

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年2月21日 (火) 19:44時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    パラドール烏丸鞍馬口凛苑<RION>外観

    物件概要

    • 所在地:京都府京都市北区鞍馬口通新町東入長乗西町187番、鞍馬口通新町東入長乗東町191番、192番、193番、小山中溝町20番1(地番)
    • 交通:
    1. 京都市営地下鉄烏丸線 「鞍馬口」駅 徒歩4分
    2. 京都市営地下鉄烏丸線 「北大路」駅 徒歩11分
    • 総戸数:34戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年01月下旬予定
    • 売主:株式会社今井建設
    • 施工:株式会社金山工務店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • ここの事業主って聞いたことないな 建設会社なのに他の建設会社へ施工を発注してるんだね 管理会社も事業主の建設会社が兼任するみたいだが上手くいくのかな?
      • 今井建設のパラドール、京都では良いと思います(⌒⌒)建築はちゃんとした大手ゼネコンですし、実際住んでますが、住む人のことを考えた説計の物件が多いです。ここは鞍馬口だから場所も良いので、高くなるかも。
        • 新築マンションの供給実績を見ると市内でも十数棟という感じですね。駅近の好立地なので建物が良ければアリかなあとは思います。
    • 値段ってやっぱり高いんでしょうか?
      • 物件概要には、4,100万円台が最も安いように書いてあるよ。
    • 地下鉄烏丸沿線で久しぶりに手が届くマンションという印象でした。


    交通


    構造・建物

    • マンション外観は京都らしく和風になっていますが、これは賛否両論あるかもしれませんね。普通の外観の方が良かったような


    共用施設

    • 小戸数ながら来客用駐車場が用意されているのは利点になるんじゃないでしょうか


    設備・仕様


    間取り


    買い物・食事

    • 地図を見たところ、徒歩圏のスーパーは一軒しか見つからなくて。皆さん車出して買い物行くんでしょうかね。
      • 徒歩圏内には駅前のクララと堀川通り近くのナカムラですね。

    ただ、ある程何でも揃う北大路ビブレに行くことが多いと思いますよ。


    育児・教育


    周辺環境・治安

    • この辺は生活環境どうなんでしょう?

    周辺施設


    その他

    掲示板

    • [ ]

    sapporo/612602/29

    パラドール烏丸鞍馬口凛苑<RION>

    物件概要
    所在地 京都府京都市北区鞍馬口通新町東入長乗西町187番、鞍馬口通新町東入長乗東町191番、192番、193番、小山中溝町20番1(地番)
    交通 京都市営地下鉄烏丸線 「鞍馬口」駅 徒歩4分
    京都市営地下鉄烏丸線 「北大路」駅 徒歩11分
    総戸数 34戸
    [PR] スポンサードリンク