[PR] スポンサードリンク

グランメディオ新三郷

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年1月4日 (月) 17:49時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.40
    (5 票)

    物件概要

    • 所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
    • 交通:武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩9分
    • 総戸数:288戸
    • 構造、建物階数:地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年07月上旬予定
    • 売主:東レ建設株式会社/株式会社NIPPO
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • イケアの角でUターンの取締りを警察がよくしているので、そこに車で行く方は要注意ですよ。


    構造・建物

    • 敷地面積:10,930.22m2


    共用施設

    • 駐車場:234台(平置47台、身障者用1台、機械式185台、来客用1台)
    • バイク置場:29台(大型10台、ミニバイク19台)
    • 自転車置場:540台(二段式510台、平置30台)
    • サイクルポート:34区画[


    設備・仕様

    • 電気代が通常よりも少しお得に利用出来そうな点に注目しています。10年保証と小さく記載されているので、その後がどうかですが。光熱費はこれからも上がっていく一方だと思うので、住民のことを考えてある設計は良いですね。


    間取り

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:69.12m2~85.34m2
    • B5のプラン見てみましたけどクロークが2WAYなんですね。こういったのって一見使いやすそうには見えますが人の通るスペースを作らなくちゃいけなくて、結局物があまり入らない…ということにもなりそうで。
    • C12gはサイクルポートから専用庭に入れるんでしょうか。間取り図だと入口ないように見えますが。どうなのでしょう?
    • 小さな子供がいるのと、通勤で車を毎日使うので、1階庭付き、専用駐車場、駐輪場付きを検討していましたが、色々調べると防犯面や日当たり、湿気、上階から物が落ちてくる等デメリットも多々あることが分かり悩んでいます。


    買い物・食事

    • ららぽ コストコ メガドンキ イケアと買い物には困らない。
      • 郊外型の商業施設は普段使いには向かないし、渋滞の原因になるだけ。
      • 駅前のららぽーと&コストコ&IKEAは使い勝手いいですよ。折々イベントもたくさんあるし、渋滞に関しては地元民なら抜け道も多々あるし巻き込まれません。渋滞してるのを横目に歩いて駅前に買い物に行けますしね。
      • コストコ、IKEAを毎日使うわけではないしネットスーパーとcoopで充分です
    • ここのメリットで思いつくのは、メガドンキに徒歩圏かな。地下はでかい生鮮食品売り場だし、日用品等の普段の買い物には便利で安い。
      • MEGAドン・キホーテは大型スーパーのような商業施設なんですね。
      • 三郷のメガドンキは正直清掃があまり行き届いておらず綺麗ではありません。建物自体が古く、清潔感がないので私はあそこで生鮮食料品を買おうとは思いません。洗剤やペーパー類は安いのでホームセンター的なお店だと思っておいたほうがよろしいかと・・・
      • ドンキはそういう店舗ですよ。三郷のメガドンキの生鮮食品は、基本長崎屋へのアウトソーシングで、野菜や魚は専門店入れてるから、まあ、悪くはないかなと!綺麗な店舗ではないですけどね。
      • 私は食品そのものに不潔さを感じたことはないのでドンキは重宝しています。
    • ララシティの無料循環バスもある。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域


    周辺施設

    その他

    • 三郷団地の汚水処理施設跡地


    掲示板

    • []

    saitama/550558/151

    グランメディオ新三郷

    物件概要
    所在地 埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
    交通 武蔵野線 「新三郷」駅 徒歩9分
    総戸数 288戸
    [PR] スポンサードリンク