[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 三鷹櫻邸

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2015年8月28日 (金) 12:56時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (2 票)

    物件概要

    1. 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩7分 (北口)
    2. 総武線 「三鷹」駅 徒歩7分 (北口)
    • 総戸数:31戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年12月中旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:大豊建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 坪370-380
    • このあたりはマンションも多いので比較検討するにはいいところです。
    • 事前案内行ってきました。 3階80平米で9700万。 4階で既に億越え? びっくりしました。
      • 80越えは角部屋だから、その分のプレミア価格になっているはず。 中住戸は坪320?330くらいからになるはず。 いずれにしても高いけどね。 駅距離もいいし、立地もまずまず。 戸数も少ないからそれなりに売れちゃうのかなぁ。 それにしてもスゴイ時代だ。
    • 人気のある三鷹ですからキット価格も高めなんでしょうね。設備も標準装備なのがミスティやディスポーザーなどがありますから人気が出そうですね。残念なのがシンクがシャワー式ではないのでお皿を洗ったりするのが不便そうです
      • グローエの浄水一体蛇口は、シャワーにもなりますよ。 ホースも伸びるし。 見た目の印象よりは、それなりに使いやすいです。 それより価格はいくらなんでしょうか。 それによって買えるか買えないかが決まる。。。。。
    • モデルルーム行って来ました。 71平米 一階で7400です。二階は7800 三階からは8000万台突入です。 一番安い部屋で7400です。
      • た、た、高すぎ…。 71平米だと、角部屋ではないですよね? Eタイプ? 平均坪単価370とか行っちゃう感じですね。 ショボン。。。
        • そうです。Eタイプです。 角部屋は一階でも8000万台です。 ちなみに一階に69平米が一部屋だけあり、 それは6900万でした。 それ以外は7400以上!高いですよね。 中央線凄い人気の様です。
    • Iタイプ、使いやすそうでいいですよね。価格ご存知な方、教えてください。
      • Iタイプは8400~9100です。
    • かなりの高値なのに、一期で25戸/31戸出すとはさすがですね。一期で80パーセント売れれば竣工までの完売は難しくないでしょう。
    • 31戸中一期で25戸出したけど、そのうち6戸が先着順住戸になってるね。(売れ残ってる) これとは別に、1期2次として1戸(107号室)追加で出すらしい。 残り6戸しかないんだから、順調にいっていれば、最終期としてまとめて6戸出すのが流れだが、あえて1戸だけ刻んで出したのは、他の5戸の買い手のあてが全く見つかっていないという証。 高すぎたか。まぁでも竣工までまだ半年あるから、11戸くらいなら売れちゃうのかな。
    • 本日現在の販売状況(全31戸)
    1. 一期(6月上旬)…25戸(未売出し6戸)
    • 売約済み…19戸
    • 売れ残り(先着順住戸)…6戸
      • →合計 売約済み…19戸、残り…12戸
    1. 一期二次(6月下旬)…1戸(107号)(未売出し5戸)
    • 売約済み…1戸
    • 売れ残り…0戸
      • →合計 売約済み…20戸、残り…11戸
    1. 一期三次(7月下旬)…未定

    はてさてこの1ヶ月で何戸 買い手が見つかったか。最終期ではなく、一期三次としている時点で、5戸全部は見つからないと認識している模様。

    • 先着順も全て売れたらしい。
    • 本当だ!公式サイトの物件概要から先着順住戸が全部消えていますね!
    1. 一期(6月上旬)…25戸(未売出し6戸)
    • 売約済み…19戸
    • 売れ残り(先着順住戸)…6戸
      • →合計 売約済み…19戸、残り…12戸
    1. 一期二次(6月下旬)…1戸(107号)(未売出し5戸)
    • 売約済み…1戸
    • 売れ残り…0戸
      • →合計 売約済み…20戸、残り…11戸
    1. 本日現在
    • 第1期の売れ残り(先着順住戸)が完売
      • →合計 売約済み…26戸、残り…5戸
    1. 一期三次(7月下旬)…未定

    はてさてこの1ヶ月で何戸 買い手が見つかったか。最終期ではなく、一期三次としている時点で、5戸全部は見つからないと認識している模様。本当に先着順住戸が売れているのなら、現時点で残り5戸。極めて順調ですね!

    • 7月下旬予定だった1期3次が8月上旬に延期されましたね。残り5戸、なかなか買い手が見つからないのでしょうか。
    • 6戸先着順になっているね、結局売れ残りが有ったんだ
      • ほんとだーー。ってことは残り11戸。 相当マズイ状況ですね。。 しかも、一期三次が7月下旬から8月上旬に延期されたということは、6月下旬の一期二次で1戸売れたのを最後に、少なくとも7月下旬までは次の買い手が全く見つかってないということ。 これは竣工までの完売には赤信号が灯ったと判断して間違いないですね。 やはり高すぎたか。。
        • おっと、一期三次が8月下旬に延びてる。 一期二次(一戸だけ)が6月下旬で、一期三次は最初7下だったのに、それが8上になり、今は8下。8下にまで延びた一期三次がまたまた一戸だったりしたら、相当マズイよ。ここ。
    • いい立地だとは思うんですけど、やはり高いですよね。地元の人の感覚なら、5000万円代かなとおもうのですが。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 敷地面積 1573.13m2
    • 建ぺい率:60%・40%
    • 容積率:200%・80%
    • 重厚感ある外観、、値段と比例しますね


    共用施設

    • 駐車場:総戸数に対して10台(機械式9台・身障者用平置1台)
    • 自転車置場:(総戸数に対して)62台(二段式58台、ラック式4台)
    • バイク置場:(総戸数に対して)4台


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK~3LDK
    • 専有面積:63.07m2~82.50m2
    • 南向きで3LDK以上のプランが大半ですね。 全部のプランを見たわけではないですが、納戸があるとはいえ収納が少ない気がします。 ライフスタイルにもよりますけど、クローゼットがせまいかな。 Eタイプの洋室3は引き戸だけど、開放して利用もできるのかな。
      • 解放して使えると思いますよ。 しかし、Lrタイプは80ヘーベー超えでありながら、リビング12.4畳って。 しかもキッチン横のデッドスペースも12.4に含んでいるから、実際は11畳きるでしょうし。 80越えなら、せめてリビング15畳は欲しいなぁ。 そして、洋室も2つが6畳未満。 更に収納量もイマイチ。 廊下が無駄に長くて、広さを占領してしまっているので、有効スペースだけを見ると、とても80越えの部屋とは思えないイマイチな間取りですね。 折角の南東角部屋が、もったいない。 もっとどうにかならなかったのか。 ルーフバルコニーもあり、どの部屋も日当たりは最高だろうけど、南東角部屋ということで価格もプレミア価格になりそう。
    • 間取りのタイプを見ていると、 どの部屋も窓があるのが良いと感じるDタイプと 専有面積が広く、部屋も広々と使えそうなIタイプが良さそうだと思いました。 建物の向きも希望の南向きであることも良いです。



    買い物・食事

    • マンション周辺は、便利でいいですね
    • 駅の近くに午前1時まで営業している「三鷹東急ストア」は便利ですね。
    • 東急なりキッチンコートなりに寄ると遠回りになるから駅からの導線は微妙。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 小学校の学区を見ると第三小学校ですが、遠すぎません?子供の足で何分かかるのだろう…


    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種低層住居専用地域
    • マンション周辺は静かでいいです。
    • 道路を挟んだ南側のマンションのせいで陽当たりが不安ですね。そうでなくても、この時期回路樹が鬱蒼と繁って日陰ですし。
    • 立地がいいというものの周りは暗く、スーパーやクリーニング屋さんは近くにありません。緑豊かで静かに暮らしたいということを最優先にするならいいかと思います。

    【夜道】

    • 治安は良くないです。子供がいる家庭なら考え直した方がいいと思います。
      • 上連雀1丁目が治安悪い?そんなこと言ってたら、日本中どこにも住めないよ。
      • 夜は猛烈に暗いからじゃないですか?堀合通りも夜は山道みたいな雰囲気ですし。
      • 一度、実際に夜、三鷹駅から現地に行ってみるといいと思います。小生、男性ですが、正直怖かったです。横のセブンイレブン以外は暗闇でした…
      • 道路の左側は玉川上水、右側は武蔵野市の住宅街だし、あと桜並木が有るから余計暗く感じるかも。


    周辺施設

    • 公園も近くにあり便利そうです。


    その他

    掲示板

    tokyo/553400/139

    ザ・パークハウス 三鷹櫻邸

    物件概要
    所在地 東京都三鷹市上連雀1丁目11-20(地番)
    交通 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩7分 (北口)
    総武線 「三鷹」駅 徒歩7分 (北口)
    総戸数 31戸
    [PR] スポンサードリンク