[PR] スポンサードリンク

パークコート上前津プレミアプラス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2015年7月31日 (金) 12:04時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.67
    (6 票)

    物件概要

    1. 名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩1分
    2. 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩1分
    • 総戸数:123戸
    • 構造、建物階数:地上19階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年11月予定
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:矢作建設工業株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 第1期1次 価格発表 57.17〜86.05m2 1LDK・3LDK・4LDK、3320万円〜6980万円
      • 予定通りの価格とはいえ、驚きの高額です。 高額マンションですが、まったく高級感を感じさせません。 中古で売るときに現物を見たら、リセールは期待できないでしょうね。 いまは見送る時期だと改めて思いました。

    交通

    • 駅まで徒歩1分は、便利でいいですね。名古屋駅も近いですし。


    構造・建物

    • 敷地面積:1949.70平米
    • 建築面積:856.35平米
    • 延床面積:11942.06平米
    • 建物の完成CG見ると1フロアに南向き6戸と東向き1戸かな。落ち着いた感じで良いデザインだね。最上階だけベランダ手摺が透明になってるのは建物全体に高級感が出て良い感じ。
    • 外廊下なんですか??この高さで外廊下はキツいですねぇ…
      • 東隣と西隣に建物があるからこそ南向き中心のレイアウトにしたのだと思いますよ。 外廊下といっても玄関開けたら即廊下みたいな団地ライクな感じではなく、おそらくポーチを設けてあると思うので問題ないといいますか、むしろ中住戸の風通しという面で良いと思いますよ。


    共用施設

    • エレベータ:2基
    • 駐車場:敷地内機械式 52台 敷地内平面 17台うち1台は来客用駐車場(平面式)
    • 駐輪場:123台
    • バイク置場:3台
    • 少ないですよね。敷地的に造れなかったのかもしれないですけれども。 2台目以降ってガマンする形になるか、 折りたたみ自転車にするか、どちらかになってくるのかな。 自転車持たない人も中にはおられる…かなぁ。ないだろうなぁとは思います
    • 駅に近いのがすごく良いなと感じたけど 駐輪場って、1家庭に1台分しか確保されていない。 周辺が便利とはいえ、最低でも2台分は確保してほしいかな。
      • 最低でも本当にそれくらいは欲しいですよね。 スペース的に難しかったのか。 駐輪場が少ないマンションの場合って レンタサイクルを導入するところが多いみたいなんですが、 こちらの場合はどうなってくるでしょうか? レンタサイクル入れることで、 たまにしか乗らない人の需要をカバーできるといいのかもって思うが。
        • レンタサイクル4台ありそうですね
    • エレベーターって2基ありますよね? 123戸に対して2基なら普通じゃないかなと思います。 ここ、レンタサイクルがあるんですね。 地下鉄ばかりで普段使わないって人にも いざという時に使えるので便利でいいですね。
    • 24時間ゴミ出し、各階にダストステーションとこの辺りは充実してます。 臭いの問題など夏場によくあるストレスが軽減しますしね。 コンシェルジュサービスがあるようですが24時間対応なんですかね?
      • コンシェルジュはおろか管理人も通勤で24時間対応ではありません。上前津駅は都心に近く便利ですが、決して住みたい街上位ではありません。駅1分は評価されますが、周りの高層ビルの圧迫感はすごいと思います。あと、縦に積んだ機械式駐車場もみためが悪そうですね。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • バルコニー柵がクリアなところは、外から洗濯物や部屋が見えにくい階になってからということになってくるのかな? それなら光も入ってくるし、良い感じかも知れないですね。 下の方の階はプライバシーを守る方がたいせつですもの。
    • キッチン仕様は悪くないかな。ディスポーザがあるのは良いかと。



    間取り

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:57.17m2~148.97m2
    • 86m2角部屋の1LDKの間取りが意味不明ですね。 クローゼットは壁沿いに沢山ありますが、物入れや下駄箱のスペースは少ない。使い勝手は悪そうです。 普通に2LDKや3LDKを基本プランにしたら良いのに。
      • 86m2角部屋の1LDKはたしかFタイプのメニュープランですね。基本プランだと4LDKだったと思います。南東角部屋で南側と東側にバルコニーがあります。東側はセンタータワーとお見合いになるためか、予定坪単価は中住戸とそれほど大きくかわらなかったと思います。250~260くらいでしたかね。中住戸が240くらいだったかな。



    買い物・食事

    育児・教育

    • 名古屋市科学館は子どもがいる人に人気らしいですね。プラネタリウムも人気だという話を聞きました。


    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 上前津駅まで徒歩で行けるので、自転車がなくても生活できますよね。 ただ、栄や伏見に自転車で行けるときっと楽しくなるはず。週末に白川公園や名古屋市科学館まで自転車で行けると楽しいはずですし、鶴舞中央図書館も電車1駅ですから。
    • 西に二軒、東にもタワーマンションに囲まれていて、日当たりとか心配になりますね。せっかくの上層階も外廊下だし風が強くて冬は寒そうですね。
      • やはり両側にマンションあるのは圧迫感を感じます。また、外廊下でポーチやアルコーブを作ったとしても、エレベーターを出た瞬間に外気に触れるのは心地よいものではないと思います。どういう風の抜け方をするかはわかりませんが、高い建物が周りにあると常時強風に晒されないか心配です。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    nagoya/547788/42

    パークコート上前津プレミアプラス

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市中区上前津2丁目203番(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄名城線 「上前津」駅 徒歩1分
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上前津」駅 徒歩1分
    総戸数 123戸
    [PR] スポンサードリンク