アサヒグローバル

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2012年6月29日 (金) 17:04時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.00
    (1 票)
    アサヒグローバル.JPG

    会社概要

    • 社名:アサヒグローバル
    • 本社:三重県四日市市ときわ1-2-18
    • URL:http://www.asahigloval.com/
    • 地域密着にこだわり続けます。お客様と定期的に触れ合う機会を自らつくり、お引渡しさせていただいた後のコミュニケーションをとても大切にしています。建てた後も一生のお付き合いをさせていただきます。


    評判

    • 四日市に住んでるけど、住宅建設現場通りかかるたびにこれでもかっていうくらい、アサヒグローバルばかりです。


    アフターサービス

    • 4ヶ月たつけどアフターも悪くないよ!結構気に入ってます。
    • 建物は勿論アフターも問題なく、私は頑張っている会社だと思います。
    • ずさんな電気工事の改善をお願いしたのに2ヶ月返事が無い等、契約時に聞いていたアフターサービスとはまったく話しが違い、建てっぱなしの状態。
    • 家が雨漏りでやり直し工事をしてもらったんだけど、最初のプランがすごく適当なプラン。強く言ってやっと内装を全部剥ぐまでの工事をしてもらったんだけど、やり直し工事後の仕上がりがすごく不満。
    • アサヒグローバルで建てて10年建ちました。メンテもして頂き、特に大きな問題はおきていません。
    • 昔の話ですが、配水管が詰まって良く分からず営業さん電話し、助けてもらった覚えがあります。


    営業

    • 展示住宅でほかのお客さん(若いご夫婦?)を担当していた年配の男性の態度が横柄。真横をすれ違ってこちらが頭を下げても、目が合ってるのにもかかわらず、会釈のひとつもなかった。
    • 営業マンや設計者の方は、会社もお客さんも共に満足して、更に利益を上げれる様なポリシーを感じました。
    • かなり社員教育は徹底されていると感じました。
    • 契約後もまったく態度など変わらずに、いつも的確に対応してくれました。
    • 営業マンが商品の説明も乏しく説明も出来ない割りにアンケート用紙を以上にとりたがる。
    • 社内行事などで打ち合わせ日を変更されることがあり、正直驚きます。
    • アサヒグローバルさんはどうしたら予算内で家が建つか、親身に相談にのってくれました。契約後も、営業の方はじめ各担当者の方が親身に相談にのってくれ、対応がとてもいいですよ。
    • 契約前もうちにはしつこい営業はなく、家に押し掛けられたり、電話が何度も…ということは全くありませんでした。


    [PR] スポンサードリンク

    施工・設計業者

    • 設計は営業、設計という名のコーディネーターは知識がなさすぎる。
    • 現場の大工は技術的にド素人に近い。建具やサッシを平気で付け間違えてます、基礎や木材には大量のヒビ、防水シートは雨降っても貼らない、営業→設計→工務→現場まで建築系の資格所有者が普通にいない。


    価格・コスト

    • 値引きは全くありませんでした。知人であろがお得意さんであろうが、値引きなしで対応するとのことでした。
    • 付帯工事の欄の『諸費用』の金額で、キャンペーンの時はそこに「20万」もの不明な金額をこっそり上乗せしてる
    • 間取りの段階で、契約金10万。「アサヒに、決めましょう」とばかりに直ぐに契約をせまってきます。
    • ローコストとうたっているが、坪単価がどんどんつりあがる。


    建物・構造

    • ピン工法
    • 断熱材はグラスウール
    • 造りがアパート以下。
    • 階段も廊下も、踏んだ時の音で、いかに薄くて質の悪いものを使っているかが解ります。
    • 部屋の窓枠の下を手で触ってみるとざらざら。覗き込んでみると枠材が切りっぱなし! 
    • 昨秋アサヒで建てたばかりなのにリビングの床が歩く度に『バキッ!』という異音がする。
    • 引渡し前に自分の家見に行ったらリビング一面水浸しになってて、直ぐに担当者に連絡したら実は漏水していたと言われ、事後報告。その処理もフローリングを張り直ししただけ。
    • 壁や天井ちゃんとパテをもってないまま壁紙はってあるから凹んでるし筋もすごくていま張り直してもらってるけど結局治ってない。


    設備・仕様

    • アルミサッシで結露する。
    • クローゼットの上に取り付けられた棚も、下からのぞくと全部5ミリ以上の隙間があいて、扉の質もわるく、スカスカなのが解ります。


    間取り

    • 社員の言われるがままに間取り、コンセント等の配置を決めると大変なことになります。


    その他

    • アフターサービスの一環の旅行があり、一人5千から6千円くらいで小学生未満は無料です。子供にはお菓子、大人にはおつまみセットが配られビールを含む飲み物もサービスでお得感は十分あり楽しめますよ。バスは30台近く集まり3から4コース程に分かれています。
    • 子供がいるので展示場のキッズコーナーは土日には保育士さんがみえて、安心して子供をみててもらえ打合せに専念できました。
    • ドリンク飲み放題だし、お腹がすいたらお菓子がもらえるし、飽きないくらいおもちゃが沢山あるので。トイレも連れていってもらえるし、下の子はまだオムツですが、こまめにオムツも替えてもらってました!(オムツもアサヒグローバルさんの用意したもの)


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    ノルディック北松戸

    [PR] スポンサードリンク