日神不動産

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2013年12月2日 (月) 21:08時点におけるRenren0126 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.50
    (2 票)

    会社概要


    事業内容

    • 自社ブランドマンション「パレステージ」「デュオステージ」の企画・開発・販売
    • ビル・マンション賃貸業務
    • 不動産業務全般


    グループ企業

    • 多田建設株式会社:建築工事、土木工事等
    • 日神住宅サポート株式会社式会社:賃貸物件の管理、不動産売買の仲介及び建物室内外のリフォーム
    • 日神ファイナンス:マンション購入者に対する住宅ローン保証及び住宅資金の貸付
    • 日神管理株式会社:不動産の管理及び大規模修繕工事等
    • 株式会社平川カントリークラブ:平川カントリークラブ(千葉市緑区)の運営


    建物・技術

    • 私はパレステージに住んで4年余りになりますが、一応満足しています。引っ越して新しく買った箪笥を家具業者が運び入れ設置してくれた際に、「よくできたマンションですね。家具を据えたときにこれほどしっかり垂直になるのは民間業者のマンションなどではめずらしいですよ」って言われました。
    • 以前、日神不動産が管理している物件に住んでました。深夜しかも連日、階下の住人がホームシアターで異常に音を出していたので、翌朝管理会社にいったところ「マンションというのは周囲の騒音は仕方のないことです!」と開き直りとも受け取れる発言をしました。仲介してくれると思ったのですが、期待ハズレでした。
    • 最近の名の通ったデベならば住設やプランの差はあると思いますが、遮音性能とか施工レベルは同じだと思います。左右からの音はほとんど問題ないと考えられますが、上下の音は生活内容(小さいお子さんがいるとか)により、問題になることは多いです。
    • パレステージを日医神和の時代に購入しました。当然管理は日神管理でしたが、管理費が馬鹿高く(ほとんどの業務を外注していたり、敷地内の自動販売機の収益をピンはねしていたり)、当然管理会社変更(東急コミュニティー)しました。物件も違法建築スレスレで転売できません。いまや東証1部上場企業ですが、絶対お勧めしません。
    • 都内の某所日神パレステージに住んでいますが、けっこう気に入っています。仕様、内装は価格からすれば充分だと思います。和室の閉てつけは今ひとつ下手ですが..幹線道路沿いですが、二重サッシのため窓からの騒音はほとんど気になりません。ただ、キッチンやトイレの換気扇からはダクトを通して救急車の音とかが聞えます。
    • 東京のパレステージです。毎日、他の部屋の音に悩まされています。これなら築20年の以前に住んでいたアパートの方がずっと良かったです。コンクリートに響き渡る音。私はパレステージを購入して後悔です。
    • 鉄筋コンクリートと言う表示だが、壁が薄すぎ。 夜中に隣の家のTV音が聞こえて寝れなくなるレベル。管理会社もクレームを言っても隣の家のオーナーの管理会社が違うから対応できないとかゆって対応全くしてくれない。


    [PR] スポンサードリンク

    営業・スタッフ

    • 私は何度も電話のセールスを受け迷惑しました。賃貸を探してると言ったらこちらは賃貸マンションです…とうそ八百でおびきよせられ現地に行ってから買うよう無理やりセールスされました。しかも上司もグルで…。なんか売ってる人達があんなに不誠実でこの会社を信用できるのか?ととてもイメージが悪いです。物件自体に魅力もほとんど感じられませんでした。**この会社の芸風はそんなもんです。相手が押しに弱いと見ると、猛烈に追い込みかけます。
    • この会社の芸風はそんなもんです。相手が押しに弱いと見ると、猛烈に追い込みかけます。
    • 先日ここの会社の前を通ったら、若い社員が歩道で「マンションはいかがですか」とやっていた。あまりにも斬新な営業なので、呆然としてしまいました。
    • 日神不動産は地域住民とトラブルを起こして、嫌われています。
    • 日神の物件は価格もそこそこで他物よりも1ランク落ちるのが、通例です。安く建てて高く売るを徹底してる会社ですね。営業も売るためには多少のうそは平気でつくので危険です。あとで何かあってもグループ企業間でクレームをたらいまわしにされます。
    • 管理会社である日神管理は、万全ではないかもしれないけれどいちおう誠実に対応してくれていると思います。
    • 入居説明会に行ってきました。感想は一言「日神不動産の対応は最悪です」説明不足はおろか、質問に対してもまったく誠意のない返答。しまいには購入者の質問に対して半笑いで対応。素人なんだから解らないことを質問しているに、明らかに「そんなことも知らないのかよ」言わんばかりの表情。建物のつくりはさておき、社員の態度には皆が不愉快な気分にさせられました。
    • パレステージ久里浜海岸に住んでる者です。日神不動産には失望される一方です。対応が遅い、悪いですね。 この間、玄関が水浸しになってるのが判明。不動産に問い合わせたら、原因追求しますので、と言われ一週間後、二階上の住民宅から水槽の水がこぼれていたとのこと。業者の人が来て、他に異常がないか見てもらったら玄関以外特にありません、って感じだったんです。そこから数週間後、上の階の住民宅が玄関の工事をする音で飛び起きました。直接、説明があった訳ではなく、掲示板にお知らせを記載させてもらったのですが…と言ってる不動産。工事現場でがれきを壊すような音でした。それなのに、紙切れ一枚でお知らせだなんておかしいです。玄関の横の部屋は私の部屋です。ここ最近天井の壁紙が剥がれて来ています。その事を業者の人に伝えたら、お風呂場とかの湿気でしょう。なんて言われて、そーなんだーって思ってたらいろんな所に水ぶくれの様な天井の壁紙がぷっくりしてきました。昨日も火災報知器から水が漏れて来てます。そろそろ我慢できません。


    [PR] スポンサードリンク

    施工業者

    • 日神不動産の下請け(株)多田工営←内装業。の対応はかなり最悪な物です。多田工営と直に話してくれと言う事だったので、まだいろいろもめてる最中なのですが、初めからついてた傷を直してもらったとこの請求がきたりして。簡単に話するとすごく怒鳴ってきたりされました。本当に驚きました。購入して1年点検とかするのもここの多田工営だから1年点検をちゃんとしてもらえるのか不安でしょうがないです。下請け会社も適当な所だと、入居して困るなと思いました。


    施工実績

    • 分譲マンション:パレステージ大森、パレステージ三鷹、TOKYO TWINKLE PROJECT 等


    掲示板

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月17日
    かなりのざっくりではありますが予定価格が出ましたね!

    EW58Dタイプ 2LDK 58.04㎡
    4階 10000万円~10999万円 坪単価569万円~坪単価626万円

    Se66ARタイプ 3LDK 66.34㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価598万円~坪単価647万円

    We70A2タイプ 3LDK 70.83㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価560万円~坪単価606万円

    Se73ARタイプ 3LDK 73.24㎡
    4階 13000万円~13999万円 坪単価586万円~坪単価631万円

    Ts82Cタイプ 3LDK 82.82㎡
    10階 19000万円~19999万円 坪単価758万円~坪単価798万円

    さすがの三井レジ…現実路線の売れる価格で勝負です。(もちろんもう少しお安くなると嬉しいですが…)

    現実路線といってもメインターゲットは忙しく働く共働き子育てファミリーです。
    ボリュームゾーンとしては12000万円台~13000万円台、これは例えば年収800万円×2馬力であっても余裕で住宅ローンが引ける価格帯です。(払える払えないなど個々のお財布事情ではなくローンを借りれるかどうかの話)

    分譲マンション初のマンション敷地内学童保育という上記のメインターゲット層の購入意欲を掻き立てるサービスだけでなく板状マンションでは珍しい各階ごみ置場、さらに頑張って買う組ではなくゆとりをもって買う組にもウケが良いであろう地下駐車場など山手線×東西線(西武新宿線も忘れてはございません)の高田馬場駅徒歩7分という好立地だけでなく建物やランドスケープ、さらにハード&ソフトサービスを充実…これは売れるでしょうね。

    ここまで都心部の価格が高くなると一時的に専業(片働き)になって近郊・郊外で家を買ったほうが…という意見も出てくるのはわからなくないですが好きで働いている人からすればそういう問題でもないですからね。
    無理しすぎは良くないですがパワーカップルにとってはなんとか手が届く価格帯の都心物件、そして都心部では希少なパークシティという規模感。これは注目すべき出物でしょう!!

    https://twitter.com/mansionmania/status/1669963238837207040?s=20

    パークシティ高田馬場

    [PR] スポンサードリンク