[PR] スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス六町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2013年5月23日 (木) 13:50時点におけるChiechieri (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)
    ガーラ・レジデンス六町外観

    物件概要

    1. つくばエクスプレス 「六町」駅 徒歩12分
    2. 東武伊勢崎線 「五反野」駅 徒歩25分
    3. 常磐緩行線 「綾瀬」駅 バス15分 「一ツ家二丁目」バス停から 徒歩3分
    4. 東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 バス15分 「一ツ家二丁目」バス停から 徒歩3分
    5. 東武伊勢崎線 「梅島」駅 バス15分 「都営住宅南」バス停から 徒歩1分
    • 総戸数:35戸
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年03月竣工済み
    • 売主:株式会社エフ・ジェー不動産販売
    • 施工:株式会社レジテックコーポレーション
    • 管理:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • まだモデルルーム行ってないんですが、チラシ見る限り安そうなんで検討してます。


    交通

    • 駅までは自転車で六町かな、って思っています。六町あたりの駐輪場って月極めのところが大分埋まっているのが気になりますが。。。一応時間貸しの所もあります。仮に月極めが見つからなかったら夫を車で駅まで送迎しようかと考えています。


    構造・建物

    共用施設

    • 工事業者の人に聞いたら、台数は少ないけど屋内駐車場なんだね。
    • ここは車があるとすごく便利だと思います。駅までもちょっとありますしね・・・。せめてバスが便利だったらよかったのですが・・・。


    設備・仕様

    • 分譲マンションの多くはバリアフリーになっていると思います。上階への移動はエレベーターがありますし、室内は玄関を除けば(玄関もフラットなものもあるかもしれませんが)フルフラットになっているのが、一般的かと思います。


    間取り

    • リビング以外の部屋がもうちょっと広いと良いなと思いますが、基本的には標準的な間取りですしいいですよね。


    買い物・食事

    • 買い物はOKストアが近いので便利ですね。
    • コンビニが目の前にあるのはポイント高いです、あと病院やスーパーも5分位で近かったり、普段の生活はなにかと便利そうです。
    • ドンキホーテもそんなに遠くないと思います。ドンキの隣に業務スーパーがあります。飲み物などとても安いですよ。頼めば配達もしてもらえるので、重いものを買う時は便利ですよ。
    • 周りは正直あまりお店は期待できないかと思っていたのですが、自転車があればなかなか買い物の幅が広がっていきそうですよね。
    • 六町駅のロータリー内にある「にこにこパン」というパン屋がお勧めです。惣菜系のパンが私は気に入っています。他に焼き菓子やタルトもあるのですがそちらもすごくお勧めですよ
    • にこにこパンはロータリーの向かい側ですよ。スーパーがある側です。長崎バウムクーヘンは美味しいですが、普通のバウムクーヘンです。
    • 六町周辺ってよく見るとチェーン店ではないお店も色々とあるみたいですよね。今度現地に行く際には散歩がてら見ていこうと思います。
    • コンビニ目の前ってかなり便利ですよね。
    • オーケー近いのって便利ですよね。最初は買い物のシステム?に驚いたんですけど、今では一番好きなお店です。8時半から開いているのも助かります。
    • OKストアは、あの愉快な音楽がまたいいですよね(笑)!気に入っています。とにかく安いですよね〜遊びに来た友人も絶賛してました。
    • この辺りも色々と探すと美味しいお店も多いんですよ!!私は「パティスリーきたしま亭」というケーキ屋さんが最近お気に入りです。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 幼稚園は、『足立つくし幼稚園』か『足立あおい幼稚園』が、地図を見る限りでは近そうです。つくしさんは評判が良く、2歳児のプレ保育から入らないと、競争率が高いので入れないようなことを聞きました。
    • 幼稚園についてありがとうございます。つくしさんはママ友に私も聞いてみたのですが、園児の兄弟でもプレに入れないとダメみたいですね。プレ自体も締切がすごく早いみたいです。石鍋さんはすごくアットホームな雰囲気だと聞きました。
    • 石鍋さんはつくしのように週1・月謝有ではなく、月に1回、親子で園庭で先生と遊ぶ!というような感じのようです。入園の際のプライオリティになるかは判りませんね…。
    • 入園前にお庭で先生と遊べるのはとても良いですね。先生や園の雰囲気もわかりますし、お友達もできますしね。あおい幼稚園も比較的規模が大きそうですよね。よく園バスが近所を通るのを見かけますよ。


    周辺環境・治安

    • 六町駅周辺は時間貸しの駐輪場が多いですよ。朝一で駅近いところは埋まってしまいますが、ちょっとだけ離れたところだと昼でも停めることができます。実際は徒歩だと20分弱かかってしまうかな。。。と思います。
    • この辺りの治安、夜歩くのはどうですか?昼は良かったのですが、夜は歩いたことなかったので、少し気になります。
    • 夜道ですが、マンション前の道は結構明るいですが、途中若干さびしい箇所もあります。もうちょっと発展すればそういう事もないのですが、時間はかかるかもしれないですね。治安はそう悪くないと思うのですが…。
    • 駅周辺は病院やスーパーや塾や病院など結構生活に必要な施設が集約されている感じがしますよね。
    • 環七も近いし、ちょっと行った幸楽苑のある道路沿いにもたくさんありますよ☆私が思うに、残念なのが、銀行が少ないとこです。地銀や郵便局がすぐなのはとても良いのですが、、メガバンクなど都銀は西新井駅や北千住駅、区役所などに行かないとないので、六町駅にもあればいいなぁとよく思います。
    • 六町駅のロータリーの所の皮膚科は評判良いみたいですよ。設備はきれいですしね。私は今竹の塚の「戸田皮膚科クリニック」に行っています。自転車でちょっと走らないといけないですけれどね。でも先生がとても丁寧で優しくていいなと思っています。
    • 駅からちょっとありますが、意外と住みやすい地域ですよね。買い物も便利ですし。
    • 徒歩圏内にスーパーやコンビニ、その他外食できる場所、公園、学校、病院、郵便局…いろいろ助かってます。 駅までの距離が気になるところですが、運動だと思って歩いてます(^^ゞ
    • スープカレーのお店はチャハヤの事でしょうか?我が家のお気に入りのお店で何度もいっています。スープを4種類から選んでトッピングやライスの分量、辛さなども自分で選びます。自分だけのオリジナルカレーです。なので何度いってもあきません。駐車場もあるのでおすすめのお店ですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    ガーラ・レジデンス六町

    物件概要
    所在地 東京都足立区一ツ家2丁目12番9(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「六町」駅 徒歩12分
    東武伊勢崎線 「五反野」駅 徒歩25分
    常磐緩行線 「綾瀬」駅 バス15分 「一ツ家二丁目」バス停から 徒歩3分
    東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 バス15分 「一ツ家二丁目」バス停から 徒歩3分
    東武伊勢崎線 「梅島」駅 バス15分 「都営住宅南」バス停から 徒歩1分
    総戸数 35戸
    [PR] スポンサードリンク