フェリズ横浜公園

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (買い物・食事)
    (育児・教育)
    63行目: 63行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *学区内の小学校は中区のマンションなのに南区の「南吉田小学校」になります。中学校は「吉田中学校」になり、どちらも子供の足には遠く、1キロ近くあります。
     
    +
    **「南吉田小学校」へは寿町周辺を通らなければならず治安が良いとは言い難い場所なので心配です。
     +
    **「吉田中学校」は関内方面にあり、繁華街が近いので環境は良くなさそうです。
     +
    ***しかし、石川町駅方面へ行けば私立の学校も多く、選択の幅は広がりそうです。
     +
    *山手駅方面になり電車通学にはなりますが、「横浜国立大学教育学部附属横浜小学校」もあります。
     +
    **倍率は高いですが私立よりは学費が抑えられ、評判も高いので小学校受験もいいと思います。
     +
    *石川町駅目の前には「横浜山手中華学校」があり、その中には「パンダ幼稚園」という幼稚園も入ってます。
     +
    *保育園も石川町駅高架下に「キディ石川町」という0歳児から入園可能な保育園があります。
     +
    *関内駅の高架下にも「にじいろ保育園」という保育園があります。
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==

    2018年6月21日 (木) 16:08時点における版

    物件概要

    1. JR京浜東北線 根岸線「石川町」駅 徒歩5分
    2. JR京浜東北線 根岸線「関内」駅 徒歩5分
    3. みなとみらい線「日本大通り」駅 徒歩10分
    • 総戸数:54戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2005年1月
    • 売主:アジャクス
    • 施工:大勝
    • 管理会社:日本ハウズイング株式会社

    価格・コスト・販売時状況


    交通

    • 石川町、関内駅どちらも近く。徒歩5分以内でしたが石川町駅からの道のりはホテル街だったり、日雇い労働者の方も多く、夜道は少し怖いです。
      • 1駅先の京浜東北桜木町駅は始発も出ているので東京駅まで座っても行けるので通勤に便利です。
      • 15~20分くらい歩けば、みなとみらい線『日本大通り駅』も利用できる。
      • みなとみらい線『元町・中華街駅』に行けば始発なので確実に座っていくことができ、副都心線も繋がっているので池袋方面まで乗車可能。

    構造・建物

    • 目の前に同じくらいの高さの15階建てマンションがあるので日当たりも悪く目の前の道路は高速が近いためか夜でも大きなトラックが通りうるさい。大きな交差点も近く緊急車両も通り、スタジアムも近いので騒音がひどい。
    • 2017年8月に大規模修繕工事完了済。

    共用施設

    • 駐車場:有(地下1階)
    • 自転車・バイク駐輪場:有
    • 2階に共用施設のロビーがあるくらい。天カセエアコン付き。
    • 土地柄仕方ないのかもしれないですが海外の方が多くゴミ出しがきちんと出来てない。マンション内に注意書きあり。また、共用廊下である外廊下にベビーカーや自転車など止めている人もいる。管理人に伝えて注意してもらってもやめてくれない。

    設備・仕様

    • 収納は各部屋に1個クローゼットがありますが、天井高までは入らないので少し不便です。
    • 玄関横に納戸もあります。
    • キッチンとダイニングが一緒なのでグリルを使うと匂いがこもって気になります。
    • 洗面所と浴室がベランダから一番遠い奥にあるので洗濯物を運ぶ手間を感じます。
    • 洗面所は混合水栓、キッチンはシャワー付き混合水栓なので便利です。
      • ですが、築10年を越えているので最新のマンションと比べると設備の古さは感じます。

    間取り

    • 間取り:2DK
      • 専有面積:45.14m
    • 2DKタイプなのでダイニングキッチンがあり、5畳の部屋が2部屋です。
      • ダイニングキッチンに窓がないので電気を昼間もつけないと暗いです。
        • ですが、窓がないので冬場の朝方はこの空間は暖かいです。
    • 天井高は2.45m
      • ですがキッチン、洋室2部屋とも梁が多く、天井高には感じません。
    • 全部屋フローリングになります。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 石川町駅に直結するような形で「食品館あおば」があります。
      • 関内にもあり、値段も安いですが、現金のみでカード利用はできません。
    • 元町側の出口から出ると元町商店街へ続いてます。
      • 元町商店街は有名な商店街ですが、日用品の買い物に便利なお店は少なく、観光向けのお店が多いです。
    • ドラッグストアが3店舗あります。
    • 京急ストア系列の「ユニオン」というスーパーがありますが、高級系スーパーです。
    • 中華街寄りの出口から出てマンション方面に向かう際には、イオン系列の「まいばすけっと」というスーパーがあります。こちらは現金、カードどちらも利用可能でお値段も良心的です。
    • マンション近くにはローソン、ファミリーマート、ミニストップとコンビニが揃ってます。

    育児・教育

    • 学区内の小学校は中区のマンションなのに南区の「南吉田小学校」になります。中学校は「吉田中学校」になり、どちらも子供の足には遠く、1キロ近くあります。
      • 「南吉田小学校」へは寿町周辺を通らなければならず治安が良いとは言い難い場所なので心配です。
      • 「吉田中学校」は関内方面にあり、繁華街が近いので環境は良くなさそうです。
        • しかし、石川町駅方面へ行けば私立の学校も多く、選択の幅は広がりそうです。
    • 山手駅方面になり電車通学にはなりますが、「横浜国立大学教育学部附属横浜小学校」もあります。
      • 倍率は高いですが私立よりは学費が抑えられ、評判も高いので小学校受験もいいと思います。
    • 石川町駅目の前には「横浜山手中華学校」があり、その中には「パンダ幼稚園」という幼稚園も入ってます。
    • 保育園も石川町駅高架下に「キディ石川町」という0歳児から入園可能な保育園があります。
    • 関内駅の高架下にも「にじいろ保育園」という保育園があります。

    周辺環境・治安


    周辺施設


    その他

    • ペット可
    • 用途地域:商業

    掲示板

    シティタワー千住大橋

    [PR] スポンサードリンク