コンベック

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (掲示板)
    1行目: 1行目:
     +
    [[Category:一般スレ]]
     
    ==コンベックって?==
     
    ==コンベックって?==
     
    *「対流式ガスオーブン」のことを「コンベック」と言う。
     
    *「対流式ガスオーブン」のことを「コンベック」と言う。

    2012年2月8日 (水) 15:52時点における版

    コンベックって?

    • 「対流式ガスオーブン」のことを「コンベック」と言う。


    コンベック使用感

    • 今まで、電子レンジしか使ったことが無いのですが、ビルトインの電子コンベックをつけるとキッチンがすっきりしていいか、とも思っています。値段も結構高いので、結構使えるものであれば購入しようかと思っていますが・・・
      • レンジだけの使用では少々高い気がします。また位置が低いので使いやすくはないです。しかし、料理をされるのであれば重宝しますよ。来客時に大皿でオーブンを使ってグラタン系とか、肉の塊などはレンジとオーブンの組み合わせで時間も短縮されて調理できます。しかし最大の利点は余計なスペースを取らない事です。
        • スペースはすっきりしますがそれ以上に腰をいちいちかがめなければいけないのは想像以上にキツイです。よほど使用頻度が高くない限りいらないと思います。
      • コンベック使うような料理をするのかどうか、再検討しましょう。よほどのことが無い限り、普通のオーブンレンジでも全然OKです。
      • オーブン料理を頻繁に作るならコンベックあったほうが良いけど、暖めなおしメインなら使いやすい高さに電子レンジを置くのが一番です。


    ビルトインコンベック

    • 私はマンションのオプションでつけました。後でつけるとそのスペースは棚になってるはずですよね。それをやり直すのもお金がかかるのでは?またこの夏に引っ越しますがやはりオプションでつけました。
      • 工事費がどれくらいかかるかにもよりますね。オプションの方が、引渡し前なのでガスなどの業者の出入りがひんぱんにあり、また他の部屋と一括してできるので、工事費が安くあがるということがあります。
      • オプションの製品よりも品質の良いオーブンレンジが、同じ値段で出てることもありますから、そんな場合は個別にやった方がよい(というかやるしかないですが)と思います。
      • オプションだと、入居時には旧型になることもありますね。でも、カラーを統一できたりします。


    [PR] スポンサードリンク

    ビルトインコンベックの危険性

    • 温度のことが心配になりメーカーに問い合わせてみたところ、使用時内側の温度が200℃以上のとき、外のガラス面は110℃程度になるそうです。 耐熱ガラスの為、使用後も暫くは熱いままだということでした。もちろん気をつければよいことではありますが、来客時に玄関に行ったり、トイレに行くときなど、不意に触れてやけどをすることはないのでしょうか?
      • チャイルドロックが付いている型ならまったく心配ないと思います。
      • 以前使っていたのは、国産の小さな業務用コンベックですが上部の取っ手部分があるのですぐ横を通っても足は触らなかったです。大人は横が通路でも熱は感じますが、やけどしないですよ。
        • うちもコンベックの上に付いている取っ手が出っぱっていますし、熱も感じるので、足が扉にあたった経験ありませんし、考えたこともありませんでした。



    掲示板

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月17日
    かなりのざっくりではありますが予定価格が出ましたね!

    EW58Dタイプ 2LDK 58.04㎡
    4階 10000万円~10999万円 坪単価569万円~坪単価626万円

    Se66ARタイプ 3LDK 66.34㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価598万円~坪単価647万円

    We70A2タイプ 3LDK 70.83㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価560万円~坪単価606万円

    Se73ARタイプ 3LDK 73.24㎡
    4階 13000万円~13999万円 坪単価586万円~坪単価631万円

    Ts82Cタイプ 3LDK 82.82㎡
    10階 19000万円~19999万円 坪単価758万円~坪単価798万円

    さすがの三井レジ…現実路線の売れる価格で勝負です。(もちろんもう少しお安くなると嬉しいですが…)

    現実路線といってもメインターゲットは忙しく働く共働き子育てファミリーです。
    ボリュームゾーンとしては12000万円台~13000万円台、これは例えば年収800万円×2馬力であっても余裕で住宅ローンが引ける価格帯です。(払える払えないなど個々のお財布事情ではなくローンを借りれるかどうかの話)

    分譲マンション初のマンション敷地内学童保育という上記のメインターゲット層の購入意欲を掻き立てるサービスだけでなく板状マンションでは珍しい各階ごみ置場、さらに頑張って買う組ではなくゆとりをもって買う組にもウケが良いであろう地下駐車場など山手線×東西線(西武新宿線も忘れてはございません)の高田馬場駅徒歩7分という好立地だけでなく建物やランドスケープ、さらにハード&ソフトサービスを充実…これは売れるでしょうね。

    ここまで都心部の価格が高くなると一時的に専業(片働き)になって近郊・郊外で家を買ったほうが…という意見も出てくるのはわからなくないですが好きで働いている人からすればそういう問題でもないですからね。
    無理しすぎは良くないですがパワーカップルにとってはなんとか手が届く価格帯の都心物件、そして都心部では希少なパークシティという規模感。これは注目すべき出物でしょう!!

    https://twitter.com/mansionmania/status/1669963238837207040?s=20

    パークシティ高田馬場

    [PR] スポンサードリンク