[PR] スポンサードリンク

プレイズ三郷中央

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    14行目: 14行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *価格表
     +
     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610438/
     +
     
    *三交不動産って不勉強なのでよく知らないのですが、三重交通という会社の関連会社みたいですね。東京よりも中部地域の方が強かったりするのでしょうか。会社としても60年創業から経っているみたいなので、しっかりしているとみて良いのかしら。
     
    *三交不動産って不勉強なのでよく知らないのですが、三重交通という会社の関連会社みたいですね。東京よりも中部地域の方が強かったりするのでしょうか。会社としても60年創業から経っているみたいなので、しっかりしているとみて良いのかしら。
     
    *価格帯がまだわからないけど、待てるなら住友不動産のマンションより魅力的かも。  
     
    *価格帯がまだわからないけど、待てるなら住友不動産のマンションより魅力的かも。  
     
    +
    *このあたりであれば3LDKはどれくらいで購入できるか気になります。 安すぎても不安ですが、4000万円以下だと良いなと思います。
     +
    *この沿線は物件が多いね。 駅近で選ぶか駅で選ぶか悩むところだね。
     +
    *この沿線だと2分はココと住友ぐらいですからね。 他は近いと言っても何にもない駅だし興味津々です。
     +
    *とくに良いと思える点はやっぱり駅近なところですね。 もちろん、間取りやマンションそのものも整っていて良いですが、 立地環境にすぐれている物件なので、老後の事を考えても良いかと思いました。
     +
    *資産価値とかブランドのことはよくわりませんが、売却の時に有利ということなのでしょう。ここは駅近だから、買い手も借り手も現れそうに思うのですが甘いのでしょうか?
     +
    *東向き、周りがマンションだらけ。 の割に高い。
     +
    *当初の予定価格よりも300万ほど下げているんですね。 とはいえ、まだだいぶ高いですけど。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *なんだかんだで駅に近いのは一番良いんじゃないですか? 駅まですぐって今の時期とか朝暑い時、負担感ないですし、 帰り道も夜道を心配して…ということもないですよ。 子供が高校生になって塾とか部活で遅くなっても 心配しなくても大丈夫みたいな感じだし。
     +
    *三郷中央に住んでますが便利ですよ。 つくばで都心まで短時間ですし、遠出するのも三郷JCTが近いですから。住人増えますね。
     +
    【つくばエクスプレス】
     +
    *使える路線としてはつくばエクスプレスのみなのでしょうか。 つくばエクスプレスが人身事故などでは知らなかった場合の他の交通手段として バスなどの振り替え輸送は行ってくれるのかな。
     +
    **ターミナル駅ではないのでつくばエクスプレスのみですよね。 基本高架か地下でホームドア付いてるから安心そうですけど、 実際どうなんでしょう? 人身事故等の話は聞いた事ありませんが。
     +
    **ホームドア設置の駅はほぼ人身事故は聞いたことありませんね。流石に乗り越えてってまでは...
     +
    **近くに住んでいます。つくばエクスプレスは全駅にホームドア設置、踏切ゼロなので人身事故はほとんどありません。ただし、全く遅延がないかといえばそうでもありません。たとえば数年前の大雪(確か土曜日の夜)にはポイントが凍結したとかで何時間か止まりましたし、落雷(停電)のため数分間止まったことも有ります。それでも他の路線に比べればほとんど定刻通りに運行していますし、あまり揺れなくて乗り心地もよいと思います。鉄道はこれしかありませんが、バスに乗れば武蔵野線三郷駅、新三郷駅や常磐線金町駅、松戸駅などにでることも可能です。もっとも悪天候でTXが止まっているときは大抵両路線も同様ですが。
      
      
    26行目: 41行目:
     
    *敷地面積:1,939.86㎡
     
    *敷地面積:1,939.86㎡
     
    *建築面積:804.85㎡
     
    *建築面積:804.85㎡
     +
    *土地の関係上、全戸東向きになるのは仕方ない。
     +
    *全ての部屋が東向で、向かいには西向きのマンスリー賃貸がある。
     +
    *南側の角部屋は老人ホームに面してるし、10階建てのマンションも近いし。更に西側はパチンコ屋。
      
      
    33行目: 51行目:
     
    *駐輪場:全207台(平置14台、ラック式49台、二段式144台)
     
    *駐輪場:全207台(平置14台、ラック式49台、二段式144台)
     
    *バイク置場:平置6台
     
    *バイク置場:平置6台
     +
    *こちらはカーアクセスがいいので車は欲しいですね。カーシェアリングもあるようで,買い物など便利に使えるかもしれません。
     +
    *心配なのは数少ない駐車場の確保です。このエリアでの生活は大型スーパー、ららぽーと等の買い物は車移動でないと非常に不便ですから。
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *こちらのマンション設備は他と比較すると少々劣ります。ただ立地だけは良いんですよね。
      
      
    43行目: 63行目:
     
    *間取り:3LDK~4LDK
     
    *間取り:3LDK~4LDK
     
    *専有面積:62.75m2~83.66m2
     
    *専有面積:62.75m2~83.66m2
     
    +
    *Aタイプは間取り的にすごく良いなと思いました。 サービスバルコニーって何ができるかなと実際にはわかりませんが、 窓が広いと家の中も明るくて日当たりが良さそうです。
     +
    **サービスバルコニーは簡単に言うと室外機置き場みたいなものです。 そこがあるから、エアコンの設置がしやすいというふうに考えて良いのではないかなと思います。 純粋に開口部が大きく取れるところも良い点です。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *交通便もよさそうなのと、日々の生活に必要なお店などが近いのがすごくイイです。
     +
    *駅が近くていいですよね。 仕事帰りにスーパーに寄ってそのまま帰れそうなのが魅力的です。
     +
    *駅近くにスーパー2件
     +
    *すぐ近くにマルエツとヤオコーがあるじゃないですか! スーパーだけでなくコンビニもあるし、日常的な買い物には困らない環境ですね。
     +
    *三郷はイケアあり、コストコあり、イオンありで他地域からも人が多く集まりますね。近所にあったら1週間に1度でも通ってしまいそうな気がします。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *今は越境できないみたいだし、新和小学校の学区なのがいいね
      
      
    57行目: 82行目:
     
    *用途地域・地区:商業地域、防火地域
     
    *用途地域・地区:商業地域、防火地域
     
    *駅から近いし、でも線路沿いじゃないし、ということで、ここ最近の三郷中央のマンションの中ではすごくいい立地じゃないでしょうか。買物便利そうだし。  
     
    *駅から近いし、でも線路沿いじゃないし、ということで、ここ最近の三郷中央のマンションの中ではすごくいい立地じゃないでしょうか。買物便利そうだし。  
     
    +
    *三郷中央では久々の好立地ですね。 パチンコ屋との向きなどが気になります。
     +
    *このマンションだけ駅の南側ですが、 駅の南と北ってどっちがいいんでしょうか?
     +
    **駅南側と北側のどちらがいいかは一概には言えないと思いますが、南側にスーパー2件とマツキヨがありますね。北側にはにおどり公園があり、歩道も広くて綺麗です。つくばエクスプレスは高架になっているので南北は平坦な道でつながっていますから、どちらでもよいかと思います
     +
    【建物周辺】
     +
    *向かいの駐車場は将来的にマンションが建つのでは。
     +
    *前の空地に何ができるのでしょうか?
     +
    *北向 10階マンション南向
     +
    *東向の北側 6階マンスリー西向
     +
    *東向の南側 駐車場、その先に10階マンション西向
     +
    *南側 老人ホーム
     +
    *南西 10階(12階相当)マンション
     +
    *西向 パチンコ屋
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *図書館や市役所などの公共施設が遠いので、自転車があると小回りがきいて 良いかもしれません。
     +
    *病院関係はどうでしょう。 近くに小児科があるようですが、地域の方の評判は如何でしょうか。
     +
    **マルエツの入っているエムズタウン内の小児科は評判いいですよ。 うちの子もお世話になってます。
     +
    **いつも激混みですよね。私のママ友もいいお医者さんと言っています。
     +
    *医療関係が多いですね。色々好みでかかりつけを持てそうです。
      
      
    72行目: 112行目:
     
    *[ ]
     
    *[ ]
      
    saitama/600344/2
    +
    saitama/600344/123

    2016年12月8日 (木) 05:33時点における版

    物件概要

    • 所在地:埼玉県三郷市中央1丁目7番8他(地番)
    • 交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩2分
    • 総戸数:104戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年02月下旬予定
    • 売主:三交不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格表

     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610438/

    • 三交不動産って不勉強なのでよく知らないのですが、三重交通という会社の関連会社みたいですね。東京よりも中部地域の方が強かったりするのでしょうか。会社としても60年創業から経っているみたいなので、しっかりしているとみて良いのかしら。
    • 価格帯がまだわからないけど、待てるなら住友不動産のマンションより魅力的かも。
    • このあたりであれば3LDKはどれくらいで購入できるか気になります。 安すぎても不安ですが、4000万円以下だと良いなと思います。
    • この沿線は物件が多いね。 駅近で選ぶか駅で選ぶか悩むところだね。
    • この沿線だと2分はココと住友ぐらいですからね。 他は近いと言っても何にもない駅だし興味津々です。
    • とくに良いと思える点はやっぱり駅近なところですね。 もちろん、間取りやマンションそのものも整っていて良いですが、 立地環境にすぐれている物件なので、老後の事を考えても良いかと思いました。
    • 資産価値とかブランドのことはよくわりませんが、売却の時に有利ということなのでしょう。ここは駅近だから、買い手も借り手も現れそうに思うのですが甘いのでしょうか?
    • 東向き、周りがマンションだらけ。 の割に高い。
    • 当初の予定価格よりも300万ほど下げているんですね。 とはいえ、まだだいぶ高いですけど。


    交通

    • なんだかんだで駅に近いのは一番良いんじゃないですか? 駅まですぐって今の時期とか朝暑い時、負担感ないですし、 帰り道も夜道を心配して…ということもないですよ。 子供が高校生になって塾とか部活で遅くなっても 心配しなくても大丈夫みたいな感じだし。
    • 三郷中央に住んでますが便利ですよ。 つくばで都心まで短時間ですし、遠出するのも三郷JCTが近いですから。住人増えますね。

    【つくばエクスプレス】

    • 使える路線としてはつくばエクスプレスのみなのでしょうか。 つくばエクスプレスが人身事故などでは知らなかった場合の他の交通手段として バスなどの振り替え輸送は行ってくれるのかな。
      • ターミナル駅ではないのでつくばエクスプレスのみですよね。 基本高架か地下でホームドア付いてるから安心そうですけど、 実際どうなんでしょう? 人身事故等の話は聞いた事ありませんが。
      • ホームドア設置の駅はほぼ人身事故は聞いたことありませんね。流石に乗り越えてってまでは...
      • 近くに住んでいます。つくばエクスプレスは全駅にホームドア設置、踏切ゼロなので人身事故はほとんどありません。ただし、全く遅延がないかといえばそうでもありません。たとえば数年前の大雪(確か土曜日の夜)にはポイントが凍結したとかで何時間か止まりましたし、落雷(停電)のため数分間止まったことも有ります。それでも他の路線に比べればほとんど定刻通りに運行していますし、あまり揺れなくて乗り心地もよいと思います。鉄道はこれしかありませんが、バスに乗れば武蔵野線三郷駅、新三郷駅や常磐線金町駅、松戸駅などにでることも可能です。もっとも悪天候でTXが止まっているときは大抵両路線も同様ですが。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:1,939.86㎡
    • 建築面積:804.85㎡
    • 土地の関係上、全戸東向きになるのは仕方ない。
    • 全ての部屋が東向で、向かいには西向きのマンスリー賃貸がある。
    • 南側の角部屋は老人ホームに面してるし、10階建てのマンションも近いし。更に西側はパチンコ屋。


    共用施設

    • 駐車場:総戸数(104戸)に対し全52台(敷地内・機械式44台、平置8台 ※レンタカー用含む)
    • 駐輪場:全207台(平置14台、ラック式49台、二段式144台)
    • バイク置場:平置6台
    • こちらはカーアクセスがいいので車は欲しいですね。カーシェアリングもあるようで,買い物など便利に使えるかもしれません。
    • 心配なのは数少ない駐車場の確保です。このエリアでの生活は大型スーパー、ららぽーと等の買い物は車移動でないと非常に不便ですから。


    設備・仕様

    • こちらのマンション設備は他と比較すると少々劣ります。ただ立地だけは良いんですよね。


    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:62.75m2~83.66m2
    • Aタイプは間取り的にすごく良いなと思いました。 サービスバルコニーって何ができるかなと実際にはわかりませんが、 窓が広いと家の中も明るくて日当たりが良さそうです。
      • サービスバルコニーは簡単に言うと室外機置き場みたいなものです。 そこがあるから、エアコンの設置がしやすいというふうに考えて良いのではないかなと思います。 純粋に開口部が大きく取れるところも良い点です。


    買い物・食事

    • 交通便もよさそうなのと、日々の生活に必要なお店などが近いのがすごくイイです。
    • 駅が近くていいですよね。 仕事帰りにスーパーに寄ってそのまま帰れそうなのが魅力的です。
    • 駅近くにスーパー2件
    • すぐ近くにマルエツとヤオコーがあるじゃないですか! スーパーだけでなくコンビニもあるし、日常的な買い物には困らない環境ですね。
    • 三郷はイケアあり、コストコあり、イオンありで他地域からも人が多く集まりますね。近所にあったら1週間に1度でも通ってしまいそうな気がします。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 今は越境できないみたいだし、新和小学校の学区なのがいいね


    周辺環境・治安

    • 用途地域・地区:商業地域、防火地域
    • 駅から近いし、でも線路沿いじゃないし、ということで、ここ最近の三郷中央のマンションの中ではすごくいい立地じゃないでしょうか。買物便利そうだし。
    • 三郷中央では久々の好立地ですね。 パチンコ屋との向きなどが気になります。
    • このマンションだけ駅の南側ですが、 駅の南と北ってどっちがいいんでしょうか?
      • 駅南側と北側のどちらがいいかは一概には言えないと思いますが、南側にスーパー2件とマツキヨがありますね。北側にはにおどり公園があり、歩道も広くて綺麗です。つくばエクスプレスは高架になっているので南北は平坦な道でつながっていますから、どちらでもよいかと思います

    【建物周辺】

    • 向かいの駐車場は将来的にマンションが建つのでは。
    • 前の空地に何ができるのでしょうか?
    • 北向 10階マンション南向
    • 東向の北側 6階マンスリー西向
    • 東向の南側 駐車場、その先に10階マンション西向
    • 南側 老人ホーム
    • 南西 10階(12階相当)マンション
    • 西向 パチンコ屋


    周辺施設

    • 図書館や市役所などの公共施設が遠いので、自転車があると小回りがきいて 良いかもしれません。
    • 病院関係はどうでしょう。 近くに小児科があるようですが、地域の方の評判は如何でしょうか。
      • マルエツの入っているエムズタウン内の小児科は評判いいですよ。 うちの子もお世話になってます。
      • いつも激混みですよね。私のママ友もいいお医者さんと言っています。
    • 医療関係が多いですね。色々好みでかかりつけを持てそうです。


    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    saitama/600344/123

    プレイズ三郷中央

    物件概要
    所在地 埼玉県三郷市中央1丁目7番8他(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩2分
    総戸数 104戸
    [PR] スポンサードリンク