アドグランデ南町田

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    12行目: 12行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *角住戸のみ南向きと北向きがあって間の部屋は東向き、 角の部屋は約75m2の4LDKのようです。 先週末にMRに行って話を聞きましたが思ったより高い印象でした。 HPでは3LDK、2,700万~(予定)となっていますがそんな部屋あるのかな... 今週末に正式な価格が出るというお話です。
     +
    *モデルルームを見るととても良い感じに仕上がっています。 家族で住むには申し分ないかなと思うくらいです。 この価格帯なら不安もないですから。 家の向きの件では、みなさんと同じように悩んでしまうかもなんですけど。
     +
    *価格物件は手ごろなのですが、間取りの取り方がちょっと…。 部屋数はあっても、一つの部屋が狭くては意味がないような気がします。 もう少し決め手になるものがほしいかと感じました。
     +
    *個人的には販売価格は安いと思いました。 ただワンフロアあたりの住戸数も多くてプライバシー重視のマンションではないようですね。 4LDKでも広さ的に75m2くらいならむしろ3LDKで使用したほうが快適に住めると思います。 この広さで4LDKにすると一部屋の広さが狭くて窮屈だと思います。
     +
    *価格にとても魅力を感じます。この広さの間取りで、駅へも徒歩11分くらいであれば遠くありません。
     +
      
      
    40行目: 46行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *東向きなのが、ちょっと。。。です。でもMRは収納もあり、よかったです。
      
      
    55行目: 61行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:準工業地域
     
    *用途地域:準工業地域
     +
    *前のクロネコさんの音とかどうなんですかね。トラックのバックの際の音とか。
     +
    *町田街道に出ればOKストアやコンビニなどありますが物件の周辺は戸建てや駐車場が多く今のところ閑散とした印象ですね…。あのあたり、意外と公園がないんですよねー。鶴間公園はちょっと遠いし。これを機に公園でもできるといいんですけど。
     +
    *徒歩10分超と東向きが苦にならなければ、安いスーパーも近いですし、環境的には悪くない気がします。 16号の地下通路ができれば駅まで信号なしで行けますし、裏側の都市計画道路が完成すれば駅から歩く距離もちょっとだけ短くなりそうですし。
     +
    *マンション前の歩道にガードレールも何もないのが気になっています。
     +
    **マンション前の歩道に何もないことは気づきませんでした。。
     +
    ***交通量も多くないから平気では?
     +
    ****地下通路ができるとのことでしたし、今後開発が進んで整備されていくことを期待して契約しました。
     +
    *裏側?にある駐車場が危険? 西日が入るので、部屋はポカポカですと言われましたが、 大きなマンションが出来たら、日が入らなくなりそうな予感。
     +
    *前になにか建つかどうかは他のマンションも同じ不安がありますよね。ただヤマト運輸が前にあるのでなかなか他の建物が建つ可能性は低いのかなと思います。住むには静かな場所でいいなと思いますが徒歩11分は営業さんと一緒に営業さんの足に合わせて11分なので私にはけっこう早歩きでした。後日主人とあるいてみたらもっとかかりました。1人ならスタスタ歩けるでしょうが、お子さん連れの方や重い買い物袋をぶら下げて歩くにはけっこうかかるかもしれませんね。あとは夜に歩きましたが、静かですが倉庫の横を歩くので少しこわい感じがします。
      
      
    70行目: 85行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554376/ アドグランデ南町田ってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554376/ アドグランデ南町田ってどうですか?【検討板】]
      
    tokyo/554376/4
    +
    tokyo/554376/51

    2015年9月14日 (月) 21:30時点における版

    物件概要

    • 所在地:東京都町田市鶴間字五号509-1(地番)
    • 交通:東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩11分
    • 総戸数:68戸
    • 構造、建物階数:地上7階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年04月下旬予定
    • 売主:東新住販株式会社/ヤマウラ企画開発株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 角住戸のみ南向きと北向きがあって間の部屋は東向き、 角の部屋は約75m2の4LDKのようです。 先週末にMRに行って話を聞きましたが思ったより高い印象でした。 HPでは3LDK、2,700万~(予定)となっていますがそんな部屋あるのかな... 今週末に正式な価格が出るというお話です。
    • モデルルームを見るととても良い感じに仕上がっています。 家族で住むには申し分ないかなと思うくらいです。 この価格帯なら不安もないですから。 家の向きの件では、みなさんと同じように悩んでしまうかもなんですけど。
    • 価格物件は手ごろなのですが、間取りの取り方がちょっと…。 部屋数はあっても、一つの部屋が狭くては意味がないような気がします。 もう少し決め手になるものがほしいかと感じました。
    • 個人的には販売価格は安いと思いました。 ただワンフロアあたりの住戸数も多くてプライバシー重視のマンションではないようですね。 4LDKでも広さ的に75m2くらいならむしろ3LDKで使用したほうが快適に住めると思います。 この広さで4LDKにすると一部屋の広さが狭くて窮屈だと思います。
    • 価格にとても魅力を感じます。この広さの間取りで、駅へも徒歩11分くらいであれば遠くありません。



    交通

    構造・建物

    • 許容建ぺい率:70%
    • 許容容積率:200%
    • 敷地面積:2,476.19m2(建築確認対象面積)
    • 建築面積:1,055.08m2
    • 延床面積:5,395.06m2


    共用施設

    • 駐車場:25台(機械式/15台 平置/10台(障害者用1台含む)
    • 駐輪場:136台
    • バイク置場:7台


    設備・仕様

    間取り

    • 東向きなのが、ちょっと。。。です。でもMRは収納もあり、よかったです。


    買い物・食事

    • 駅まで徒歩11分と少し微妙な感じはしますが、物件周辺は、お店なども多くて環境として悪くないかなと思います。
    • マンション周辺、買物施設が充実しているようですね。飲食店もちょこちょこあったりして、ファミリーでも利用しやすそうな店舗なのでいいかも。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域
    • 前のクロネコさんの音とかどうなんですかね。トラックのバックの際の音とか。
    • 町田街道に出ればOKストアやコンビニなどありますが物件の周辺は戸建てや駐車場が多く今のところ閑散とした印象ですね…。あのあたり、意外と公園がないんですよねー。鶴間公園はちょっと遠いし。これを機に公園でもできるといいんですけど。
    • 徒歩10分超と東向きが苦にならなければ、安いスーパーも近いですし、環境的には悪くない気がします。 16号の地下通路ができれば駅まで信号なしで行けますし、裏側の都市計画道路が完成すれば駅から歩く距離もちょっとだけ短くなりそうですし。
    • マンション前の歩道にガードレールも何もないのが気になっています。
      • マンション前の歩道に何もないことは気づきませんでした。。
        • 交通量も多くないから平気では?
          • 地下通路ができるとのことでしたし、今後開発が進んで整備されていくことを期待して契約しました。
    • 裏側?にある駐車場が危険? 西日が入るので、部屋はポカポカですと言われましたが、 大きなマンションが出来たら、日が入らなくなりそうな予感。
    • 前になにか建つかどうかは他のマンションも同じ不安がありますよね。ただヤマト運輸が前にあるのでなかなか他の建物が建つ可能性は低いのかなと思います。住むには静かな場所でいいなと思いますが徒歩11分は営業さんと一緒に営業さんの足に合わせて11分なので私にはけっこう早歩きでした。後日主人とあるいてみたらもっとかかりました。1人ならスタスタ歩けるでしょうが、お子さん連れの方や重い買い物袋をぶら下げて歩くにはけっこうかかるかもしれませんね。あとは夜に歩きましたが、静かですが倉庫の横を歩くので少しこわい感じがします。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    tokyo/554376/51

    ヴェレーナ上石神井

    [PR] スポンサードリンク