[PR] スポンサードリンク

ジオ成城学園前

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:ジオ成城学園前外観.jpg|thumb|400px|ジオ成城学園前外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:東京都世田谷区砧8丁目9-1他(地番)
    *交通:
    +
    *交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩8分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:31戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上3階 地下1階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2012年09月下旬予定
    *売主:
    +
    *売主:阪急不動産株式会社
    *施工:
    +
    *施工:木内建設株式会社東京支店
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *そもそも、アドレスが成城では無いし、西向きがメイン・・・どうなんでしょ?
     
    +
    **アドレスが成城でない分、価格が安くなるなら歓迎です。成城学園前駅から徒歩10分以内って、なかなかないので。でも、阪急不動産×木内建設ってどうなのでしょう。
     +
    *ここの価格はどれくらいなんでしょうか?どなたかご存知の方いませんか?隣接するディアナコートが3年半前築ですが、中古で1億3000万円。100平米ですが、成城アドレスでもないのに高いですね。
     +
    *ここの住所ははもともと成城だったと思いますよ。 周りも高級物件ばかりです。 モデルルーム見学に行き、なかなか良かったのですが ホームページにも出ている通りの価格だったので 我が家は諦めました。
     +
    *新聞折込が入ってきましたが、高いという印象です。砧は砧だし。。。
     +
    *ここならアドレスは問題ないよ。まわりはいい雰囲気だよ。問題は価格設定だよね
     +
    **アドレスは問題ないといったって、川の近くじゃ…
     +
    *ディアナコート、プラウド、成城アドレスでないのに、なぜか高かった
     +
    *ここに住みたいという感じを持つヒトはいるだろう
     +
    *先日見学に行ってきました。モデルルームは落ち着いた感じで雰囲気良かったですよー。間取りの変更やオプションはイロイロ対応してくださるみたいです。うちは3LDKを少し広めの2LDKにしようと思ってます。販売はどうやら今月から始まるみたいですね。私は成城に住んで長いですけど、新築マンションだけで探してみるとホントに少ないんですね。ちょっとビックリです。
     +
    **たしかに成城エリアで新築ってないよね…。
     +
    *実家に近いので気になってます。目安のお値段を教えて頂けませんか?
     +
    **こちらを検討している者です。私がモデルルームに伺った時は、まだ価格は正式決定していませんでしたが、おおよそでお聞きしたのは、2LDKで5000万前半?とのことでした。
     +
    *ここは販売いつからなんですかね?!
     +
    **電話で聞いたんですが、どうやら今月の半ば頃かららしいです。
     +
    *平均単価は意外にリーズナブルって感じってことですか
     +
    **そうなんだ。検討してみる価値高そうだな。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *でも、駅まで下ったり登ったりしかも砧じゃ、やっぱり無いな
     
    +
    **おっしゃるとおり、砧なのにマンション名に成城が入るのはどうか?と言いながら、成城学園前は最寄り駅名なので、それはそれでいいか、と納得してみる。
     +
    **なるほど確かに!成城学園前駅 8分の物件でしたよね。なら、いんじゃないの?
     +
    友達がプラウド成城に住んでるけど、あそこはマンション名がプラウド成城なのに、祖師ヶ谷3丁目だった気がする。
     +
    *駅までは問題なし
      
      
    28行目: 46行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *ここは駐車場100パーセントでしょうか?
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *建具や収納部分の仕様が素人目にも安っぽかったです。
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *南向きは眺望が残念だけど、東向き西向きは問題なさそうですね。
      
      
    53行目: 71行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *砧8丁目はもともと成城だったんですか? 成城憲章とやらの範囲内とは営業さんから聞きましたが。 ほんとに落ち着いたよい雰囲気のところですね。 我が家は土地の低さと川の近さが心配で諦めましたが、川のほとりもよい散歩道になっていますね。
     
    +
    **もともと成城って言われても・・・。
     +
    *川の近くっていっても、高台になっているところだから問題ないと思う。むしろ川があるから高台になるって感じだよ
     +
    **高台と言っても川に向かって斜面になっていますね。 川に近い敷地の一番端は1m弱は道路より高くなっていたでしょうか。 上の方の階なら眺望も良さそうですね。
      
      

    2011年11月7日 (月) 03:01時点における版

    ジオ成城学園前外観

    物件概要

    • 所在地:東京都世田谷区砧8丁目9-1他(地番)
    • 交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩8分
    • 総戸数:31戸
    • 構造、建物階数:地上3階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年09月下旬予定
    • 売主:阪急不動産株式会社
    • 施工:木内建設株式会社東京支店


    価格・コスト・販売時状況

    • そもそも、アドレスが成城では無いし、西向きがメイン・・・どうなんでしょ?
      • アドレスが成城でない分、価格が安くなるなら歓迎です。成城学園前駅から徒歩10分以内って、なかなかないので。でも、阪急不動産×木内建設ってどうなのでしょう。
    • ここの価格はどれくらいなんでしょうか?どなたかご存知の方いませんか?隣接するディアナコートが3年半前築ですが、中古で1億3000万円。100平米ですが、成城アドレスでもないのに高いですね。
    • ここの住所ははもともと成城だったと思いますよ。 周りも高級物件ばかりです。 モデルルーム見学に行き、なかなか良かったのですが ホームページにも出ている通りの価格だったので 我が家は諦めました。
    • 新聞折込が入ってきましたが、高いという印象です。砧は砧だし。。。
    • ここならアドレスは問題ないよ。まわりはいい雰囲気だよ。問題は価格設定だよね
      • アドレスは問題ないといったって、川の近くじゃ…
    • ディアナコート、プラウド、成城アドレスでないのに、なぜか高かった
    • ここに住みたいという感じを持つヒトはいるだろう
    • 先日見学に行ってきました。モデルルームは落ち着いた感じで雰囲気良かったですよー。間取りの変更やオプションはイロイロ対応してくださるみたいです。うちは3LDKを少し広めの2LDKにしようと思ってます。販売はどうやら今月から始まるみたいですね。私は成城に住んで長いですけど、新築マンションだけで探してみるとホントに少ないんですね。ちょっとビックリです。
      • たしかに成城エリアで新築ってないよね…。
    • 実家に近いので気になってます。目安のお値段を教えて頂けませんか?
      • こちらを検討している者です。私がモデルルームに伺った時は、まだ価格は正式決定していませんでしたが、おおよそでお聞きしたのは、2LDKで5000万前半?とのことでした。
    • ここは販売いつからなんですかね?!
      • 電話で聞いたんですが、どうやら今月の半ば頃かららしいです。
    • 平均単価は意外にリーズナブルって感じってことですか
      • そうなんだ。検討してみる価値高そうだな。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • でも、駅まで下ったり登ったりしかも砧じゃ、やっぱり無いな
      • おっしゃるとおり、砧なのにマンション名に成城が入るのはどうか?と言いながら、成城学園前は最寄り駅名なので、それはそれでいいか、と納得してみる。
      • なるほど確かに!成城学園前駅 8分の物件でしたよね。なら、いんじゃないの?

    友達がプラウド成城に住んでるけど、あそこはマンション名がプラウド成城なのに、祖師ヶ谷3丁目だった気がする。

    • 駅までは問題なし


    構造・建物

    共用施設

    • ここは駐車場100パーセントでしょうか?


    設備・仕様

    • 建具や収納部分の仕様が素人目にも安っぽかったです。


    間取り

    • 南向きは眺望が残念だけど、東向き西向きは問題なさそうですね。


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 砧8丁目はもともと成城だったんですか? 成城憲章とやらの範囲内とは営業さんから聞きましたが。 ほんとに落ち着いたよい雰囲気のところですね。 我が家は土地の低さと川の近さが心配で諦めましたが、川のほとりもよい散歩道になっていますね。
      • もともと成城って言われても・・・。
    • 川の近くっていっても、高台になっているところだから問題ないと思う。むしろ川があるから高台になるって感じだよ
      • 高台と言っても川に向かって斜面になっていますね。 川に近い敷地の一番端は1m弱は道路より高くなっていたでしょうか。 上の方の階なら眺望も良さそうですね。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    ジオ成城学園前

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区砧8丁目9-1他(地番)
    交通 小田急小田原線 「成城学園前」駅 徒歩8分
    東急田園都市線 「二子玉川」駅 バス27分 「成城学園駅西口」バス停から 徒歩9分
    総戸数 31戸
    [PR] スポンサードリンク