[PR] スポンサードリンク

サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス.jpeg|thumb|200px|サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[千葉県]][[鎌ヶ谷市]]南初富6丁目595番(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[新京成電鉄]]「初富」駅から徒歩7分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:84戸(管理員室1戸・コミュニティルーム1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上6階
     
    *敷地の権利形態:
     
    *敷地の権利形態:
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2007年11月頃
    *売主:
    +
    *売主:アーネストワン
    *施工:
    +
    *施工:五大建設工業
      
      
    15行目: 16行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *1,650~3,660万円(最多価格帯2,800)
      
      
    25行目: 26行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *敷地内に計画道路が指定されているけど、将来大丈夫なのか、まず営業さんに聞いて、その後市役所の都市計画課で確認されたほうが良いですよ。
     
    +
    **あの辺りの464号線はみんな拡張計画が出てるが不可能です
      
      
    40行目: 41行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *2LDK 3LDK 4LDK  58.0~92.0㎡
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *スーパー
     +
    #イトーヨーカドー(494m)
     +
    #ちばコープ(586m)
     +
    #東武ストア(636m)
     +
    #マルエツ(716m)
     +
    *コンビニ:サークルKサンクス(213m)
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *小中学校
     +
    #鎌ケ谷中学校(418m)
     +
    #鎌ケ谷小学校(586m)
     +
    #五本松小学校(989m)
     +
    *小中学校も比較的近いです
      
      
    55行目: 66行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *新京成線の高架って、マンションの2階3階くらいの横になるみたいですが、電車の音って気になるのですかね?サンクレイドル鎌ヶ谷初富は防音ガラスじゃないみたいですけど、住んでいる方の意見とか聞いてみたいです。また、布団干しとかって影響しますかね?空気悪いのかな!?
     
    +
    **以前に線路沿いの賃貸に住んだ事がありますが、騒音の他にも問題ありです。錆です。初めは気がつかなかったけど、バルコニーや鉄部の錆が通常より劣化が早いです。分譲となると私は線路沿いは避けた方が良いかと思います。
     +
    *安さが一番の魅力なのですが、一点気になるのが横を走ってる電車の騒音です。今現在は下を走ってますが、近い将来高架になりちょうどこのマンションの手前から徐々に上って行くと新京成に問い合わせた所言ってました。 
     +
    *マンションのすぐ横を通っている線路は高架にはなりませんよ。高架になるのは、初富駅のすぐの踏切までで、そこから先の鎌ケ谷大仏方面の踏み切りは高架にならないはずです。鎌ケ谷市役所に問い合わせればわかると思います。
     +
    **市のホームページにある新京成の連続立体交差の資料。この中で、どの地点から高架化が始まるかが図解されています。http://www.city.kamagaya.chiba.jp/shinkeisei2.pdf
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    *小児科医:   
     +
    #庄司内科、小児科医院(264m)
     +
    #三田医院(443m)
     +
    #中川内科胃腸科クリニック(692m)
     +
    #山元医院(796m)
     +
    #畑医院(910m)
     +
    *総合病院:
     +
    #秋元病院(1488m)
     +
    #第2北総病院(1925m)
      
      
    70行目: 93行目:
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E9%8E%8C%E3%83%B6%E8%B0%B7%E5%88%9D%E5%AF%8C%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9 「サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46559/ サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46566/ サンクレイドル鎌ヶ谷初富ってどうですか?]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169839/ ≪住民限定≫サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス]

    2011年8月24日 (水) 16:55時点における最新版

    サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス


    物件概要[ ]

    • 所在地:千葉県鎌ヶ谷市南初富6丁目595番(地番)
    • 交通:新京成電鉄「初富」駅から徒歩7分
    • 総戸数:84戸(管理員室1戸・コミュニティルーム1戸)
    • 構造、建物階数:地上6階
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2007年11月頃
    • 売主:アーネストワン
    • 施工:五大建設工業



    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 1,650~3,660万円(最多価格帯2,800)


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 敷地内に計画道路が指定されているけど、将来大丈夫なのか、まず営業さんに聞いて、その後市役所の都市計画課で確認されたほうが良いですよ。
      • あの辺りの464号線はみんな拡張計画が出てるが不可能です


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 2LDK 3LDK 4LDK 58.0~92.0㎡


    買い物・食事[ ]

    • スーパー
    1. イトーヨーカドー(494m)
    2. ちばコープ(586m)
    3. 東武ストア(636m)
    4. マルエツ(716m)
    • コンビニ:サークルKサンクス(213m)


    育児・教育[ ]

    • 小中学校
    1. 鎌ケ谷中学校(418m)
    2. 鎌ケ谷小学校(586m)
    3. 五本松小学校(989m)
    • 小中学校も比較的近いです



    周辺環境・治安[ ]

    • 新京成線の高架って、マンションの2階3階くらいの横になるみたいですが、電車の音って気になるのですかね?サンクレイドル鎌ヶ谷初富は防音ガラスじゃないみたいですけど、住んでいる方の意見とか聞いてみたいです。また、布団干しとかって影響しますかね?空気悪いのかな!?
      • 以前に線路沿いの賃貸に住んだ事がありますが、騒音の他にも問題ありです。錆です。初めは気がつかなかったけど、バルコニーや鉄部の錆が通常より劣化が早いです。分譲となると私は線路沿いは避けた方が良いかと思います。
    • 安さが一番の魅力なのですが、一点気になるのが横を走ってる電車の騒音です。今現在は下を走ってますが、近い将来高架になりちょうどこのマンションの手前から徐々に上って行くと新京成に問い合わせた所言ってました。 
    • マンションのすぐ横を通っている線路は高架にはなりませんよ。高架になるのは、初富駅のすぐの踏切までで、そこから先の鎌ケ谷大仏方面の踏み切りは高架にならないはずです。鎌ケ谷市役所に問い合わせればわかると思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 小児科医:
    1. 庄司内科、小児科医院(264m)
    2. 三田医院(443m)
    3. 中川内科胃腸科クリニック(692m)
    4. 山元医院(796m)
    5. 畑医院(910m)
    • 総合病院:
    1. 秋元病院(1488m)
    2. 第2北総病院(1925m)



    その他[ ]

    掲示板[ ]

    サンクレイドル鎌ヶ谷初富レジデンス

    物件概要
    所在地 千葉県鎌ヶ谷市南初富6丁目595番(地番)
    交通 新京成電鉄「初富」駅から徒歩7分
    総戸数 84戸
    [PR] スポンサードリンク